| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 5位 | 
| 最低順位 | 43位 | 
| 増加再生回数 | +84622回 | 
| ランクイン日時 | 2023/05/07 15:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/05/09 14:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日22時間45分 | 
| 再生回数 | 219962回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/05/07 15:30 | 10位 | 219962回 | 
| 2023/05/07 16:15 | 9位 | 224840回 | 
| 2023/05/07 17:30 | 8位 | 231219回 | 
| 2023/05/07 18:00 | 9位 | 233354回 | 
| 2023/05/07 19:00 | 10位 | 240056回 | 
| 2023/05/07 19:30 | 6位 | 242610回 | 
| 2023/05/07 21:30 | 5位 | 252161回 | 
| 2023/05/07 22:15 | 7位 | 254568回 | 
| 2023/05/07 22:45 | 8位 | 256544回 | 
| 2023/05/08 1:45 | 9位 | 265242回 | 
| 2023/05/08 2:00 | 10位 | 265886回 | 
| 2023/05/08 2:45 | 9位 | 267435回 | 
| 2023/05/08 3:30 | 10位 | 268696回 | 
| 2023/05/08 4:00 | 9位 | 269200回 | 
| 2023/05/08 9:00 | 8位 | 273388回 | 
| 2023/05/08 10:30 | 9位 | 275307回 | 
| 2023/05/08 13:30 | 19位 | 280315回 | 
| 2023/05/08 14:00 | 23位 | 281051回 | 
| 2023/05/08 14:30 | 30位 | 281670回 | 
| 2023/05/08 17:45 | 38位 | 286792回 | 
| 2023/05/09 4:45 | 37位 | 300618回 | 
| 2023/05/09 11:00 | 38位 | 303046回 | 
| 2023/05/09 11:30 | 42位 | 303265回 | 
| 2023/05/09 12:15 | 43位 | 303552回 | 
| 2023/05/09 13:15 | 42位 | 304082回 | 
| 2023/05/09 14:15 | 42位 | 304584回 | 
          
            【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKYDVH4/
実戦に役立つやさしめ次の一手200問
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYW6LT9D/
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
https://twitter.com/ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
https://twitter.com/tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
https://twitter.com/yaneuraou
    https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKYDVH4/
実戦に役立つやさしめ次の一手200問
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYW6LT9D/
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
https://twitter.com/ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
https://twitter.com/tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
https://twitter.com/yaneuraou
                1: はぐれメタボ
                2023/05/06 21:30
              
              
                藤井六冠は1分将棋になったらなったでゾーンに入るのか尋常じゃない読みの深さと正確な指し方になるな。
これは今年の早指し一般棋戦も全部獲りそうな気がする。
            これは今年の早指し一般棋戦も全部獲りそうな気がする。
                2: ケル マイ
                2023/05/06 20:54
              
              
                最終盤、難解な局面で同じ土俵に立つと藤井叡王の凄みが増しますね。
互いに1分将棋になってからの両者の表情の違いが印象的でした。
            互いに1分将棋になってからの両者の表情の違いが印象的でした。
                3: すえにい
                2023/05/06 20:40
              
              
                藤井叡王、勝負手モードと最善手モードの使い分けが上手いですね…              
            
                4: 笠井以下不詳
                2023/05/06 20:54
              
              
                千日手を選ばず、難解な局面から相手に時間を使わせて勝ち切る
いつもの華麗な打ち回しの勝利ではなく、力でねじ伏せるような勝ち方だったように思います
次局も素晴らしい名局になることを期待してます
            いつもの華麗な打ち回しの勝利ではなく、力でねじ伏せるような勝ち方だったように思います
次局も素晴らしい名局になることを期待してます
                5: 月夜の案山子
                2023/05/07 5:51
              
              
                凄い将棋でした。藤井叡王流石の終盤力としか言い様がありません。叡王の叡とは人間の叡智を意味するそうだ。              
            
                6: 正岳
                2023/05/06 20:16
              
              
                素晴らしい対局でした。今回のシリーズは振り飛車の可能性を感じられて感謝です。最後は終盤力の差ですね。              
            
                7: Makerou John
                2023/05/07 1:03
              
              
                最近は早指し以外では藤井曲線で勝ち切る将棋が多いので、1分将棋で不利な局面をギリギリ逆転するハラハラする展開を見れて良かったです。              
            
                8: とも
                2023/05/06 21:34
              
              
                実況と並べて拝見しました。藤井叡王の気の強さというか勝負師の精神力が凄まじい。
1分将棋であそこまで粘られたらどうしようもない。で1分同士となった途端に牙をむく恐怖。
            1分将棋であそこまで粘られたらどうしようもない。で1分同士となった途端に牙をむく恐怖。
                9: かるみっく
                2023/05/06 23:29
              
