アニメ『百姓貴族』2nd Season 16頭目『クマの嵐』※11/8(金)22時まで2週間限定配信!

アニメ『百姓貴族』2nd Season 16頭目『クマの嵐』※11/8(金)22時まで2週間限定配信!

2024/10/25 22:00に公開 4分1秒
# Data
最高順位 16位
最低順位 40位
増加再生回数 +127273回
ランクイン日時 2024/10/26 16:30
ランク圏外日時 2024/10/28 13:30
急上昇継続時間 1日21時間0分
再生回数 218673回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/10/26 16:30 23位 218673回
2024/10/26 17:15 24位 223030回
2024/10/26 18:30 23位 231493回
2024/10/26 20:15 21位 241835回
2024/10/26 21:00 19位 248492回
2024/10/26 22:15 18位 257146回
2024/10/26 23:00 17位 264067回
2024/10/27 3:00 16位 285200回
2024/10/27 11:15 20位 297396回
2024/10/27 11:45 24位 298556回
2024/10/27 12:45 26位 301055回
2024/10/27 17:00 25位 313102回
2024/10/27 19:15 29位 319285回
2024/10/28 11:45 40位 343917回
2024/10/28 13:00 39位 345280回
2024/10/28 13:30 39位 345946回
YouTubeでも16頭目『クマの嵐』を配信いたします!
「百姓貴族 8.1巻 アニメ2nd Season DVD付き」予約受付中!
予約はコチラから
↓↓↓
https://x.gd/462zE

【あらすじ】
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本:澤田裕太郎
演出:新垣れいみ、松村麻郁、千野早百合
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
作画:わたべりか
背景作画:あり
編集・撮影:オオナミナギ
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会


【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら ほか

【EDテーマ】
sanetii「寵愛族」<好評配信中!>
https://www.youtube.com/@sanetii_official
https://sanetii.lnk.to/Beloved_species

【放送情報】
TOKYO MX 10月4日(金)スタート 毎週金曜:21時54分~
テレビ北海道 10月6日(日)スタート 毎週日曜:22時48分~
BS朝日 10月7日(月)スタート 毎週月曜:22時54分~

【配信情報】
TVer 10月4日(金)配信スタート 毎週金曜:22時00分~
YouTube 10月18日(金)15頭目から配信スタート 毎週金曜:22時00分~
※各話、2週間限定見逃し配信

【公式HP】
https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/

【公式X】
https://x.com/anime_hyakusho

【公式TikTok】
https://www.tiktok.com/@hyakusho_anime_official

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/anime_hyakusho/

#百姓貴族
© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会
1: @るーべん-b9l 2024/10/26 0:28
原作けっこう前からあるのに内容をめちゃくちゃ最新にアップデートしてるの荒川先生もアニメ制作会社もすごいなー
2: @tebasakitori7135 2024/10/25 23:16
まじ猟友会の人に皆敬意を持ってくれ
3: @タビ深山 2024/10/25 22:41
隣の牧場のポニーが喰われた時は生きた心地しなかったよ…猟師さんありがとう…!!
4: @Suzunoyu_ch. 2024/10/25 23:42
この間の公安のプライドのせいで罪に問われてしまった猟師の人にも敬意を。裁判に勝てるよう祈りたい
5: @_tatibana1243 2024/10/26 0:26
麻酔銃で撃って遠くの山まで返せばいい理論に
「山と人里は陸続きなんだからまた来るぞ。クマの体力舐めすぎだろ」
ってツッコまれてたな。そらそうだ

