
藤井二冠が劇的な逆転、控室ノーカット 驚く鈴木大介九段と木村一基九段~渡辺明名人VS藤井聡太二冠~【第14回朝日杯将棋オープン戦・準決勝】=高津祐典撮影
2021/02/11 15:34に公開
31分12秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 34位 |
増加再生回数 | +151686回 |
ランクイン日時 | 2021/02/12 17:00 |
ランク圏外日時 | 2021/02/14 11:00 |
急上昇継続時間 | 1日18時間0分 |
再生回数 | 149006回 |
コメント数 | 101件 |
高評価数 | 1752 |
低評価数 | 58 |
評価数合計 | 1810 |
高評価割合 | 96.8% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/02/12 17:00 | 6位 | 149006回 |
2021/02/12 18:45 | 7位 | 154501回 |
2021/02/12 22:30 | 8位 | 174220回 |
2021/02/13 13:30 | 25位 | 244906回 |
2021/02/13 14:45 | 29位 | 250940回 |
2021/02/13 15:00 | 30位 | 252168回 |
2021/02/13 22:15 | 34位 | 276710回 |
2021/02/14 1:15 | 33位 | 285837回 |
2021/02/14 4:15 | 34位 | 293617回 |
2021/02/14 7:00 | 33位 | 295877回 |
2021/02/14 11:00 | 33位 | 300692回 |
第14回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の本戦準決勝が11日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで行われ、藤井聡太二冠=王位・棋聖=(18)が渡辺明名人(36)=棋王・王将と合わせ三冠=に勝利。三浦弘行九段(46)との決勝に進んだ。劇的な逆転の場面、緊迫する控室の様子をノーカットでお届けします。鈴木大介九段、木村一基九段が村瀬信也記者とモニターを見守っています。
#藤井聡太 #渡辺明
#藤井聡太 #渡辺明
1: kyo k
2021/02/11 16:33
こういう映像嬉しいなあ😆
2: YUTA
2021/02/11 16:53
17:54
3: toylight 0528
2021/02/11 16:56
控室ってこんなかんじなんですね
4: tomio shoji
2021/02/11 18:11
20:54 名人が訴えてます「やっちまった(>_<)」
5: 白ビール
2021/02/11 16:53
藤井王位棋聖は良い将棋、木村九段は良い解説ありがとうございました👏👏👏👏
6: 草木
2021/02/11 18:03
「人間やってりゃ互角」戴きました。ショートカット理論を構築するしかない。
7: shachi hokonaru
2021/02/11 16:48
大介おじさん楽しそうやな
8: ゆうき
2021/02/11 17:01
こういう動画うれしみ
9: 杏仁豆腐
2021/02/11 19:56
スゴイとわかるってこともスゴイんだよな。何がすごいのか素人には全くわからんから。
10: Ken T.
2021/02/11 16:53
見どころ
18:20 〜 あたり。
18:20 〜 あたり。
11: ばばたか
2021/02/11 18:02
すばらしい映像、ファンにはたまりません!
12: 岡山マスカット
2021/02/11 16:57
いい動画ですね。
13: Nozomi
2021/02/11 20:35
記者の村瀬さんも相当強いんですね。
14: K I
2021/02/11 16:24
これは貴重映像
15: 黒の児雷也
2021/02/11 19:33
控え室の様子を見れて、珍しくてうれしい。
16: neko jirou
2021/02/11 20:52
7三金捨てからの絶妙の詰みを発見できないと、あの8五歩の中合いは取れない。
渡辺名人は、中合いの時点で、負けにしたかもと思ったのでは。凄い将棋でしたね。
渡辺名人は、中合いの時点で、負けにしたかもと思ったのでは。凄い将棋でしたね。
17: Davis Mike
2021/02/11 18:24
13:25
P音入ってないw
P音入ってないw
18: chi 2814
2021/02/11 16:39
めちゃくちゃ貴重
ありがとうございます👍
ありがとうございます👍
19: ツァイス
2021/02/11 16:43
こういうリアクション動画、もっとあげて欲しいです!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
20: daonyu1
2021/02/11 16:50
17:55 8四歩打で事件発生
21: mc taka
2021/02/11 17:23
控室の動画アップって、よっぽどの対局だったことをうかがわせますね。
22: 長岡俊勝
2021/02/11 20:37
村瀬さんGJです。今後の参考にしたいのでこの動画の内容を記事で解説していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
23: kaku mei
2021/02/11 18:05
これだけのトップレベルの棋士達でも読み切れていない。
藤井聡太一人別次元にいるんだろうな。
藤井聡太一人別次元にいるんだろうな。
24: 葉山ポン
2021/02/11 16:25
面白いです。ありがとう
25: KID 7
2021/02/11 19:27
控え室の映像ありがとうございます!!
