
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +19585回 |
ランクイン日時 | 2022/10/20 11:15 |
ランク圏外日時 | 2022/10/21 16:30 |
急上昇継続時間 | 1日05時間15分 |
再生回数 | 104299回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/20 11:15 | 19位 | 104299回 |
2022/10/20 14:30 | 24位 | 107214回 |
2022/10/20 15:00 | 27位 | 107741回 |
2022/10/20 15:30 | 26位 | 108231回 |
2022/10/20 15:45 | 27位 | 108476回 |
2022/10/20 16:45 | 29位 | 109132回 |
2022/10/20 17:15 | 30位 | 109481回 |
2022/10/20 17:45 | 29位 | 109925回 |
2022/10/20 18:15 | 30位 | 110400回 |
2022/10/20 18:45 | 33位 | 110797回 |
2022/10/20 19:15 | 32位 | 111082回 |
2022/10/20 20:45 | 31位 | 112154回 |
2022/10/20 21:15 | 32位 | 112546回 |
2022/10/20 22:15 | 31位 | 113452回 |
2022/10/21 0:00 | 30位 | 115235回 |
2022/10/21 4:15 | 29位 | 119610回 |
2022/10/21 7:30 | 30位 | 120589回 |
2022/10/21 11:30 | 29位 | 122188回 |
2022/10/21 12:15 | 33位 | 122403回 |
2022/10/21 13:00 | 35位 | 122689回 |
2022/10/21 16:30 | 35位 | 123884回 |
日本時間10月19日0時にAppleから新型iPadが2モデル発表・予約開始されました。
今回は発表された無印iPadとiPad Proについて、公式サイトを見て感じたことや購入前の注意点についてお話ししました!
◾️iPadテクニック本『はかどる神iPad』を出版しました!(重版決定!)
https://amzn.to/3x7ODLC
◾️動画の目次
00:00 茶番
00:11 新型iPadが2モデル発表!
01:29 iPad(10世代)
04:31 iPad(10世代)の注意点
08:54 M2 iPad Pro
10:13 Apple Pencilがさらに進化?
11:16 DaVinci ResolveがiPadにくる!
13:50 まとめと感想
#M2iPadPro #iPad10th
————
今日のひとこと
iPad Proはアプリの充実度やApple Pencilの進化など、調べてみると意外と期待できる進化があって楽しみだ!
————
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️BGMはEpidemic Soundを利用しています
http://share.epidemicsound.com/yuta
※30日間無料で試すことができます。
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3AYPVKl)
・サブカメラ:SONY α6600(https://amzn.to/31AoVBr)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/
今回は発表された無印iPadとiPad Proについて、公式サイトを見て感じたことや購入前の注意点についてお話ししました!
◾️iPadテクニック本『はかどる神iPad』を出版しました!(重版決定!)
https://amzn.to/3x7ODLC
◾️動画の目次
00:00 茶番
00:11 新型iPadが2モデル発表!
01:29 iPad(10世代)
04:31 iPad(10世代)の注意点
08:54 M2 iPad Pro
10:13 Apple Pencilがさらに進化?
11:16 DaVinci ResolveがiPadにくる!
13:50 まとめと感想
#M2iPadPro #iPad10th
————
今日のひとこと
iPad Proはアプリの充実度やApple Pencilの進化など、調べてみると意外と期待できる進化があって楽しみだ!
