
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +17650回 |
ランクイン日時 | 2020/01/28 17:30 |
ランク圏外日時 | 2020/01/29 13:30 |
急上昇継続時間 | 0日20時間0分 |
再生回数 | 105834回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/01/28 17:30 | 26位 | 105834回 |
2020/01/28 19:15 | 27位 | 107629回 |
2020/01/28 19:30 | 28位 | 107985回 |
2020/01/28 19:45 | 27位 | 108146回 |
2020/01/28 20:15 | 28位 | 109885回 |
2020/01/28 21:15 | 29位 | 110963回 |
2020/01/28 22:45 | 30位 | 112445回 |
2020/01/28 23:30 | 31位 | 113741回 |
2020/01/29 2:45 | 19位 | 118493回 |
2020/01/29 3:00 | 31位 | 118645回 |
2020/01/29 10:45 | 33位 | 122738回 |
2020/01/29 12:15 | 40位 | 123163回 |
2020/01/29 12:45 | 41位 | 123275回 |
2020/01/29 13:30 | 41位 | 123484回 |
これ食べたい・・・https://amzn.to/2tHwub2
ご家庭用漬け物セット→https://amzn.to/35wLxkZ
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
釣りよかのグッズ↓
https://muuu.com/videos/015386e0b43f3121
メインチャンネル 釣りよかでしょう
https://www.youtube.com/user/yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/tsuriyokach/?hl=ja
よーらい https://twitter.com/yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 http://www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
ご家庭用漬け物セット→https://amzn.to/35wLxkZ
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
釣りよかのグッズ↓
https://muuu.com/videos/015386e0b43f3121
メインチャンネル 釣りよかでしょう
https://www.youtube.com/user/yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/tsuriyokach/?hl=ja
よーらい https://twitter.com/yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 http://www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
1: あやぽん
2020/01/27 18:45
うちのお婆ちゃんが漬けてる沢庵は糠使わないやり方でしたけど、糠を使うやり方もあるって初めて知りました(*´ω`*)
今度自分でも試してみたいと思います(о´∀`о)
今度自分でも試してみたいと思います(о´∀`о)
2: k k_kako_ja
2020/01/27 18:47
たくあん作りお疲れさまでした。
私は北海道ですが、姑さんは味噌を入れてたくあんをつけていた記憶が・・・
私はつけたことがないのですが、買い出しがかなりの量なので、いつもお手伝いしてました。
焼酎や味噌、糠、塩等あったような気がします。売っている黄色い色はなかったけど薄い茶色の
たくあんが毎年出てきてました。でも地域によって作り方は違うのでしょうね。
あと、ニシン漬けと一緒に毎年付けて冬中食べてましたね。美味しかった。
作り方教わればよかったかなとちょっと後悔してます。
それにしも昔の人はほんとにいろんなものを作ってくれました。姑さんが嫁入りした時は
12人家族だったらしいので、大変ならが、作っていくんでしょうね。
私は北海道ですが、姑さんは味噌を入れてたくあんをつけていた記憶が・・・
私はつけたことがないのですが、買い出しがかなりの量なので、いつもお手伝いしてました。
焼酎や味噌、糠、塩等あったような気がします。売っている黄色い色はなかったけど薄い茶色の
たくあんが毎年出てきてました。でも地域によって作り方は違うのでしょうね。
あと、ニシン漬けと一緒に毎年付けて冬中食べてましたね。美味しかった。
作り方教わればよかったかなとちょっと後悔してます。
それにしも昔の人はほんとにいろんなものを作ってくれました。姑さんが嫁入りした時は
12人家族だったらしいので、大変ならが、作っていくんでしょうね。
3: りの
2020/01/27 22:04
たくあんは糠漬けのことですのでこれで正しいですよ!
市場に出回ってるのは黄色の着色してます!
市場に出回ってるのは黄色の着色してます!
4: 小寺明美
2020/01/27 19:01
漬物?糠漬け
美味しそうこれで
お茶漬けさらさら
して🍚食べたいな🤤
美味しそうこれで
お茶漬けさらさら
して🍚食べたいな🤤
5: Mみったん
2020/01/27 23:49
おばこ煮
古漬けの漬け物を塩抜きしてみて煮物にします
めっちゃおいしいでーす♪
古漬けの漬け物を塩抜きしてみて煮物にします
めっちゃおいしいでーす♪
6: しおから
2020/01/27 19:52
あ‼︎大根の動画ってまだ出てなかったんだ‼︎めっちゃ探したもん(笑)嬉しい👍
7: 皐月21
2020/01/27 20:35
こだまさんがイメージした沢庵はクチナシで黄色く色を着けたものではないでしょか?
8: 荒川千春
2020/01/27 21:30
美味しそうに出来ましたねー👍。
カリッと言う音が良いですね🎵。
カクテキも出来るよ~。
カリッと言う音が良いですね🎵。
カクテキも出来るよ~。
9: にゃふにゃふ
2020/01/27 18:41
つりよかくん潰されてて草
10: Ruri I
2020/01/27 20:24
とうとう漬け物まで漬けはじめたか~‼️すごい⤴️⤴️
11: kotonohana
2020/01/27 23:44
7:35 重しにつぶされた釣りよか君www
12: にゃにゃん
2020/01/27 19:55
ぬか漬け大好き!美味しいですよね!
