 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 3位 | 
| 最低順位 | 49位 | 
| 増加再生回数 | +475739回 | 
| ランクイン日時 | 2020/09/05 11:15 | 
| ランク圏外日時 | 2020/09/07 19:15 | 
| 急上昇継続時間 | 2日08時間0分 | 
| 再生回数 | 264615回 | 
| コメント数 | 1330件 | 
| 高評価数 | 18394 | 
| 低評価数 | 119 | 
| 評価数合計 | 18513 | 
| 高評価割合 | 99.36% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/09/05 11:15 | 5位 | 264615回 | 
| 2020/09/05 12:15 | 4位 | 275826回 | 
| 2020/09/05 12:45 | 5位 | 281561回 | 
| 2020/09/05 12:59 | 4位 | 284795回 | 
| 2020/09/05 17:15 | 3位 | 381399回 | 
| 2020/09/05 21:45 | 5位 | 478052回 | 
| 2020/09/05 22:45 | 6位 | 497765回 | 
| 2020/09/06 12:30 | 17位 | 625145回 | 
| 2020/09/06 13:45 | 23位 | 635574回 | 
| 2020/09/06 16:15 | 27位 | 651837回 | 
| 2020/09/06 18:45 | 36位 | 665575回 | 
| 2020/09/06 19:30 | 35位 | 668874回 | 
| 2020/09/06 20:15 | 34位 | 671209回 | 
| 2020/09/07 7:45 | 33位 | 707452回 | 
| 2020/09/07 10:45 | 32位 | 714722回 | 
| 2020/09/07 11:00 | 35位 | 715362回 | 
| 2020/09/07 11:15 | 40位 | 715957回 | 
| 2020/09/07 11:30 | 42位 | 716608回 | 
| 2020/09/07 17:45 | 49位 | 734853回 | 
| 2020/09/07 19:15 | 49位 | 740354回 | 
          
            自分と同じ環境の方々に何かできないかと思い、今回の動画を作りました。
動画でも言ってますが、僕の言ってること全てが正しい訳ではなく、まだまだ未熟な部分も多いと思うので、意見やアドバイスがあったらコメント欄にお願いします。
また、この動画が少しでもあなたの力になれたらコメントをいただけると嬉しいです。
サポートに困っている方へhttps://www.smilenavigator.jp/utsu/family/familiar/
【サブチャンネル】
へきちゃん☆トラちゃんの一服
https://www.youtube.com/channel/UCJm1yAStx2JcoAylhnqoDqQ
【へきちゃん☆トラちゃん】
へきほー
ツイッター:https://twitter.com/Bakazamu_Hekiho
インスタ:https://www.instagram.com/hekihooo/?hl=ja
相馬トランジスタ
ツイッター:https://twitter.com/SOMA_TRANSISTOR
インスタ:https://www.instagram.com/somatransistor/?hl=ja
【カメラマン】
オミ
ツイッター:https://twitter.com/omeee0507?s=06
インスタ:https://www.instagram.com/omeee0507/
企業案件・お仕事依頼はこちら
メールアドレス:hekitora_01@kiii.co.jp
【ファンレター・プレゼントの送り先】
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii ヘきちゃん☆トラちゃん」宛
    動画でも言ってますが、僕の言ってること全てが正しい訳ではなく、まだまだ未熟な部分も多いと思うので、意見やアドバイスがあったらコメント欄にお願いします。
また、この動画が少しでもあなたの力になれたらコメントをいただけると嬉しいです。
サポートに困っている方へhttps://www.smilenavigator.jp/utsu/family/familiar/
【サブチャンネル】
へきちゃん☆トラちゃんの一服
https://www.youtube.com/channel/UCJm1yAStx2JcoAylhnqoDqQ
【へきちゃん☆トラちゃん】
へきほー
ツイッター:https://twitter.com/Bakazamu_Hekiho
インスタ:https://www.instagram.com/hekihooo/?hl=ja
相馬トランジスタ
ツイッター:https://twitter.com/SOMA_TRANSISTOR
インスタ:https://www.instagram.com/somatransistor/?hl=ja
【カメラマン】
オミ
ツイッター:https://twitter.com/omeee0507?s=06
インスタ:https://www.instagram.com/omeee0507/
企業案件・お仕事依頼はこちら
メールアドレス:hekitora_01@kiii.co.jp
【ファンレター・プレゼントの送り先】
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii ヘきちゃん☆トラちゃん」宛
                1: お膝ピッピピ
                2020/09/04 20:36
              
