
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 90位 |
増加再生回数 | +0回 |
ランクイン日時 | 2019/05/14 9:15 |
ランク圏外日時 | 2019/05/21 8:18 |
急上昇継続時間 | 6日23時間3分 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2019/05/14 9:15 | 4位 | 回 |
2019/05/14 12:15 | 5位 | 回 |
2019/05/14 17:15 | 6位 | 回 |
2019/05/14 19:15 | 7位 | 回 |
2019/05/14 20:15 | 6位 | 回 |
2019/05/14 23:15 | 9位 | 回 |
2019/05/15 0:15 | 10位 | 回 |
2019/05/15 1:15 | 13位 | 回 |
2019/05/15 3:15 | 15位 | 回 |
2019/05/15 6:15 | 10位 | 回 |
2019/05/15 7:15 | 11位 | 回 |
2019/05/15 8:15 | 17位 | 回 |
2019/05/15 9:17 | 67位 | 回 |
2019/05/15 19:17 | 66位 | 回 |
2019/05/15 21:17 | 65位 | 回 |
2019/05/16 8:17 | 59位 | 回 |
2019/05/16 9:17 | 61位 | 回 |
2019/05/16 10:17 | 60位 | 回 |
2019/05/16 23:17 | 61位 | 回 |
2019/05/17 2:17 | 60位 | 回 |
2019/05/17 8:17 | 66位 | 回 |
2019/05/17 9:17 | 71位 | 回 |
2019/05/17 10:17 | 70位 | 回 |
2019/05/17 11:17 | 69位 | 回 |
2019/05/17 19:17 | 68位 | 回 |
2019/05/17 23:17 | 69位 | 回 |
2019/05/18 4:17 | 66位 | 回 |
2019/05/18 8:17 | 60位 | 回 |
2019/05/18 9:17 | 68位 | 回 |
2019/05/18 14:17 | 66位 | 回 |
2019/05/18 15:17 | 67位 | 回 |
2019/05/18 18:17 | 66位 | 回 |
2019/05/18 19:17 | 67位 | 回 |
2019/05/18 23:17 | 68位 | 回 |
2019/05/19 0:17 | 67位 | 回 |
2019/05/19 5:17 | 68位 | 回 |
2019/05/19 8:17 | 72位 | 回 |
2019/05/19 9:17 | 80位 | 回 |
2019/05/19 12:17 | 81位 | 回 |
2019/05/19 14:17 | 83位 | 回 |
2019/05/19 15:18 | 82位 | 回 |
2019/05/19 20:18 | 81位 | 回 |
2019/05/20 0:17 | 83位 | 回 |
2019/05/20 2:17 | 84位 | 回 |
2019/05/20 4:20 | 83位 | 回 |
2019/05/20 5:18 | 84位 | 回 |
2019/05/20 8:17 | 80位 | 回 |
2019/05/20 9:18 | 88位 | 回 |
2019/05/20 11:18 | 87位 | 回 |
2019/05/20 13:18 | 86位 | 回 |
2019/05/20 14:18 | 87位 | 回 |
2019/05/20 16:11 | 88位 | 回 |
2019/05/20 20:18 | 87位 | 回 |
2019/05/20 21:17 | 88位 | 回 |
2019/05/20 22:17 | 87位 | 回 |
2019/05/20 23:18 | 88位 | 回 |
2019/05/21 0:18 | 89位 | 回 |
2019/05/21 1:18 | 90位 | 回 |
2019/05/21 3:18 | 89位 | 回 |
2019/05/21 8:18 | 89位 | 回 |
今回は「定番メニュー」の
もやしの肉そぼろ餡掛けでございます(^^)
なんだかんだこういったシンプルなものが一番美味しかったりしますよね(*^^*)
今回はすごくシンプルなので調味料の比率だけをサラッと書き残しておきます(^^)