              
                評価値的に差がついた上に1分将棋になってたから流石に藤井負けかと思って見てたら、そこから粘りに粘って逆転するの強すぎる
評価値的にどれだけ追い詰めても安心できない、本当に怖いゲームで戦ってるんだなあ
            評価値的にどれだけ追い詰めても安心できない、本当に怖いゲームで戦ってるんだなあ
                10: ヨシ
                2023/05/07 7:29
              
              
                藤井叡王の千日手を回避し、飛車を切って踏み込む一手は全く予想出来ずにビックリしました。
22の角も物凄く効いていましたね。
菅井八段も勝ち筋があっただけに悔しいでしょうが第四局も頑張って欲しい。
            22の角も物凄く効いていましたね。
菅井八段も勝ち筋があっただけに悔しいでしょうが第四局も頑張って欲しい。
                11: 豪遊
                2023/05/06 20:27
              
              
                いつも寄せがエグい…81金の21手詰め詰めろ、その前の22角が深謀遠慮…羽生マジックと光速の寄せを合わせた人類の集大成のような終盤力、1分将棋での逆転力…圧巻です              
            
                12: 【赤い水棲】ゆるたこ
                2023/05/06 21:13
              
              
                藤井さんの逆転勝利数と他プロの逆転勝利数の比較に興味あります。なべ豊管とトッププロ相手に逆転勝ちする終盤力は素人目でも異質なのがわかりますね。              
            
                13: ハッピー
                2023/05/06 20:22
              
              
                アユムさん、お疲れさま。丁寧な解説有り難う。早く利益の有る日が戻りますことお祈りしています。              
            
                14: アッキーユー
                2023/05/06 21:52
              
              
                最後の方は鍼治療で、スマホ持ち込んで画面だけ見ていたのですが、藤井叡王の勝利🎉までは見届けました。そして帰ってきてからアユムさんの解説でわからないところを補強できて本当に感謝感謝です♪本当にありがとうございます😊              
            
                15: Astra
                2023/05/07 1:23
              
              
                流石の終盤で、本当にA級棋士に対して頭一つ二つ抜けていますね。
将棋も、昔の特に若かった頃の羽生先生の逆転術をみているような粘りと勝負手でした。
やはりこうしてみると羽生先生や谷川先生然り、終盤での粘りや速度計算、正確で速い読みが最後は制してますね。
            将棋も、昔の特に若かった頃の羽生先生の逆転術をみているような粘りと勝負手でした。
やはりこうしてみると羽生先生や谷川先生然り、終盤での粘りや速度計算、正確で速い読みが最後は制してますね。
                16: Flower moon - kyoko
                2023/05/07 6:47
              
              
                いつも通りのわかりやすい解説動画、本当にありがとうございます!1分将棋で絶体絶命と思われた藤井叡王が、まさかの大逆転!凄まじい将棋でした‼              
            
                17: みすてお
                2023/05/06 22:21
              
              
                藤井叡王らしくないとも言える人間味のある勝負手が多くて見応えありましたね              
            
                18: 西いち子
                2023/05/06 21:25
              
              
                菅井8段が優勢の曲線の黄色い丸点が四つ辺りから、今回は藤井叡王負けかも😭と見る勇気も無くなって「負け」を覚悟していましたが、結果が気になってアユムさんの動画を見ましたら、何と何と藤井叡王が勝利していました🎉👏🙌もう本当に嬉しい限りです〜❤
後1勝で防衛です‼️これまでもこれからも藤井叡王とアユムさんを全力応援です〜📣📣📣👏👏👏
            後1勝で防衛です‼️これまでもこれからも藤井叡王とアユムさんを全力応援です〜📣📣📣👏👏👏
                19: primel1
                2023/05/06 21:57
              
              
                素人なので内容は全然わかりませんが、アユムさんのような達人が凄まじいと表現されるのだから、藤井叡王がいかに偉大かが伝わってきます。              
            
                20: 井上博
                2023/05/07 9:45
              
              
                菅井ファンからすると、行けるぞって思ってたかもしれないですね。僕は居飛車党なので、藤井さんやばいって思いましたけど、やっぱり藤井マジック炸裂で感動しました。ほんとスゴいの一言です。              
            
                21: hide aki
                2023/05/06 19:59
              
              
                藤井叡王がタイトル戦初の連敗かと思ってたけど、終盤で大逆転して2勝目。
次戦は後手番。防衛できるか?菅井八段が勝利してフルセットに持ち込めるか
大注目です。王座戦決勝トーナメントも始まるし、来週は名人戦第三局も
控えてるので多忙ですけど頑張ってほしいね!
            次戦は後手番。防衛できるか?菅井八段が勝利してフルセットに持ち込めるか
大注目です。王座戦決勝トーナメントも始まるし、来週は名人戦第三局も
控えてるので多忙ですけど頑張ってほしいね!
                22: 飛鳥了
                2023/05/07 1:34
              
