
異常な高給、軍隊的組織、世代交代…ビッグモーター問題が起きた根本的な原因は?元ビッグモーター幹部 中野優作氏、元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 高田敦史氏らが徹底討論!
2023/08/09 19:00に公開
10分39秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +114652回 |
ランクイン日時 | 2023/08/10 16:00 |
ランク圏外日時 | 2023/08/13 21:00 |
急上昇継続時間 | 3日05時間0分 |
再生回数 | 277324回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/08/10 16:00 | 17位 | 277324回 |
2023/08/10 16:45 | 15位 | 284464回 |
2023/08/10 17:15 | 14位 | 289528回 |
2023/08/11 4:15 | 13位 | 343558回 |
2023/08/11 10:30 | 12位 | 348199回 |
2023/08/11 12:00 | 22位 | 349863回 |
2023/08/11 17:00 | 21位 | 354591回 |
2023/08/11 19:30 | 22位 | 356463回 |
2023/08/11 20:00 | 21位 | 357105回 |
2023/08/11 20:30 | 22位 | 357623回 |
2023/08/12 1:45 | 23位 | 363458回 |
2023/08/12 3:30 | 22位 | 365270回 |
2023/08/12 14:45 | 23位 | 373575回 |
2023/08/13 1:15 | 30位 | 382041回 |
2023/08/13 4:30 | 32位 | 384177回 |
2023/08/13 5:00 | 33位 | 384368回 |
2023/08/13 7:30 | 36位 | 384906回 |
2023/08/13 9:30 | 37位 | 385739回 |
2023/08/13 13:00 | 38位 | 387724回 |
2023/08/13 13:30 | 39位 | 388090回 |
2023/08/13 18:45 | 38位 | 390743回 |
2023/08/13 19:15 | 39位 | 390975回 |
2023/08/13 21:00 | 39位 | 391976回 |
番組のフル視聴(73分)はこちらから
https://bit.ly/3OLUroq
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
冒頭のテロップに誤植がございました。申し訳ございません。
正)2017年 誤)2007年
_____
年商7000億円の中古車販売会社「ビッグモーター」。今年の7月に数々の不正が明らかになったことで、ネットを中心に大きく炎上しています。ビッグモーターの不誠実な経営や対応への指摘が止まらない中、今回改めて考えたいのは同社がこのような経営体質になってしまった原因です。
一部のニュースでは、組織の不正に対して不信感を感じていたものの声をあげられなかったというビッグモーターの元社員の証言も明かされています。現場の声が経営層に届かない組織の仕組みや、不正が黙認されてしまう組織風土など、他人事ではない企業の課題についてビッグモーターを事例に徹底討論します。
<ゲスト>
河合薫(健康社会学者)
大室正志(大室産業医事務所代表)
中野優作(株式会社BUDDICA 代表取締役)
高田敦史(元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 A.T. Marketing Solution代表)
#theupdate #ビッグモーター #不正 #除草剤 #街路樹 #古坂大魔王 #木嵜綾奈 #中野優作 #河合薫 #大室正志 #高田敦史
https://bit.ly/3OLUroq
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
冒頭のテロップに誤植がございました。申し訳ございません。
正)2017年 誤)2007年
_____
年商7000億円の中古車販売会社「ビッグモーター」。今年の7月に数々の不正が明らかになったことで、ネットを中心に大きく炎上しています。ビッグモーターの不誠実な経営や対応への指摘が止まらない中、今回改めて考えたいのは同社がこのような経営体質になってしまった原因です。
一部のニュースでは、組織の不正に対して不信感を感じていたものの声をあげられなかったというビッグモーターの元社員の証言も明かされています。現場の声が経営層に届かない組織の仕組みや、不正が黙認されてしまう組織風土など、他人事ではない企業の課題についてビッグモーターを事例に徹底討論します。
<ゲスト>
河合薫(健康社会学者)
大室正志(大室産業医事務所代表)
中野優作(株式会社BUDDICA 代表取締役)
高田敦史(元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 A.T. Marketing Solution代表)
#theupdate #ビッグモーター #不正 #除草剤 #街路樹 #古坂大魔王 #木嵜綾奈 #中野優作 #河合薫 #大室正志 #高田敦史
1: 夢想人
2023/08/09 22:35
やっぱり店長とか工場長とかの役職につけば高収入になれば、その収入を維持するには本社の指示通りの目標をとなれば、客の車からいくら取れるかから取るかに変わってくる個人の人間性もあるのでは
2: ぴかぴか
2023/08/10 9:27
極端にローカルな利潤最適化、最終的には個人レベルで営業利益を最大化できれば良いというような個人商店的な経営を行い、従業員に植え付けていたことが原因ですね。アメーバ経営と言う言葉がありますが、ローカルな最適化を会社レベルのグルーバルな最適化に還元していく仕組みをなにも持っていなかったのが問題と思います。
3: まな
2023/08/09 22:50
詐欺で稼いだ分全て辞めた社員と現役社員含めて全て改修しないと
差し押さえも含めて厳正に対応してほしい
差し押さえも含めて厳正に対応してほしい
4: ya w
2023/08/10 5:31
池井戸潤さん脚本でドラマ化期待です!!