              
                動画が上がる頻度が少なかろうが、1年に一度でもお2人が楽しそうに笑ってる姿を見られるだけで私は嬉しいです。
私の旦那も躁鬱なのでお気持ちは痛いほど分かります。
なんて声をかけるのが正解なのがほんっっっとに分からないですよね。
私もいつも一緒になって泣いたりしてます😹
…が、いいんですそれで!一緒にいると決めたのでとことん付き合う覚悟はあります。
ただ、相馬さんも他のところでストレス発散することは大事だと思います🙌🏻
自分がしっかりしなきゃ!と思いすぎると相馬さんも辛くなってしまうと思うので、ラフにいきましょう!
            私の旦那も躁鬱なのでお気持ちは痛いほど分かります。
なんて声をかけるのが正解なのがほんっっっとに分からないですよね。
私もいつも一緒になって泣いたりしてます😹
…が、いいんですそれで!一緒にいると決めたのでとことん付き合う覚悟はあります。
ただ、相馬さんも他のところでストレス発散することは大事だと思います🙌🏻
自分がしっかりしなきゃ!と思いすぎると相馬さんも辛くなってしまうと思うので、ラフにいきましょう!
                2: あっこ美しい健康
                2020/09/04 20:59
              
              
                凄い丁寧に言葉を大切に扱いながら
お話しているのが、伝わりました😌
応援してます。
            お話しているのが、伝わりました😌
応援してます。
                3: NOT NAME
                2020/09/04 22:08
              
              
                相馬さんってほんと相手の意見を否定しないし、相手の気持ちを考えられるめちゃくちゃ優しい人だよね。へきほーにとって最高の相方かもね。いいコンビ愛だな。これからも応援します。              
            
                4: Alex I
                2020/09/04 21:47
              
              
                心からたくさんの人に見て欲しい動画…。相馬さん、一歩踏み出してくれて本当にありがとう。当事者になったことも、サポーターになったこともあります。どちらの思いも痛いほどわかる。
理解よりも許容、どちらの健康も平等に大事、オープンに話をすること、本当にその通りです。
個人的な経験談では、身近な人とのルールを決める(安定しているときに話し合っておく)のも助かったかな。「今日調子どう?」って心配の電話やLINEにも返事ができない事ってあるんですよね。「既読になってたら大丈夫だからね」とか、小さなルールで良い。当事者も、迷惑かけてるという責任感と、今は何も言葉にできないというジレンマで苦しいから、無言でいいよ、は本当に助かる。サポート側も、ずっとヤキモキしてると保たないから、安心材料をちゃんと作っておくと少し楽になります。
へきほーも相馬さんも、一人じゃないよ!
            理解よりも許容、どちらの健康も平等に大事、オープンに話をすること、本当にその通りです。
個人的な経験談では、身近な人とのルールを決める(安定しているときに話し合っておく)のも助かったかな。「今日調子どう?」って心配の電話やLINEにも返事ができない事ってあるんですよね。「既読になってたら大丈夫だからね」とか、小さなルールで良い。当事者も、迷惑かけてるという責任感と、今は何も言葉にできないというジレンマで苦しいから、無言でいいよ、は本当に助かる。サポート側も、ずっとヤキモキしてると保たないから、安心材料をちゃんと作っておくと少し楽になります。
へきほーも相馬さんも、一人じゃないよ!
                5: 高橋
                2020/09/04 23:04
              
              
                これは凄い動画です.....
私は精神科で働いていますが、
患者本人を支える家族などのサポートについて考えることはあまりしていなかったな、と気付かされました。
この動画を相馬さんという知名度のある方があげることの意味は大きいです。
ありがとうございました。
            私は精神科で働いていますが、
患者本人を支える家族などのサポートについて考えることはあまりしていなかったな、と気付かされました。
この動画を相馬さんという知名度のある方があげることの意味は大きいです。
ありがとうございました。
                6: 。せい
                2020/09/04 20:50
              
              
                自分は付き合ってる人が精神的な病を抱えてて、定期的にどうすれば良いのかわからなくなって自分まで病みそうになるんだけど、
この動画を見たらなんとなく接し方がわかってきましたし、自分まで励まされたような感覚になりました。
やっぱり、相馬さんとへきほーは本当に素晴らしいパートナーだなって思います。
            この動画を見たらなんとなく接し方がわかってきましたし、自分まで励まされたような感覚になりました。
やっぱり、相馬さんとへきほーは本当に素晴らしいパートナーだなって思います。
                7: ちゃか
                2020/09/04 23:36
              
