
# | Data |
---|---|
最高順位 | 33位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +699355回 |
ランクイン日時 | 2020/05/07 11:00 |
ランク圏外日時 | 2020/05/09 14:00 |
急上昇継続時間 | 2日03時間0分 |
再生回数 | 469115回 |
コメント数 | 2947件 |
高評価数 | 5980 |
低評価数 | 340 |
評価数合計 | 6320 |
高評価割合 | 94.62% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/05/07 11:00 | 34位 | 469115回 |
2020/05/07 12:00 | 33位 | 479327回 |
2020/05/07 13:45 | 34位 | 503616回 |
2020/05/07 14:00 | 33位 | 504214回 |
2020/05/07 14:45 | 34位 | 518552回 |
2020/05/07 15:00 | 36位 | 520182回 |
2020/05/07 15:15 | 35位 | 527058回 |
2020/05/07 15:45 | 36位 | 534475回 |
2020/05/07 16:15 | 35位 | 543234回 |
2020/05/07 18:00 | 34位 | 565600回 |
2020/05/07 18:30 | 37位 | 577785回 |
2020/05/07 18:45 | 36位 | 583954回 |
2020/05/07 19:00 | 37位 | 584922回 |
2020/05/07 20:15 | 38位 | 610263回 |
2020/05/07 20:30 | 36位 | 617291回 |
2020/05/07 21:30 | 37位 | 630984回 |
2020/05/07 23:45 | 36位 | 684292回 |
2020/05/08 1:00 | 38位 | 710818回 |
2020/05/08 1:15 | 37位 | 717570回 |
2020/05/08 1:45 | 38位 | 723422回 |
2020/05/08 3:00 | 37位 | 754890回 |
2020/05/08 4:45 | 36位 | 775476回 |
2020/05/08 5:30 | 35位 | 781747回 |
2020/05/08 5:45 | 36位 | 783064回 |
2020/05/08 6:15 | 34位 | 786761回 |
2020/05/09 7:30 | 48位 | 1087222回 |
2020/05/09 7:45 | 47位 | 1087840回 |
2020/05/09 8:00 | 46位 | 1090579回 |
2020/05/09 8:15 | 47位 | 1093084回 |
2020/05/09 8:30 | 46位 | 1094742回 |
2020/05/09 8:45 | 45位 | 1097971回 |
2020/05/09 9:30 | 44位 | 1104188回 |
2020/05/09 10:15 | 42位 | 1112889回 |
2020/05/09 12:00 | 41位 | 1137743回 |
2020/05/09 14:00 | 41位 | 1168470回 |
テドロス事務局長「WHOは当初から迅速かつ断固として行動し、世界に繰り返し警告していました」「早い時期から世界に対して、感染拡大を防止し準備するよう繰り返し言ってきた」「非常事態宣言」から3ヵ月となる4月30日を前にこう述べた、WHOのテドロス事務局長。
世界に実績をアピールしましたが、その2週間前…トランプ大統領「私はWHOへの資金提供をやめるようきょう、政府に指示した」「WHOの不当な運営などについて評価が完了するまでだ」アメリカのトランプ大統領が、WHOへの資金供給を停止する、と発表。
WHOと、トップのテドロス氏に「NO」を突きつけていました。
「われわれはずっとWHOへの最大の貢献者だった。しかしWHOはわれわれ「ミスリード」した」「今やWHOは文字通り中国の“パイプオルガン”だ」今や新型コロナウイルスで世界最多の感染者と死者が出ているアメリカ。
トランプ大統領は「WHOの中国寄りの姿勢が今回の感染拡大を招いた」と繰り返し激しい口調で非難を重ねています。