————
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️BGMはEpidemic Soundを利用しています
http://share.epidemicsound.com/yuta
※30日間無料で試すことができます。
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3AYPVKl)
・サブカメラ:SONY α6600(https://amzn.to/31AoVBr)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/
1: サンライト
2022/10/19 7:11
朝早くからお疲れさまです。新作iPadの発表はいきなりでしたね。平岡さんが分身するぐらい興奮しているのが分かります。やはりiPadがUSB-C対応になったのにApple pencilは第一世代のままなのが驚きました。
2: #らっきー
2022/10/19 10:04
iPadからApple Pencil充電したい人の事考えると、搭載すべきアダプターはUSB-Cオスto Lightningメスだったのではと思います
3: だーまえ
2022/10/19 13:19
これ見てるとM1iPad Proを値上げ前に買ってた人が一番よかった感じがするなぁ…
元々今回は買い替える気は無かったけど、物欲すら湧かなかった
元々今回は買い替える気は無かったけど、物欲すら湧かなかった
4: Yodakin 0901
2022/10/19 8:42
絵描き目線だと、新型iPad proはM2チップ搭載よりもポインタのホバー機能実装が大きいです。流石に値段が値段ですので、それだけで買い換える気にはなりませんが、M1導入した当初から「あればいいな」だったのです。
5: オーステッ
2022/10/19 7:08
iPadはハードよりOSの進化の方が圧倒的にそそられますね。
6: 木原広滋
2022/10/19 9:51
まあでも、最近の互換品のスタイラスペンが結構良いので、そういうので済ませてる人には無印iPad良さそうですね。
7: michi
2022/10/19 9:30
これならiPad 第9世代の筐体のまま、本体の下にLightning搭載で上にUSB-Cポート搭載とかの方がインパクトあったかも笑笑
新型の無印iPadを今後も展開させていくのであれば、今のiPad AirがProのポジションになって、今のiPad Proは「Mac越えのiPad」とか言われるようになるのかなー
新型の無印iPadを今後も展開させていくのであれば、今のiPad AirがProのポジションになって、今のiPad Proは「Mac越えのiPad」とか言われるようになるのかなー
8: tknh
2022/10/19 8:36
私もApple Pencilの仕様には驚きました。
これなら同じチップ搭載のAir 4の中古買った方がいい気がします。
Air 4ならLogicoolのキーボードも使えるしフルラミネーションディスプレイだし、Apple Pencilも第2世代だし、、
これなら同じチップ搭載のAir 4の中古買った方がいい気がします。
Air 4ならLogicoolのキーボードも使えるしフルラミネーションディスプレイだし、Apple Pencilも第2世代だし、、
9: tamaken
2022/10/19 17:09
今のMagic Keyboardが使える最後のproになるかもしれない、と思い、iPad2020から買い換えることにしました。
今のiPadを売れば半額くらいで手に入るだろうし、やっぱりm1・m2世代は長く使えるモデルになると思ったので、減価償却考えれば早めに購入するのが吉だと思いポチりました。
今のiPadを売れば半額くらいで手に入るだろうし、やっぱりm1・m2世代は長く使えるモデルになると思ったので、減価償却考えれば早めに購入するのが吉だと思いポチりました。
10: トーラスシルバー
2022/10/19 11:48
今回の発表は日本は円安だから高いと感じる訳ではなく、海外勢の反応も「なにこれ」って反応が多いですね。
iPhone14といい最近のAppleは前モデルをリネームした製品が多すぎます🤪
iPhone14といい最近のAppleは前モデルをリネームした製品が多すぎます🤪
11: こば
2022/10/19 8:28
iPad Pro前のやつの方がいいのかな?
性能だけで言えばめちゃくちゃ足りるけど機能追加だけ見ようと思ったらほぼないようなものだったし、、
性能だけで言えばめちゃくちゃ足りるけど機能追加だけ見ようと思ったらほぼないようなものだったし、、
12: soukay kan
2022/10/19 10:13
無印はtype-c対策と第一世代pencilのライトニングの権利問題でしょうね。もっとシンプルなアダプターが出てくると思いますし、また最新のOSをちゃんと楽しみたいなら一番最初のipad pro を持っている人に買い替えて欲しいのも有るのでしょうけどね.
13: Kazu_tarutaru
2022/10/19 8:00
安い値段でAir4並のものが買えることを期待していましたが、Apple Pencilが第二世代にならなかったのと、大幅値上げは残念すぎますね。。。ここまでハードを進化させといて、なぜApple Pencilだけ対応させなかった。。。??という感じです笑
1万円上乗せして最新のミニを買った方がずっといい気がします。
1万円上乗せして最新のミニを買った方がずっといい気がします。
14: 野球ボールマン
2022/10/19 6:53
無印iPadにはサードパーティ製のApple Pencilを使えってことですね!
