
# | Data |
---|---|
最高順位 | 32位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +33446回 |
ランクイン日時 | 2022/11/22 17:30 |
ランク圏外日時 | 2022/11/24 0:00 |
急上昇継続時間 | 1日06時間30分 |
再生回数 | 114373回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/22 17:30 | 32位 | 114373回 |
2022/11/22 18:30 | 35位 | 115980回 |
2022/11/22 19:45 | 36位 | 118856回 |
2022/11/22 20:15 | 34位 | 119819回 |
2022/11/22 20:45 | 35位 | 120375回 |
2022/11/22 22:45 | 36位 | 122018回 |
2022/11/22 23:30 | 37位 | 122624回 |
2022/11/23 1:30 | 38位 | 125923回 |
2022/11/23 4:15 | 37位 | 131836回 |
2022/11/23 4:45 | 38位 | 132267回 |
2022/11/23 6:15 | 40位 | 132949回 |
2022/11/23 6:45 | 39位 | 133105回 |
2022/11/23 7:15 | 40位 | 133234回 |
2022/11/23 10:15 | 41位 | 134708回 |
2022/11/23 12:00 | 47位 | 135775回 |
2022/11/23 19:45 | 48位 | 145478回 |
2022/11/23 20:45 | 49位 | 146155回 |
2022/11/23 21:30 | 48位 | 146556回 |
2022/11/23 22:00 | 49位 | 146780回 |
2022/11/23 22:30 | 48位 | 147057回 |
2022/11/23 23:00 | 49位 | 147331回 |
2022/11/24 0:00 | 49位 | 147819回 |
収録日:22年11月21日(月)14時(カタール8時)
【目次】
0:16 W杯が開幕したカタールの現在
1:38 カナダ戦で感じた「失われた4年」
5:09 ドイツ戦はハイプレス封印?
6:39 日本の怪我人最新情報
8:48 ドイツのオマーン戦(最終調整)
10:32 ドイツvs日本 予想スタメンとプレビュー
23:00 前評判が高くないだけに逆に怖い?ドイツ
25:15 GK変更(権田→シュミット)の可能性は?
25:44 森保監督に奇策・秘策あり?
27:24 日本の情報管理
28:47 日本代表の仕上がり
#日本代表
#ドイツ代表
#カタールW杯
【目次】
0:16 W杯が開幕したカタールの現在
1:38 カナダ戦で感じた「失われた4年」
5:09 ドイツ戦はハイプレス封印?
6:39 日本の怪我人最新情報
8:48 ドイツのオマーン戦(最終調整)
10:32 ドイツvs日本 予想スタメンとプレビュー
23:00 前評判が高くないだけに逆に怖い?ドイツ
25:15 GK変更(権田→シュミット)の可能性は?
25:44 森保監督に奇策・秘策あり?
27:24 日本の情報管理
28:47 日本代表の仕上がり
#日本代表
#ドイツ代表
#カタールW杯
1: Chiesa Federico
2022/11/22 0:52
無理して冨安、遠藤をフル稼働させるより、彼らの状態が上がった状態でスペイン戦で勝ち点3取りに行くっていう博打しか日本に打開策ない気がする。ドイツ戦はここまでくるとあまりに厳しいかな。
2: nazeishi
2022/11/21 16:10
ニャブリはW杯に向けて最近調子上げてきたと思うからスタメンあると思う
3: はるみ
2022/11/21 19:45
討論番組よりも、木崎さんのお話を落ち着いて聞けるのがめっちゃ有難いです
ありがとうございます
ありがとうございます
4: gedou
2022/11/21 18:31
選手主導の合議的なやり方でやった結果が前回大会のベスト16。ベルギー戦の負け方を見てもあきらか。西野監督が最後何が足りないんでしょうね?と言ってた事がそこじゃないのかと…
結局日本サッカーは進歩してこなかったけど最大限応援するしかない!がんばれ!
結局日本サッカーは進歩してこなかったけど最大限応援するしかない!がんばれ!
5: うらみかず
2022/11/21 18:14
今までの怪我からの復帰までの感じ見ても富安は相当無理してるはず
これは予測できた
これは予測できた
6: akihiro sakai
2022/11/21 19:56
監督は具体的な指示を出さない
戦術的な積み重ねはない
ってのがもはやいろんなメディアや識者の間の共通認識になってるね…
戦術的な積み重ねはない
ってのがもはやいろんなメディアや識者の間の共通認識になってるね…
7: o k
2022/11/21 20:47
日本がなんだかんだそれなりに勝ててたのは選手の質がただ上がっただけだと思う
あとは協会と監督がなんとかなれば…
あとは協会と監督がなんとかなれば…
8: k h
2022/11/21 18:44
こんなにYouTubeを見ながら迎えるW杯は初めてだから
色んな解説者やジャーナリスト、選手、YouTuberが頻繁に更新してくれて
盛り上がってないと言われてるはずなのに、今大会が過去最高に楽しく迎えられてる
ほんと感謝しかない
色んな解説者やジャーナリスト、選手、YouTuberが頻繁に更新してくれて
盛り上がってないと言われてるはずなのに、今大会が過去最高に楽しく迎えられてる
ほんと感謝しかない
9: やどん
2022/11/21 17:04
編集無し?でここまでわかりやすく話せるのすごいですね!