              
                相馬さんすごいよ。でも、
それで気付いたら自分が…って
ならないでね。応援してます📣
2人とも大好きです😘
            それで気付いたら自分が…って
ならないでね。応援してます📣
2人とも大好きです😘
                8: ふくちゃん
                2020/09/04 20:38
              
              
                ヒカルさんやYouTuber仲間とコラボしたり、相馬さんがひとりで行動して
たくさんの方に相馬さんの良さが伝わったと思います
躁鬱は理解されませんが理解されたときは涙でるくらい嬉しいんですよね。
ありがとうございます
            たくさんの方に相馬さんの良さが伝わったと思います
躁鬱は理解されませんが理解されたときは涙でるくらい嬉しいんですよね。
ありがとうございます
                9: SEIKO OKI
                2020/09/04 20:54
              
              
                心の病気って紙一重ですよね💦
私も時々鬱っぽくなる時あります。。こう言う動画アップしてくれてありがとうございます!
分かってくれる人がいると思うと嬉しいです😊
            私も時々鬱っぽくなる時あります。。こう言う動画アップしてくれてありがとうございます!
分かってくれる人がいると思うと嬉しいです😊
                10: co co
                2020/09/04 20:24
              
              
                自分の心がしっかりしていないと相手を支えられないから、上手く近寄ったり少し離れたり、そうやって距離を取りつつお互いにバランスを取るのが良いかもしれない。
相馬さん、この動画出そうか悩んだんだろうな。
その勇気を支持します。
            相馬さん、この動画出そうか悩んだんだろうな。
その勇気を支持します。
                11: mixiスフレ
                2020/09/04 22:30
              
              
                お互いを想い合う事が出来るから一緒に頑張って行けるんだな🤗相馬さんみたいな人が周りに多ければ、いじめは少なくなるかも😭              
            
                12: まるいなな
                2020/09/04 22:05
              
              
                相馬さん
素晴らしい魂ですね。
言葉では表せないくらいの素晴らしい動画でしたよ。
あなたの心も癒されます様に😊
            素晴らしい魂ですね。
言葉では表せないくらいの素晴らしい動画でしたよ。
あなたの心も癒されます様に😊
                13: あーくです
                2020/09/04 20:40
              
              
                この動画…もっと色んな人に見てもらいたいな…
相馬さんはやっぱ優しい人やわ😭
            相馬さんはやっぱ優しい人やわ😭
                14: まんざぶろう
                2020/09/04 21:16
              
              
                普段のへきトラの動画で笑おうとしたら泣かせてくるじゃないか…
自分も躁鬱で苦しんでおり、
この動画を見て、相馬さんの懐の深さや優しさをしみじみと感じました。
「理解しないで、許容する」
鬱である側からすると本当に本当に有難いです。
有難いことに、自身も病院でのカウンセリングや、家族と話すなど、周りからフォロー頂けることが多いですが、やはり本当の所は理解されない(出来ない)事がほとんどです。
家族から頼りにされた時、自分が落ちてる時はやりたい気持ちはあるのに身体がどうすることも出来ない葛藤もありつつ、「なぜ家族がこんな状態の自分を頼りにするのか」という、病気について理解してもらえてない感覚に陥ったりと…本当の意味での相互理解は難しいと感じます。
だからこそ、自分の身近な人が
「理解しないで許容する」
「病気の人に依存しない」
こんな事をしてくれるのなら、確実に当事者は心が楽になるし、コミュニケーションも自分から取りやすくなるし、救われる、と私自身は思いました。
長々とコメント申し訳ありませんが、そしてなんか悔しいような気持ちもありますが…笑
相馬さんの一言一言に少し救われました。
この動画が沢山の人に届く事を祈りますmm
            自分も躁鬱で苦しんでおり、
この動画を見て、相馬さんの懐の深さや優しさをしみじみと感じました。
「理解しないで、許容する」
鬱である側からすると本当に本当に有難いです。
有難いことに、自身も病院でのカウンセリングや、家族と話すなど、周りからフォロー頂けることが多いですが、やはり本当の所は理解されない(出来ない)事がほとんどです。
家族から頼りにされた時、自分が落ちてる時はやりたい気持ちはあるのに身体がどうすることも出来ない葛藤もありつつ、「なぜ家族がこんな状態の自分を頼りにするのか」という、病気について理解してもらえてない感覚に陥ったりと…本当の意味での相互理解は難しいと感じます。
だからこそ、自分の身近な人が
「理解しないで許容する」
「病気の人に依存しない」
こんな事をしてくれるのなら、確実に当事者は心が楽になるし、コミュニケーションも自分から取りやすくなるし、救われる、と私自身は思いました。
長々とコメント申し訳ありませんが、そしてなんか悔しいような気持ちもありますが…笑
相馬さんの一言一言に少し救われました。
この動画が沢山の人に届く事を祈りますmm
                15: 白狐ハク
                2020/09/04 20:52
              