最後に土下座は見る価値ありですね!
最後に土下座は見る価値ありですね!
5: jitenshataxi
2023/08/10 12:37
ビッグモーター経営陣がどんな言い訳しようとも、これだけ大規模に不正が行われてるなら、経営陣の責任が重く問われて当然。
6: 紗智
2023/08/09 19:19
タイムリーな話題ですね
7: 名
2023/08/10 0:04
中野さんの業界を変えたい的なスタンスがいまいち腑に落ちない
8: user-ktbtkustoknop
2023/08/10 0:08
金に目が眩むの典型じゃないでしょうか。
会社と客がWin-Winの関係なら問題ありませんが、明らかに客が損害を被ってますからね。客だけでなく自治体もか。
あと保険会社も被害者面してますが、同罪でしょう。
会社と客がWin-Winの関係なら問題ありませんが、明らかに客が損害を被ってますからね。客だけでなく自治体もか。
あと保険会社も被害者面してますが、同罪でしょう。
9: やまさん
2023/08/10 12:18
だから結局被害者モードで出てくる元社員も現社員も圧倒的な高給をもらっていたし、それを維持するために違法行為をしていたわけだから会社だけが悪いわけじゃない。同じ穴の狢
10: メン
2023/08/10 11:18
客を騙し高い給料が貰えるっていうのは、それもう特殊詐欺の集団と同じなんだよな。
よく内部のパワハラ体制が取り上げられてるけど、それはもう騙され奪われた国民には関係ない。
出し子や掛け子に同情しないのと同じで、係わった全員が罪を償うべき。
よく内部のパワハラ体制が取り上げられてるけど、それはもう騙され奪われた国民には関係ない。
出し子や掛け子に同情しないのと同じで、係わった全員が罪を償うべき。
11: 名もなき旅人
2023/08/10 4:35
中野氏は話せば話すほどいろいろ粗が出てくるな
利益至上主義はどの企業も一緒だからビッグモーターが闇落ちした理由にはならん
元社長を擁護して宏一をスケープゴートにしているようにしか思えない
利益至上主義はどの企業も一緒だからビッグモーターが闇落ちした理由にはならん
元社長を擁護して宏一をスケープゴートにしているようにしか思えない
12: Ryu s
2023/08/10 10:39
どんなに高給を出していたとしても絶対的に不足していたのはお客様の満足
13: 大事なのは金よりハート
2023/08/10 7:37
中野さんの話はロジカルで聞きやすくてとても好感が持てます。
ビッグモーターに対する意見についても納得できます。
ただ、あのビッグモーターに10年以上在籍して幹部にまで上り詰めた方が全く不正をしていなかったのでしょうか?
また不正をしていなかったとしても、見て見ぬふりをしていたのではないでしょうか?