15: Szybataro Classic Guitar
2022/10/19 7:57
先月無印iPad買いました。値上げやスペック見る限り、2万円安い前モデルでよかったかなと思いました。
16: おちしち
2022/10/19 7:41
無印ipadの存在意義がいよいよ怪しいですね。
こうなるなら、lightning続投の旧デザインでもよかったので、性能アップとコストダウンに注力して欲しかった、、
こうなるなら、lightning続投の旧デザインでもよかったので、性能アップとコストダウンに注力して欲しかった、、
17: ppp ppp
2022/10/19 7:19
新製品出るたびに思う。
発売当初に買ってて良かったM1ipadとM1mba🎉🎉🎉
元々コスパ良かったけど、最近はさらに際立ってる。
発売当初に買ってて良かったM1ipadとM1mba🎉🎉🎉
元々コスパ良かったけど、最近はさらに際立ってる。
18: Stradivarius
2022/10/19 7:18
当日でこの編集はすごい笑
無印の一番の魅力である安さが無くなったのは残念すぎる
無印の一番の魅力である安さが無くなったのは残念すぎる
19: ゆう
2022/10/19 7:24
新型iPad買うなら整備済み品のAir第4世代を買った方が幸せになりそうな気がしますね、今見たら容量もカラーも揃っているので気になっている人は見に行ってもいいかもしれないです。
20: まみよし
2022/10/19 20:57
冒頭好きww
21: boo daycoron
2022/10/19 8:34
カメラの位置変更は個人的にめちゃくちゃ魅力的です。子供が祖父母とFaceTimeで話す時にiPadをもちたがるのですが、カメラを手で塞いでしまうことが多々あるからです。
ペンは残念ですが3rd party製を使えということでしょうか。
ペンは残念ですが3rd party製を使えということでしょうか。
22: まゆみりあ
2022/10/19 6:49
朝からめっちゃ笑わせていただきました🤣笑 茶番好きすぎます笑 iPad Pro待ってたからPro買うと思いますが…folioのトラックパッド激アツなのにぃ!😭なぜ、10世代オンリー😭😭😭!!!
23: oke oke
2022/10/19 7:12
要らない新型なんかよりminiの再値上げがやべぇ
24: bens nan
2022/10/19 8:10
急いで動画出したのに、きちんとナイスな茶番もしていただいて感謝しかないです👍
25: T Aosawa
2022/10/19 8:02
無印iPadは、上から見るか下から見るかで見方が違いますよね。
下から見ると、サードパーティや第一世のペンを使っている人にとっては、大きな出費が避けられるメリットがありますが、
上から見ると今更、第一世かよってなりますよね。
下から見ると、サードパーティや第一世のペンを使っている人にとっては、大きな出費が避けられるメリットがありますが、
上から見ると今更、第一世かよってなりますよね。
26: KazuS 「和喜」
2022/10/19 20:07
DaVinciResolveを使っていた自分からしたら滅茶苦茶有難い
LumaFusionと併用して使うと凄い動画作れるかも(*´罒`*
LumaFusionと併用して使うと凄い動画作れるかも(*´罒`*
27: ホップステップ粉砕骨折
2022/10/19 8:33
Apple Pencil第一世代続投はもうなんか伝達ミスかなんかで間違ったまま最終段階までいっちゃったとか、
意図せずそうなったんじゃないかとしか思えないくらいの愚策ですね
第一世代も第二世代もiPad単体で充電できるようになっていることで携行性を損なわずにできていたのに、
アダプターを使わなきゃいけなくなったのは本当にスマートじゃない
環境配慮という名目でiPhoneに充電器同梱しなくなった会社がなぜこんな事をしたのか...
意図せずそうなったんじゃないかとしか思えないくらいの愚策ですね
第一世代も第二世代もiPad単体で充電できるようになっていることで携行性を損なわずにできていたのに、
アダプターを使わなきゃいけなくなったのは本当にスマートじゃない
環境配慮という名目でiPhoneに充電器同梱しなくなった会社がなぜこんな事をしたのか...
