
# | Data |
---|---|
最高順位 | 13位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +109821回 |
ランクイン日時 | 2025/07/07 14:15 |
ランク圏外日時 | 2025/07/10 13:45 |
急上昇継続時間 | 2日23時間30分 |
再生回数 | 129731回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/07/07 14:15 | 15位 | 129731回 |
2025/07/07 16:30 | 14位 | 140997回 |
2025/07/07 19:45 | 15位 | 153163回 |
2025/07/07 23:30 | 14位 | 167602回 |
2025/07/08 11:45 | 13位 | 186174回 |
2025/07/08 16:15 | 35位 | 194370回 |
2025/07/09 1:45 | 34位 | 210247回 |
2025/07/09 3:30 | 35位 | 211831回 |
2025/07/09 4:00 | 34位 | 212064回 |
2025/07/09 6:15 | 35位 | 212942回 |
2025/07/09 6:45 | 34位 | 213133回 |
2025/07/09 7:30 | 35位 | 213556回 |
2025/07/09 14:45 | 44位 | 220967回 |
2025/07/10 13:45 | 44位 | 239552回 |
元家賃保証会社勤務の方が登場。電話、時には夜討ち朝駆け、なんとかして未払い家賃を回収していく、保証会社での家賃督促業務の実態を話していただきました。
■不動産Gメン滝島 オンラインサロンご加入はこちら
(月1の生配信ほか様々な特典があります)
https://lounge.dmm.com/detail/6295
■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム
https://forms.office.com/r/3B92QgTy4j
■ 不動産Gメン滝島初の著書『初めての不動産投資 必勝ルール 誰でも儲かる、わけがない 罠を見抜いてお金を増やす』(KADOKAWA 1650円)発売中!
https://amzn.asia/d/dcbQxGB
■滝島が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL(スウィートディール) 」第2巻 発売中!
https://amzn.asia/d/aI5i4CD
https://pash-up.jp/information/sd2_0415
制作:テレビ朝日映像 αrCH
https://arch.tv-asahipro.co.jp/
#不動産Gメン
#保証会社
■不動産Gメン滝島 オンラインサロンご加入はこちら
(月1の生配信ほか様々な特典があります)
https://lounge.dmm.com/detail/6295
■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム
https://forms.office.com/r/3B92QgTy4j
■ 不動産Gメン滝島初の著書『初めての不動産投資 必勝ルール 誰でも儲かる、わけがない 罠を見抜いてお金を増やす』(KADOKAWA 1650円)発売中!
https://amzn.asia/d/dcbQxGB
■滝島が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL(スウィートディール) 」第2巻 発売中!
https://amzn.asia/d/aI5i4CD
https://pash-up.jp/information/sd2_0415
制作:テレビ朝日映像 αrCH
https://arch.tv-asahipro.co.jp/
#不動産Gメン
#保証会社
1: @ふぅちゃん-b3e
2025/07/06 19:22
この方、若いのに話し方や言葉遣い、話の組み立て方が丁寧ですね。声も落ち着きがある。知識がなくてもすんなり頭に入ってきます
2: @kot6270
2025/07/07 9:11
不動産業に勤めていますが、この家賃保証会社は非常に重要。最近は本当に滞納する人が増えているし、平気で逃げたりする。
確かに保証料などは高いなと思うが、こういう方々が日々頑張っていただきありがたい。
確かに保証料などは高いなと思うが、こういう方々が日々頑張っていただきありがたい。
3: @マンダラ-m9u
2025/07/06 21:05
動画でも言われていますが、今まで会ったことのないようなレベルの低い人間を相手にしなきゃいけないので精神的にむちゃくちゃきつそう。接客やってたときに話の通じない客を何人か見てきたけれどそれよりも更にひどいんだろうな…
4: @andro-q6t
2025/07/06 19:44
大変ですが必要な仕事ですよね。貴重な話を聞かせていただき、ありがとうございます。
5: @tokoto-t9c
2025/07/06 21:16
ほんとに貴重なお話をありがとうございます。話し方が穏やかで、かつ大変わかりやすい説明でした。退職できて良かったと思います。本当にお疲れさまでした…
6: @royyamag3413
2025/07/06 19:24
大家稼業でさえもこんな状況じゃましてやワンルーム投資なんてとてもとても
7: @緑のアナコンダ
2025/07/07 0:43
いい話を聞いた!