4月16日のG7電話首脳会談の場では、各国のトップに「WHOの徹底的な見直しと改革」を呼びかけました。
すると…イギリス・ラーブ外相「ウイルスがどのようにして発生したのか、感染拡大をもっと早く止められた可能性について厳しい質問をしなければならない」イギリスのラーブ外相が真っ先に応じました。
フランス・マクロン大統領もフィナンシャル・タイムズのインタビューに対し中国からの感染拡大について「起きていながらわれわれが知らないことがある」と、中国による事実の隠蔽を指摘。
さらに、「中国の方がずっとうまく新型コロナに対処しているなどと、ばか正直でいることのないように」と忠告しました。
そして、中国との貿易をことさら重視してきたドイツのメルケル首相は…「中国がこのウイルスの出現の話をより透明にすればするほど、全世界の私たちがよろ対応しやすくなる」「でも私たちはまだそれについて話が出来ていない」さらに、中国への警戒感が高まりつつあるオーストラリアも…「このウイルスは世界中で20万以上の人々の命を奪い、世界経済をシャットダウンした。その影響は驚くべきものだ。ウイルスがどのように起こったのか、世界が独立した評価を求めるのは当然のことだ」被害拡大に苦しむG7各国がにわかに展開する、WHOと中国への包囲網。
これに対して…ロシア・ラブロフ外相「国家として、世界全体として協力することによってのみパンデミックのような課題に効果的に立ち向かうことが出来る」ロシアが、WHOと中国の側につきました。
さらにそのロシアとブラジル、インド、南アフリカに中国を加えたBRICS=新興諸国も4月28日、外相会合を開いて、逆にWHOへの支持を表明。
BRICS各国をめぐっては、金融危機の時に資金を融通し合う外貨準備の基金を作っています。
およそ10兆円規模を目指す、と2014年に合意したさい4割を超える拠出金を中国が担うことになりました。
各国の結びつきの背景にある、「チャイナマネー」。
そして…。
「中国政府は先に発表した21億円に加えてあらたに32億円をWHOへ寄付する。寄付金は新型コロナウイルスの予防や発展途上国の保健システム構築に使われる」WHOに、さらなる「チャイナ・マネー」が注ぎ込まれることに。
資金供給をとめる、と発表したアメリカに代わって中国がカネを出すことで、影響力を強めようという思惑も…さらに中国は、「新型コロナ外交」も展開。
感染防止のため127の国に防護マスクなどを提供し、11ヵ国に医療チームを派遣して存在感をアピールしています。
「言いたくは無いが感染拡大は止められた。中国が止めてさえいれば全世界はそう思っている」「WHOは全世界で何10万もの人々を死に追いやった。WHOは恥を知れ」トランプ大統領は4月30日、今回のパンデミックの責任は「中国とWHO」にあると断言。
今後の報復を示唆しています。
WHOをめぐる米中の対立は「先進国」対「新興国」にも飛び火して、さらに激しくなりそうです。
#WHO#テドロス#トランプ#中国#アメリカ#新型コロナ#新型コロナウイルス#チャイナマネー
世界に実績をアピールしましたが、その2週間前…トランプ大統領「私はWHOへの資金提供をやめるようきょう、政府に指示した」「WHOの不当な運営などについて評価が完了するまでだ」アメリカのトランプ大統領が、WHOへの資金供給を停止する、と発表。
WHOと、トップのテドロス氏に「NO」を突きつけていました。
「われわれはずっとWHOへの最大の貢献者だった。しかしWHOはわれわれ「ミスリード」した」「今やWHOは文字通り中国の“パイプオルガン”だ」今や新型コロナウイルスで世界最多の感染者と死者が出ているアメリカ。
トランプ大統領は「WHOの中国寄りの姿勢が今回の感染拡大を招いた」と繰り返し激しい口調で非難を重ねています。
4月16日のG7電話首脳会談の場では、各国のトップに「WHOの徹底的な見直しと改革」を呼びかけました。
すると…イギリス・ラーブ外相「ウイルスがどのようにして発生したのか、感染拡大をもっと早く止められた可能性について厳しい質問をしなければならない」イギリスのラーブ外相が真っ先に応じました。
フランス・マクロン大統領もフィナンシャル・タイムズのインタビューに対し中国からの感染拡大について「起きていながらわれわれが知らないことがある」と、中国による事実の隠蔽を指摘。
さらに、「中国の方がずっとうまく新型コロナに対処しているなどと、ばか正直でいることのないように」と忠告しました。
