指揮者、誰がやっても大して変わらないのでは?

指揮者、誰がやっても大して変わらないのでは?

2023/02/12 21:00に公開 23分12秒
# Data
最高順位 14位
最低順位 49位
増加再生回数 +945057回
ランクイン日時 2023/02/13 14:30
ランク圏外日時 2023/02/16 15:00
急上昇継続時間 3日00時間30分
再生回数 996732回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2023/02/13 14:30 25位 996732回
2023/02/13 15:30 23位 1032605回
2023/02/13 15:45 20位 1041099回
2023/02/13 19:15 19位 1185383回
2023/02/13 19:45 17位 1241142回
2023/02/13 20:30 16位 1242563回
2023/02/13 22:15 15位 1267994回
2023/02/14 1:30 14位 1402842回
2023/02/14 3:45 15位 1488329回
2023/02/14 4:15 14位 1502346回
2023/02/14 10:45 17位 1553297回
2023/02/14 11:30 16位 1559131回
2023/02/14 13:45 17位 1579998回
2023/02/14 16:15 16位 1604017回
2023/02/14 18:00 17位 1628627回
2023/02/14 19:30 19位 1648023回
2023/02/14 20:00 21位 1660699回
2023/02/14 21:45 22位 1666620回
2023/02/15 4:00 21位 1757162回
2023/02/15 5:45 22位 1771184回
2023/02/15 9:45 21位 1783164回
2023/02/15 11:45 27位 1792376回
2023/02/15 12:15 26位 1797331回
2023/02/15 13:00 25位 1804393回
2023/02/15 14:00 31位 1810353回
2023/02/15 14:45 33位 1816349回
2023/02/15 18:00 32位 1839778回
2023/02/15 21:45 38位 1869803回
2023/02/15 22:15 37位 1874395回
2023/02/16 10:45 42位 1929474回
2023/02/16 12:15 45位 1932508回
2023/02/16 13:30 49位 1935198回
2023/02/16 15:00 49位 1941789回
撮影協力:名古屋商科大学
https://www.nucba.ac.jp

とりあえず合唱コンクールの指揮者はマジで誰がやってもいいと思います。
なんなら指揮者は歌わないので歌下手なやつに指揮を任せた方がいいまであります。

(編集:虫眼鏡)

撮影協力:名古屋商科大学
https://www.nucba.ac.jp

どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!