28: テスト
2022/10/19 6:56
Airが90Hzぐらいでもいいからリフレッシュレート上げてほしい
29: ナバホ
2022/10/19 7:57
iPadAir5と無印10世代買うの迷ってて発表待ったけど、10買うくらいならAirでいいやん位のスペックと値段だったし、Airもいつの間にか1万くらい値上げしてて1番最悪な結果になった笑
30: tomo*
2022/10/19 7:28
夜中の発表から、数時間で楽しい動画ありがとうございます!オープニングで笑いました😊安定のわかりやすい動画はさすがです✨✨いよいよM2搭載!2世代iPad Proを愛用中なのですが、M1でも重くなる動作があるとのこと、ios16にどこまで耐えてくれるか心配になってきました。。。。😂
31: AIO-light
2022/10/19 9:01
ぶっちゃけ性能とか抑えめでいいから無印iPadは安くして欲しかった…そこが1番の魅力なのに
32: マケシー旧ラス
2022/10/19 7:07
これ、無印iPadのApple pencil改悪を目立たせたくなかったから発表会やらなかった説()
33: POKEMIN
2022/10/19 19:03
apple pencil 第2世代だけに対応させて
第一世代からの買い替えを促したほうが
apple的にも良かったんじゃないかな?
第一世代からの買い替えを促したほうが
apple的にも良かったんじゃないかな?
34: T T
2022/10/19 7:33
無印、第2世代のペンシル使えるなら
即買いだったのに、、、
勿体無い感すごいですね😢
即買いだったのに、、、
勿体無い感すごいですね😢
35: roki
2022/10/19 7:13
air4ユーザーとしてair4と無印10世代の(価格含めての)比較動画を・・・とか思っていましますが、これ生産ライン的にair4を流用してるんですかね。iphoneSEが8の生産ラインを流用している(という噂?)みたいに。
これなら変にアップデートせず、air5、air4、無印9のラインナップで販売するほうがユーザーフレンドリーかなと思います。
これなら変にアップデートせず、air5、air4、無印9のラインナップで販売するほうがユーザーフレンドリーかなと思います。
36: とるて
2022/10/19 11:13
なんかもう整備済み品が1番いい感はあるな〜
37: ネカマリン
2022/10/19 8:49
無印iPadは動画閲覧とキーボードによるテキスト編集 (ペンシルを使わない) に特化するというメッセージなのかも。
手書きしたい人はAirなりPro買えよ〜という。。
手書きしたい人はAirなりPro買えよ〜という。。
38: HOGEI-捕鯨
2022/10/19 22:26
無印めちゃくちゃデザイン良くなったのに肝心な場所が直っていなくて
消費者「そこじゃねーよ!!!」
って言われるのも仕方ない気がする。
消費者「そこじゃねーよ!!!」
って言われるのも仕方ない気がする。
39: ik
2022/10/19 13:39
無印iPadがpencil第一世代対応なのは今までpencil第一世代対応のiPadを使用していたユーザーの買い替えを想定しているからだと思ってます。ペンを買い換える必要が無くなりますからね。
ただそれにしても間にUSB-Cケーブル噛ませるのはイミフすぎる!せめてアダプタだけで完結してくれ!笑
ただそれにしても間にUSB-Cケーブル噛ませるのはイミフすぎる!せめてアダプタだけで完結してくれ!笑
40: Ken S
2022/10/19 18:37
これにはいろんな理由が有ると思いました。
Appleが儲かることは勿論ですが、第一世代の在庫も相当余っていたんでしょう。
おまけにEUの件もあり、結構こんがらがった感じになっちゃいましたよね。
教育機関で使っていくことを考えると、仕方ないのかなぁ。
Appleが儲かることは勿論ですが、第一世代の在庫も相当余っていたんでしょう。
おまけにEUの件もあり、結構こんがらがった感じになっちゃいましたよね。
教育機関で使っていくことを考えると、仕方ないのかなぁ。
41: kg
2022/10/19 10:03
最初のopで朝から笑わせていただきました!
