
# | Data |
---|---|
最高順位 | 22位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +125374回 |
ランクイン日時 | 2020/12/27 14:45 |
ランク圏外日時 | 2020/12/28 15:00 |
急上昇継続時間 | 1日00時間15分 |
再生回数 | 170632回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/12/27 14:45 | 23位 | 170632回 |
2020/12/27 15:30 | 24位 | 176365回 |
2020/12/27 15:45 | 26位 | 178416回 |
2020/12/27 16:15 | 24位 | 181581回 |
2020/12/27 16:30 | 23位 | 183009回 |
2020/12/27 16:45 | 26位 | 184324回 |
2020/12/27 17:15 | 25位 | 187415回 |
2020/12/27 17:30 | 24位 | 188691回 |
2020/12/27 17:45 | 23位 | 189957回 |
2020/12/27 18:00 | 26位 | 191121回 |
2020/12/27 18:45 | 25位 | 198395回 |
2020/12/27 19:00 | 24位 | 201725回 |
2020/12/27 19:15 | 23位 | 205410回 |
2020/12/27 19:30 | 24位 | 208445回 |
2020/12/27 19:45 | 23位 | 211254回 |
2020/12/27 20:15 | 22位 | 213741回 |
2020/12/27 20:45 | 24位 | 217008回 |
2020/12/27 21:15 | 23位 | 220083回 |
2020/12/27 21:30 | 22位 | 221823回 |
2020/12/27 21:45 | 24位 | 224089回 |
2020/12/27 22:15 | 23位 | 228798回 |
2020/12/28 0:00 | 24位 | 246031回 |
2020/12/28 9:45 | 28位 | 284523回 |
2020/12/28 10:00 | 29位 | 284872回 |
2020/12/28 10:30 | 28位 | 285907回 |
2020/12/28 10:45 | 30位 | 286433回 |
2020/12/28 11:00 | 31位 | 287036回 |
2020/12/28 11:15 | 30位 | 287610回 |
2020/12/28 11:30 | 31位 | 288244回 |
2020/12/28 11:45 | 32位 | 288776回 |
2020/12/28 12:30 | 37位 | 290213回 |
2020/12/28 13:00 | 41位 | 291199回 |
2020/12/28 13:30 | 40位 | 292372回 |
2020/12/28 13:45 | 41位 | 292945回 |
2020/12/28 15:00 | 41位 | 296006回 |
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
【あらすじ】
宇宙世紀0079。後に“1年戦争”と呼ばれた時代。地球連邦への独立戦争を挑んだジオン公国は、新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入する。一見、華々しくはあるが、過酷な現実がその背景には存在した。新兵器等を実用試験するジオン軍「第603技術試験隊」に参加した人間たちとジオン軍の試作兵器の活劇を描く「群像劇」。1年戦争末期ジオン軍の敗色が濃厚な中を駆け抜ける第603技術試験隊、最後の戦いが描かれる。
【メインスタッフ】
原作:矢立肇、富野由悠季/監督:今西隆志/脚本:大熊朝秀、大野木寛/演出:松田剛吏/ベースメカニカルデザイン:大河原邦男/スーパーバイザー:出渕裕/デザインワークス:出渕裕、カトキハジメ、荒牧伸志、山根公利、藤岡建機/設定考証:永瀬唯/CGスーパーバイザー:小畑正好/音響監督:藤野貞義/音楽:大橋恵
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダムMSイグルー黙示録0079
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
【作品】
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
【あらすじ】
宇宙世紀0079。後に“1年戦争”と呼ばれた時代。地球連邦への独立戦争を挑んだジオン公国は、新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入する。一見、華々しくはあるが、過酷な現実がその背景には存在した。新兵器等を実用試験するジオン軍「第603技術試験隊」に参加した人間たちとジオン軍の試作兵器の活劇を描く「群像劇」。1年戦争末期ジオン軍の敗色が濃厚な中を駆け抜ける第603技術試験隊、最後の戦いが描かれる。
【メインスタッフ】
原作:矢立肇、富野由悠季/監督:今西隆志/脚本:大熊朝秀、大野木寛/演出:松田剛吏/ベースメカニカルデザイン:大河原邦男/スーパーバイザー:出渕裕/デザインワークス:出渕裕、カトキハジメ、荒牧伸志、山根公利、藤岡建機/設定考証:永瀬唯/CGスーパーバイザー:小畑正好/音響監督:藤野貞義/音楽:大橋恵
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダムMSイグルー黙示録0079
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
1: あっがいたん
2020/12/24 17:29
20:47 エントリィィィィィィィィ!!