お二人ともお忙しいと思いますが、頑張ってください👏
お二人ともお忙しいと思いますが、頑張ってください👏
10: k c
2022/11/21 17:05
奇策を仕込むのはいいんだけど、相手が配置等を変えた時にそれに対する修正・対応力がないんですよね
ドイツのトゥヘルなんかの采配を見ていると、都度の修正の的確さにほれぼれします。残念ながら日本にそれはなく、最初のカードで出たとこ勝負です
奇策だろうが定石だろうが最初の策が上手くはまって1点をもぎとり、後は引きこもってとにかく守るしか勝ち筋(引き分け筋)がないような気がします
ドイツのトゥヘルなんかの采配を見ていると、都度の修正の的確さにほれぼれします。残念ながら日本にそれはなく、最初のカードで出たとこ勝負です
奇策だろうが定石だろうが最初の策が上手くはまって1点をもぎとり、後は引きこもってとにかく守るしか勝ち筋(引き分け筋)がないような気がします
11: SC Shark74
2022/11/21 17:06
冨安は何だかんだ出る気がするけどね。5バックへの可変は確かに組み込んでる気がするな、そうなると守田の不在をある意味逆手に取ってボランチに板倉を入れて3-6-1に出来るようにすると。そうすると中盤は底に鎌田と遠藤並べてシャドー2枚は久保と右WGとなると、伊東よりも内に絞ったプレーが得意な堂安の抜擢も有り得るか。。。左SBも長友入れといた方が機動力も出るね、1トップも上田の方が良さそう。実質5バックで前半凌いで、後半に伊東と三笘と前田を入れてスピード勝負というのも面白いね。果たして森保氏がどう出るか、キックオフが待ち遠しい!
12: なす
2022/11/21 18:01
直前の非公開練習が従来より早いのは意味深だよね
13: コーヒーちょんてり
2022/11/21 16:54
冨安、守田なしはめっちゃきつくないか
14: あはあはあは
2022/11/21 20:29
監督って大事だよな
田嶋はそう思ってないのが不幸
田嶋はそう思ってないのが不幸
15: bakedcake1
2022/11/22 0:22
2:12 代表は寄せ集めだから戦術仕込むのは無理だという言説をよく見かけますが、もうそんな時代は終わったのだと認識を改める必要がありますね
16: kagogakujp
2022/11/21 17:44
細かな取材内容、ドイツに関する広い知識、とても興味深かったです。ありがとうございます。
17: トッポ
2022/11/21 17:37
ガチでこの4年間チームとしての積み重ねが無いの悔しすぎるし、勿体なさすぎ。
18: mozyaify
2022/11/22 0:49
この厳しいグループを突破してベスト8も達成した上で、森保監督を任命した田嶋さんは責任を問われて辞任してほしい
19: 数え役満
2022/11/21 18:17
情報統制に関しては明らかに4年前より改善されてる様なので良かったです。
20: CHANELS
2022/11/21 18:43
木崎さんの書き入れ時感がすごい。見ない日がない😂
21: tee fuu
2022/11/21 18:21
そもそもGS3試合フル出場できる選手自体少ないだろうからしょうがない。疲労によって三笘や伊東などのスピード系は間違いなくキレが落ちるだろうし、遠藤や守田もプレスが甘くなったりするだろう。なので総力戦でうまくやりくりする以外ない。
22: DM_CH
2022/11/21 16:50
木崎さん無表情でおもろい事言うから笑ってしまう
23: 『微分サークル』
2022/11/21 18:31
ハイプレス戦法でなければ前田、浅野を選んだ意味がなくなる
大迫勇也、鈴木優磨などキープができる選手を選んだ方が使わないとしても良かった
大迫勇也、鈴木優磨などキープができる選手を選んだ方が使わないとしても良かった
24: 毒饅頭
2022/11/21 16:32
富安・守田が出れないんだったら、尚更5バックの方がいいね!