そして、中国との貿易をことさら重視してきたドイツのメルケル首相は…「中国がこのウイルスの出現の話をより透明にすればするほど、全世界の私たちがよろ対応しやすくなる」「でも私たちはまだそれについて話が出来ていない」さらに、中国への警戒感が高まりつつあるオーストラリアも…「このウイルスは世界中で20万以上の人々の命を奪い、世界経済をシャットダウンした。その影響は驚くべきものだ。ウイルスがどのように起こったのか、世界が独立した評価を求めるのは当然のことだ」被害拡大に苦しむG7各国がにわかに展開する、WHOと中国への包囲網。
これに対して…ロシア・ラブロフ外相「国家として、世界全体として協力することによってのみパンデミックのような課題に効果的に立ち向かうことが出来る」ロシアが、WHOと中国の側につきました。
さらにそのロシアとブラジル、インド、南アフリカに中国を加えたBRICS=新興諸国も4月28日、外相会合を開いて、逆にWHOへの支持を表明。
BRICS各国をめぐっては、金融危機の時に資金を融通し合う外貨準備の基金を作っています。
およそ10兆円規模を目指す、と2014年に合意したさい4割を超える拠出金を中国が担うことになりました。
各国の結びつきの背景にある、「チャイナマネー」。
そして…。
「中国政府は先に発表した21億円に加えてあらたに32億円をWHOへ寄付する。寄付金は新型コロナウイルスの予防や発展途上国の保健システム構築に使われる」WHOに、さらなる「チャイナ・マネー」が注ぎ込まれることに。
資金供給をとめる、と発表したアメリカに代わって中国がカネを出すことで、影響力を強めようという思惑も…さらに中国は、「新型コロナ外交」も展開。
感染防止のため127の国に防護マスクなどを提供し、11ヵ国に医療チームを派遣して存在感をアピールしています。
「言いたくは無いが感染拡大は止められた。中国が止めてさえいれば全世界はそう思っている」「WHOは全世界で何10万もの人々を死に追いやった。WHOは恥を知れ」トランプ大統領は4月30日、今回のパンデミックの責任は「中国とWHO」にあると断言。
今後の報復を示唆しています。
WHOをめぐる米中の対立は「先進国」対「新興国」にも飛び火して、さらに激しくなりそうです。
#WHO#テドロス#トランプ#中国#アメリカ#新型コロナ#新型コロナウイルス#チャイナマネー
1: TAKA NAKA
2020/05/06 22:13
隠蔽国家とWHOの黒人に化けている中国人には損害賠償を請求すべき。トランプ大統領には頑張ってほしい。
2: ここ
2020/05/06 17:50
「中国を入国禁止にすることは望ましくない」
この発言によって世界中にウイルスがばら撒かれた
この発言によって世界中にウイルスがばら撒かれた
3: ちくわ大明神
2020/05/06 18:18
"WHOは恥を知るがいい"
世界的に見ても影響力大きい人間なのにここまできっちり言い切るなんてホントすごいよね。
世界的に見ても影響力大きい人間なのにここまできっちり言い切るなんてホントすごいよね。
4: M T
2020/05/07 2:04
中国が調子に乗らないうちに叩いておかないとな。
中国なんかに世界を牽引されたらたまったもんじゃない。
中国なんかに世界を牽引されたらたまったもんじゃない。
5: Hotel California
2020/05/06 22:07
日本は、金で買収されるような機構とはおさらばして、新たな良心のある機構を立ち上げるべきだ。
6: Reoz
2020/05/06 22:51
WHO 「早い時期から感染拡大を防止し準備するよう繰り返し呼びかけてきた」
早い時期のWHO 「中国との貿易・人の移動を制限することをWHOは推奨しない」
早い時期のWHO 「中国との貿易・人の移動を制限することをWHOは推奨しない」
7: hiru menti
2020/05/06 16:52
テドロスドキシンは地球の毒だ。
その毒を作ったのは中国。
日本もアメリカに続くしか無い。
その毒を作ったのは中国。
日本もアメリカに続くしか無い。
8: ゴミテルン
2020/05/06 17:19
初期対応ミスってこんだけ世界に感染拡大させたのに今度は「中国は収まったからみんなを支援してあげるよ」ってヒーローぶってるのやめてほしいわ
9: k mura
2020/05/06 19:25
日本は
政治家→どっち付かずの煮え切らない感じ
国民→WHOふざけんな!!
政治家→どっち付かずの煮え切らない感じ
国民→WHOふざけんな!!
10: 犬黒
2020/05/07 1:58
あいた口が塞がらん。
何も非がないと?
当初から迅速な対応をした?
世界ヘ警告した?