              
                詳しい解説有難う御座いました。
菅井八段の勝ち筋は難し過ぎます、逆転した藤井先生は人間止めてますねw
            菅井八段の勝ち筋は難し過ぎます、逆転した藤井先生は人間止めてますねw
                23: 田中
                2023/05/06 20:16
              
              
                難解な将棋とはいえ、ひっくり返しかたが半端ないな・・              
            
                24: 上出晴彦
                2023/05/06 20:04
              
              
                菅井さんの力将棋は観ていてドキドキしますね☝️              
            
                25: hachiro. com
                2023/05/06 20:38
              
              
                菅井さんも藤井竜王もすごいけど、アユムさんの解説もあっというまに進歩しましたね、毎回楽しみにしています、ありがとうございます              
            
                26: Shi Shi
                2023/05/06 22:17
              
              
                藤井叡王は、振り飛車対策として、本譜では後手の飛車角を止めている4四銀を長期間固定させたことが、穴熊攻めの時間を稼ぐことに成功したと思います。そのため、5:30 ▲6六銀は、飛車の先鞭として攻撃することになるとともに△5三銀を防ぎ、大成功でした。よって、途中の劣勢はあっても、勝算はあったのではないかと思います。              
            
                27: まおー
                2023/05/06 21:17
              
              
                今年は不利な場面からでも逆転多くて対局者からしたら勝てるチャンスを取り逃してる分余計にショックが大きそう。              
            
                28: ファンダメンタルズ
                2023/05/06 20:29
              
              
                振り飛車がもっと研究進んで盛り上がればいいな
アマではまだまだ振り飛車党も多いし、囲ってから攻めるって初心者にも取っつきやすいから将棋人口増やすにもいいしな
            アマではまだまだ振り飛車党も多いし、囲ってから攻めるって初心者にも取っつきやすいから将棋人口増やすにもいいしな
                29: 44 Moonlight
                2023/05/07 10:34
              
              
                79桂が最後の詰み筋にも活きてくるのが藤井流              
            
                30: Takehisa Kita
                2023/05/06 23:28
              
              
                菅井八段が90%位になって、このまま終わるかと思ってましたが
そこから藤井叡王が怪しい手を連発しお互いに1分将棋になってから
菅井八段が頭を抱える場面が頻発していた
まさかあの局面から藤井叡王が逆転勝利するとは思わなかったです
            そこから藤井叡王が怪しい手を連発しお互いに1分将棋になってから
菅井八段が頭を抱える場面が頻発していた
まさかあの局面から藤井叡王が逆転勝利するとは思わなかったです
                31: Y Hara
                2023/05/06 20:49
              
              
                自分は対振り飛車は攻城戦というイメージでしたが,大山vs中原時代よりも攻城に移る前の味付けが,より緻密になっているように感じます。              
            
                32: べあ
                2023/05/06 23:05
              
              
                振り飛車にかなり希望が見える番勝負で嬉しい。              
            
                33: 有田
                2023/05/07 12:27
              
              
                最後手堅く受けて大山風に勝ち切ることもできるのに
1分将棋にも関わらず21手詰みを読み切って詰ましにいく姿勢はカッコよすぎた😍
            1分将棋にも関わらず21手詰みを読み切って詰ましにいく姿勢はカッコよすぎた😍
                34: Takashi Miyahara
                2023/05/06 19:54
              
              
                最後は双方にとってかなり難しかったようですね。
もうすこし時間があれば……
            もうすこし時間があれば……
                35: japan隊長
                2023/05/06 20:01
              
              
                ハイライト動画ありがとうございます。
最後は1分将棋の中で鮮やかな詰みでしたね。
            最後は1分将棋の中で鮮やかな詰みでしたね。
                36: 耳毛
                2023/05/07 0:54
              
              
                アベマを見てるとジカンガー、とよく出てきますが、自分の時間が無くなっても、相手の考慮時間中にも考える事は出来ますから、そんなに大した問題では無いと思います。逆に1分将棋になっても十分にやれる自信の表れとも言えます。              
            