25: ゆーちゃん
2022/11/21 18:14
守田戻ってこないと困るな…これで守田が出れずに負けたとしても、居たら結果は変わってたかもしれない。ってくだらない論理に価値を付けてしまうから、少なくとも日本の本気のメンバーで挑んだうえで負けないと、協会の改革が進まなくなる…ドイツ戦まで治ってくれ。
26: あか
2022/11/21 18:59
1番怖いのは「主力選手がいなかったから」を言い訳にされてなーなーで森保監督続投になること
27: r t
2022/11/21 18:12
本気のバイエルンとやった選手がいないのは同じく思ってた。
木崎さんの視点良いすね〜
木崎さんの視点良いすね〜
28: AY
2022/11/22 0:39
守田も冨安も全体練習戻ってるぽいし出れそうだけどなあ
29: 遠藤さくら
2022/11/21 16:53
進撃の巨人レベルの4年かけて蒔いた無策采配が伏線で 本番にペップ並みの戦術的采配とかしてくれないかなぁ
30: AJZM QOZM
2022/11/21 16:34
冨安、守田間に合ってくれ。。。
31: ホヤホヤ
2022/11/21 20:25
直前の内容の濃い情報ありがとうございます。
5バックの奇策はいいかも
5バックの奇策はいいかも
32: くろさわ
2022/11/21 18:38
この事前知識ありでサッカー見てもだいぶ面白さ違うと思うから軽くでもテレビでもこういうのやってほしいなー
33: ryo s
2022/11/21 19:30
遠藤にしろ出れたら良いけど
強度難しいならコスタリカに照準
合わしてもいい派。
強度難しいならコスタリカに照準
合わしてもいい派。
34: imo imo
2022/11/21 19:23
木崎さんが昔取材した岩谷さんしか日本を世界のトップには出来ない!
35: みわくる
2022/11/21 16:54
田中はカナダ戦酷かったのにやたら自信あるコメントばっかだなと思ったら先発予定なのか、、、
36: wop hzk
2022/11/22 9:14
木崎さん、日本が世界から取り残されてるのはとっくにみんな気付いてますよ!
監督が試合の状況判断をしてその都度適切な処置をしていくのが普通なのに、ウチの監督ときたら・・・。
奇策とか言ってるけど、5バック(3バック)も4バックも試合の状況に依って臨機応変に変えられるのが良いチームなんじゃないですかね。
監督が試合の状況判断をしてその都度適切な処置をしていくのが普通なのに、ウチの監督ときたら・・・。
奇策とか言ってるけど、5バック(3バック)も4バックも試合の状況に依って臨機応変に変えられるのが良いチームなんじゃないですかね。
37: クリームパン
2022/11/21 16:25
間に合わなかったら大舞台での柴崎の覚醒を祈るしかないのか
38: WIMPS RAD
2022/11/21 17:36
ドイツ戦は守田が無理なら、遠藤と板倉の2ボランチにして圧倒的に引きこもって引き分け狙うのが1番いいと思う。板倉、冨安、吉田、伊藤、長友の5バックでもいいけどね。
39: 鳴神響
2022/11/21 20:01
すごいよね。
明確に森保体制を「この4年間のロス」って言ってるんだもんな。
明確に森保体制を「この4年間のロス」って言ってるんだもんな。
40: football NINJA
2022/11/21 16:50
私たちが知りたい、「痒いところに手が届く」内容の濃い現地木崎氏へのインタビュー動画ありがとうございました😊
キッカーのスタメン予想は恐るべき確率で当たりそう。
冨安は間に合って欲しいけど。
キッカーのスタメン予想は恐るべき確率で当たりそう。
冨安は間に合って欲しいけど。
41: 小川瑛雅
2022/11/22 3:15
迷将対名将読み方は同じでも立場があまりにも、ドイツのメンバーはほとんどがフリックがかつて率いたバイエルンフルスロットルで序盤から来たらカウンターどころではなくなるボールすらほとんど触れず終わる可能性だってある。森保や協会の甘い考えに反吐が出る。まじのドイツ、スペインましてや今のままじゃコスタリカにすら勝てない
42: 杉本淳
2022/11/21 20:29
ドイツ戦のスタメンはアメリカ戦ベースだと思うけどな。三笘が入って怪我人が入れ替わるけど。
43: hama shio
2022/11/21 17:25
選手のポテンシャルがあるが故に監督含めサッカー協会が成長しない国日本
44: ふぐたますお
2022/11/21 17:32
怪我人については、元々ターンオーバーを考えていたので問題ないと思いたい。
45: Koji
2022/11/21 18:20
日本代表がどう戦うかはいい考えが思い浮かばないので、ドイツ側の視点からどう日本をボコるかを何通りか考えることにしよう。
46: とにかく円柱
2022/11/21 17:52
木崎さんの情報量半端無いな笑笑
47: あいうえお
2022/11/21 20:42
カタールの気候に日本が経験済みって言われるけどバイエルンは毎年カタール合宿してるからちゃんと適応済みなんよな〜
48: 大和乙女
2022/11/21 16:35
冨安4人欲しいのに出ないならツラいっす。
49: tt
2022/11/21 19:09
俺はもう誰が出ても森保監督がどんな采配しても心から応援することに決めた。絶対やってくれると信じるしかない。
50: マ松田
2022/11/21 18:49
頼むから次は普通以上の能力を持った人間を日本代表監督にしてほしい
-