テドロスは記憶喪失か何かなの?
何も非がないと?
当初から迅速な対応をした?
世界ヘ警告した?
テドロスは記憶喪失か何かなの?
11: 川原エイ子
2020/05/06 16:49
日本のメディアって本当に終わってるわ、テレ東以外は、笑
12: 小川ひろ
2020/05/07 1:59
厚顔無恥としか言えないWHOと中国、どれだけの人を苦しめたのか
13: おっちゃん
2020/05/06 21:29
こいつ何言ってんの?
感染拡大の責任はWHOと中国の責任
それは世界共通の認識
はよ責任取れや
感染拡大の責任はWHOと中国の責任
それは世界共通の認識
はよ責任取れや
14: Ko12
2020/05/06 22:31
新興国にはチャイナマネーがたっぷりドーピングされているので、中国の言っていることに対してNoとは言えないでしょ。
それに、WHOに支援する32億円なんてはした金でしょ。日本はコロナ対策でWHOに166億円寄付しているの知っている日本人が何人いることか。。。
それに、WHOに支援する32億円なんてはした金でしょ。日本はコロナ対策でWHOに166億円寄付しているの知っている日本人が何人いることか。。。
15: たろ
2020/05/06 19:06
日本の政府さん、国民から選ばれし日本の政府さんたち、
国民と政府の意見がズレてしまうことはないですよね、?
国民と政府の意見がズレてしまうことはないですよね、?
16: Difs Mubo
2020/05/07 1:32
こいつ息するように嘘つくやん
黒人差別されたとか言ったったけどお前が1番黒いのはその腹やで
黒人差別されたとか言ったったけどお前が1番黒いのはその腹やで
17: 殺戮ゼニガメ
2020/05/06 18:23
テレ東が1番真面目に報道してる気がする
18: たかお平次
2020/05/06 19:20
当初から迅速に行動していたってww
お前ら台湾のゆうこと無視してたじゃんw
ホントはもっと早くから緊急事態宣言だせたのに
お前ら台湾のゆうこと無視してたじゃんw
ホントはもっと早くから緊急事態宣言だせたのに
19: 時代が変わる時
2020/05/06 17:29
〜100 年後〜
世界史にテドロスの名前が赤文字で載ってそうやな、(中国が覇権取ってたら、【英雄】って書かれてそう(*゚▽゚*))
世界史にテドロスの名前が赤文字で載ってそうやな、(中国が覇権取ってたら、【英雄】って書かれてそう(*゚▽゚*))
20: まったり。
2020/05/06 17:54
息の合う国同士が新しい機関を作ればいいだけじゃないか???
WHOもぅ~侵されている・・・・・
WHOもぅ~侵されている・・・・・
21: edhunter01
2020/05/06 22:24
中共がマスク外交で送ってきたものは不良品ばかり。しかも事前に各国から買い占めて悪巧みしてたのもバレて元からない信用を更に失いましたね。
22: 珍しいポッポ
2020/05/06 19:31
おおーい。春節前に人から人への感染は薄いってほざいた機関がなんか言ってんぞ
23: 12 34
2020/05/06 16:48
悪いけど、コロナウイルスは9割中国が悪い
24: ゴブリンバレル
2020/05/06 16:59
ヘドロスはなんで未だに発言権持ってんの?
25: ミウラヨシノリ
2020/05/07 1:41
万単位の人を殺した原因を作ったテドロス、中国共産党は大規模殺人者です。
26: K Y
2020/05/06 17:19
こんにちは✨配信してくださりありがとうございます♥️
NOと言えるリーダー👍️
🗽に続いてと切に願っていました、(  ̄ー ̄)
有益な配信こそが
多くの方々の力になります、感謝します☺️
NOと言えるリーダー👍️
🗽に続いてと切に願っていました、(  ̄ー ̄)
有益な配信こそが
多くの方々の力になります、感謝します☺️
27: Alpen 2451
2020/05/06 16:52
当初から繰り返し警告してきたって.......
ヒトヒト感染はないと言っていたのはどこの誰ですか?
ヒトヒト感染はないと言っていたのはどこの誰ですか?
28: wadamyou omushitega
2020/05/06 21:39
たった32億円の寄付ですか。この先その数百倍の損害賠償を世界中から請求待ったなしなのに。
29: セロリうまいし.