熱すぎる神曲【進出ス!】
熱すぎる神曲【進出ス!】
2: ニューディエル帝国軍375特殊艦隊 大隊長 カズト大佐
2020/12/24 21:23
このゼーゴッグのデザイン考えた人凄いセンスあると思う
少なくとも俺は「水陸両用モビルスーツを大気圏に突入させ使い捨てになるが打ち上がる敵艦を撃墜する飛行型」にしようなんて絶対に思い付かない
結論 ゼーゴッグはロマン機体
少なくとも俺は「水陸両用モビルスーツを大気圏に突入させ使い捨てになるが打ち上がる敵艦を撃墜する飛行型」にしようなんて絶対に思い付かない
結論 ゼーゴッグはロマン機体
3: 須藤直也
2020/12/26 21:31
今回1番危ない橋を渡らされたのは対空砲火の激しい敵本部を何回も出撃させられたガウの人達。
4: カツラン・ヅラ
2020/12/26 0:51
ダイビングでは海に入ることを『エントリー』と呼ぶ。
ゼーゴックがジオン水泳部のズゴックを元にした機体であることや、宇宙から地球へダイブして行う作戦、ヴェルナー少尉のおじいさんが漁師だったことに掛けた、短いながらも素晴らしいセリフ選び。脱帽です。
ゼーゴックがジオン水泳部のズゴックを元にした機体であることや、宇宙から地球へダイブして行う作戦、ヴェルナー少尉のおじいさんが漁師だったことに掛けた、短いながらも素晴らしいセリフ選び。脱帽です。
5: Soviet Union
2020/12/24 18:26
ミサイルの警告が来る前に回避行動する(ネタバレ)時点であの海兵只者ではないな
6: けんぴー
2020/12/26 21:44
やっぱ君ニュータイプの素質あるんじゃないの???
なんかモビルダイバー載せるのもったいないな
なんかモビルダイバー載せるのもったいないな
7: 羽使いMBV747Fc
2020/12/26 21:01
HGで良いからゼーゴック出してくれ・・・頼む
8: Ryusei jp
2020/12/26 23:37
ただただ熱い漢達の物語なんだよなぁ…
失敗するプロジェクトXと言ったのは誰だったか
もう603のボレロ聞いてるだけで目頭が熱くなる
失敗するプロジェクトXと言ったのは誰だったか
もう603のボレロ聞いてるだけで目頭が熱くなる
9: おでんくんツンツン男
2020/12/26 21:04
沈んだ艦にもヨーツンヘイムと同じようにたくさん人が乗ってると考えると、敵味方関係なくすごい悲しくなる。
10: 星ただの
2020/12/24 20:20
黙示録の中でぜーゴッグが一番好き
11: Y S
2020/12/26 21:42
「ああ、使い捨てですか…」
なんとも深い台詞ですねー…
なんとも深い台詞ですねー…
12: shiran garna
2020/12/25 5:35
Uボートオマージュの笑うノコギリザメのエンブレムすき
13: 背の低い人間
2020/12/24 19:04
昔無謀にもHGで再現しようとしたなぁ...
