
# | Data |
---|---|
最高順位 | 25位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +36889回 |
ランクイン日時 | 2021/08/22 15:00 |
ランク圏外日時 | 2021/08/23 12:45 |
急上昇継続時間 | 0日21時間45分 |
再生回数 | 138089回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/08/22 15:00 | 26位 | 138089回 |
2021/08/22 15:30 | 27位 | 139191回 |
2021/08/22 15:45 | 25位 | 139775回 |
2021/08/22 16:45 | 26位 | 141803回 |
2021/08/22 17:15 | 25位 | 142775回 |
2021/08/22 17:45 | 27位 | 144228回 |
2021/08/22 18:59 | 26位 | 147568回 |
2021/08/22 19:15 | 27位 | 148071回 |
2021/08/22 20:30 | 32位 | 151323回 |
2021/08/22 21:45 | 31位 | 154716回 |
2021/08/23 0:15 | 30位 | 162236回 |
2021/08/23 0:45 | 31位 | 163476回 |
2021/08/23 1:15 | 30位 | 164898回 |
2021/08/23 4:30 | 29位 | 169325回 |
2021/08/23 7:45 | 28位 | 170794回 |
2021/08/23 10:15 | 32位 | 172530回 |
2021/08/23 10:30 | 35位 | 172718回 |
2021/08/23 12:45 | 35位 | 174978回 |
ご協力・産経新聞社(棋聖戦主催紙)さま
名人初登場 https://youtu.be/fhstTqLJUis
中学生棋士について https://youtu.be/qTL8gSTI7bg
タイトル戦について https://youtu.be/uIy60BfEksI
撮影協力 マイナビ出版さま https://book.mynavi.jp/shogi/
編集 Kumio Onaga https://twitter.com/KumioOnaga
編集協力 https://airedesign.jp/
☗お仕事のご依頼はこちらまで、よろしくお願いいたします。
manao@shogi.or.jp
☖お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「香川愛生」宛
☗ツイッター https://twitter.com/MNO_shogi
☖instagram https://www.instagram.com/mno_shogi/
名人初登場 https://youtu.be/fhstTqLJUis
中学生棋士について https://youtu.be/qTL8gSTI7bg
タイトル戦について https://youtu.be/uIy60BfEksI
撮影協力 マイナビ出版さま https://book.mynavi.jp/shogi/
編集 Kumio Onaga https://twitter.com/KumioOnaga
編集協力 https://airedesign.jp/
☗お仕事のご依頼はこちらまで、よろしくお願いいたします。
manao@shogi.or.jp
☖お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「香川愛生」宛
☗ツイッター https://twitter.com/MNO_shogi
☖instagram https://www.instagram.com/mno_shogi/
1: noda yujirou
2021/08/21 12:46
現名人が挑戦者として負けたタイトル戦の解説をするなんてこと今まであったんでしょうか?失礼ながら素晴らしすぎます。
解説も名人級で分かりやすいし、藤井二冠の強さをストライゾーンで例えるあたり、さすがチーム・ホームランですね!
解説も名人級で分かりやすいし、藤井二冠の強さをストライゾーンで例えるあたり、さすがチーム・ホームランですね!
2: 興竹
2021/08/21 11:36
複数タイトルを持っている両対局者が両方間違う局面を、こんな風に説明してもらうと、本当にすごい対局だったと思う。渡辺線正の自戦解説は最高に面白い
3: 雨後のたけのこ
2021/08/21 11:43
出てくる読み筋が高度過ぎる
ハイレベルな将棋はほんとすごい
ハイレベルな将棋はほんとすごい
4: kami mizu
2021/08/21 12:21
鳥肌立ちました!渡辺名人の思考、解説の分かりやすさ、敗戦の将棋なのに解説、総じての感想、対局自体の素晴らしさ、現代将棋の深さ、いくつも見どころがある動画でした!
