
# | Data |
---|---|
最高順位 | 36位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +85070回 |
ランクイン日時 | 2020/10/12 17:45 |
ランク圏外日時 | 2020/10/13 15:30 |
急上昇継続時間 | 0日21時間45分 |
再生回数 | 113761回 |
コメント数 | 311件 |
高評価数 | 2260 |
低評価数 | 83 |
評価数合計 | 2343 |
高評価割合 | 96.46% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/10/12 17:45 | 36位 | 113761回 |
2020/10/12 19:45 | 40位 | 119333回 |
2020/10/12 22:30 | 39位 | 133598回 |
2020/10/12 22:45 | 40位 | 135380回 |
2020/10/13 9:15 | 39位 | 187177回 |
2020/10/13 9:30 | 40位 | 187754回 |
2020/10/13 9:45 | 43位 | 188348回 |
2020/10/13 10:15 | 46位 | 189222回 |
2020/10/13 11:15 | 47位 | 190867回 |
2020/10/13 12:00 | 46位 | 192189回 |
2020/10/13 12:45 | 48位 | 193418回 |
2020/10/13 15:00 | 47位 | 197776回 |
2020/10/13 15:30 | 47位 | 198831回 |
まいかです
最近カズ飯で作ったドーナツを
めーがねイーツが届けてくれました。
頂いたドーナツはこども達が帰ってきたらつまみやすいように
一口サイズに切ってテーブルの上に置いておいたのですが
帰ってくるまでに私が半分食べてました。
私にとっても食べやすい大きさだったんだな。
美味でございますぅ〜!!!!
↓エリ飯の再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdUSmao199_rbWcUKc9lyyTokr9GG1MRz
↓使用機材
GH5 http://amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム http://amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 http://amzn.to/2qvsw1s
マイク大 http://amzn.to/2qyT53Q
マイク小 http://amzn.to/2rhB10L
GoPro5 http://amzn.to/2qUj1Kh
RX100M5 http://amzn.to/2pZ1WK8
FDR-X3000 http://amzn.to/2pZ4gRo
クイックシュー http://amzn.to/2qyRyL6
GC550 http://amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 http://amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 http://amzn.to/2rtDe6s
DRONE http://amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
https://twitter.com/kazuch0924
◆カズさんのインスタ
https://www.instagram.com/kazuch0924/
◆カズ嫁のTwitter
https://twitter.com/8jizeninsyugo
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
http://bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
http://bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
http://bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー28階
UUUM株式会社
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
最近カズ飯で作ったドーナツを
めーがねイーツが届けてくれました。
頂いたドーナツはこども達が帰ってきたらつまみやすいように
一口サイズに切ってテーブルの上に置いておいたのですが
帰ってくるまでに私が半分食べてました。
私にとっても食べやすい大きさだったんだな。
美味でございますぅ〜!!!!
↓エリ飯の再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdUSmao199_rbWcUKc9lyyTokr9GG1MRz
↓使用機材
GH5 http://amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム http://amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 http://amzn.to/2qvsw1s
マイク大 http://amzn.to/2qyT53Q
マイク小 http://amzn.to/2rhB10L
GoPro5 http://amzn.to/2qUj1Kh
RX100M5 http://amzn.to/2pZ1WK8
FDR-X3000 http://amzn.to/2pZ4gRo
クイックシュー http://amzn.to/2qyRyL6
GC550 http://amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 http://amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 http://amzn.to/2rtDe6s
DRONE http://amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
https://twitter.com/kazuch0924
◆カズさんのインスタ
https://www.instagram.com/kazuch0924/
◆カズ嫁のTwitter
https://twitter.com/8jizeninsyugo
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
http://bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
http://bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
http://bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー28階
UUUM株式会社
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
1: takeda naomi
2020/10/11 17:17
カズさん、揚げ物する時は、 バスケットを上にあげて、物いれてから、油にINしないとダメですよ😀
マックではそうしてました‼️😀
マックではそうしてました‼️😀
2: きりまゆ
2020/10/11 17:13
材料入れるバスケットを掛ける場所ありますよねー?そこに掛けてポテトやナゲット入れて油に入れたら一度に同じ時間で出来上がりますよ〜!←M勤務の人です!笑笑
3: ぽんこつぽんこつ
2020/10/11 17:15
普通の家なら違和感あるけどカズさん家だとまぁカズさんだからなってなる笑
4: ぷにぽん
2020/10/11 17:32
個人的にはもうちょいたくさん入れて揚げて業務用感を出して欲しい(´・ω・`)
でも揚げ物、マジうまうまそうです(*´ω`*)
でも揚げ物、マジうまうまそうです(*´ω`*)
5: まりか。
2020/10/11 18:01
カズさん今はいっぱいフライヤー使ってるけど、後々使わなくなって昔のようにエリちゃんに怒られてる光景が目に浮かぶ。
え:「カズさん昔はよく動画とかお弁当に使ってたけど使ってないから捨てるよ!!!」
カ:「ダメだってばー!!!」
え:「カズさん昔はよく動画とかお弁当に使ってたけど使ってないから捨てるよ!!!」
カ:「ダメだってばー!!!」
6: かーくん!