凄く勉強になります、ありがとう!
凄く勉強になります、ありがとう!
8: @霧島フードデリバリー配達員
2025/07/07 10:38
この動画とは関係が無いのですが、以前賃上げ交渉の動画を見させて頂きまして、それを参考に私が住んでいる家賃の値上げ通知に対して交渉を行いました。そしたら相手側が理解してくれて賃料値上げを半額に抑えることが出来ました。
やっぱり、素直に受け止めるのではなくて相談することが大事なんですね!
ありがとうございました。
やっぱり、素直に受け止めるのではなくて相談することが大事なんですね!
ありがとうございました。
9: @HAGIMUSUME
2025/07/06 22:59
以前の職場の隣のテナントが家賃保証会社でした。一定の時間を過ぎると猛烈な督促電話を始めてました。あまりの怒鳴り声にうちの上司が逆に怒鳴り込みに行ってました。
10: @しずー-e2n
2025/07/06 21:52
会話のやり取りがスムーズで気持ちいい出演者さん!
11: @華時雨-o5i
2025/07/06 19:23
料理中だったとしても、その包丁持って出てくる時点で感性がおかしいと思うわw
12: @noppi3576
2025/07/07 6:07
昔は外国人なんて入居させなかったよね。ここが変だよ日本人っていう20年以上前の番組でも外国人が部屋が借りれなくて不満タラタラだった。今は安アパートでは必ずと言っていいほどアジアからの外国人がいるね
13: @LOVE-ct6bp
2025/07/06 19:24
バイトで強制執行の残留物搬出を三桁件数やりました。結構な確率でウォーターサーバーが有ります😂
中には借主が母子家庭で病んでて当日まで残っていて気の毒に思う事も有ります。
大体の現場が白物家電など持ち出してあり2トントラック1台で終わります。
中には借主が母子家庭で病んでて当日まで残っていて気の毒に思う事も有ります。
大体の現場が白物家電など持ち出してあり2トントラック1台で終わります。
14: @MK-zg1pu
2025/07/07 8:37
普段自分とは関わりのない人種の話でめちゃくちゃ参考になった!
マウントではなく、世の中、底辺がけっこうな割合でいる。
関わったらトラブルになるし、関わってはいけない
マウントではなく、世の中、底辺がけっこうな割合でいる。
関わったらトラブルになるし、関わってはいけない
15: @zenecamr7214
2025/07/06 22:06
3~4年働いた人のような濃い話ですね。とても勤務1年間の方の話とは思えないです。濃い仕事していたのですね。どの会社に移っても余裕でやっていけそうです。
16: @GoatFeather_main
2025/07/06 20:12
家賃滞納に対する執行の補助業務を行っています。
コロナの時期を除けば、滞納者の共通項は多いです。
日本人の滞納者の場合、飲食物、家具、小物、この辺りは似たような物使ってたり食べてたりしますね。
あと、何故か特定の販売会社のウォーターサーバーや、新品未使用の特定の会社のルーターを皆さんお持ちです。
そして、部屋が汚いです。零したりしたものがそのまま放置されています。
滞納者の皆さん心の病に罹っていると思われます。
コロナの時期を除けば、滞納者の共通項は多いです。
日本人の滞納者の場合、飲食物、家具、小物、この辺りは似たような物使ってたり食べてたりしますね。
あと、何故か特定の販売会社のウォーターサーバーや、新品未使用の特定の会社のルーターを皆さんお持ちです。
そして、部屋が汚いです。零したりしたものがそのまま放置されています。
滞納者の皆さん心の病に罹っていると思われます。
17: @R500civil
2025/07/06 20:18
前半は境界知能案件、後半は移民案件か
18: @君島明人
2025/07/06 23:20
今回は秀逸です。おもろかったです。
19: @m.u.890
2025/07/06 20:22
不動産投資は危険というのがわかるので
とても役に立つ動画です
とても役に立つ動画です
20: @gunte2623
2025/07/06 20:19
本当に大変な仕事ですね。こういう仕事できる人すごいわ。
21: @し-y6r
2025/07/06 20:08
動画ありがとうございます!