白ご飯に合うんだよなぁ!
うちの親父さんは七味とお醤油かけて食べるのが好きでしたよ!
白ご飯に合うんだよなぁ!
うちの親父さんは七味とお醤油かけて食べるのが好きでしたよ!
13: かわむらしょうこ
2020/01/28 7:48
コメント欄がお勉強になりますね
確かにウコンとかクチナシとか入れて着色するイメージあります
確かにウコンとかクチナシとか入れて着色するイメージあります
14: カメハメハ南の島の
2020/01/27 20:54
私もおばぁ👵のご飯好きだった(*´・ω・`*)
ばあちゃんのご飯は手間暇かけるから美味しいよね~!教わっとけばよかった…(´TωT`)
ばあちゃんのご飯は手間暇かけるから美味しいよね~!教わっとけばよかった…(´TωT`)
15: aramin
2020/01/27 18:38
まだ浅漬けだからこれからが楽しみだねー!
16: jeanpierrebouco
2020/01/27 21:52
なんか、きむさんて野菜の扱いが優しいですよね。大切なもの扱うような。安心して楽しんで拝見させていただいてます〜
17: えある
2020/01/27 21:01
畑で栽培、収穫、乾燥してからの漬け込みで、それで美味しいとか。
凄すぎて言葉が出ません。ただただ凄いとしか
凄すぎて言葉が出ません。ただただ凄いとしか
18: ピカチュウ【登録者1万人チャレンジ】
2020/01/27 18:06
釣りよかの動画ほんと癒されるピカァ🤗
19: ガクガクw6
2020/01/27 21:08
ぬか漬け、漬物シリーズ楽しみにしてます。
20: h.ちゃーちゃん
2020/01/27 18:14
濡れ布巾に焼酎つけて
拭きあげれば殺菌も兼ねるので
いいですよ(´ ˙꒳˙ `)ばぁちゃん説
拭きあげれば殺菌も兼ねるので
いいですよ(´ ˙꒳˙ `)ばぁちゃん説
21: もとのん
2020/01/28 2:58
醤油をつけましたね((・◇・)
黄色い色粉を入れないたくあんも美味しそう(๑ت๑)♡
黄色い色粉を入れないたくあんも美味しそう(๑ت๑)♡
22: 蛭田歩
2020/01/27 18:31
こんな釣りよかの生活憧れる・・・
23: 田島エリカ
2020/01/28 4:21
ぬかと一緒に、ウコンの粉とか入れたら、黄色たくわんになるよ〜
私のおばあちゃんは、そうだった〜
私のおばあちゃんは、そうだった〜
24: 鈴木英子
2020/01/27 19:50
漬物大好き(*´꒳`*)゚*.・♡
食べたぁーい😍
食べたぁーい😍
25: ガジュマルアマゾン
2020/01/27 22:53
スモークしていぶりがっこにして見るのみてみたいです^_^
26: トニートニー
2020/01/27 23:21
これでチャーハンだね!
27: やかましーわ
2020/01/27 18:01
本当に釣りよかって夢の生活だよね
28: Happy Chicken
2020/01/27 18:19
もっと漬けておくと大根の辛味成分が分解されて黄色化が進むそうですよ^_^
29: シマモン
2020/01/27 21:54
バイク。
こだまさんと。徳ちゃん。忙しいのかなー。
こだまさんと。徳ちゃん。忙しいのかなー。
30: 秋じゅん
2020/01/28 12:23
うまそっ!
BBQ
DIY
Jリーガー
おもちゃ
おもちゃ部
かまど
きむ
きゅうり
こだま
とくちゃん
ぬけ作
はた
まりも
まる
むねお
よーらい
エボシカメレオン
オクラ
カブト
カブトムシ
カメレオン
ガサガサ
ガレージ
キャベツ
キャンプ
キャンプ飯
クワガタ
クワガタムシ
コレダ50
ゴルフ
ゴーヤ
ゴールデンレトリーバー
サビ落とし
ジャガイモ
スケボー
ストーブ
ゼロ円食堂
チャーハン
テラス
テント
トマト
ドッキリ
ドラム缶
ドリラジ
ナイトゴルフ
ナス
バイク
バイク部
バスケ
バス釣り
バレー
バーベキュー
ピーマン
ブロッコリー
プラモ
プラモデル
ボート
ミニ四駆
ユンボ
ラジコン
リフォーム
ロクマル
三毛猫
中華料理
中華鍋
九州
五右衛門風呂
人参
佐賀
佐賀よかでしょう
作業着
保護
収穫
基礎打ち
塗装
大工
大根
大食い
家猫
寝袋
小屋
小屋作り
工事
巨大水槽
庭
引っ越し
手作り
春菊
机
水槽
海水魚
焚火
燻製
犬
猫
玉ねぎ
琵琶湖
畑
白菜
自販機
花壇
荒地
補強
貯金箱
農園
農家
野良猫
野菜
釣り
釣りよかでしょう
除草剤
餅つき
魚拓