2020/10/11 17:11
コンビニ店員してる者ですがフライヤーの場合上がってこないように抑えないと両面で揚むらが出来てメンチやコロッケなどは外が側が破けてしまうことがあるので出来れば油の中で動かないように固定した方がいいかもです😅
7: 通りすがりのメガネ
2020/10/11 17:20
マックの揚げ油は牛脂を含んだショートニングだそうです。
ラードで揚げた揚げ物も美味しそうなので機会があればやってみて欲しいです😄
ラードで揚げた揚げ物も美味しそうなので機会があればやってみて欲しいです😄
8: kiraキラ
2020/10/11 18:33
網の方に具材を入れてから油に入れたほうが、油はねは少ないと思いますよ👍
ぽちゃんぽちゃんと入れるとはねて火傷のおそれもありますからね👍
ぽちゃんぽちゃんと入れるとはねて火傷のおそれもありますからね👍
9: 石智
2020/10/11 17:17
一斗缶は穴の逆側に小さな空気穴開けてあげると、ドクドクしないて注ぎやすいですよ~。
ポテト揚げ終わったらティロリティロリって鳴って欲しいわーw
ポテト揚げ終わったらティロリティロリって鳴って欲しいわーw
10: Wankel
2020/10/11 17:49
そのタイプの注ぎ口は一回外すと二度と戻らないので、油はフライヤーに全量を入れっぱなしにするか、余った分を保存する場合は別容器に移す前提ですね。
一気に全量を使わない場合は、一升瓶やポリ容器に移して小分けした方がコスパ的に良さげです。
それと一斗缶油の注ぎ方ですが、その注ぎ口は役に立たないので缶切りでフチから3分の1程ガバッと開けちゃうのが通常です。
大昔にMドナルドでバイトしてた時も、溶かしたショートニング注ぐ時はそうでした。
それにしても、そのフライヤーは羨ましい(笑)
業スーのポテト良いですよね〜。
フレンチフライの本場、ベルギー産のポテトが1Kg200円でコスパ最高です🍟👍
一気に全量を使わない場合は、一升瓶やポリ容器に移して小分けした方がコスパ的に良さげです。
それと一斗缶油の注ぎ方ですが、その注ぎ口は役に立たないので缶切りでフチから3分の1程ガバッと開けちゃうのが通常です。
大昔にMドナルドでバイトしてた時も、溶かしたショートニング注ぐ時はそうでした。
それにしても、そのフライヤーは羨ましい(笑)
業スーのポテト良いですよね〜。
フレンチフライの本場、ベルギー産のポテトが1Kg200円でコスパ最高です🍟👍
11: 月野つきの
2020/10/11 17:13
一斗缶の開け方が違う・・・昔は十円玉で開けてたよ
12: 蒼くん
2020/10/11 17:08
時間より揚げる温度かも?
13: ハムスケE
2020/10/11 17:50
飲食店とか売店でバイトしたことある人だとツッコミたくなる動画(笑)
14: ウィリー達磨山
2020/10/11 18:57
揚げ物は、浮いたらOKって聞いた憶えが…水分がなくなるから浮くって聞いた憶えが…唐揚げは、菜箸から振動を感じればOKと聞いた憶えが…
15: 山田
2020/10/11 17:13
入れてから沈めればいいのに笑笑
16: 渡真利忍
2020/10/11 17:02
奥に油あるのに、1斗缶ワロタ
17: あかさたな
2020/10/11 18:57
サイドメニューポテトはの人だけ黒色にできます。
⬇️
⬇️
18: 紫
2020/10/11 17:40
一斗缶は出し口の反対側に缶切りで、2箇所ぐらい穴開けると良きです!
飲食店で働いてた時そうしてました✨
飲食店で働いてた時そうしてました✨
19: 戒-kai-
2020/10/11 17:40
カズさん!
一斗缶は入れる場所に向かって穴を近づけるのではなく、逆向きにするといいですよー!
というかそうじゃないと零れたり、ぽこんぽこんって跳ねが起きるので……
一斗缶は入れる場所に向かって穴を近づけるのではなく、逆向きにするといいですよー!
というかそうじゃないと零れたり、ぽこんぽこんって跳ねが起きるので……
20: ヒールスピリット
2020/10/11 17:11
概要欄が毎回ほっこりするわ
21: isao_98yen
2020/10/11 19:48
塗装屋さんに教えて貰ったのですが、
一斗缶などの缶を注ぐ時は
注ぎ口を下ではなく上側にして注ぐと
一斗缶がシッカリ角度がつくので垂れずに注げます♪
ぜひお試し下さい!!!
一斗缶などの缶を注ぐ時は
注ぎ口を下ではなく上側にして注ぐと
一斗缶がシッカリ角度がつくので垂れずに注げます♪
ぜひお試し下さい!!!