取り立てというパワーワード!笑笑
取り立てというパワーワード!笑笑
22: @枯れ木-c3r
2025/07/06 20:25
ボロアパートの大家やってるが家賃の催促は本当にしんどかった
今はもう生ポしか入れてない、生ポは役所が振り込んでくれるから安心安泰
これからどんどん日本が貧しくなると真面目に働いてる人よりも
生ポのほうが賃貸しやすくなるかもしれないね
今はもう生ポしか入れてない、生ポは役所が振り込んでくれるから安心安泰
これからどんどん日本が貧しくなると真面目に働いてる人よりも
生ポのほうが賃貸しやすくなるかもしれないね
23: @djblue7997
2025/07/06 19:45
1年勤務しただけなのにエピソードが濃い😂
24: @ピーマンの肉詰めポケカ
2025/07/06 19:04
怖いですね…親戚が大家やっていたのですが、半年間滞納とかザラにあったみたいです。
25: @りょりょ-o1e
2025/07/07 6:53
主に投資物件の売買をしている会社で賃貸管理の仕事をしていましたが、こちらとしては保証会社は本当にありがたかった…自分が思っている以上に家賃滞納している人は本当に多くて、仕事を始めてびっくりしました!強制執行、夜逃げ、あるあるの世界です。
賃貸契約時にちゃんと確認しろよとは思いますが、一方で賃借人を早くつけないと怒りはじめるオーナーさんもいるわけです…不動産投資は心とお金に余裕のある人しかやってはいけないです、と常々思っていました😂
賃貸契約時にちゃんと確認しろよとは思いますが、一方で賃借人を早くつけないと怒りはじめるオーナーさんもいるわけです…不動産投資は心とお金に余裕のある人しかやってはいけないです、と常々思っていました😂
26: @ER-3
2025/07/06 19:39
元勤務って一年だけかぁって序盤ナメてたら大分濃い話だった
27: @nameno7859
2025/07/06 21:05
初手でうっかり「取り立て……」って言っちゃうのオモロい
28: @ゆつつ-c8i
2025/07/06 23:13
昔、家賃保証会社の督促部門の事務してました…家賃高くても低くても、個人でも法人でも、年金でも生活保護でも滞納する人は滞納しますね〜
29: @TYTTYYTTTYYY
2025/07/06 19:48
勤務先って大事ですね。。
30: @掃除しましょうよ-z6o
2025/07/07 13:47
家賃保証会社を使ってアパート借りています。親や元配偶者に住所やアパートを知られたくない人・連帯保証人(親)が、子供を地元に連れ帰りたいが故に勝手にアパートを解約してしまう事もないので、とても有り難い存在です。
31: @luci1025
2025/07/07 0:52
取り立てという言葉にだんだん変化していくのが面白い
32: @とかな-l5c
2025/07/06 19:43
話上手いっすね…
33: @luckysalt
2025/07/06 22:12
大体400万円以上で「結構貰える」のリアクションに驚き。張り込みとかヤバい人と向き合っているのだから、もう少しあっても良さそう。
34: @新幹線基地
2025/07/07 2:35
最後のほうで言われていた、移民の話に共感します。自国で就職できないような人が日本に移民としてきているというのが日本の移民政策の間違い。底辺外国人が移民として増えているので、治安は悪くなる一方で、日本にとって害悪でしかないのが現状。
35: @bzbrother2010
2025/07/06 19:14
絶対にしたくない仕事だな。必ず相手と負の感情で対話しないといけない。
36: @有名人-q4z