ハンターさんいつもありがとうございます
6: @antithese-mfs 2024/10/25 23:08
まじで出動要請に従ったり、被害を未然に防ぐために頑張ってる猟友会の人ありがとうございます。
何も知らずに麻酔銃撃てばいいとか言う無知な人に百姓貴族のこの話を観てもらいたい
7: @兎実イロハ 2024/10/25 23:01
クマといえば、三毛別羆事件。
みんな、あれ見てもクマは駆除するなと言えるのだろうか。できればそっとしたいと思うのも人間だ。だかしかし、お互い命がかかったら、人間も熊も等しくこの地球に生きる生き物なのだ……
8: @sshio6994 2024/10/25 23:02
日常で危機を感じる道民としては、猟友会の方々本当にありがとうございます、しかないですわ。
9: @実藤忠彦 2024/10/25 22:52
クマの恐ろしさを知らん奴に限って無責任なことを言う。クマ被害で亡くなった人たちの遺族の前でも同じ事が言えるのだろうか、とマジで思うね。
10: @リビングデッドスペース 2024/10/25 23:05
麻酔銃は対象の体格に合わせて量を調節するが、少なすぎると効かないし
多すぎると結局死なせてしまう、難しいものと昔聞いた
少年探偵はそんなものを日常的に幼馴染の父親に…
11: @hime1-59 2024/10/25 23:13
改めてハンターさんすごいや。守ってくれてありがとう。
12: @mnaoki10 2024/10/26 0:33
OSO18が仕留められた町に住んでいますけど荒川先生とアニメで取り上げてくださるのは本当にありがたいです
13: @クラッチ-n6k 2024/10/25 23:00
某高校生探偵のせいで麻酔銃がカジュアルに使える便利アイテムと思ってるやつが多すぎる
14: @たんたん-b5v9w 2024/10/25 22:23
今回の話、この前の熊騒動で無責任に麻酔銃撃てばいい、可哀想とクレームつけた人たちに観せたい。
そっか、麻酔銃撃つ資格は普通のハンターにはないんだね。
あと、ちょっと考えれば、直ぐ眠るわけではないし、間近に迫った熊を殺さないよう対処すれとか、自分らでやってくれだよなあ😅
自分の地域じゃないと無茶苦茶言う奴ばかりで呆れたよ。
15: @hagimigisuke 2024/10/25 22:28
「人間と熊が街中で出逢わないようにする取り組み」って、自然保護とかが発想としては出がちだけど
山(自然の山)-里山(人間の手が入ってる山)-人間の居住地
だったのが、里山が高齢化とか予算とかで減って居住地と山の距離が近くなったのが原因だって説があるとか


要は、安直にイメージされる「人間による自然破壊のせい」じゃなくて、「人の手入れありきの"自然"が、人間側がギブアップした結果」と言った方が近いのかも

森林資源の質の変化、とかでググるとガチ目の資料が出てくるから概要くらいは読むのオススメ
16: @餃子大臣 2024/10/25 23:00
うわー、呂布と関羽の話わかりやすいわーー!めっちゃ笑ってもうた!!
17: @年中寝不足 2024/10/25 22:43
北海道に住んでる友達も「ヒグマにあったらまず生きることを諦めろ」ってお母さんからも言われてるらしいしエゾシカに突っ込まれただけで車廃車確定だからヒグマに突っ込まれたら死ぬぞって言ってたなぁ………後ヒグマって車追いかけてくるんだって。
18: @Izuko-Camera 2024/10/25 22:31
1:20 猟師さんの銃が十八年式村田歩兵銃っぽい、さすが親父殿が子どもの頃
19: @宇宙イカ 2024/10/25 23:06
全国民が見るべきアニメ!
(特に、行政・動物愛◯団体・道警…)
ハンターさん、ありがとうございます!
20: @ノラ-x3s 2024/10/25 23:00
千葉繁さんのタイトルコールで
笑ってしまった😂✨
21: @だいこん-y7c 2024/10/25 22:24
ぶっちゃけ麻酔銃使うのってなかなかハードですよね、射程短いしちゃんとクマ相手やと急所狙わんと眠ってくれんしこれなら普通に猟銃使ったほうがいい。ハンター本当にお疲れ様そして安全を守ってくれてありがとうございます。
22: @tekitoudesu-sirankedo 2024/10/25 23:17
ヒグマとツキノワグマのサイズ感を出して「ああ、そうかも」というありがちな勘違いを呂布100、関羽99で全く差がなく、極めて恐ろしいものとわかりやすく教えてくれるのがすごい。さすが
23: @suzuki7306 2024/10/26 7:49
百姓貴族さんが取り上げてくれてありがとう、ありがとう
24: @みつひな-h2d 2024/10/25 22:17
結論、クマには勝てん!(あと、射⭕️やむなし!)
25: @ちまる-c2x 2024/10/25 23:42
これこそ動物保護団体とか愛好家を名乗って射殺に文句を言う人に見せるべきだわ
26: @ss-bh4sr 2024/10/25 22:58
「クマ」のイントネーション、ニュースで聞くようなやつじゃなくてなんか地味に嬉しい
27: @東慧昌あづまさとよし 2024/10/25 22:13
0:26 しげるさんの凄テンション
28: @秋山ユキ 2024/10/26 0:00
現在岩手住みの身としては、マジで洒落にならんからな熊との遭遇…
祖父も山で子連れ熊とばったり遭遇してしまって、咬み傷やら爪痕やら傷を負いながら熊の急所ぶん殴ったか蹴り上げたかしてどうにか生還出来たと話してくれたなぁ。
幼い頃からアニメ銀牙を観ていたのもあり、熊の恐怖は理解してたからその話は心底震え上がったのを覚えてる。

余談だが、痛みで母熊は我が子を残して逃げてったんだが、子熊が余りにもめんこい(可愛い)ので連れ帰ろうかと思ったと笑い話にいていた祖父へ家族一同「止めろ!!」と言われたんだとかwww
29: @Lamou55 2024/10/25 22:27
0:27 安定のテンションの千葉氏wwwww🤣
0:56 親父殿の昔話。熊関係は説得力あり!!
1:53 アイキャッチのナレーションがいつの間にかハイテンションwwwww🤣

