
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 34位 |
増加再生回数 | +2463746回 |
ランクイン日時 | 2020/06/23 22:30 |
ランク圏外日時 | 2020/06/26 12:30 |
急上昇継続時間 | 2日14時間0分 |
再生回数 | 407362回 |
コメント数 | 1028件 |
高評価数 | 15653 |
低評価数 | 133 |
評価数合計 | 15786 |
高評価割合 | 99.16% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/06/23 22:30 | 13位 | 407362回 |
2020/06/23 23:00 | 11位 | 454369回 |
2020/06/24 0:00 | 10位 | 528915回 |
2020/06/24 0:45 | 8位 | 576100回 |
2020/06/24 1:30 | 6位 | 641439回 |
2020/06/24 12:00 | 11位 | 1021237回 |
2020/06/24 14:45 | 8位 | 1107293回 |
2020/06/24 16:15 | 10位 | 1164199回 |
2020/06/24 16:45 | 11位 | 1187701回 |
2020/06/24 17:15 | 10位 | 1195827回 |
2020/06/25 1:45 | 9位 | 1592903回 |
2020/06/25 3:45 | 8位 | 1789753回 |
2020/06/25 10:15 | 14位 | 2013223回 |
2020/06/25 12:15 | 16位 | 2095210回 |
2020/06/25 17:15 | 15位 | 2290455回 |
2020/06/25 19:00 | 16位 | 2347271回 |
2020/06/25 19:30 | 17位 | 2360240回 |
2020/06/25 20:45 | 18位 | 2388590回 |
2020/06/25 21:15 | 19位 | 2399649回 |
2020/06/25 21:45 | 20位 | 2413251回 |
2020/06/25 22:45 | 21位 | 2454379回 |
2020/06/26 2:30 | 22位 | 2620753回 |
2020/06/26 3:15 | 21位 | 2653273回 |
2020/06/26 5:30 | 20位 | 2719208回 |
2020/06/26 9:15 | 19位 | 2799437回 |
2020/06/26 10:15 | 18位 | 2826152回 |
2020/06/26 11:30 | 22位 | 2855103回 |
2020/06/26 12:30 | 34位 | 2871108回 |
2020/06/26 12:30 | 34位 | 2871108回 |
★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal
SMBC日興証券が、ブランドパートナーであるイチローを起用したWEB動画の第一弾「人生 100年 イチロー人生すごろく」を2019年秋に公開。そしてこの度、第二弾となるWEB動画「おしえ て!イチロー先生」が23日より公開された。
「おしえて︕イチロー先⽣」では、⽣徒たちが持つ悩みや質問に対し、イチローが選⼿時代や、幼少期の経験、夫婦の⽇常など、⾃⾝の経験談を交えつつ答える。真⾯⽬でストイックながらも、お茶⽬で魅⼒に溢れるイチローのメッセージが悩める⽼若男⼥の背中を押してくれる。
【関連動画】
イチロー、「週6牛タン」「カレーを嫌いな理由が見つからない」 人間イチローが毎日の生活からリーダー論まで語り尽くす SMBC日興証券新WEB動画「人生100年 イチロー人生すごろく」
https://youtu.be/ZCI3aleiozE
浅田真央が、イチローと夢のキャッチボール 天然っぷりにイチローもツッコミ 「ユンケル黄帝液」新TVCM『登場』篇&スペシャルWEB動画
https://www.youtube.com/watch?v=q7fDTjZ9hJY