何かのお役にたてれば幸いです♪
↓今回の調味料の分量↓
~肉そぼろ餡~
・出汁 3
・濃口醤油 1
・みりん 1弱
・きび砂糖 1弱
・豆板醤 適量
・胡麻油 適量
・生姜 適量
・ニンニク 適量
今回の動画の中で加えた豆板醤の量で
ちょっとピリッとくる程度の辛味です(^^)
辛いのがお好きな方は豆板醤の量を増やして醤油の量を減らしてバランスをとっても美味しいかと思います(^^)
少し手間は増えますが生姜とニンニクを「すりおろし」ではなく「生姜は細かい微塵切り、ニンニクは粗微塵切り」にしてあげれば食感も出てまた変わって美味しいかと思います♪
隠し味に味噌を加えて肉味噌っぽくしたり、甜麺醤を加えて中華っぽくしてみたり、色んな味にアレンジしても面白いかと♪
ちなみにですが、
今日の夕飯に作り置き6日目のそぼろ餡を使って
餡掛け炒飯にしてみましたが
肉そぼろ餡自体は全然傷んでなかったので
作る→粗熱を取る→清潔なタッパーに入れる→冷蔵庫
で一週間くらいは大丈夫だと思います♪
※粗熱をとってから密閉でないと保存期間がグッと短くなるので御注意ください。
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
もやしの肉そぼろ餡掛けでございます(^^)
なんだかんだこういったシンプルなものが一番美味しかったりしますよね(*^^*)
今回はすごくシンプルなので調味料の比率だけをサラッと書き残しておきます(^^)
何かのお役にたてれば幸いです♪
↓今回の調味料の分量↓
~肉そぼろ餡~
・出汁 3
・濃口醤油 1
・みりん 1弱
・きび砂糖 1弱
・豆板醤 適量
・胡麻油 適量
・生姜 適量
・ニンニク 適量
今回の動画の中で加えた豆板醤の量で
ちょっとピリッとくる程度の辛味です(^^)
辛いのがお好きな方は豆板醤の量を増やして醤油の量を減らしてバランスをとっても美味しいかと思います(^^)
少し手間は増えますが生姜とニンニクを「すりおろし」ではなく「生姜は細かい微塵切り、ニンニクは粗微塵切り」にしてあげれば食感も出てまた変わって美味しいかと思います♪
隠し味に味噌を加えて肉味噌っぽくしたり、甜麺醤を加えて中華っぽくしてみたり、色んな味にアレンジしても面白いかと♪
ちなみにですが、
今日の夕飯に作り置き6日目のそぼろ餡を使って
餡掛け炒飯にしてみましたが
肉そぼろ餡自体は全然傷んでなかったので
作る→粗熱を取る→清潔なタッパーに入れる→冷蔵庫
で一週間くらいは大丈夫だと思います♪
※粗熱をとってから密閉でないと保存期間がグッと短くなるので御注意ください。
★盛り付け時の音楽★
楽曲制作:ヌビア(@nubiahistoria)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: /谷やん谷崎鷹人
2019/05/13 21:47
バルス!
2: マウンテンチョコチップ
2019/05/13 21:56
もやし農家からです。
近代、大変安すぎる値段でもやしが売られている現状で苦しい思いをしていますが、こうしてもやしを美味しく食されてる方を見てるとちっぽけなことだなと思えました。
これからも頑張っていきます!ありがとうございました!
近代、大変安すぎる値段でもやしが売られている現状で苦しい思いをしていますが、こうしてもやしを美味しく食されてる方を見てるとちっぽけなことだなと思えました。
これからも頑張っていきます!ありがとうございました!
3: 烏賊臭童貞丸(いかくさどうていまる)
2019/05/14 1:24
正直もやしは過小評価されすぎだと思うわ
4: iハル
2019/05/14 11:03
いっつも最後の方冷めてないかなって思って見てたからホットプレート買って最後まで温かい状態で食べれるようになって嬉しい
5: tea milk
2019/05/19 1:08
無になりすぎて、ひげ根ともやし器に入れるの逆になりそう笑
6: まさやん
2019/09/16 13:53
「投稿者は感覚がバグっております」
理解しておりますw
理解しておりますw
7: にーとん
2019/05/13 23:18
よし、今日の夜ご飯これにするか!
「一晩浸した昆布を」
〜Fin〜
「一晩浸した昆布を」
〜Fin〜
8: Kyogo Shirato
2019/08/30 12:30
このホットプレート作った人もまさか1人で使う人がいると思って作ってないだろうなぁ
9: sunny 1010
2019/05/14 7:48
毎回思うけどいつもボウルがぴっかぴか✨うちの濁ってる💫
10: たこやん
2019/05/14 22:03
途中までまったくモヤシ登場しなくて間違えたかと思ってたらアホみたいに出てきて笑ったww