14: てんどうあるみ
2020/12/24 21:30
いまは風向きの悪い最前線てだけさ
15: 来島団長
2020/12/26 14:37
トドメを刺せるが止めた、わざわざ楽にしてやる事も無い‥小説読んでから見直して鳥肌立ったわ。
16: sr道晴
2020/12/26 21:52
泥臭いイグルーの中でおそらく唯一のニュータイプ
17: 関田農
2020/12/26 22:41
あと三週間でジオンが降伏するなんて誰も想像しなかったよ
18: mimimi25252525
2020/12/25 19:17
迎撃機仕様のコアブースターがシブい……
19: ゆとべ・田中一郎
2020/12/26 14:55
宇宙の海は俺の海。
戦術や運用方法も決まってなくて、試行錯誤の連続。
最後は高度下げすぎて半ば自滅というのがね。
戦術や運用方法も決まってなくて、試行錯誤の連続。
最後は高度下げすぎて半ば自滅というのがね。
20: S. ara
2020/12/26 22:18
これは初めて見たときゼーゴックはもちろんだけど、地上で作った戦艦、巡洋艦をロケットブースターで宇宙に上げるというのにもロマンを感じたなあ。
21: 納豆せんべい
2020/12/27 0:18
デュバル少佐といい貴重な有能なパイロットを分けのわからん兵器の実験で無駄死にさせるなんて。
22: ビッグマック
2020/12/24 21:19
黙示録もやってくれるんか...さすがガンチャン!
23: GUNZOU REKISI
2020/12/27 0:24
じいさんとは何だったのか & 最後のシーンの意味
・不要品の烙印を押され、使い捨てにされるズゴック
・素行不良で僻地の試験部隊で使い捨てにされるホルバイン
どちらも同じ境遇であり、同じキャラクターとして見ることができる
つまり、ホルバインのセリフや、ホルバインが見る海中に漂うイメージは、ズゴックという兵器そのものの矜持や、夢である
じいさん、というのはかつて水中戦で活躍した水陸両用MSたちの栄光の過去のことであり
モリとはクーベルメやRアインのことを指している
そして、じいさんは潜ったまま帰らなかった、と言っていたことから、ホルバインはM.I.Aになる自分の末路を悟っていたと思われる。
最後のキャディラックの報告により、「じいさん」が「祖父」を指していないことが判明し
それを受けて、クルーはホルバインに手向けの言葉をかける
「彼にとって、おじいさんは海で死んだ…それでいいじゃないですか」
これは、ズゴックという兵器(≒ホルバインという兵士)は
栄光を捨て去った使い捨ての末路を辿ったのではなく
かつての水中戦での栄光の時代のように華々しく戦って散った。それでいい
という、手向けの言葉である
・不要品の烙印を押され、使い捨てにされるズゴック
・素行不良で僻地の試験部隊で使い捨てにされるホルバイン
どちらも同じ境遇であり、同じキャラクターとして見ることができる
つまり、ホルバインのセリフや、ホルバインが見る海中に漂うイメージは、ズゴックという兵器そのものの矜持や、夢である
じいさん、というのはかつて水中戦で活躍した水陸両用MSたちの栄光の過去のことであり
モリとはクーベルメやRアインのことを指している
そして、じいさんは潜ったまま帰らなかった、と言っていたことから、ホルバインはM.I.Aになる自分の末路を悟っていたと思われる。
最後のキャディラックの報告により、「じいさん」が「祖父」を指していないことが判明し
それを受けて、クルーはホルバインに手向けの言葉をかける
「彼にとって、おじいさんは海で死んだ…それでいいじゃないですか」
これは、ズゴックという兵器(≒ホルバインという兵士)は
栄光を捨て去った使い捨ての末路を辿ったのではなく
かつての水中戦での栄光の時代のように華々しく戦って散った。それでいい
という、手向けの言葉である
24: ノフノカーガン
2020/12/27 1:13
この回のマルティン艦長が一番好きだわ
昔馴染みから引き継いだ任務を適切な指揮でやり遂げる...この人もまた、海の男なのだろう...
昔馴染みから引き継いだ任務を適切な指揮でやり遂げる...この人もまた、海の男なのだろう...
