
# | Data |
---|---|
最高順位 | 31位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +19569回 |
ランクイン日時 | 2022/10/23 14:15 |
ランク圏外日時 | 2022/10/24 14:45 |
急上昇継続時間 | 1日00時間30分 |
再生回数 | 113794回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/23 14:15 | 31位 | 113794回 |
2022/10/23 18:30 | 32位 | 118676回 |
2022/10/23 22:15 | 33位 | 122248回 |
2022/10/23 23:45 | 32位 | 123710回 |
2022/10/24 0:15 | 33位 | 124339回 |
2022/10/24 1:00 | 32位 | 125467回 |
2022/10/24 1:30 | 33位 | 126158回 |
2022/10/24 2:15 | 32位 | 126867回 |
2022/10/24 3:15 | 36位 | 128295回 |
2022/10/24 11:15 | 44位 | 132104回 |
2022/10/24 11:45 | 43位 | 132288回 |
2022/10/24 12:45 | 47位 | 132672回 |
2022/10/24 14:45 | 47位 | 133363回 |
▼ noteの介入解説(月500円)
https://note.com/goto_finance/n/n669e072e4fc0
https://note.com/goto_finance/n/n669e072e4fc0
1: n t
2022/10/22 8:46
これ以上コンパクトかつ分かりやすい、更にタイムリーな解説動画はないと思います。
2: ぽんたろ
2022/10/22 7:53
本当にタイムリーな解説ありがたいです!ありがとうございます!!
3: もぐもぐ001
2022/10/22 11:06
後藤さんの動画は変な煽りが入ってなくて正しく分析した内容の解説なのでわかりやすくて勘違いもしにくいのでとてもいいですね!
4: shinsan
2022/10/22 8:59
スピーディーな解説ありがとうございます。
今朝、米国株の評価額がかなり上がっていたので円安が進んだのかと思いましたが、後藤さんの解説で円高を知って意外でした。
ホールド積立継続なので、値動きは気にしないつもりですが、情報はアップデートしたいので助かります。
ありがとうございます😊
今朝、米国株の評価額がかなり上がっていたので円安が進んだのかと思いましたが、後藤さんの解説で円高を知って意外でした。
ホールド積立継続なので、値動きは気にしないつもりですが、情報はアップデートしたいので助かります。
ありがとうございます😊
5: 李岩
2022/10/22 11:41
何処の分析よりも分かりやすく、テンポも良く…👍
6: 永田俊夫
2022/10/22 8:17
解説が本当に分かりやすいです。図表も見易くていいですね😄
7: hiroyuki
2022/10/22 9:14
金融の事はほとんど分からないが、この人が出てる番組は見てる(゚∀゚)
8: Sakata Sanshiro
2022/10/22 8:53
noteの売上げが凄いですね。月に1千万円とかになっているのでは。日経辞めて正解でしたね。
9: 田中正博
2022/10/22 10:56
146円以降長い下ひげつけてる時があるのでちょくちょく介入していた気がする。今後はニュースや指標で主要通貨に対してドル安の流れになった場合に合わせて介入するような。
10: IKAZUCHIMAN
2022/10/22 12:53
投機的な動きを抑えるという理由があれば米国側に事前に承認を得なくても為替介入してもいいという暗黙のルールみたいなのがあるのかもしれませんね。しかしこれでまた日本はかなりの為替差益を得ましたねw ウハウハでしょう、きっと。
11: crossbreedpark 1969
2022/10/22 7:41
おはようございます。相変わらずわかりやすいですね。お疲れ様です。
12: thin 2
2022/10/22 10:16
相場を動かすことができる記者ニックすげー
13: Yuri N
2022/10/22 7:43
notoには 04:09に記事が載っていて、株と為替の変動が理解できました。
睡眠もとられてくださいね。 🍀😊🍀
睡眠もとられてくださいね。 🍀😊🍀
14: Takanary
2022/10/22 8:17
朝からありがとうございました!状況をスッキリ整理できて助かりました。
15: feuillenoire
2022/10/22 8:35
後藤さん、ありがとうございます!
非常にわかりやすくて助かります。
非常にわかりやすくて助かります。
16: merry
2022/10/22 8:15
おはよう御座います。わかりやすい解説は勉強になりました。ありがとうございました😊
17: sou aida
2022/10/22 7:55
わかりやす……上司より全然わかりやすいわ
18: Hiroshi Okada
2022/10/22 8:53
ディーラーによっては144円台だというのは、かなりディーラーによって差がありますね。現代ではコンピュータによる裁定取引があるのにそんなにディーラー間の差が開くとはビックリです。
19: さやまな420128
2022/10/22 7:52
為替レートに関する財務省、日銀のスタンスが良く分かりました。ありがとうございました😊
20: 2,4-D
2022/10/22 10:23
後藤記者の仰るとおり、心理的にしばらく蓋をする効果は十分果たしてますよね。でも、日本人投資家はfxが国民生活と自分の首を絞めていることを少し自覚したほうがいいですよ。
21: oioiok00
2022/10/22 9:33
介入前の12日連続のドル円上げは何十年ぶりとかではないでしょうか?介入されて当然ですね。
22: 山省
2022/10/22 7:39
noteで読みました。いつもありがとうございます。
23: くそパンダ
2022/10/22 10:29
昨日の介入は週末で全戻しする時間が無いのを考えての介入ですね。しかも数回に分けて買い戻しさせない感じでした
24: Genki Uechi
2022/10/22 7:58
おはようございます。これまでの円安や覆面介入の動画みていて、昨夜までの動きも理解できました。
解説ありがとうございます。
解説ありがとうございます。
25: CORN POP
2022/10/23 9:29
FXやってる身としては、152円待ってたら介入入りやがった。といった感想です。(その辺でショートしようかな程度なのですが、介入されると一時的な上値が狙いry)
26: セコイ将棋オヤジ
2022/10/22 8:41
米国債売りの覆面介入に期待!