SMBC日興証券が、ブランドパートナーであるイチローを起用したWEB動画の第一弾「人生 100年 イチロー人生すごろく」を2019年秋に公開。そしてこの度、第二弾となるWEB動画「おしえ て!イチロー先生」が23日より公開された。
「おしえて︕イチロー先⽣」では、⽣徒たちが持つ悩みや質問に対し、イチローが選⼿時代や、幼少期の経験、夫婦の⽇常など、⾃⾝の経験談を交えつつ答える。真⾯⽬でストイックながらも、お茶⽬で魅⼒に溢れるイチローのメッセージが悩める⽼若男⼥の背中を押してくれる。
【関連動画】
イチロー、「週6牛タン」「カレーを嫌いな理由が見つからない」 人間イチローが毎日の生活からリーダー論まで語り尽くす SMBC日興証券新WEB動画「人生100年 イチロー人生すごろく」
https://youtu.be/ZCI3aleiozE
浅田真央が、イチローと夢のキャッチボール 天然っぷりにイチローもツッコミ 「ユンケル黄帝液」新TVCM『登場』篇&スペシャルWEB動画
https://www.youtube.com/watch?v=q7fDTjZ9hJY
1: まさきまこ
2020/06/23 14:26
朝起きた時顔が浮かんだ人が好きな人、こりゃ名言だわ。1日の終わりじゃなくて始まりに誰かの事考えるなんて早々ないよ。
2: 21 rikky
2020/06/23 18:50
宿題はやりたくないことをやれるようになる訓練って発想はいいと思う。
嫌々やってもどうせ頭に入らないし…って思ってたけど、そういう発想を持ってると頭に入れる必要はないんじゃないか。訓練なんだから無心でもこの作業を終わらせればいい。って捉えれば宿題の定義は見出せる気がする。
嫌々やってもどうせ頭に入らないし…って思ってたけど、そういう発想を持ってると頭に入れる必要はないんじゃないか。訓練なんだから無心でもこの作業を終わらせればいい。って捉えれば宿題の定義は見出せる気がする。
3: おれん
2020/06/23 12:59
8:20 引退会見の時に「孤独になることは人生において必要な経験だ」って言っていたのを思い出した。この言葉に救われたなぁ。
4: ねおねお
2020/06/23 12:53
誰かの受け売りじゃなくて、イチローさんの経験や頭の中で考えて真摯に答えた言葉だから説得力があると思った。私も中身の詰まった人間になりたい。
5: だーな
2020/06/23 11:44
本音、本当の言葉で言ってくれる貴重な人ですね。
6: 三単現のs
2020/06/23 14:35
大嫌いと言われたらゾクゾクしましょう
「イチローせんせぇー!ありがとぉー!」
なんのこっちゃいwww
「イチローせんせぇー!ありがとぉー!」
なんのこっちゃいwww
7: せかこば
2020/06/23 12:02
Q.出る杭を打たれないようにするには?
A.突き抜けちゃえばいい
草
A.突き抜けちゃえばいい
草
8: やまた
2020/06/23 15:18
壁にある時間割の「昼:カレー」ってのが好き。そんなところもイチローに合わせてるんやなー笑
9: Gotou Susumu
2020/06/23 14:50
やっぱりこの人めっちゃ頭がいいんだな。
10: Y K
2020/06/23 12:50
なにこの素晴らしい動画。未来を担う子供たちに、努力して成功なさったイチローさんが先生役として教えてくれる。誰が見ても分かりやすいし、勉強になります。
11: あい
2020/06/23 17:39
「大嫌いと言われたらゾクゾクしますよ僕」ここから先が聞きたかったのに「大嫌いと言われたらゾクゾクしましょう」で終わらされたwww
12: Joestar鈴木
2020/06/23 15:51
宿題はやりたくないことをやれるようになる訓練 父親に言われたことと一緒で笑った
13: Robert暮井
2020/06/23 14:04
イチロー先生の言葉はやっぱり刺さるわ。俺の上司の言葉とは全く違うぜ。
14: かなあた
2020/06/23 17:39
奥さん強いからイチロー上手くいったんじゃないかな。尻ひかれる方が野球選手は上手くいく。
15: 大谷翔平
2020/06/23 14:30
5回目ぐらいからの教えてイチロー先生の不快感w
16: ゴブリン
2020/06/23 13:33
こんなふうにイチローの経験、考え、人生観を多くの人に伝えて欲しい
17: A I
2020/06/23 14:36
Q.そもそも「すき」って何?
