
【交流戦の解説】ヤクルト完全優勝は「〇〇の活躍!」阪神は必ずもっと浮上する⁉︎巨人のメルセデスの「ある一球に喝」どうした中日!!日本ハムの新庄野球で3連勝!【プロ野球ニュース】
2022/06/13 08:00に公開
32分18秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 31位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +14484回 |
ランクイン日時 | 2022/06/14 18:15 |
ランク圏外日時 | 2022/06/15 16:15 |
急上昇継続時間 | 0日22時間0分 |
再生回数 | 126945回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/14 18:15 | 39位 | 126945回 |
2022/06/14 20:30 | 37位 | 129068回 |
2022/06/14 21:30 | 36位 | 130272回 |
2022/06/15 2:30 | 35位 | 136385回 |
2022/06/15 5:45 | 34位 | 138271回 |
2022/06/15 6:45 | 35位 | 138469回 |
2022/06/15 7:45 | 34位 | 138720回 |
2022/06/15 10:15 | 31位 | 139642回 |
2022/06/15 10:30 | 33位 | 139796回 |
2022/06/15 11:00 | 34位 | 139969回 |
2022/06/15 12:00 | 35位 | 140251回 |
2022/06/15 12:30 | 34位 | 140326回 |
2022/06/15 13:45 | 35位 | 140668回 |
2022/06/15 14:15 | 48位 | 140832回 |
2022/06/15 15:30 | 49位 | 141258回 |
2022/06/15 16:00 | 50位 | 141379回 |
2022/06/15 16:15 | 50位 | 141429回 |
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡はこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
アメブロ→https://ameblo.jp/takagi-yutaka/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
#プロ野球
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡はこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
アメブロ→https://ameblo.jp/takagi-yutaka/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
#プロ野球
1: ぺけぽん
2022/06/13 11:26
ヤクルトの内山くん!
日ハム戦での同点バックスクリーン弾がなければ、ここまで乗れなかったし、ロッテ戦も走者一掃打ってるし…これで19歳なんだから…
日ハム戦での同点バックスクリーン弾がなければ、ここまで乗れなかったし、ロッテ戦も走者一掃打ってるし…これで19歳なんだから…
2: Y J
2022/06/13 19:04
ヤクルトと日ハムのカードは去年の日本シリーズのように、どっちに転ぶかわからない見応えある試合でしたね!ヤクルトファン的にも長岡、内山と将来有望なセンターラインの選手が出てきたことで、更に夢が広がりました。
3: memento mori
2022/06/13 18:15
毎日が去年の日本シリーズの様にタフな試合でしたよ。日ハムが思い起こさせ、奮い立たせてくれた様に思います。
4: バイライト
2022/06/13 9:41
楽天の銀次が最後でいい活躍したと思う。ちぐはぐ打線が5番に銀次が入って、つながる打線になったような気がする。
5: 武田鉄矢
2022/06/13 15:03
内山と長岡が今年交流戦で守備と打撃でチームを助けた場面が多いんだよね
話題にはなってないけどこの二人が交流戦で一段と成長してる気がする
話題にはなってないけどこの二人が交流戦で一段と成長してる気がする
6: akiyoshi iida
2022/06/13 9:54
坂口が上がってきて活躍してるのは嬉しいね~
7: コバン
2022/06/13 10:19
監督って凄く大事だなと
思い知らされた交流戦だった
思い知らされた交流戦だった
8: 斎藤道三
2022/06/13 10:51
ヤクルトの遊撃手長岡くんの守備の成長が著しいなと思って見ていました。
気づいたらUZRは既に中野、坂本を超える+4.6
とにかくポジショニングと送球が正確で、ヤクルトはセンターラインの守備が鉄壁でしたね。
中継ぎ陣の無失点もシフトと守備力は大いに関係してると思います。
気づいたらUZRは既に中野、坂本を超える+4.6
とにかくポジショニングと送球が正確で、ヤクルトはセンターラインの守備が鉄壁でしたね。
中継ぎ陣の無失点もシフトと守備力は大いに関係してると思います。
9: カズ
2022/06/13 17:21
今年の交流戦はセ・リーグの若き四番バッター 村上くんを筆頭に岡本選手、牧選手、サトテルがパ・リーグピッチャー相手に頑張っていた印象です
10: りあー
2022/06/13 13:42
長岡、内山、木澤の3人の若手はよく頑張ったと思います
11: Atom
2022/06/13 19:11
開幕戦での田口の20球があって
勢いに乗っての優勝でしょ
勢いに乗っての優勝でしょ
12: 競馬3150
2022/06/13 8:35
村上ばかり取り上げるけどそこまでにランナー出てるからこそ。内川と村田がいても横浜は勝てなかったわけで。村上以外の脇を固める打者も凄い。そこも褒めなあかん。
13: ぽち
2022/06/13 9:00
ツーランスクイズの時のファーストはアリエルですね!