このあたりが中野さんに対してずっとモヤっとしています。
普通の人の感覚だと、持ってせいぜい2,3年で、ビッグモーターみたいな腐った組織ではやってられなくなり退職するのでは?
そんな腐った組織で高給を貰っていた元幹部が退職後に色々言ってもなんだか後出しじゃんけん的な感じがします。
ビッグモーターに対する意見についても納得できます。
ただ、あのビッグモーターに10年以上在籍して幹部にまで上り詰めた方が全く不正をしていなかったのでしょうか?
また不正をしていなかったとしても、見て見ぬふりをしていたのではないでしょうか?
このあたりが中野さんに対してずっとモヤっとしています。
普通の人の感覚だと、持ってせいぜい2,3年で、ビッグモーターみたいな腐った組織ではやってられなくなり退職するのでは?
そんな腐った組織で高給を貰っていた元幹部が退職後に色々言ってもなんだか後出しじゃんけん的な感じがします。
14: kirara
2023/08/09 23:54
中野さんはあたかも自身が退社後により問題が大きくなり、兼重元社長時代は問題なかったのような感じを出すけど、実際は2006年に「請求は(新品として)保険でやればいい。お客様にはリユースだろうが新品だろうがきれいに色を塗って仕上げればわからんじゃろ。どんどん、リユース部品、リビルト商品を使いなさい」(当時の兼重社長の発言)と発言してるようなので元から不正の温床だった。という点をスルーしてるように見えるんだけど…どうなんでしょうね。
15: NYN姉貴とICG姉貴のコンビうき
2023/08/09 21:52
ただの犯罪者集団が、会社を犯罪道具として利用して、犯罪を積み重ねていただけの話では?🤔
16: プ大
2023/08/10 10:47
中野氏は自分が退社してから〜をやたら強調されますが、あなたの在籍時にはすでに不正は横行していたと報道されてますよ。
17: negurooni
2023/08/09 23:42
経営者や役員ばかりが甘い蜜を吸って平社員は雀の涙しか給料を渡さない社会も問題だと思う…
18: Lの紋章
2023/08/10 8:22
家族をそんなやり方で稼いだ金で養うのは後ろめたくて嫌だな
19: 丑三つアワー
2023/08/10 12:13
給料高いんだから客騙して違法行為して稼げ!って反社とか闇バイトと何が違うの?って思うけどな。
20: kurin
2023/08/10 12:29
利益を追求は大切だけど兼重Jrと幹部達の会社の私物化と思います。
会社にとって人材も財産だと思います。崩壊したのも致し方ない状況だったと思います。
会社にとって人材も財産だと思います。崩壊したのも致し方ない状況だったと思います。
21: たまごすき焼き
2023/08/10 10:54
辞めた理由は、あの息子と合わないからって他のチャンネルでは言ってたよ。
それを隠しちゃうあたりが、ニューズピックスがいつまでも成長できない点
それを隠しちゃうあたりが、ニューズピックスがいつまでも成長できない点
22: ultra4ce
2023/08/10 12:58
家の修繕やリフォーム業界もこれに近い構造なんで突けば色々出てくると思います。
23: 中古車買取&販売Forcus
2023/08/09 22:58
20年前に退職した元OBです。おかしくなったのは本体であるビッグモーター、九州のビッグ九州、四国のMAC、というそれまで本体のビッグとは離して子会社としてやっていた3社を事実上統合した事による本部の圧力。それが答え。
元々ビッグ九州の社長だった和泉さん時代は不正やパワハラなんてない一丸となって良い会社でしたよ。
それが統合された事により兼重さんのパワハラが九州にも降りかかってきた。あと常務の伊津美も当時からパワハラ気質で人望は皆無。
絵空事ばかりのコンサル気取りで兼重さんが気に入っていたからその時点でおかしくなってましたよ。
だから20年前に辞めたんだから笑
早い話、ビッグモーターでまともだったのは20年前位までの九州の店舗のみ。兼重さんがトップだった会社は副社長がいようがいまいがおかしくなっていたと思いますよ。だからこそ現社長の和泉さんにはこんな事になる前にロイヤルファミリー派閥に立ち向かって欲しかったです。