っていう質問に対して
朝、その人のこと考えてたら好きってことなんじゃない?夜じゃなくて。
って。めちゃめちゃ核心でドキッとした。確かに…夜なんて何もしなくても悶々とするし、そんな時にしか思い出さない人は好きって言えないのかも…🥺🥺🥺
っていう質問に対して
朝、その人のこと考えてたら好きってことなんじゃない?夜じゃなくて。
って。めちゃめちゃ核心でドキッとした。確かに…夜なんて何もしなくても悶々とするし、そんな時にしか思い出さない人は好きって言えないのかも…🥺🥺🥺
18: とたけけ
2020/06/23 12:51
重大な決断はいつもよりちゃんと寝て、明るい昼間考えなさい。はい、先生
19: K K
2020/06/23 14:04
授業の時、カレーの時と雰囲気変わるの好き。
オンオフの切り替えが上手いんだろうな
オンオフの切り替えが上手いんだろうな
20: kk rr
2020/06/23 12:45
前回のすごろく企画といい、イチローの人としての考え方が聞ける動画ですね
野球を引退されてから、以前よりメディアで見る機会が減ってしまったのでこういうのはファンとしてありがたいです^_^
野球を引退されてから、以前よりメディアで見る機会が減ってしまったのでこういうのはファンとしてありがたいです^_^
21: 黒猫ブリュレ
2020/06/23 13:56
極めた方の言葉は、深いですね。
一言一言を、聞き、洩らしたくない。聞き、落としたくない。
と、思えるような響く言葉ですね。
一言一言を、聞き、洩らしたくない。聞き、落としたくない。
と、思えるような響く言葉ですね。
22: 佐々木徹
2020/06/23 13:20
もっともっと聞きたいことたくさんある動画ですね。ここまでやって来た人だから返答に重みと言うより「説得力」の塊
総じて素晴らしい動画
総じて素晴らしい動画
23: わらびもち
2020/06/23 13:10
そうなんだよな~。嫌われたらイヤだな~なんて思うのは甘ちゃんなんだよね。
人間関係で一番どうしようもできない、手遅れな状態って嫌われることじゃなくて何も思われなくなることだもんな。いいこと言うわ~イチロー先生。
人間関係で一番どうしようもできない、手遅れな状態って嫌われることじゃなくて何も思われなくなることだもんな。いいこと言うわ~イチロー先生。
24: まる
2020/06/23 17:49
人から嫌われるのが好き、という考え方がケイスケホンダと同じ!
一流の人達の根っこは似ているんだな、どの世界も。
一流の人達の根っこは似ているんだな、どの世界も。
25: マシュー・ペリー【official youtube channel】
2020/06/23 12:30
学校作りたいって言ってたし子供が大好きなんだろうね、こんな機会滅多にないぞ...
26: 緑茶のりょく
2020/06/23 11:40
無責任なこと言わないのが良いなー。
1人1人にしっかり向き合ってる。
1人1人にしっかり向き合ってる。
27: oopon1212
2020/06/23 10:14
子供たちに話す内容やスタイルを、メディアに話すときなどと変えないところが本当に印象的でした。まさにイチロー選手の、子供たちの尊敬・尊重の気持ちの表れであると感じます。子供たちにも、最高の刺激になったに違いありません。
28: Roo Sunshine
2020/06/23 13:26
野球選手をもう一度やりたいかと言われたらはっきりとしたいと言えないって何かめっちゃ大事なことだと思う
29: いいちこや
2020/06/23 11:07
これレギュラー番組にして欲しい。
30: チバユウサク
2020/06/23 15:24
7:29の時間割りが、完全に不意打ちでメシ吹いたwwwwww
31: カレーぺぺ
2020/06/23 12:38
子供だけじゃなくて
大人も普通に授業受けたいわ
大人も普通に授業受けたいわ
32: 。輪宝
2020/06/23 15:11
この子供達はとてつもなく良い経験をしたな
33: K O
2020/06/23 12:56
これ無料で観れるのやばすぎるな。。ありがとうございます。。
34: あおくび大根
2020/06/23 16:14
7:36 時間割ww
1イチロー
2イチロー
3イチロー
4イチロー
昼カレー
5イチロー