ビシエドならある程度準備してると思います!
ビシエドならある程度準備してると思います!
14: 湯澤朗
2022/06/13 9:31
ハム、現有戦力での戦いぶりには魅力を感じました。加藤貴之はセリーグのバッター打ちにくそうでしたね。スワ石川雅規もナイスピッチングでした。
15: 絶対大丈夫
2022/06/13 18:40
ヤクルトのリリーフ防御率最下位が6回のコール(2.33)なのすごい
16: 2007 Mars
2022/06/13 8:43
交流戦で活躍した投手は、日ハムの加藤投手が印象に残りました。メッセンジャー、青柳に続く三人目の0.00で交流戦を終えた先発投手でした。
兎に角、ストライク先行のナイスコントロールで、ランナーを出しながら、省エネ投球して、最後は中四日で先発しました。
兎に角、ストライク先行のナイスコントロールで、ランナーを出しながら、省エネ投球して、最後は中四日で先発しました。
17: M Uno
2022/06/14 2:39
田口投手を取り上げてくれて嬉しいです!
キツイ状況の登板の中で防御率0・00がいつまで続くか、ずっと注目してました。
キツイ状況の登板の中で防御率0・00がいつまで続くか、ずっと注目してました。
18: sh ok
2022/06/13 10:13
2ランスクイズで1塁を守っていたのはアリエルですよ。ビシエドはDHでした。
守備の上手いビシエドが守ってたら2ランスクイズのサインは出てなかったと思います。
根尾ピッチャーとか周平ショートとか立浪監督は守備軽視しすぎです。
守備の上手いビシエドが守ってたら2ランスクイズのサインは出てなかったと思います。
根尾ピッチャーとか周平ショートとか立浪監督は守備軽視しすぎです。
19: アクシスライダー
2022/06/13 10:27
セ・リーグ勝ち越しはしたけどほぼヤクルトと阪神のおかげだな。
特に広島は交流戦3年連続最下位は情けないだろ。
特に広島は交流戦3年連続最下位は情けないだろ。
20: Cathreen Matsu
2022/06/13 18:20
柳田の威圧感がなくて驚きました。いつもの明るい感じがないのでまたどこか痛いのかな?と思ってしまいました。
21: Shige Koyama
2022/06/13 9:50
ヤクルト、日ハム3連戦は最高のカードでした。ドラマがヤクルトサイド、日ハムサイド両方あり、ひさしぶりに興奮したカードでした。
22: 掛時計
2022/06/13 10:07
日ハムと中日の雰囲気は、あまりにも対照的でしたね
23: さち
2022/06/13 9:19
ヤクルトは、ベンチの雰囲気が最高ですよね😆
羨ましいです。
羨ましいです。
24: ブルネッロ
2022/06/13 10:14
中日は、立浪監督もそうだし、波留コーチのアレも含め選手の萎縮はたしかにあるよね。
それを見越してなのか、ビッグボスのメガネは立浪さんを柔らかくしようとしてたのかもしれないな。
それを見越してなのか、ビッグボスのメガネは立浪さんを柔らかくしようとしてたのかもしれないな。
25: ジャスコ
2022/06/13 16:29
田口の20球はシビレました。あの試合を勝てたから交流戦優勝できたと思います!