3:20 三国志ネタに走る荒川先生wwwww🤣
30: @桜マーチ 2024/10/25 23:49
麻酔の都合の良いイメージは、絶対あの探偵のせいだな😂
31: @tvm-tv3483 2024/10/25 23:57
いつもの喫茶店で、いつものトークスタイルだからこそ、安心の百姓貴族
32: @santa0225 2024/10/25 22:35
OSOは牝牛の乳房のみ食べてたくらい牛の柔らかく美味しい味と狩りの方法を熟知してたらしい
33: @delicious-chicken0141 2024/10/25 23:12
OSOと知らずに町役場の人に仕留められてジビエ肉として処理されたという何とも言えないオチ
34: @勾玉-i9t 2024/10/26 2:02
朝のテレビで流してくれ
35: @nekoboshinekoboshi 2024/10/25 22:09
ハンターさん、ありがとうございますm(_ _)m
36: @こたつねこ-o9h 2024/10/25 23:04
北海道で裁判であんな判決が出ちゃったから、これからは猟友会(ハンター)の人も協力しなくなるんだろうなぁって思ってしまった
37: @ciel7001 2024/10/25 22:15
可哀想という意見もわかる。
でも北海道住んでたら否が応でも分かる、熊はもはや災害なのだと。
38: @rick-dyne3228 2024/10/25 22:32
クマ駆除クレーマーには批判され行政と司法には無実の罪に問われ日本のハンターさんが報われる世の中であってほしいですね!
39: @綾瀬のどか 2024/10/25 22:30
親父殿(千葉さん)なんかいつもよりハイテンションじゃないか?笑笑
40: @daiki7384 2024/10/25 22:24
個人的に熊が出ると怖いから駆除派です。
熊に子供や老人が襲われるかもと
ニュースのインタビューで見てゾッとした
41: @hiroro5595 2024/10/25 22:59
OSO18またの名を「襲い屋」と呼ばれたヒグマですね。ちなみにとあるハンターさんに、最も確実かつ安全にヒグマを仕留める方法は?と聞いたところ「熊罠で捕まえて、突っつきまわして怒って口を開けた所を撃つこと」だそうですそりゃそうだ。「麻酔銃なんて撃てるヤツが居たとしてもタヒにに行くようなもんだよ」とも。
42: @tr7273 2024/10/26 9:24
親戚が住んでる地域でも熊が出たから、猟友会の人達には感謝しかない
43: @ひさと-w9o 2024/10/25 22:46
やっぱり荒川先生、野田サトル先生と一度
対談してくださらないかな。
絶対面白いと思うのですが😆
44: @BaronGreen 2024/10/26 9:14
猟師ってすげぇよなぁ、なんかすげぇよなぁ。
45: @bansiget2338 2024/10/26 0:24
本当に猟友会の人たちには皆敬意を持ってほしい。
自らの命と時間を引き換えに多くの被害を抑えている

こういった人たちは決して疎かにされてはならないのだ。

ましてや組織のプライドという、クマも食わんもので貶してはならないのだ。
46: @この-f9o 2024/10/26 9:48
麻酔銃は有効射程も猟銃に比べ短かく連射もできない
小五郎のおっちゃんみたいにすぐ眠るケースは少なく、興奮したクマの反撃で被害が拡大することもあるそう
47: @カルピス-j1y 2024/10/25 23:28
タイムリーな話題だな〜
48: @Gumotaso 2024/10/25 22:14
呂布と関羽の例えがここででたー( ´艸`)
原作では相手がイシイさんでなく、三国志ファンのアシスタント杜康潤だったから
「ああっ、わかりやすい!!」になってたな
49: @retwo0624 2024/10/26 0:02
冒頭の父の幼少に聞いた話がまさに実写化で話題沸騰している「ゴールデンカムイ」の最初の話を思い出しましたね。死体に執着する習性を利用して仕留めるあれね。

他の方が言っていたように三毛別羆事件。元日露戦争帰りの猟師が2発で仕留めたのがすごい。アンビリバボーの再現ドラマで知ったが日露戦争帰りでいつも兵隊帽かぶっていたらしい。そのせいか杉元感がある。

無闇矢鱈に猟師への批判上がるが熊は一人で倒せるか?考えてから言えと言いたい。
50: @零崎蜜織 2024/10/26 0:04
本当に命がけで駆除してくれてる猟友会の方々に感謝です。 現場の実態も知らずに安全圏から文句言う方々はほんとにね
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0R6xAqgkAuA

急上昇動画ランキング

最近見た動画