6イチロー こんな授業受けてみたい
1イチロー
2イチロー
3イチロー
4イチロー
昼カレー
5イチロー
6イチロー こんな授業受けてみたい
35: slopesnow
2020/06/23 15:04
朝その人のことを考えてたら、好きっていいね
36: amedasu yuki
2020/06/23 19:27
2:07
「大好きだったことが自分の仕事になると大変なことがほとんどで・・・
心から楽しめなくなるという現象が起きる。」
他の動画でイチローは言ってた。
「プロ初ヒットは楽しかったが、4000本目のヒットは楽しくなかった」と。
「基本的には失敗と常に向き合う時間になる。」
生涯成績 13553打数4367安打9186凡退
イチローは楽しめなくなる理由を「プロになると責任が付いてまわる」と言っているが、もう一つの理由を隠している。相手が子供だから敢えて隠したのだろう。もう一つの理由は「自分の限界が見えるとワクワクしなくなる」からである。限界が見えない未知の世界に挑戦している時が最も楽しい。
「大好きだったことが自分の仕事になると大変なことがほとんどで・・・
心から楽しめなくなるという現象が起きる。」
他の動画でイチローは言ってた。
「プロ初ヒットは楽しかったが、4000本目のヒットは楽しくなかった」と。
「基本的には失敗と常に向き合う時間になる。」
生涯成績 13553打数4367安打9186凡退
イチローは楽しめなくなる理由を「プロになると責任が付いてまわる」と言っているが、もう一つの理由を隠している。相手が子供だから敢えて隠したのだろう。もう一つの理由は「自分の限界が見えるとワクワクしなくなる」からである。限界が見えない未知の世界に挑戦している時が最も楽しい。
37: モンジャ焼き
2020/06/23 16:45
三日三晩寝ないで考えるとか確かに体や心に悪い
38: 松岡航大
2020/06/23 11:40
日興証券ほんまに優秀
39: 小杉僚
2020/06/23 15:27
無関心が1番辛いって話はかなり面白い話やな。
40: オレンタリズムランド
2020/06/23 13:55
役に立たなくていいから、近くにいればよかったのか。。
覚えとこ。
覚えとこ。
41: ジマング
2020/06/23 11:33
イチローに質問できるとか羨ましい(≧∇≦)。
お金払ってでも質問したいわーー。
お金払ってでも質問したいわーー。
42: 武田玄米
2020/06/23 14:52
イチローってすごいな。。自分自身の明確な形「こうであるべき」みたいなのがあると、人間関係
特に男女関係ってうまくいかないような気がする。「明確な形があるとしんどい」名言な気がする。
特に男女関係ってうまくいかないような気がする。「明確な形があるとしんどい」名言な気がする。
43: にゃんぱすー
2020/06/23 14:21
大人に変わった瞬間に「くだらない質問しないでもらえます?」とかメディア向けの対応になるんじゃないかとヒヤヒヤした。
44: ただの日常イトゥン
2020/06/23 10:53
めちゃめちゃいいなこの動画
45: KZK
2020/06/23 18:34
一瞬そんな質問?というような内容でも深く分かりやすく答えるあたりイチローって流石だよな
46: 初見
2020/06/23 12:45
大 嫌 い と 言 わ れ た ら ゾ ク ゾ ク し ま し ょ う
47: 間白寛
2020/06/23 16:02
寝ないで考えた結果って碌な事にならないのは理屈としては納得
何故なら夢という無意識下での情報整理が出来ていないから
重要な決断の際、私情を挟まない無我の境地に近い夢を見る事は重要‼️
何故なら夢という無意識下での情報整理が出来ていないから
重要な決断の際、私情を挟まない無我の境地に近い夢を見る事は重要‼️
48: nana magari
2020/06/23 17:25
こうしましょう(しなさい)じゃなくて常に僕はこうしていますよ(こうしてましたよ)っていうスタンスで話してくれるの凄いありがたい。
49: 勝手にしやがれ
2020/06/23 19:39
聞いてる子たちの子役臭さサイコーww
50: ドゥラメンテ
2020/06/23 14:39
「一朗」なのに次男って、ネタとして完璧だと思う。ご本人もけっこう気に入ってる。