5: 旅しよチャンネル
2021/08/21 12:50
長い間現役最強と言われている渡辺名人の藤井評を聞くと、いかに藤井二冠が凄いのかがわかりましたが、
一方で渡辺名人のトップ棋士としてのプライドも感じました。
一方で渡辺名人のトップ棋士としてのプライドも感じました。
6: たいこま
2021/08/21 12:57
渡辺名人は“自分がこう考えた”ということを言語化して人に伝えることに長けていて、非常に難しいながらも楽しく拝聴することができました。
次渡辺名人がYouTubeでお話される機会楽しみにしています。
次渡辺名人がYouTubeでお話される機会楽しみにしています。
7: 品川大崎
2021/08/21 14:04
当たり前だが、解説が豪華でレベルが高過ぎる、おまけに対局者の心理まで教えてもらえるとは…
こういう出し惜しみなしで我々に教えて頂ける渡辺名人の懐の広さを尊敬します。
こういう出し惜しみなしで我々に教えて頂ける渡辺名人の懐の広さを尊敬します。
8: na ako
2021/08/21 13:07
素晴らしい機会でした。名人自ら、率直に語ってくださる貴重な体験です。本当に将棋にも、その棋士の人格が出ます。渡辺名人も、名人たる気質をお持ちです。感動しました。
9: Takeshi SAITO
2021/08/21 11:43
最近の藤井二冠の将棋は相手の勝ち筋が細すぎ!豊島二冠も苦労するわなあ
10: ゆき
2021/08/21 11:56
渡辺名人は気さくな方なんですね~
負けた解説を快く引き受けてくださるなんて!
そして藤井二冠の強さと読みの早さも改めて分かりました!
やっぱり聞き手が素晴らしいからですね~
負けた解説を快く引き受けてくださるなんて!
そして藤井二冠の強さと読みの早さも改めて分かりました!
やっぱり聞き手が素晴らしいからですね~
11: TKMH
2021/08/21 13:46
自分が負けた将棋を客観的に解説するのもすごいし、
プラン通りに展開してたのに負けたと素直に言えるのも実力があるからこそ。
実力に裏打ちされた冷静な解説は聞いていて楽しい。
藤井聡太の化け物じみた棋力が改めて分かった解説。ぜひまた自局解説やってほしい。
プラン通りに展開してたのに負けたと素直に言えるのも実力があるからこそ。
実力に裏打ちされた冷静な解説は聞いていて楽しい。
藤井聡太の化け物じみた棋力が改めて分かった解説。ぜひまた自局解説やってほしい。
12: グッチ
2021/08/21 12:10
こういう対局者本人の心境や視点からの解説は、将棋の面白さがより伝わるので本当に有り難い!
13: タツック
2021/08/21 13:21
すごい。本当にすごい。藤井棋聖もですが、渡辺名人も本当にすごい。確かにAI進歩にも驚きますが今の時代、ここまで読まないといけないのか人間の限界を超えている。やっぱり棋士は人間を超えている。
14: MANA MANA
2021/08/21 12:17
名人の解説が分り易かったです。
渡辺x藤井戦は名局が多いのはお二人の実力の高さなんですね
渡辺x藤井戦は名局が多いのはお二人の実力の高さなんですね
15: よこちん
2021/08/21 12:31
藤井二冠が棋聖戦では自分の実力以上の力が出せたのかなと言ってましたが‥
この渡辺名人の解説を聞いて、なるほどと思いました。
これだけの分析。そして130万のパソコンを購入された名人の今後がどうなるのか藤井二冠との番勝負がまた観れるのかとわくわくしてます。
この渡辺名人の解説を聞いて、なるほどと思いました。
これだけの分析。そして130万のパソコンを購入された名人の今後がどうなるのか藤井二冠との番勝負がまた観れるのかとわくわくしてます。
16: おとうふ
2021/08/21 12:53
渡辺名人の解説は明快でとてもわかり易いです。AIの手から外れるとすぐミスだ逆転だって言いがちですが人間的に指せるのかどうかという難易度の視点はとても大切だと思いました。このレベルをミスといってしまうのは違うんじゃないかなと。素晴らしい動画ありがとうございました!
17: 橋本圭二
2021/08/21 11:40
名人の解説は初心者にも分かりやすく、野球にも例えてくださって…さらに、打ち歩詰めについてもとても丁寧な説明で、全く飽きないし楽しかったです😊
18: 原田一誠
2021/08/21 12:40
さすが第一人者、将棋界を背負っての覚悟まで感じてしまいました。度量の大きさと、潔さを一将棋ファンとして大変誇りに思いました。
19: がなどら
2021/08/21 12:07
25:58~「すいません、並べてもらってもいいですか」
時の名人がここまで朗々と自分を下げて話すって、すごいな。
もちろん藤井二冠の終盤力は今更話すまでもなく、これだけあっけらかんとお話してくださる渡辺名人が魅力的に映りました。
時の名人がここまで朗々と自分を下げて話すって、すごいな。
もちろん藤井二冠の終盤力は今更話すまでもなく、これだけあっけらかんとお話してくださる渡辺名人が魅力的に映りました。
20: しゃんてぃえんしゃんぴん
2021/08/21 11:31
勝った方がすごいみたいに思ってしまいますが、両対局者が大天才であることを再認識できる動画ですね
21: 宇宙猫
2021/08/21 12:07
凡人にわかりやすく説明できるのが本当に素晴らしいと思いました。さすが名人、尊敬しかないです
22: donsokunoyose
2021/08/21 11:47
渡辺名人の率直なコメントには、毎回感心させられます。将棋の奥深さを改めて感じました。
23: 明石宏
2021/08/21 17:57
いったいどこの業界に、自分の敗戦の結果をこれだけフランクに明快に説明してくれるトップの第一人者がいるのでしょうか。すばらしすぎます。渡辺名人の度量の大きさに感動しています。最高の名人と思います。今後も将棋界を引っ張っていって下さい。
24: くうタロウ
2021/08/21 13:06
渡辺名人の解説をこんな風に聞ける時代が来るとは本当にありがたい。そしてこんなに素直にお話しされて大丈夫かなと心配になるくらいわかりやすい解説でした。
25: ゆず大福
2021/08/21 11:40
この動画待ち遠しかったです!