26: 門亭栗数
2022/06/13 10:24
(印象に残った選手)オスナ
打率は今ひとつ上がらないが、
ソフトバンク戦最終戦、
高橋の牽制球、牽制球自体は間違いなくセーフの牽制球だったが、ランナーが一塁手は投手にそのまま投げ返すもんだ…………と決めつけて、手から戻ったのを立ち上がる際に、一瞬、手も足も一塁ベースから離れたのを見逃さずアウトにした♪
オスナはファインプレー。
今のヤクルトの強さには守備の堅実さもあると思う。村上が時々、投げ損ねる、長岡が時々ファンブルするが全体としてはその2人も無茶苦茶悪いわけではない。
ヤクルトの外野の守備は誰も悪くない。「捕れるかどうか」の打球を他のチームの外野手はぎりぎり捕れない……ところをヤクルトの外野手は捕っていることが多いように思う。投手にとってはその差は大きいと思う。 ……そして、何より、外国人選手には「打つけど打つだけ」の選手がいるが、相手が油断していると、素早くタッチ♪
一塁手はあきらめてタッチしてこないと決めつけて、足をベースにつけるより先に手を離した者の方が、プロとしては情けないのだけれども、それを見逃さずに素早くタッチしてアウト! というオスナの動きは素晴らしい。ああいう動きがあると、チームの雰囲気も良くなるのではないか。
……片方で、それでアウトになった選手をソフトバンクのベンチでは和やかに迎えていたが、それはいかんのではないか…と思ったな。アマチュアならともかく、プロとしては恥ずかしいプレーをしてかえってきたのだから。野村じいさんがヤクルトの監督になった年、試合でエラーした選手型いたとき、「どんまい」という声がかかったそうで、「プロの選手がエラーして『どんまい』とはなんだあ!」と言ったとどこかに書いておったが、その厳しさの違いが、ヤクルトの3勝0敗という結果になったみたいなプレーだった……と思う。
打率は今ひとつ上がらないが、
ソフトバンク戦最終戦、
高橋の牽制球、牽制球自体は間違いなくセーフの牽制球だったが、ランナーが一塁手は投手にそのまま投げ返すもんだ…………と決めつけて、手から戻ったのを立ち上がる際に、一瞬、手も足も一塁ベースから離れたのを見逃さずアウトにした♪
オスナはファインプレー。
今のヤクルトの強さには守備の堅実さもあると思う。村上が時々、投げ損ねる、長岡が時々ファンブルするが全体としてはその2人も無茶苦茶悪いわけではない。
ヤクルトの外野の守備は誰も悪くない。「捕れるかどうか」の打球を他のチームの外野手はぎりぎり捕れない……ところをヤクルトの外野手は捕っていることが多いように思う。投手にとってはその差は大きいと思う。 ……そして、何より、外国人選手には「打つけど打つだけ」の選手がいるが、相手が油断していると、素早くタッチ♪
一塁手はあきらめてタッチしてこないと決めつけて、足をベースにつけるより先に手を離した者の方が、プロとしては情けないのだけれども、それを見逃さずに素早くタッチしてアウト! というオスナの動きは素晴らしい。ああいう動きがあると、チームの雰囲気も良くなるのではないか。
……片方で、それでアウトになった選手をソフトバンクのベンチでは和やかに迎えていたが、それはいかんのではないか…と思ったな。アマチュアならともかく、プロとしては恥ずかしいプレーをしてかえってきたのだから。野村じいさんがヤクルトの監督になった年、試合でエラーした選手型いたとき、「どんまい」という声がかかったそうで、「プロの選手がエラーして『どんまい』とはなんだあ!」と言ったとどこかに書いておったが、その厳しさの違いが、ヤクルトの3勝0敗という結果になったみたいなプレーだった……と思う。
27: gaku dayo
2022/06/13 9:46
日ハムの松本選手、どうやっても抑えられなくてお手上げでした。彼に何があったのか、これからもビッグボスの下でこの調子を維持するのか、気になりますねー
28: しろくま
2022/06/13 12:26
奥村が打つ方でも小技でも仕事してるし、何より守備で山田哲人に見劣りしないのがヤバい
ここから山田が調子上げたら奥村のおかげやわ
ここから山田が調子上げたら奥村のおかげやわ
29: しゅう
2022/06/13 9:18
ヤクルトは育成もしつつあの強さなのがやばい
30: しまカンジ
2022/06/13 22:40
やっぱり交流戦は面白い❗
パリーグの知らなかった選手を見る事ができる、それが一番でした。
パリーグの知らなかった選手を見る事ができる、それが一番でした。
31: ジェファーソンマキシマム・ミッテル
2022/06/13 11:06
ある意味、いろんなカードでいろんな日本シリーズ。やってる感じがします。いろんないい試合見れてよかったです。
個人の活躍した選手、DeNAの今永投手でノーヒットノーラン。
他に、ヤクルトの長岡君の成長して行く打撃&守備。
個人の活躍した選手、DeNAの今永投手でノーヒットノーラン。
他に、ヤクルトの長岡君の成長して行く打撃&守備。
32: ガブリエル
2022/06/13 19:23
オリックスの本田仁海がすごかった
打たれたときもあったけど、磨けば藤川球児みたいなストレート待ってても打てない投手になると思う
打たれたときもあったけど、磨けば藤川球児みたいなストレート待ってても打てない投手になると思う