2025/07/06 19:47
ほんとに将来考えてお金貯めるなり投資しましょう。
37: @華時雨-o5i
2025/07/06 19:29
こんな大変な仕事で年収400万以上って言われても割に合わないと思う
38: @html5sg-esk514
2025/07/06 19:49
26:45 本筋と関係無いけど、近年本当にこれは問題だよね。日本はもう半分発展途上国の仲間だよ。
「外人」と一括りにして素行に文句言ってる人多いけど、現地の下の方の層が来るわけだからそりゃ質は低いよ。当たり前。もう東南アジアの教養ある層は、日本に出稼ぎに来る必要が無いんだよね。
早いとこ経済なんとかしないと、どんどん落ちていく一方だわ。
「外人」と一括りにして素行に文句言ってる人多いけど、現地の下の方の層が来るわけだからそりゃ質は低いよ。当たり前。もう東南アジアの教養ある層は、日本に出稼ぎに来る必要が無いんだよね。
早いとこ経済なんとかしないと、どんどん落ちていく一方だわ。
39: @門左衛門-j1t
2025/07/06 20:24
ちゃんと払ってる側からすると保証会社はホント無駄金でしかないんだよな、、
家賃払ってる人が滞納してる人を補助してるみたいな感じ。
家賃払ってる人が滞納してる人を補助してるみたいな感じ。
40: @bimanim
2025/07/06 20:47
凄いな。業界の裏側がよく分かりました。ありがとうございます。しかし、与信って大事ですね。サブプライム層、日本はこれから増えそうですね。
41: @cabos3104
2025/07/06 23:43
年金が多いと代理納付使えなくて滞納しちゃうパターンもありますね
42: @matawata1760
2025/07/07 11:22
お2人の話が上手かったのでエグい話もありましたが30分あっという間でした。この方は将来的に不動産会社を継がれると思いますが話も上手いし色々経験されたと思うので成功される事を祈っております!
43: @吉田邦彦-y6i
2025/07/06 23:44
大家さんからしたら損しないから誰が入っても気にもしないね。
最近は孤独死防止に安否確認システムに入ることを条件にお年寄りにも貸してくれるそうだから老後賃貸で住む家がない。
そんな不安も消えそうです。
最近は孤独死防止に安否確認システムに入ることを条件にお年寄りにも貸してくれるそうだから老後賃貸で住む家がない。
そんな不安も消えそうです。
44: @とんぼのメガネ
2025/07/06 23:58
法人社宅契約時保証会社つけてるのに、代表者保証求められるの結構だるい。代表者保証なしでも契約できる物件がほとんどない。
45: @鈴奈-v2j
2025/07/06 19:38
リターンの悪い地域は保証受けない方が会社の利益率上がると思うんだけど、受けちゃうんだね
46: @kazuki7297
2025/07/06 20:42
いままで保証料高いなぁなんて思ってたけど現場の人の話を聞くと考えが変わるわ…
常識的な人たちがその手の人たちの肩代わりをしないといけない実情があるんですね。。
常識的な人たちがその手の人たちの肩代わりをしないといけない実情があるんですね。。
47: @みぶみぶ-m3z
2025/07/06 19:20
ドアに紙を挟んだりするんですよね😅
48: @namiura
2025/07/07 6:35
本題とは違うけど、不動産投資のマイナス面が端的にわかるいい動画だった
49: @tatsu4436
2025/07/06 21:07
絶対AIにはできない仕事で草
50: @noritongle
2025/07/06 19:30
日本保証=旧武富士ではないかな。
-