              
                相馬さん、やっぱあんたクソカッケェよ。
まるで家族のように誰かのことを心の底から想うなんて、そうそうできるもんじゃないよ。
これからもずっと貴方達二人を応援してるからな。
            まるで家族のように誰かのことを心の底から想うなんて、そうそうできるもんじゃないよ。
これからもずっと貴方達二人を応援してるからな。
                16: ちゃんうぃ
                2020/09/04 22:18
              
              
                母親が統合失調症です。一緒にいるのが辛くて離れて暮らしています。涙無しでは見れませんでした。相馬さん尊敬します              
            
                17: megmic
                2020/09/05 9:37
              
              
                相馬トランジスタ😭
良い男だなぁあ😭
優しい表情で丁寧に伝えている姿すごく良かったです。
            良い男だなぁあ😭
優しい表情で丁寧に伝えている姿すごく良かったです。
                18: いろはすいろはす
                2020/09/04 20:57
              
              
                へきちゃんトラちゃんは面白くてカッコいい
一生見続けるからゆっくりやって欲しい。
            一生見続けるからゆっくりやって欲しい。
                19: ルイ
                2020/09/04 20:55
              
              
                こういうのをイケメンっていうんだよ
この動画みて様々な障害の偏見少しでも減ってくれると嬉しいな
            この動画みて様々な障害の偏見少しでも減ってくれると嬉しいな
                20: R a
                2020/09/04 20:29
              
              
                私も躁鬱ですが躁鬱は周りから見るとただの怠け者に見られやすく、いつもそれを考えると尚更気持ちがダメになってしまいます…正解はないものだけど私は相馬さんの考えは凄い素敵だと思ったし、そう!そう接されると楽!と共感しました(>_<)無理せず頑張ってくださいね!私も自分と向き合いながら相馬さんみたいな旦那探します              
            
                21: 。。。たぁ
                2020/09/04 20:56
              
              
                すごい大切な良い動画。
支える側…たしかに、当事者とは違う感情もありますもんね。
すごい勉強なりました。
            支える側…たしかに、当事者とは違う感情もありますもんね。
すごい勉強なりました。
                22: 0613
                2020/09/04 20:43
              
              
                3つ目のサポートしてる側の健康第一ってとても大切なことだと思いました。支えてる人がずっと我慢してしまうと、いつかお互いにダメになってしまうなって。
大体こういう話のときは、「ひたすら理解者になって我慢しないと。」みたいな言葉をよく聞くけど、この言葉を聞けて助かった人いると思います‼︎
            大体こういう話のときは、「ひたすら理解者になって我慢しないと。」みたいな言葉をよく聞くけど、この言葉を聞けて助かった人いると思います‼︎
                23: まあ
                2020/09/04 22:59
              
              
                相馬さんの賢さと優しさが本当に好き。
最近知ったのですが、尊敬しています。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
            最近知ったのですが、尊敬しています。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
                24: 竹内裕恵
                2020/09/04 21:55
              