東海オンエア初のボイス付き公式LINEスタンプが発売中!!
https://line.me/S/sticker/28077

サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A

グッズ購入はこちらから!!
https://tokaionair.jp/

有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join

お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛

【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
1: ラッキーガール 2023/02/12 21:57
一般人に対して曲名だけでクラシックの曲伝えるのってわりと難しいと思うんだけど、シバッハ先生のおかげで我々には「ウナギ乾布摩擦」で一発で通じるようになっちゃったのめちゃくちゃ便利で面白いな😂
2: minori :D 2023/02/13 0:02
オケやってた身からすると指揮者の質がものを言う世界だということをいろんな人にちゃんと知ってもらいたかったからこの企画本当に嬉しい。
3: somaru 2023/02/13 1:00
吹奏楽部の方々、謙虚だし無茶ぶりにも答えてくれるしお花とメッセージもくれるし旧EDも演奏してくれるし素晴らしいな
4: aoi 2023/02/12 23:43
18:36 予定外の生演奏LIVEという遊び場を提供されたシバッハが学生達を付き合わせて思いついたことぜんぶやってるの本当に楽しそう。本人の意志とは裏腹に謎の実績を解除していくシバッハさんの次のステージが楽しみです
5: aoi chun 2023/02/13 0:09
指揮しながら「うなぎ〜かんぷ〜まっさっつ〜」と険しい顔で歌ってるシバッハおもろい
6: ああ 2023/02/12 21:56
他のYouTubeとコラボするんじゃなくて、地域の方々と動画を作ってるのが観光伝道師って意味でも最高に素晴らしい
7: 無塩ナッツ 2023/02/13 1:08
指揮の重要さもそうなんだけど、めちゃくちゃな指揮に揃って対応できる奏者さんが凄かった
8: たか 2023/02/13 2:15
吹奏楽経験者からすると、シバッハの指揮で笑わずに吹けるのが凄い笑笑
9: アインズ・ウーデゴール 2023/02/13 2:03
りょうくんと握手してるこのリアクションが本当に喜んでてみてるこっちも幸せ
10: 黒酢CROSS 2023/02/13 1:15
学生さんシバッハの指揮に合わせて演奏できるのほんとにすごい
11: ひら 2023/02/12 21:35
凄い賞を取られてる先生なのに、ノリはいいし冗談言ってくれるし動画に協力してくれるし素敵
12: m. 2023/02/13 7:40
正直最初は虫さん寄りやったけど、プロの方の指揮で演奏始まった瞬間、思わず笑ってしまうぐらい違い明確やった😂✨そして東海に協力してくれる外部の人たちは、みんないい人やな~♡♡
13: 土田智大 2023/02/13 1:02
目の前で最強の奇行されて笑わず楽器弾けるの尊敬する笑
14: 2023/02/13 1:23
奏者側からみると指揮者(指導者)がニコニコ指揮振ってるとこっちもテンション上がるんだよな
15: みや。 2023/02/13 5:27
シンプルに自分たちだけに向けられた演奏って羨ましすぎる……
16: ジャリジャリ 2023/02/12 22:16
指揮者って違いあるのかと思ってたけど、動画を通して恐ろしいほど優れた方だと教えてくれるのありがたい
17: 2023/02/13 6:35
頑なにガムテープで目隠しするの、なんだか初心を忘れてない感じがして好き😸
18: Momomono 2023/02/13 3:04
しばっはのお遊び演奏会についていけて、しかもしっかりのれてる吹奏楽部の皆さんがすごすぎる
19: 菅田将暉だよ 2023/02/13 6:50
しばゆーの指揮にちゃんと応えるのすごすぎるな
20: いぺんじ 2023/02/13 4:28
散々Fランいじりに使った挙句指揮者もけなしてるのに、こんなに協力してくれるのただの神大学やんw
21: むぅ 2023/02/13 7:28
何がすごいって、しばゆーの指揮見ながら笑いこらえて演奏出来るのが凄いw
22: a BC 2023/02/13 1:50
指揮者の方のノリが凄いよすぎだし演奏した方達も肺活量といいマジで凄すぎ
生で聴きたいよ
23: みかんぷりん 2023/02/13 10:56
オーケストラやってたんだけど、やっぱ指揮者が大事なのは確かだけど、ここまで指揮によって演奏合わせたり、曲の終わり息継ぎしんどいのに合わせたりできるの凄い!!めっちゃ優しい学生の皆様🤣❣️
24: 凪。 2023/02/13 12:22
目隠しして聴いて楽しめて次は指揮者見ようと2回楽しめるのお得すぎるし、シンバルの彼の定点カメラ欲しいww
25: みずさ 2023/02/12 22:00
指揮の大切さ、奏者がちゃんと指揮をみて演奏してるってことが、目に見えてはっきりわかる動画で素晴らしい
26: aki 2023/02/13 0:42
元吹奏楽部員としてさいこうな企画でした……!名商大の吹部のみなさん、シバッハ先生ありがとう…🙏🙏
出身中学の話だけど、万年コンクール地区大会で銅賞だった学校が東関東大会進めるようになるほど、指揮者(指導者)は本当に大きな存在です………