25: スーパーケロヨン
2020/12/26 21:37
やばすぎる、ギレンの野望やるぜ!ゼーゴック量産してやる
26: moriohji
2020/12/26 23:35
初めに観た時は「ズゴックが空、飛んでらぁ(笑)」と思ったけど、いま観るとジオンの困窮、宇宙移民の地球への思い、そして戦時下での命のやりとりが濃縮された名作だと感じた。
27: かとうまさる
2020/12/26 22:07
時空のたもとと夢轍が流れると、目頭が熱くなるのは、すっかりオッサンになったからなのかな…
28: 浜茄子太朗
2020/12/26 21:44
ホルバイン少尉のお爺さんサイド3の病院で亡くなっているといっても、強制移民させられた移民一世で、大海原で再び漁をするのを願ってた元漁師っていう可能性もあるよな。
29: スワンシルメリア
2020/12/26 0:57
まぁ、釣れない日も有るわなぁ!
30: b. count
2020/12/24 19:37
じいちゃんはまだ海を潜ってるのかな〜
31: toshi n-
2020/12/27 0:27
心の海だ…
海は見えたか?海兵
海は見えたか?海兵
32: ツ夕さん
2020/12/27 3:17
夢轍は神曲
異論は認めない
異論は認めない
33: そしソシオ
2020/12/26 23:37
こうしてニュータイプを無駄遣いしちゃジオンは勝てないよなぁ
34: yutastorm
2020/12/27 1:31
5:11 長渕剛の次は織田裕二か〜
シブい!
シブい!
35: ten Tungs
2020/12/27 0:25
初代ガンダムや宝島ガンダムを含めると量産機で陸、海、空、宇宙とすべてを制覇したズゴックは化け物か!?唯一の機体といってもいいんじゃないでしょうか
36: 無し名
2020/12/26 22:28
あんま言われないけどマルティン艦長かっこいいよね
37: デュバルジャンリュック
2020/12/25 11:16
今回もヅダが登場するぞ!
38: hota light
2020/12/26 23:45
堀内さんの演技凄いですね マシュマーやジャミルとはまた違う感じ
39: r R
2020/12/26 22:10
キャディラック可愛いの巻
40: G黒
2020/12/24 19:21
後のバウンドドックの武器へ 拡散メガ粒子砲
41: ししょー
2020/12/26 23:05
左腕が破壊された時点でゼーゴックは抵抗できる武器を失った。そして、ゼーゴックが抵抗できずあとは墜落するだけと分かった時点でコアブースターインターセプトタイプはより長く苦しむようにとどめを刺さなかった。残酷だけど、これが戦争なんだ。敵を楽にさせる弾は使わないというのが…
42: Asuma明日馬
2020/12/27 0:56
コメ欄見てて、「エントリー」ってダイビングと大気圏突入のとダブルネーミングなのかもと妄想。
ダイビングの意味で調べたら検索で引っかかったし、大気圏突入って英語だとatmospheric entryなんだね(by wikipedia)
ダイビングの意味で調べたら検索で引っかかったし、大気圏突入って英語だとatmospheric entryなんだね(by wikipedia)
43: しましま
2020/12/27 0:35
最後に海に還るのがズゴックらしくて好き
44: tak hikita
2020/12/26 22:16
これ役者の演技も良いんだよなぁ
45: ヨハンボルシチョフ
2020/12/25 8:17
ヨーツンヘイムの格納庫に3回出撃するだけの装備を搭載できたのか怪しい
46: gou teida
2020/12/26 8:54
大戦末期の桜花や回天を思い出す
47: 葛飾白菜
2020/12/27 1:18
エントリィィィィィー
ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャの流れほんと好き
ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャの流れほんと好き
48: ホワイトグリン子
2020/12/26 21:42
割りとロマンチストな艦長好き
49: HACHINOHE LINE
2020/12/26 21:00
ガンプラ化して欲しいものよ…( ˙꒳˙ก̀)
50: みりおた
2020/12/26 21:48
笑うノコギリザメ描かれてるのかっこいいなぁ