27: ORF SMN
2022/10/22 15:30
こんにちは。
大変興味深いになりわかりやすい動画での情報共有ありがとうございます!
大変興味深いになりわかりやすい動画での情報共有ありがとうございます!
28: ますみゃん
2022/10/22 10:51
しかし、noteの加入人数がえぐくなってきましたね。これだけ分かりやすく説明してくれるのは、中々ないと、思います。私は経済、政治には少しは詳しいので、改めて確認する為に聞いてますが。この後藤さんのYouTubeをきっかけに経済に日本人興味を持ってほしいですね。
29: Akebono Yokozuna
2022/10/22 7:31
なんだよ後藤さ〜ん、結構動画出してくれるじゃ〜ん。またょろしくお願いします。。
30: Kevin999W
2022/10/22 8:54
早い時間から貴重な情報をありがとうございます!
いつも感謝!感謝!です!!
いつも感謝!感謝!です!!
31: 羽林
2022/10/22 9:42
30兆円規模の積極財政をするまで円安は続く。
32: スィ スィ
2022/10/22 8:55
とても分かりやすいです。ありがとうございます。
33: T T
2022/10/22 10:31
財務省も毎日ずーと市場を見ていたんだろうなあ。もうデイトレーダーですね。
34: 田中三
2022/10/22 18:55
いまの円安は 良いことだと。高橋洋一先生は 言っておられた。
35: taro muko
2022/10/22 23:58
絶好の円売り・ドル買いの場を提供した・・・だけ。
36: yam yus
2022/10/22 8:00
エアコンより輻射熱系がいいかもしれませんね🙃GJです
37: 和樹 真中
2022/10/23 12:44
円マネタリーベース÷ドルマネタリーベース=146円付近になるから自然な流れ笑笑
38: 焼肉定食
2022/10/22 10:56
ポイントは介入よりWSJのニックの記事だね。介入はどうせ無駄に終わると高を括ってロングしたら痛い目に合うかもよ。
39: 佐藤拓哉
2022/10/22 12:29
アメリカの利上げも一旦終息しそうだから、前回の介入時の後とは違う雰囲気は漂ってる。
長期ではドル高円安方向だけど一旦下にいく可能性もある
長期ではドル高円安方向だけど一旦下にいく可能性もある
40: 今日明日
2022/10/22 9:22
今回はどのくらいで押し戻されるんでしょうか。年末までに160円位kのでしょうか。
41: Nao W
2022/10/22 8:05
朝早くからありがとうございます🤗
5円刻みで牽制球介入。
5円刻みで牽制球介入。
42: 隆義 滝下
2022/10/23 12:59
今回は4兆円位使ったのかな、うんと高額になった手持ちドルを沢山の円に替えて下さいました。ありがとう。利益ありすぎ、
43: Koh
2022/10/22 14:11
一記者が相場を動かせてしまっていいんでしょうか…公式の声明以外は噂の域を出ないでしょうし、FEDが記者をつかってリークさせて織り込みさせるという方法を使ってるんでしょうか。お詳しい方ご教授頂けると幸いです。
44: ねこみみ
2022/10/22 7:59
情報の速さ!本当に素晴らしい❤ありがとうございます。昨夜は滝のような画面をたくさん見ました
45: ちろりん
2022/10/22 12:44
前回もそうだけど、この介入って意味あんのかな?
金利差拡大という根本的な問題を解決しないとまだまだ円安が続くのに
金利差拡大という根本的な問題を解決しないとまだまだ円安が続くのに
46: 安井直也
2022/10/22 9:22
米CPIはピークアウトしていないと言及されていますが、理由を教えてください。
6月9.1 7月8.5 8月8.3 9月8.2とトレンドとして下がっています。私はピークアウトしたと考えています。
6月9.1 7月8.5 8月8.3 9月8.2とトレンドとして下がっています。私はピークアウトしたと考えています。
47: cap
2022/10/22 11:25
ありがとうございます。
48: Mi Tk
2022/10/22 7:49
ドル売ると円で儲かるから売るでしょ。
49: としひこ
2022/10/22 14:42
資金力なくレバレッジ取引をしている人は排除できる?
50: 一般人
2022/10/22 10:03
月一千万か。
独立おめでとうございます!
独立おめでとうございます!
-