元々ビッグ九州の社長だった和泉さん時代は不正やパワハラなんてない一丸となって良い会社でしたよ。
それが統合された事により兼重さんのパワハラが九州にも降りかかってきた。あと常務の伊津美も当時からパワハラ気質で人望は皆無。
絵空事ばかりのコンサル気取りで兼重さんが気に入っていたからその時点でおかしくなってましたよ。
だから20年前に辞めたんだから笑
早い話、ビッグモーターでまともだったのは20年前位までの九州の店舗のみ。兼重さんがトップだった会社は副社長がいようがいまいがおかしくなっていたと思いますよ。だからこそ現社長の和泉さんにはこんな事になる前にロイヤルファミリー派閥に立ち向かって欲しかったです。
24: フィレオフィッシュ
2023/08/10 6:18
この人が副社長が実験を握ってから
不正が加速したって言い方をするのは、本人が退職した時期が同じ時期だからなんだろうな。
つまり自分がいた時期はなかったって言いたいってこと。
不正が加速したって言い方をするのは、本人が退職した時期が同じ時期だからなんだろうな。
つまり自分がいた時期はなかったって言いたいってこと。
25: Miho
2023/08/09 19:20
ビックモーターは今に始まったことではなくて、こんな事は日常茶飯事に当たり前の様に、会社の指示で行われていたのは、従業員達がベラベラと話していたので、
地方の方は殆ど有名すぎて頼まない人が多いのでは。今更、発覚するのが公になるのが遅すぎる。
地方の方は殆ど有名すぎて頼まない人が多いのでは。今更、発覚するのが公になるのが遅すぎる。
26: DOW
2023/08/10 7:34
この世はマネーゲームだもんな
いかに他人から金を奪うか
その犯罪行為が組織ぐるみだったら不可罰っていうのが納得いかん
いかに他人から金を奪うか
その犯罪行為が組織ぐるみだったら不可罰っていうのが納得いかん
27: おるおる
2023/08/09 23:54
今でこそ 印象が良くても 欲にまみれた戦略にしか見えない
28: hosi2007
2023/08/10 5:45
こいつも良い思いしたんだから糾弾すべき
29: 山田浩
2023/08/10 12:47
加担してたものが正論語るのはね
30: TONY
2023/08/10 8:33
この中野の会社で働く従業員も居心地が悪そう。善人ぶっているが、えげつなさそう。男前に騙さないこと。
31: ちゃんさけ
2023/08/09 22:00
自分の息子も躾できないのにいい社長のわけないべや
32: エクレールすおう
2023/08/10 11:57
そのインセンティブ強化された2017年ごろくらいから急に求人サイトの常連になっていたような気がしてる。
もっと前から出すことはしてたと思うけど、どの求人サイトを見ても出てるようになったのはそのくらいの頃からじゃないかと思う。
もっと前から出すことはしてたと思うけど、どの求人サイトを見ても出てるようになったのはそのくらいの頃からじゃないかと思う。
33: グフ次郎
2023/08/10 6:43
株式上場まで成長した会社においては初代は号令手法でもいいんですが2代目には合議制に移行できない会社ってほぼ100%潰れるんだよな。
34: オノケンチャンネル
2023/08/09 19:16
客の車より経営陣の頭を検査したほうがよさそう
35: kazu t/
2023/08/10 12:35
もともと中古車はうまく言って売る、車検や修理でもうけるみたいなところがあるんで買うだけの人は影響少ないし全て車のこと丸投げの人は結構余分に払ったりしてるんだろうなという印象かな
36: 小林大輔
2023/08/10 0:07
半年前にこの特集組めたら先見の明があるって本当に思うし、流れの本質をきちんと知ってると評価するけど、流すにはおそすぎるんじゃない?パって客を捕まえたいなら、ゴルフボールがニュースに出た次の日に30分ぐらいの公開討論湯ーつべで流さないと本当にだめ。いけてない。
37: らん♪
2023/08/09 21:25