33: お松
2022/06/14 1:02
ヤクルトの内山選手の
交流戦の初戦の日ハム戦の同点プロ初ホームランです(*^^*)
交流戦の初戦の日ハム戦の同点プロ初ホームランです(*^^*)
34: スミヨン
2022/06/13 11:03
オリックスは関西ダービーということもあっていつも以上にチーム全体に変な力みが出てミスが出たり冷静さが欠けてしまっていた
杉本選手が交流戦.391で首位打者獲ったのがまだ救いです
杉本選手が交流戦.391で首位打者獲ったのがまだ救いです
35: chi mo
2022/06/13 18:25
ヤクルトはピッチャーの力も勿論、エラーしたかな?というくらい守備が固かったもの大きい。
36: Shogo Mori
2022/06/13 8:37
ノーヒット・ノーランもありましたね。
37: 甚平鮫次郎
2022/06/13 9:20
交流戦、おもしろかったです
38: いと
2022/06/13 10:31
ヤクルト強すぎて逆に不安です。
けいじくんの話しでていたので、ともちゃんとのコラボお願い致します。
プロ野球選手の奥様の日常や、気をつけている点など聞いてみたいですね。
けいじくんの話しでていたので、ともちゃんとのコラボお願い致します。
プロ野球選手の奥様の日常や、気をつけている点など聞いてみたいですね。
39: R H
2022/06/13 17:35
坂口選手一軍上がってきてくれたのめっちゃ嬉しい🎵😍🎵リリーフ陣最高
40: ねこリセット
2022/06/13 10:07
パリーグは村上サトテル牧に相当するような若手がいないんですよね
ハムの3人(清宮野村万波)には大きく育って欲しい
ハムの3人(清宮野村万波)には大きく育って欲しい
41: せーぽん
2022/06/13 22:11
阪神ファンだけど、2位で終わりました。
これをセリーグでも守ってもらいたい
これをセリーグでも守ってもらいたい
42: 小海博昭
2022/06/13 10:22
ヤクルトの田口投手。無心の20球からドラマが始まりました。
43: abc
2022/06/13 10:08
今永のノーヒットノーランと牧くんの佐々木から打ったホームランが印象に残ってます!!!
44: ヤスヒロ
2022/06/13 16:08
ヤクルトだと、長岡・内山が結果を残しつつ成長を見せたと言う点で、大いに収穫のあった交流戦だったのではないかと思いながら観ていました。
45: TKT
2022/06/13 9:37
投手陣が強いチームやっぱり安定して順位高いですね。野球はやっぱり投手が大事ですね。
46: suzus1014
2022/06/13 12:35
月曜金曜の昼休みに職場で振り返りを見ながらお昼を食べながら見るのがルーティンになってます。本当に楽しみです。
このチャンネルの影響で、50過ぎてから草野球チームに加わりました。これからもガンバってください。
このチャンネルの影響で、50過ぎてから草野球チームに加わりました。これからもガンバってください。
47: ARU ARU
2022/06/13 9:01
ちなハムですけど
ヤクルトさんほんと強すぎました
ヤクルトさんほんと強すぎました
48: カツグマKatsuguma
2022/06/14 0:13
ヤクルトファンですが、交流戦はいつも負けまくってるのでもうお祭り気分で楽しもうと腹を括っておりました。
最初の日ハムさんが強すぎて死闘で全部現地でしたが本当に疲れました、、、勘弁してくれよ、ほんとうに最下位なの?とまで思いました。先が思いやられました!
日ハムさんは去年は五十幡くん、今年は松本剛くんと神宮で絶好調な選手がいて必ずファンになります。松本剛くんすごかったな✨日ハムさん素晴らしい試合をありがとう!
あとは西武山川選手がとても優しくてますます大好きになりました、なんだあの優しさ、、、プロ初ヒットのボール手渡してくれてしかもあの笑顔!!あと滝澤くんかわいい!交流戦はパリーグの選手が見れておても楽しいです。
最初の日ハムさんが強すぎて死闘で全部現地でしたが本当に疲れました、、、勘弁してくれよ、ほんとうに最下位なの?とまで思いました。先が思いやられました!
日ハムさんは去年は五十幡くん、今年は松本剛くんと神宮で絶好調な選手がいて必ずファンになります。松本剛くんすごかったな✨日ハムさん素晴らしい試合をありがとう!
あとは西武山川選手がとても優しくてますます大好きになりました、なんだあの優しさ、、、プロ初ヒットのボール手渡してくれてしかもあの笑顔!!あと滝澤くんかわいい!交流戦はパリーグの選手が見れておても楽しいです。
49: hai-lum
2022/06/13 19:11
内山君は本当に未来のヤクルトに居なくてはならない選手になると思います。
50: HIGH& LOW
2022/06/13 13:06
セリーグの順位表えらいことになりましたね。このまま2位以下は行ったり来たりでごちゃごちゃしながら、ヤクルトが順調に優勝に邁進していく気がする
巨人はもう優勝戦線離脱にリーチって感じ
打線と中継ぎ、ヤクルトと目に見えて違いがあるもんね
巨人はもう優勝戦線離脱にリーチって感じ
打線と中継ぎ、ヤクルトと目に見えて違いがあるもんね