負けた対局なのに解説してくれるとは✨
「藤井さんにはいつもなら勝てる常識が通じない」みたいな話に納得しました
負けた対局なのに解説してくれるとは✨
「藤井さんにはいつもなら勝てる常識が通じない」みたいな話に納得しました
26: 将棋
2021/08/21 12:08
打ち歩詰めと言われて数秒であの図が浮かぶってどんだけ読み早いんや笑
やっぱり天才だな
やっぱり天才だな
27: べーよん
2021/08/21 11:51
相当きわどい変化ばっかりを見せていただくと、改めてトップ棋士同士の対局のスゴさが際立ちます。
28: 山崎洋一
2021/08/21 12:44
朝日杯準決勝で渡辺名人が藤井二冠に逆転負けしたときの感想戦で出た「金を寄れば実は勝ってた」というのを大盤解説で聞かれて、「もういいじゃないですか」と苦笑しつつも「教えてくださいよ」と請われて解説して、その手順を「えぐいですよね」って形容されていたのを思い出しました。針の穴を通すようなストライクゾーン、確かにえぐい。
29: 小島章裕
2021/08/21 12:16
渡辺名人どうもありがとうございました。
正直申し上げてレベルが高いため理解できない部分が多かったのですが、
藤井聡太二冠との戦いがどれほど高いレベルであるかを皮膚感覚で知ることができました。
今後も藤井二冠はじめトップ棋士との素晴らしい将棋を期待しております。
香川先生、興味深い内容の動画ありがとうございました。
正直申し上げてレベルが高いため理解できない部分が多かったのですが、
藤井聡太二冠との戦いがどれほど高いレベルであるかを皮膚感覚で知ることができました。
今後も藤井二冠はじめトップ棋士との素晴らしい将棋を期待しております。
香川先生、興味深い内容の動画ありがとうございました。
30: xyc
2021/08/21 11:42
呑気に観戦してたけどこんなに複雑な変化がたくさんあったんですね…すごかった
31: t h
2021/08/21 12:02
待ってました!こんな貴重な動画を、香川先生ありがとうございました。
渡辺名人、最高!負けにしっかり向き合う姿勢は、尊敬と共に勇気づけられました。渡辺名人の語り方やお人柄による所も大きいです。
こんなご時世だからこそ、たくさんの人や子ども達に観て欲しいです。
渡辺名人、最高!負けにしっかり向き合う姿勢は、尊敬と共に勇気づけられました。渡辺名人の語り方やお人柄による所も大きいです。
こんなご時世だからこそ、たくさんの人や子ども達に観て欲しいです。
32: 藤沢唯雄
2021/08/21 11:12
しかし渡辺名人に負けた将棋を自ら解説させるなんて
愛生ちゃんが豪腕なのか名人が優しいのか?
将棋ファンには神回になりましたね。
愛生ちゃんが豪腕なのか名人が優しいのか?
将棋ファンには神回になりましたね。
33: A M
2021/08/21 12:34
とてつもなく面白い、しかもためになる自戦解説でした。渡辺名人が人間的に素晴らしい方だというのもよくわかりますね。
34: 福音.
2021/08/21 14:25
専門誌なら「▲74銀~▲22角成で先手勝ちだった」と書かれるところを「30分以上無いと発見出来ないから勝てない」と動画で言い切ってくれる渡辺名人の人柄が素晴らしいです!藤井2冠の強さを野球に例えてくれたのもわかりやすくて良かったです!香川先生も素晴らしい動画ありがとうございました!