22: グラ公
2020/10/11 17:10
糖分兄さんから油分兄さんにバトンタッチ
23: ビスティンジャーバー
2020/10/11 17:37
コメント欄に一斗缶の使い方を熟知した強者がかなりいる…すこすぎる…何者なんだ…
24: モンチャンネル
2020/10/11 17:05
対角線の角に小さい穴あけるとよいですよ
25: ゆきんこ
2020/10/11 17:43
マイナスドライバーとかで、持ち上げるように開けるとイイですよ。
皆さんが言ってるように、角に穴開けると空気が入って出が良くなりますよ。
皆さんが言ってるように、角に穴開けると空気が入って出が良くなりますよ。
26: ちゃんぽんchannel
2020/10/11 18:43
マクドやとサラダ油じゃなくて一斗缶に入ったラードをフライヤーにぶち込んで溶かしてやってるので
そこでも若干の味の違いとかあるかもしれませんね
15年前の店員よりw
そこでも若干の味の違いとかあるかもしれませんね
15年前の店員よりw
27: さっちのゲーム実況
2020/10/11 17:30
カズさんなら一斗缶の開け方知ってると思ってました☺
コインで開けるといいですよ。
コインで開けるといいですよ。
28: 頓花拓悠
2020/10/11 17:33
網に食材入れてから油に入れれば上げ時間も統一できるし油はねも抑えられるのに
29: Keiji Takahashi
2020/10/11 17:40
一斗缶用のノズルキャップか,給油/廃油用に専用ポンプを導入されたほうがよさげ。
30: Svj _L
2020/10/11 17:02
缶で買ったんですね笑笑
31: April
2020/10/11 17:39
揚げ油の酸化って、どうにかして還元できないんだろうか???🤔
32: 63 Yotaro
2020/10/11 18:09
不思議。カズさんが村動画の半分くらいの肉厚にしか見えない。痩せた?w
33: Koko Sakai
2020/10/12 3:04
Mバーガー店員経験者がこぞって“ラード“といってらっしゃいますよ~カズさーん!!
“リベンジ編“待ってまーす!!😆😆😆😆
“リベンジ編“待ってまーす!!😆😆😆😆
34: hiro rin
2020/10/11 23:21
このシリーズいつも気になっちゃうのですが、金網を上にあげている状態で揚げるものを入れて沈めるのでは…?ナゲットとか揚げ時間の差が出ちゃいそうです
35: 流行りに乗れない人間
2020/10/11 18:20
でもどうやって油の処理してるんだろう…
36: ミコト
2020/10/12 7:17
油を注ぐ時一斗缶の注ぎ口の対角線上に小さい穴を開けてあげると注ぎやすいですよ!
37: ぼのぼのDMF
2020/10/11 18:24
カズさんヤバイもん入手したような気がするwww
38: kijitaira
2020/10/12 12:22
視聴者さんが皆さん同じ事を思って、カズさんのためにたくさんコメントされていて(*^^*)出遅れた私は言うことが無くなりましたw
カズさんふぁいと(´˘`*)
カズさんふぁいと(´˘`*)
39: ぽぽ
2020/10/11 22:59
サイフォンの原理使って油入れられへんかな笑
40: 0 チャコ0
2020/10/11 18:49
マックで働いたことあるひと多いんだな〜w
41: そんな事よりゲームしようぜ!
2020/10/12 15:47
一斗缶の油は缶切りで入れる側の角を広めに切り、対角をちょっとだけ缶切りで開ければ、綺麗に入れれますよ!
蓋は無視してOKで~す!
蓋は無視してOKで~す!
42: moriy4
2020/10/12 11:27
一斗缶、居酒屋で蓋開けないで角2箇所を缶切りで開けてた
43: またたたび
2020/10/11 17:59
カズさんが動画内で朝マックの話題を出した時、次の日朝マック食べてしまうw
明日の朝マックのサイドはナゲットにしますね♪
明日の朝マックのサイドはナゲットにしますね♪
44: 彩竜
2020/10/11 23:04
飲食店でもない普通の家でサラダ油の一斗缶なんて出ないよ…ビジュアルが強い
45: あちゃちゃほわちゃっ
2020/10/12 11:55
油缶開ける時、角っちょを缶切りで切って、三角を折り曲げる感じでやると簡単ですよ
46: ちゃちゃちゃーる
2020/10/12 9:02
網上げた状態で揚げたい物入れて
網油に付ければムラなく揚げれますよ(´﹀`)
網油に付ければムラなく揚げれますよ(´﹀`)
47: toko toko
2020/10/12 1:00
新しい油だとなかなか色がつかないんですよね
そのフライヤーならお手入れが楽かな^_^
いい音していますね^_^
そのフライヤーならお手入れが楽かな^_^
いい音していますね^_^
48: masa100961
2020/10/12 2:26
油を入れる時 灯油を入れる時の あのポンプ・・あれで入れると良いと思います。
49: ひろぼー
2020/10/12 13:16
一斗缶の丸い部分外れるの初めて知りましたw
50: mari t.
2020/10/12 16:43
今はどうなってるか分からないんですけど、昔はマックは油はラードを使ってたと思います。
もしかしたら、そのせいで食感が少し違うのかも知れないですね💦
もしかしたら、そのせいで食感が少し違うのかも知れないですね💦