                37: 鮎礼 アユレといいます
                2023/05/07 11:11
              
              
                同飛車は本当にびっくりしました。しかしそこから勝つ姿に仰天しました              
            
                38: 足立雅
                2023/05/06 20:59
              
              
                163手目の8三金打ちまで二時間近くハラハラし通しで観戦してました。2二角とした瞬間、何をしているんだ、と思いましたが流石は
藤井叡王、深謀遠慮があり、この角が後に効いてきて守備に大きな役割を果たしました。こういう将棋を見せられると、藤井聡太が時間
をいくら減らしても勝てなくなりそうだという評判も立ちそうです。将に藤井劇場を見せられて、心底疲れ果てました。でも凄い将棋を
さすアイデアはどこから湧いてくるのかと不思議な思いに駆られました。アユムさんの声が聞けて嬉しかったです。今後とも聞きたい声
であり、スパチャもたっぷり用意しておきます。早い解除が待たれます。
            藤井叡王、深謀遠慮があり、この角が後に効いてきて守備に大きな役割を果たしました。こういう将棋を見せられると、藤井聡太が時間
をいくら減らしても勝てなくなりそうだという評判も立ちそうです。将に藤井劇場を見せられて、心底疲れ果てました。でも凄い将棋を
さすアイデアはどこから湧いてくるのかと不思議な思いに駆られました。アユムさんの声が聞けて嬉しかったです。今後とも聞きたい声
であり、スパチャもたっぷり用意しておきます。早い解除が待たれます。
                39: boss boss
                2023/05/06 22:28
              
              
                大逆転と言ってもいいですよね?菅井八段の大優勢かと思いましたが、1分将棋で倍返しの大逆転!さすが異次元棋士  素晴らしい勝利でした。              
            
                40: zaqasagiri
                2023/05/07 2:26
              
              
                メガネかけてたらどう見ても落語家にしか見えない和服姿の菅井さん。
1分将棋で秒読みの忙しい中、コンタクトが乾くのか、目薬をさしてました。
菅井さん強かった。
結果負けはしたけど手応えは感じてるはず。
「おれしかいない」と言った手前、このままでは引き下がれない。
藤井叡王はタイトル戦初の連敗を覚悟した時間帯もあったのでは。
それを驚異の粘りでひっくり返す勝利への執念と悪魔のような終盤力。
いつ見ても鳥肌。
            1分将棋で秒読みの忙しい中、コンタクトが乾くのか、目薬をさしてました。
菅井さん強かった。
結果負けはしたけど手応えは感じてるはず。
「おれしかいない」と言った手前、このままでは引き下がれない。
藤井叡王はタイトル戦初の連敗を覚悟した時間帯もあったのでは。
それを驚異の粘りでひっくり返す勝利への執念と悪魔のような終盤力。
いつ見ても鳥肌。
                41: yummingゆみ
                2023/05/07 0:33
              
              
                今回の対戦は、お勤めの関係でほとんど拝見できなかったのですが……な、なんとどんでん返しで凄いラスト辺りのところから拝見できて、幸せでした。最高に興奮いたしました✨🎉🎉
アユム様、御身体大切になさってくださいませ。お疲れ様でした😌
            アユム様、御身体大切になさってくださいませ。お疲れ様でした😌
                42: HIROYUKI
                2023/05/06 20:44
              
              
                解説の最後、7九の桂馬も後手玉の詰みに効いててビックリ              
            
                43: きつねのよめいり
                2023/05/06 20:03
              
              
                振り飛車もやれるのがちょっと嬉しい              
            
                44: MK xxxVoracityxxx
                2023/05/06 20:35
              
              
                77に金がいて76に歩がいる状況で78歩と言う可能性に触れられているように、あゆむさんの興奮度合いが窺われますね!
私も見てて大興奮でした!叡王の振り飛車研究不足もなんとなく見えますし次も楽しみですね!
            私も見てて大興奮でした!叡王の振り飛車研究不足もなんとなく見えますし次も楽しみですね!
                45: shi ran
                2023/05/06 20:53
              
              
                飛車で桂馬を取った後に劣勢となったので もう負けると思って 見なかったら 勝っていた 最後まで見ていないとわからないということが よーーーくわかった  菅井8段も惜しかった              
            
                46: みるなー
                2023/05/06 20:54
              
              
                今後藤井さん相手に振り飛車にしてくる棋士が増えそうな予感              
            
                47: ichi
                2023/05/07 3:56
              
              
                1分将棋対決は1枚も2枚も藤井叡王が上手に感じた。穴熊からの端歩は他に手がなかったり劣勢の局面ならいいけど・・・自分は穴熊側からの端歩や桂馬を跳ねる手は短時間の将棋では魅力的に見えても絶対読まないと鉄則にしてる。              
            
                48: ちゃる
                2023/05/06 20:16
              
              
                こうしてみると、駒得を狙った角(馬)が完全に蚊帳の外で、遊んでるのが痛すぎますね……              
            
                49: =LOVE&エビ中
                2023/05/06 19:54
              
              
                今日もアユムさんの動画投稿待ってました!              
            
                50: 8 corundum
                2023/05/07 4:21
              
              
                藤井さんは20%台まで勝率が落ちた局面はありましたが、菅井さんが90%台という局面はなかったと思います。              
            