オーボエのお姉さんりょうくん推しだったんかな……握手したときめちゃくちゃかわいくてにっこりした
27: ら__ 2023/02/13 0:35
やっぱりこういうみんなで一つの曲を演奏しているのを見ると吹奏楽部に入っておけば良かったなあってめっちゃ思う、、、超楽しそう
28: nana 2023/02/13 0:53
こんなにも指揮者で奏でる音が変わるなんて。断っても良い企画を受け入れて、歓迎の曲まで演奏してくださったみなさんに大感謝✨
29: RTA KZ 2023/02/13 10:35
指揮者の方によってそもそも普段の練習からその曲に対しての曲想が統一されていくし、リズムも安定するし、何よりその楽器がどこで輝けるかを指揮者の人はよくわかっているから指揮によってそれをうまく引き出せるよう誘導してくれるんだよね…。
それを改めて感じさせてくれると共に、指揮者初心者の人が振ったらどういう演奏になるのかっていう違いがわかる、素晴らしい動画でした😊
30: さかさか 2023/02/12 20:59
「あと〇〇年早く生まれてればシバッハを見れたのに…」っていうのが無いのが感動…
ほんとにシバッハが生まれる時代と職業間違えないでくれて嬉しい
31: ろぱ 2023/02/13 11:15
シバッハ嬉しいし、選曲が乾布摩擦で最高w
先生も奏者の方々も優しくて成り立った企画!素敵すぎた
32: くまくま 2023/02/13 0:31
まだ動画を見てない元吹奏楽部員として言いますが指揮者によって音色や表現はめちゃくちゃ変わります!!中学や高校の時、優れた指導者が夏合宿とかに来てくれてたけど、部活の顧問(指揮者)に曲のことや指揮をめちゃめちゃ指導して、「なるほど!そうだったのか!」ってなってることもあったし、その人がいるとめちゃくちゃ伸び伸びとやらせてもらえて、その人が帰って顧問の指揮になると、前よりはやりやすいけどなんか違うなーってなってた😮いい指揮者ほど自分たちの本当の力を最大限出してくれる!と思います❤
33: りさ 2023/02/13 1:08
ほんと見てるだけで楽しいなぁ〜
34: もちもちえのき 2023/02/13 8:25
部長さんっぽい人、りょうくんにお花渡して握手してもらって女の子してるのかわいい
ハッピーな人を見るのは気分が良い
35: mizuho 2023/02/13 7:30
吹部だったから指揮者大切さ知ってるし指揮者によって演奏変わるからこの企画で指揮者の必要性伝わるの嬉しい!
そしてめちゃくちゃ吹奏楽したくなった...
36: コンクリート 2023/02/13 9:39
最近の企画構成がめちゃくちゃ好き!最初の入りの失礼から最後のやっぱりプロはすごいという構成の中にてつやの名商中退いじりだとかシバッハのおふざけを挟む感じが最高だった😂
37: にゃわ 2023/02/13 0:00
やっぱ旧エンディングの安心感と愛され方はすごいんだなって思った
38: にゃ 2023/02/13 8:03
痒いところに手が届く企画やってくれるのありがたい!今日もまた偏見が覆りました
39: kamina123777 2023/02/13 9:56
意外にも誰よりちゃんと観光伝道師してるのいいなw
40: tann masu 2023/02/13 9:47
先生が謙虚で知的で素敵すぎる
41: げんたこじま 2023/02/13 5:03
楽器ゆっくり吹くのってかなり難しいんだけど付いてこれるのすごい
42: L Jd 2023/02/13 13:54
こういう外部の人がいるときのとしみつの笑いやすい雰囲気作り素晴らしいなって思う!
43: むー 2023/02/12 21:06
6人皆んなでピッタリパイプ椅子に座って、歓迎の演奏聞いてるの可愛すぎる
44: K. 2023/02/13 8:54
仕事行く前に見たんだけど、面白かったし元気出過ぎてヤバい。今週めっちゃ頑張れそう。
45: みゅう 2023/02/13 6:00
まずい飯作った時とか、本業の方の目の前で柴田を使って全力で冒涜してく企画大好き
46: ミジアドライ 2023/02/13 0:07
指揮者に合わせる吹奏楽部も凄いし最高のパフォーマンスを引き出させるプロの指揮者も両方凄いと思わせる本当にいい動画だった👏
47: 広島の夏目漱石 2023/02/13 1:15
パーカス民からすると、管楽器を引っ張らないとっていうプレッシャーがあるから指揮者超重要になる中で、しばゆーの指揮で演奏するのほんっっっっっとに出来ないから、奏者の方達ほんとに凄いです、、、!
シンバルの子の戸惑う気持ちがめちゃくちゃ分かります笑
けど、このような指揮を体験出来ることは絶対ないので羨ましいです、、、!
48: 0 x._.x0 2023/02/13 12:18
指揮者がたまに笑ってるのみて、主旋律とかソロの時とかに指揮の先生に微笑まれると褒められてるみたいで嬉しかったなって部活時代を思い出した🥲
49: Iris 2023/02/13 6:36
世界的なマエストロの指揮でジャンプしたり何か憑依してるっぽい個性的なのはもちろん、吹奏楽コンクールの顧問の先生の指揮ですらバラエティに富んでるので、この検証は結構ちゃんとした意味を持ったものだったと思います。
名商大さんはちゃんと自学の学生を大事にする学校なんですね。ステキです。
50: のこ太 2023/02/13 3:07
ちゃんと検証をした上で概要欄ですごいこと書く虫さんマジで大好き
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=2eIf5A3qJZk

急上昇動画ランキング

最近見た動画