なぜここまで酷い事態になったのかさっぱり想像できないので元社員の方のお話はありがたい。
「死刑」LINEしてた人が前はそんな人間じゃ無かったということに驚き。何があったん…😅
「死刑」LINEしてた人が前はそんな人間じゃ無かったということに驚き。何があったん…😅
38: airvelvet1968
2023/08/10 8:28
辞めたといえこの人で被害を受けた大勢が居る。たまに笑っている動画を観ると腹が立つ。
39: 7 nanakyu
2023/08/10 14:54
いやあ評論家や専門家などが言う人より現場にいたひとのほうがやっぱ詳しいわ。年収問題やら何やらがありますけど、最後に立ちはだかるのが初心の心なんですよ。これを捨てて自分は成長した!なんてのが大きな落とし穴になりますね
40: シカゴのいーさん
2023/08/10 1:44
ビッグモーターに限らず一般的に高給取りの営業職って多少やましいことしとるもんやと思うよ。保険業界とか客をどれだけ騙して買わせるかで、あとのこと考えやんと契約取ればキックバックやボーナスにつながる。中古車販売業界に関しては修理せんとか、わからん部分は勝手に純正部品外して転売してアフターマーケットで付け替えなんか結構横行しとる。あくどいディーラーやと、新車販売でも部品付け替えとかやっとる。
41: pon pon
2023/08/10 2:39
ビッグモーターもヤバいけど、関係各所が全く機能してない事の方がヤバいと思うな。なのでこんな会社幾らでも出でくるよ😂
42: 結城
2023/08/10 12:49
つか全ての店舗が不正してたわけでもないと思うんだよな。自分が数年前に買った店舗はメンテナンスちゃんとしてくれたし、何より街路樹あるしねちゃんと。
本部がヤバいのはそうなんだろうけど、それだけで説明つかない気もする。
本部がヤバいのはそうなんだろうけど、それだけで説明つかない気もする。
43: F T
2023/08/10 15:06
この方もいろいろ経験者みたいに語っているが、元ビックモーターの幹部ということで全く信用できない。
44: 暗黒柳徹子
2023/08/09 23:25
いつだって誰だって外部から監視されなきゃ腐敗するという例ですね。
まぁ政治に対してそれを理解できないからこんな衰退国になってんだけど。
まぁ政治に対してそれを理解できないからこんな衰退国になってんだけど。
45: みむむむ
2023/08/10 12:50
中野さんが自身のチャンネルで、除草剤問題について「恥ずかしながら全く知りませんでした」とコメントしていた。
…ホンマか? 今聞く話ではほとんどの店舗でってなってるし、普通に更衣室に除草剤が置かれていたことも話されている。それで知らんってあり得るのかよ
バディカの一部店舗でも、近隣に比べて明らかに草木が少ない場所もあるし... 後で出てきたら問題が大きいと思う。
で、中古車や全体に闇があるという言い方をしばしばするけれども、それもアカンやろ…
…ホンマか? 今聞く話ではほとんどの店舗でってなってるし、普通に更衣室に除草剤が置かれていたことも話されている。それで知らんってあり得るのかよ
バディカの一部店舗でも、近隣に比べて明らかに草木が少ない場所もあるし... 後で出てきたら問題が大きいと思う。
で、中古車や全体に闇があるという言い方をしばしばするけれども、それもアカンやろ…
46: ホネホネ
2023/08/09 23:04
いきなり最初から2017年を2007年とテロップミス。
ここは大丈夫かな・・・
ここは大丈夫かな・・・
47: ちゃんマンウナ
2023/08/09 22:14
あのまんま=悪い印象はないって認識の時点でやはり客観的には社長の事は見れてないね
48: Shiro Kuro
2023/08/09 21:37
高い報酬で餌をぶら下げてって例のコンサルだろうな・・・
49: 250 cb
2023/08/10 0:29
当事者が第三者的に批評しているの草
50: 10 s じゃん子
2023/08/10 0:30
給料を払っていた額には驚いたけど…色々気になりますね。