              
                お仕事お疲れ様です。
今トラちゃんがサポートしている側だと思うのですが、私はトラちゃんと一緒の発達障害です。発達障害の50%が2次障害、例えばパニック障害、うつ病等になりやすいらしいのですが、私はパニック障害、うつ状態を発症しました。
発症のきっかけはカフェインです、仕事が忙しく、栄養ドリンク、眠眠打破、鎮痛剤、を一日に飲んでしまったせいで、外食先で発症してしまいました。
ヒカルさんの動画で大食い対決で、栄養ドリンクを何本か飲んでるのをみかけましたが、パニック障害は一度なると本当に治りにくいです、ひどい人だと、乗り物には絶対に乗れない、外食は無理、とかになってしまったりする人もいます。
発作が起きると死ぬかと思うぐらい、とてもきついです、私は良くなりましたが薬は飲み続けています。YouTubeで頑張るのは大切かもしれませんが、どうか、トラちゃん自身も体と心の病気に気をつけて、自分自身の体をご自愛ください。
本当にトラちゃんはかわいくて、面白いし、ずっとYouTubeを続けて行って欲しいので、自分の体は大切にして下さい。
これからもずっとトラちゃん、ヘキホさんを応援してます👍頑張って下さい。
いつも楽しみにしてます💓👌
            今トラちゃんがサポートしている側だと思うのですが、私はトラちゃんと一緒の発達障害です。発達障害の50%が2次障害、例えばパニック障害、うつ病等になりやすいらしいのですが、私はパニック障害、うつ状態を発症しました。
発症のきっかけはカフェインです、仕事が忙しく、栄養ドリンク、眠眠打破、鎮痛剤、を一日に飲んでしまったせいで、外食先で発症してしまいました。
ヒカルさんの動画で大食い対決で、栄養ドリンクを何本か飲んでるのをみかけましたが、パニック障害は一度なると本当に治りにくいです、ひどい人だと、乗り物には絶対に乗れない、外食は無理、とかになってしまったりする人もいます。
発作が起きると死ぬかと思うぐらい、とてもきついです、私は良くなりましたが薬は飲み続けています。YouTubeで頑張るのは大切かもしれませんが、どうか、トラちゃん自身も体と心の病気に気をつけて、自分自身の体をご自愛ください。
本当にトラちゃんはかわいくて、面白いし、ずっとYouTubeを続けて行って欲しいので、自分の体は大切にして下さい。
これからもずっとトラちゃん、ヘキホさんを応援してます👍頑張って下さい。
いつも楽しみにしてます💓👌
                25: にしもと
                2020/09/04 22:17
              
              
                「理解」じゃなくて「許容」が大切ってすごく重要なことだな…🙄              
            
                26: h Kei
                2020/09/04 20:25
              
              
                私も躁鬱やパニック障害もあります。。。
偏見が多く、怠けてると思われます。
こうやって取り上げて頂く事で、少しでも知って貰えたら嬉しいです。
            偏見が多く、怠けてると思われます。
こうやって取り上げて頂く事で、少しでも知って貰えたら嬉しいです。
                27: ゆの
                2020/09/04 20:26
              
              
                解散考えるほど切羽詰まった状態だったんだね…相馬さんも無理しすぎないでくださいね!! 2人が好きなので…!応援してます              
            
                28: 豆乳イソフラボン
                2020/09/04 21:54
              
              
                心の病気の人が周りにいない私にも、とても参考になる考え方だなと思いました。
それと、動画見ながら思いました!私この人のこと好きやわ、って💖
            それと、動画見ながら思いました!私この人のこと好きやわ、って💖
                29: 理子
                2020/09/04 20:35
              
              
                とても、参考になりましたし、ありがたい動画でした。
これからも、応援しております😌
            これからも、応援しております😌
                30: Koo Cookie
                2020/09/05 9:11
              
              
                そうまさあああぁぁぁぁん泣
もっと好きになった〜!病気だもんね!
なりたくてなる人なんていない!
大好き!!今日の相馬さんはかっこよかったですほんと!!
            もっと好きになった〜!病気だもんね!
なりたくてなる人なんていない!
大好き!!今日の相馬さんはかっこよかったですほんと!!
                31: 建物踊
                2020/09/05 2:15
              
              
                へきトラハウスの時と違うところは、圧倒的にリスナーが優しくなったところだと思う
だから大丈夫だよ、のびのびやって!!
            だから大丈夫だよ、のびのびやって!!
                32: pi pi
                2020/09/04 21:09
              
              
                相馬さんは本当に素敵な人です。              
            
                33: nattou aka
                2020/09/05 9:23
              
              
                すごい動画ですね。これは。
患者さんの家族みんなに見てほしい動画です。
ありがたくて涙が出てきます。
病気と関係ない人が見ても、病気への理解が深まる、素晴らしい動画になっていると思います。
相馬さん、どうもありがとう。
            患者さんの家族みんなに見てほしい動画です。
ありがたくて涙が出てきます。
病気と関係ない人が見ても、病気への理解が深まる、素晴らしい動画になっていると思います。
相馬さん、どうもありがとう。
                34: meimei
                2020/09/04 20:24
              