2020/05/06 16:48
トランプが我々の思ってたことだいたい言ってくれて助かる
なんか物語みたいな情勢になってきたな
なんか物語みたいな情勢になってきたな
30: のふよしき
2020/05/06 23:02
嫌だねー、消防士のフリをする放火魔って
31: 夏みかん
2020/05/06 20:01
テドロスは過去の発言を覚えてないのかと疑問に思う発言。
トランプ大統領の肉声を、ロケットマン発言以降で初めて聞きました。
トランプ大統領の肉声を、ロケットマン発言以降で初めて聞きました。
32: かやこう
2020/05/06 16:51
テレ東は動画の題名や内容が分かりやすくて良いね。テレビニュースを見るより断然良いね。
33: ゆうさん
2020/05/06 19:54
中国…本当に呆れるわ。とりあえず領空領海侵犯を一切やめて海洋進出もやめたら0.1%くらいわ同情するわ。無理なくせに世界のトップに立とうとするな。うっとおしい
34: re
2020/05/06 19:40
ほんと、頭おかしいよ、テドロス。お前ウソばかり言いやがって。人間として☒、トップとしても☒。辞任しろ!
35: 168玄武
2020/05/06 16:52
もはやWHOに用はない。デドロスなどどうでもよい。トランプ大統領がWHOへの資金援助をストップしたことで白黒がはっきりしてきた。何もできない情けない日本はトランプ大統領に賛同しないと後から困ることになるぞ。
36: イージス艦はぐろ
2020/05/06 16:56
テレ東 他のテレビ局と違って
サムネで訴えてくるの草
そして編集がわかりやすい
おい🇯🇵
サムネで訴えてくるの草
そして編集がわかりやすい
おい🇯🇵
37: わたぼう!
2020/05/06 18:52
う~ん 記憶違いかもしれませんがWHOは最初は大した事がないみたいな事を言ってたような覚えがあるけどな~
38: 0-812号
2020/05/06 17:36
デドロズの辞任求める署名100万人超え
ただでさえ収入いいのにそこで中国の味方すればもっと金が入るもんな
ただでさえ収入いいのにそこで中国の味方すればもっと金が入るもんな
39: 日韓断交党・韓国なんか要らない!
2020/05/06 18:49
反WHO諸国のみで、新世界保健機関を構築した方が現実的!
40: 市橋徹夜
2020/05/06 17:19
なんか冷戦期に似てますね。
北大西洋機構とワルシャワ機構のような…怖いです
北大西洋機構とワルシャワ機構のような…怖いです
41: A O
2020/05/06 21:00
中国あからさますぎるわ。
まあ中国共産党はじきになくなるから大丈夫。終息したら賠償金払うことになる。
まあ中国共産党はじきになくなるから大丈夫。終息したら賠償金払うことになる。
42: house white
2020/05/06 22:06
世界は中国と全ての取引をやめた方が良いな。
43: hanabiたまや
2020/05/06 17:05
テレ東、なるべく中立報道
維持してください…👍
今のところ、ここしかまともな局
ないわ↘…
維持してください…👍
今のところ、ここしかまともな局
ないわ↘…
44: 大豆マメ
2020/05/06 18:56
何度聞いても『早いうちから警鐘を鳴らしていた』←はぁ?
45: 君はドンナルンマ
2020/05/06 16:55
まじでアメリカがんばれ
46: 最近からからあ
2020/05/06 19:07
中国が代わりに払ってくれるならもう金払わなくていいよな
47: Mak K
2020/05/06 16:53
肌は黒いが、中身は中国人ってのがわかりづらくていけねぇ
48: こう
2020/05/06 20:02
こうゆう時ってマジでアメリカ強いな
意見が同じなら謎の心強さがある
意見が同じなら謎の心強さがある
49: 孤門乃亜
2020/05/06 22:29
中国の武漢が発生源であること
とWHOが中国に忖度した結果である
事は明白
トランプ大統領とポンペオ国務長官
は徹底的に追求し中国とWHOを懲罰すべき
とWHOが中国に忖度した結果である
事は明白
トランプ大統領とポンペオ国務長官
は徹底的に追求し中国とWHOを懲罰すべき
50: mana hanano
2020/05/06 21:22
日本も資金援助やめろ。
-