突然の新製品でワクワクでしたけど、正直円安の影響が凄過ぎて…値上がり前にm1pro買っといて良かったと思いました。
突然の新製品でワクワクでしたけど、正直円安の影響が凄過ぎて…値上がり前にm1pro買っといて良かったと思いました。
42: 美味しいモーニング
2022/10/19 14:12
新作iPodPro欲しいけど、今のiPadProでもとても満足しています!!
平岡さんの動画みて、4月にiPadProを購入したのですが、今では生活の一部になっています。
どんどん進化するiPad素敵です🎉
平岡さんの動画みて、4月にiPadProを購入したのですが、今では生活の一部になっています。
どんどん進化するiPad素敵です🎉
43: 翠風翠風
2022/10/19 8:58
無印は充電だけでなくペアリングするのもアタプターが必要になるんですよね。それならせめて別売りでなく一緒につけてほしかったですよね。
無印買うならair4の中古が良いですよね
proは、、一番安いモデルで12万越えはなかなかですねぇ。
それにair5とmini6もひそかに値上げしているし、、
値上げ前にm1 pro11とmini6買っていてよかったと改めて思います
無印買うならair4の中古が良いですよね
proは、、一番安いモデルで12万越えはなかなかですねぇ。
それにair5とmini6もひそかに値上げしているし、、
値上げ前にm1 pro11とmini6買っていてよかったと改めて思います
44: 木山和寛
2022/10/19 17:49
別にペンが使えないわけでもなくTypeCに変わったことのほうが大きい。
普段使いなら十分なスペック。
しかしgalaxy tabS8シリーズはSペンも付くし価格面だけならproモデルは高すぎるとおもう。
普段使いなら十分なスペック。
しかしgalaxy tabS8シリーズはSペンも付くし価格面だけならproモデルは高すぎるとおもう。
45: 美甘 彩
2022/10/19 16:49
これがType-Cに統一された世界観のApple...
46: ぺんぎん🐧zzz
2022/10/19 7:46
無印iPad第9世代持っていて、サードパーティ製のペンシルを使っているので、10世代の見た目が可愛いいし、Type-C・フルスクリーン・画面サイズupなんて最高じゃん!ってなりました
ただ、Apple Pencilを使いたい人にとっては残念な進化ですね😢
ただ、Apple Pencil使うにしろ、使わないにしろ高すぎる!!!
256GB 9万円ならAir買うよと思ってしまいます😢
ただ、Apple Pencilを使いたい人にとっては残念な進化ですね😢
ただ、Apple Pencil使うにしろ、使わないにしろ高すぎる!!!
256GB 9万円ならAir買うよと思ってしまいます😢
47: むぎちゃ
2022/10/19 15:49
iPad proは2018で完成した感が凄い
48: よっしー
2022/10/19 9:26
無印iPadは、ヨーロッパ対策しつつも、一般向けより学校や教育施設向けの買い替え用途狙いなのかなと思いました。
初めてApple pencil 対応した無印iPadを導入した所だと、ストレージ容量やチップ性能の面で入れ替えを検討した時に、pencilが継続利用できる方が、他社への乗り換えを防げる事を考えたのかなと。
初めてApple pencil 対応した無印iPadを導入した所だと、ストレージ容量やチップ性能の面で入れ替えを検討した時に、pencilが継続利用できる方が、他社への乗り換えを防げる事を考えたのかなと。
49: TARS
2022/10/19 14:40
iPadminiの劣化版で画面が大きくなってチップが一つ下がったような性能ですね
50: mohamed ari
2022/10/20 0:48
動画投稿お疲れ様です!
作業中にラジオ感覚で聞こうと動画を流していたら、いきなりiPadさんが登場して思わず笑いました笑
遊び心最高です!
作業中にラジオ感覚で聞こうと動画を流していたら、いきなりiPadさんが登場して思わず笑いました笑
遊び心最高です!
-