              
                人間関係において 許すこと、 話し合うことはとても大事ですよね              
            
                35: T M
                2020/09/04 22:42
              
              
                相馬さんの頭のネジが飛んでるように見えてめちゃくちゃ周りの事考えてて優しい所大好きです              
            
                36: m moriguchi
                2020/09/05 0:05
              
              
                どうにかしてこの動画を急上昇にあげたい…色んな人が見ることで何か少しでも良くなる世の中になればいいな              
            
                37: mep
                2020/09/04 22:06
              
              
                医療系の学校通っていて、精神科の勉強しているのですごく勉強になりました。
実際に関わっている方の声を聞くのも大切だなと実感しました!
            実際に関わっている方の声を聞くのも大切だなと実感しました!
                38: !! after education
                2020/09/04 22:21
              
              
                相馬さんってやっぱり常識人っていうか賢い              
            
                39: mayhem wit
                2020/09/04 22:14
              
              
                精神疾患は正面からぶつかりすぎると伝染してしまうので、とてもよい考え方だと思います。
家族や重要なパートナーでない限りは疾患のある人に深く関わるべきではありません、お互いの為にも。
誰も望まないので。
            家族や重要なパートナーでない限りは疾患のある人に深く関わるべきではありません、お互いの為にも。
誰も望まないので。
                40: lys blanc
                2020/09/04 20:39
              
              
                こんな風に考えられる
相馬さんだからこそ
周りの人達に愛されるんだろうなぁ
と思いました!
へきトラ大好きです^ ^
            相馬さんだからこそ
周りの人達に愛されるんだろうなぁ
と思いました!
へきトラ大好きです^ ^
                41: ボン。
                2020/09/05 9:05
              
              
                障害者の支援をしています。
よく利用者の方を理解しましょう と
研修や上司から言われ 理解しないと
っと考えすぎて爆発しました。
理解ではなく、本当に相馬さんが
おっしゃったように まずは受け止めることから
始めないとっと思います。
            よく利用者の方を理解しましょう と
研修や上司から言われ 理解しないと
っと考えすぎて爆発しました。
理解ではなく、本当に相馬さんが
おっしゃったように まずは受け止めることから
始めないとっと思います。
                42: だてんshi 1207.
                2020/09/05 0:41
              
              
                この動画みんなに見てほしいなあ、
病気を持っているとか持っていないに関わらず、人と関係を持つ時の土台として心の片隅に置いて欲しい。
            病気を持っているとか持っていないに関わらず、人と関係を持つ時の土台として心の片隅に置いて欲しい。
                43: m n
                2020/09/05 2:08
              
              
                相馬さんの捉え方、考え方、選択すごくいいなと思いました。
これからも応援しています!
            これからも応援しています!
                44: まりま
                2020/09/05 0:57
              
              
                トラミ…いい彼女だ…
でもまじで病気関係なく、すべての人間関係に当てはまることですよね。それを口に出して発信してくれることで改めて気付かされることもありました。これからも応援しています。
            でもまじで病気関係なく、すべての人間関係に当てはまることですよね。それを口に出して発信してくれることで改めて気付かされることもありました。これからも応援しています。
                45: このみ
                2020/09/05 8:40
              
              
                挨拶可愛すぎる( ´﹀` )💓
からの真面目な話で泣いた…
誰かの為に何かをしようと考える人…ほんとかっこいいと思う✨
            からの真面目な話で泣いた…
誰かの為に何かをしようと考える人…ほんとかっこいいと思う✨
                46: 佐々木なな
                2020/09/04 20:25
              
              
                ほんとに優しい。
へきほーも相馬さんもほんと幸せになってほしい
            へきほーも相馬さんもほんと幸せになってほしい
                47: おこぱすちゃんねる PASTEL BLACK
                2020/09/05 9:31
              
              
                こんなとこで言うことじゃないけど相馬さんって真面目に話してるとイケメンさ際立ちますね              
            
                48: Drole S
                2020/09/05 0:50
              
              
                お前らを何年見てきたと思うんだ。
安心してくれ〜!!
            安心してくれ〜!!
                49: いお
                2020/09/05 8:17
              
              
                相馬さんって本当に素敵な人だ…              
            
                50: なな
                2020/09/04 22:27
              
              
                心理学学んで半年。
1つ目から授業じゃ絶対学べないであろう「許容」笑笑
びっくりしすぎて笑えてくる😂
ありがとう!
            1つ目から授業じゃ絶対学べないであろう「許容」笑笑
びっくりしすぎて笑えてくる😂
ありがとう!