35: まりあの動画
2021/08/21 12:17
現役の名人がここまで分かりやすく解説するってすごい時代
36: 03 Hi-ro
2021/08/21 13:31
スピーディーでありながら、ど素人の私のにも非常にわかりやすい解説でした。
藤井二冠と渡辺名人、お二人ともがとんでもない実力者だからこその名勝負ですね。今後もお二人の対局が楽しみです。
藤井二冠と渡辺名人、お二人ともがとんでもない実力者だからこその名勝負ですね。今後もお二人の対局が楽しみです。
37: 藤江パンナ
2021/08/21 11:06
なんて豪華な大盤解説でしょうか!😍✨
38: hawk
2021/08/21 12:37
名人の解説わかりやすい!
素晴らしい棋譜であるとともに、将棋の奥深さがわかりました。
素晴らしい棋譜であるとともに、将棋の奥深さがわかりました。
39: Waki
2021/08/21 15:39
将棋の奥深さを感じさせる素晴らしい解説でした。それと同時に、最大の強敵である藤井二冠を破るために研究を続ける名人の気概も伝わってきました。神回ですね。
40: 翔一
2021/08/21 12:17
鳥肌たちました。
対局中にそこまで読めるのかと思うとプロはすごいなと感動しました。
今後も名局を楽しみにしています。
対局中にそこまで読めるのかと思うとプロはすごいなと感動しました。
今後も名局を楽しみにしています。
41: SaC 98
2021/08/21 12:11
26:05 このあたりの流れ面白すぎる
42: taka ichi
2021/08/21 12:21
渡辺名人は大天才でかつ素人に将棋の魅力を伝えられる最高の広報マン。説明が名文になってます。
43: 高柳嘉光
2021/08/21 12:20
解説とても楽しみに待っていました。
渡辺名人の飛車を切ってから現実的には勝てない作りという主旨の発言の概要は将棋世界などで拝見していましたがそれが具体的にどういうことなのかが鮮明になりました。
今後さらに将棋が楽しめそうです。
ありがとうございます。
渡辺名人の飛車を切ってから現実的には勝てない作りという主旨の発言の概要は将棋世界などで拝見していましたがそれが具体的にどういうことなのかが鮮明になりました。
今後さらに将棋が楽しめそうです。
ありがとうございます。
44: ソロキャン
2021/08/21 14:43
神回でした!ありがとうございます。
ご自身の負けた将棋をここまで語れるのは本当にすごいと思いますし、しかも語りが面白くて。将棋素人ですがストライクゾーンの話、とても分かりやすい例えでした。ありがとうございます!
ご自身の負けた将棋をここまで語れるのは本当にすごいと思いますし、しかも語りが面白くて。将棋素人ですがストライクゾーンの話、とても分かりやすい例えでした。ありがとうございます!
45: delmendelmen
2021/08/21 15:21
自戦解説とはいえ、これほどまでの名解説は聞いたことがありません。明解で的確で謙虚。これだけの解説ができる人は他にいないでしょう。ストライクゾーンのたとえも納得! そして、改めてAIの強さを実感しました。
46: IKUZO NABE
2021/08/21 12:50
飾らない正直すぎる名人の人柄にまず感動!!
47: masumi nagasaka
2021/08/21 11:56
この動画待ってました。渡辺名人は凄い!ファンになりますね。
懇切丁寧に解説してくれて感激です。(伊奈めぐみ先生の影響もあるのかな)
将棋って奥が深いですね。
懇切丁寧に解説してくれて感激です。(伊奈めぐみ先生の影響もあるのかな)
将棋って奥が深いですね。
48: Tetsu
2021/08/21 13:18
自分のかっこ悪いところを赤裸々に解説できるところが天才のくせに人格者でもあると改めて認識できました。しかし、四強の中でも一番性格が明るいよね。
49: シロクマシロクマ
2021/08/21 14:12
凄いの一言です。渡辺名人の人柄、将棋に対する真摯な態度による解説なのかなと思います。
それを引き出せる香川さんの対応とその香川さんのチャンネルだから渡辺名人が出てきて実現できた動画でした。
観る将として嬉しかったです。お二人ともありがとうございました。
それを引き出せる香川さんの対応とその香川さんのチャンネルだから渡辺名人が出てきて実現できた動画でした。
観る将として嬉しかったです。お二人ともありがとうございました。
50: Koji K
2021/08/21 12:20
名人も勝負には負けたけど、藤井君との対局を楽しんでいたことが伝わりますね。そして将棋ってこんなに深くて面白いんだよって示してくれる。じゃなか負け試合を自ら解説なんかできないと思います。