とても面白い解説でしたね
とても面白い解説でしたね
26: Cynical Spere
2021/02/11 17:55
天才だらけの控え室の雰囲気、いいです!
27: リンダリンダ
2021/02/11 21:53
いつもの負けるときの渡辺さんは、草。
28: JNS nomutalk
2021/02/11 17:30
両方とも渡辺名人と三浦九段のミスなんだけど、それを誘発する実績と勢いとこの対局中の流れがあるからこそなんだよね。
29: iステファン
2021/02/11 17:42
22:22プロの結論
30: Ogino Hiroko
2021/02/11 17:12
「将棋は終盤ですね」
31: mai tunes
2021/02/12 2:20
まぁ、短い将棋で73金見えんよね。
32: キリコキュービー
2021/02/11 18:09
20:16 がみさんそっくりで草
33: あつしさば
2021/02/11 23:01
めちゃくちゃ緊迫感あるな
34: toki virgo
2021/02/12 10:55
後ろの女性、一瞬、藤田綾ちゃんかと思った(笑)。
35: ためぞう
2021/02/11 18:58
わずかな疑問手を見逃さずに逆転勝利をものにした藤井二冠はさすがというほかないですね。
将棋界の歴史がまた少しずつではありますが、藤井二冠の快進撃によって動いているのは紛れもない事実ですね。
将棋界の歴史がまた少しずつではありますが、藤井二冠の快進撃によって動いているのは紛れもない事実ですね。
36: yukinabo susume
2021/02/12 6:00
これは貴重な映像をありがとうございます。対局より貴重かも。大盤解説も名調子で楽しまました。来年は会場を埋め尽くす観客とともに楽しめることを希望します。
37: たひ
2021/02/11 21:41
ヒロシ・ヤマモト大被弾
38: あか
2021/02/11 20:28
強力な木村さんw
39: 浅野有
2021/02/12 2:02
ロケット発射を見守るNASA のエンジニアルームみたい。
40: 根本尊史
2021/02/11 16:57
山本さん流れ弾当たってて可哀想
41: Key O
2021/02/11 23:24
22:50『いつもの負ける時の渡辺さん。』
見ててもわかりやすい‥。
見ててもわかりやすい‥。
42: 綺麗なグッド数をぶっ壊す
2021/02/11 21:53
ここにいるやつら全員
奨励会勝ち上がってきたエリートだと
思うと興奮する。逝きそう。
奨励会勝ち上がってきたエリートだと
思うと興奮する。逝きそう。
43: 木蓮
2021/02/11 21:28
興味ないのなら興味のあることやればよいのに
44: KQJ10
2021/02/11 21:34
これは棋士や観戦記者のリアクションが見られていいですね
自分に棋力があればもっと楽しめただろうな…
自分に棋力があればもっと楽しめただろうな…
45: Iba Joy
2021/02/11 17:15
とばっちりのヒロシw
46: 中村
2021/02/11 17:08
木村九段かっこいい
47: へいちゃん
2021/02/12 13:01
凄い見てて楽しいねー将棋は全くわからんが。。頭の中にプロは将棋盤あって動かせるんだよねーーしかし藤井君は
その上を行っていて頭の中には将棋盤ではなくて符号3三何とかとかだからさらに無駄が省けてその分読みのスピードが
普通のプロの何倍からしい!超天才!
その上を行っていて頭の中には将棋盤ではなくて符号3三何とかとかだからさらに無駄が省けてその分読みのスピードが
普通のプロの何倍からしい!超天才!
48: 國田浩之
2021/02/11 19:39
将棋の終盤って何て難しいんだ!
49: はまちゃん
2021/02/11 20:51
一番後ろの女性お母さん?
似てる感じやけど違うかw
似てる感じやけど違うかw
50: hone hone
2021/02/12 10:58
鈴木大介九段めっちゃしゃべってんな
雑談レベルなのか
記者に対しての取材としてしゃべってんのか。
雑談レベルなのか
記者に対しての取材としてしゃべってんのか。
-