
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +648815回 |
ランクイン日時 | 2021/06/19 12:00 |
ランク圏外日時 | 2021/06/22 18:00 |
急上昇継続時間 | 3日06時間0分 |
再生回数 | 321873回 |
コメント数 | 1222件 |
高評価数 | 7893 |
低評価数 | 263 |
評価数合計 | 8156 |
高評価割合 | 96.78% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/06/19 12:00 | 7位 | 321873回 |
2021/06/19 13:15 | 8位 | 346830回 |
2021/06/19 17:45 | 7位 | 434944回 |
2021/06/19 21:30 | 6位 | 514351回 |
2021/06/20 2:15 | 7位 | 613642回 |
2021/06/20 12:30 | 16位 | 680225回 |
2021/06/20 18:30 | 17位 | 733400回 |
2021/06/20 19:00 | 16位 | 737233回 |
2021/06/20 19:45 | 17位 | 744851回 |
2021/06/20 20:00 | 18位 | 747407回 |
2021/06/20 22:15 | 19位 | 770363回 |
2021/06/21 1:00 | 20位 | 799788回 |
2021/06/21 1:15 | 21位 | 802151回 |
2021/06/21 2:15 | 19位 | 815336回 |
2021/06/21 2:30 | 21位 | 818201回 |
2021/06/21 3:00 | 19位 | 821841回 |
2021/06/21 3:30 | 20位 | 824984回 |
2021/06/21 4:00 | 19位 | 828231回 |
2021/06/21 4:45 | 20位 | 831407回 |
2021/06/21 5:15 | 18位 | 832820回 |
2021/06/21 5:45 | 19位 | 834111回 |
2021/06/21 6:15 | 18位 | 835297回 |
2021/06/21 11:59 | 28位 | 848939回 |
2021/06/21 12:30 | 29位 | 850362回 |
2021/06/21 12:45 | 28位 | 851264回 |
2021/06/21 13:15 | 30位 | 853010回 |
2021/06/21 15:00 | 38位 | 860251回 |
2021/06/21 17:45 | 39位 | 871414回 |
2021/06/21 17:59 | 40位 | 872908回 |
2021/06/21 19:00 | 42位 | 878115回 |
2021/06/21 22:15 | 41位 | 900742回 |
2021/06/21 22:30 | 42位 | 902409回 |
2021/06/22 1:15 | 41位 | 926218回 |
2021/06/22 1:45 | 42位 | 929320回 |
2021/06/22 1:59 | 41位 | 931685回 |
2021/06/22 11:00 | 40位 | 954552回 |
2021/06/22 12:00 | 45位 | 955740回 |
2021/06/22 12:15 | 46位 | 956120回 |
2021/06/22 13:45 | 47位 | 960047回 |
2021/06/22 17:15 | 49位 | 968192回 |
2021/06/22 18:00 | 49位 | 970688回 |
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます(^^)
自分なりにチキン南蛮の魅力を全力でお伝えしたつもりですが
少しでも皆さんに「本場の味を食べてみたい!」と思っていただけたのであれば何よりです(^^)
※ちょうど本日、はじめしゃちょーさんのチャンネルにお邪魔させていただいた時の動画が公開されておりますので良ければご覧ください(^^)
https://youtu.be/93KMy85hhXc
⇩今回の詳しいレシピはコチラ!⇩
〜南蛮酢〜
濃口醤油500CC
米酢450CC
赤酢50CC
三河みりん100C
本みりん100CC
ザラメ100g
出汁400CC
鷹の爪適量
酢以外のものを鍋に合わせたら火にかけ、
ザラメを溶かすようにしてよく合わせる。
ザラメが溶けたらお酢を加えて南蛮酢の完成。
〜マヨネーズ(タルタルソース用)〜
卵黄2個
油200CC
白ワインビネガー20CC
マスタード小さじ1
塩小さじ1
白胡椒小さじ1
レモン1/8個
油となじみやすいように卵は常温に戻しておく。
ボールに卵黄、白ワインビネガーを10CC、マスタード、塩、胡椒、レモン果汁を加えたらよく混ぜ合わせておく。
(※最初に加える白ワインビネガーは全量の20CCではなく半量の10CCですのでご注意ください。)
そこに油100CCを分離しないようにすこーーーーしずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しもったりとさせる。
(※ここでも油の全量200CCではなく、まずは半量の100CCですのでご注意ください。)
油を100CC入れ終わると水分に対しての油の量が多くなりだいぶもったりとしてくるので
このタイミングで次は残っている白ワインビネガーの半量を数回にわけて加え混ぜる。
すると次は水分が補填されてゆるくなるので
ここで残しておいた半量の油をまた複数回にわたって加えて完全に乳化させる。
最後に味見をしながら塩、胡椒、レモン果汁でお好みの味に仕上げれば自家製マヨネーズの完成。
〜タルタルソース〜
ゆで卵(固茹で)8個
自家製マヨネーズ300g
玉ねぎ中3個
コルニッション(ピクルス)5本
パセリのみじん切り適量
ケーパー30g
砂糖30g
茹で卵は殻をむき、
握り潰して細かくしておく。
※水から茹でるよりお湯から茹でた方が後で殻が剥きやすいのでオススメです。
玉ねぎはみじん切りにし10分ほど水にさらしたら
サラシ等を使ってしっっっっっっっっっかりと水気を絞っておく。
コルニッションとパセリはみじん切りにしておく。
材料を全て混ぜ終えたら
味見をしながら塩で塩分調整して完成。
(※僕はここで小さじ1程度のお塩と小さじ1程度の白胡椒を加えました。)
〜鶏肉の下処理〜
水を張ったボールに長ネギの頭、生姜のスライスを加えたらエキスを出すように強く握り潰してネギ生姜水を作る。
鶏肉にネギ生姜水を加えよく揉みこみ、しっこりと吸い込ませておく。
〜本調理〜
鶏肉の両面にうっすらと塩胡椒を打ったら
満遍なく小麦粉をまとわせ、
溶き卵にくぐらせて180℃の油で揚げる。
片面3分30秒〜4分で両面揚げる
箸で持ったときに鶏肉の中の水分がフツフツとしているのが確認できたらそのまま南蛮酢に落とし10分ほど休ませる。
(※宮崎出身の方に聞いたところ、そのまま冷蔵庫で1晩寝かすご家庭もあるみたいなので、前日にここまで仕込んでおいて翌日にレンチンして仕上げるっていうのもアリかと思います♪)
鶏肉が少し冷めて中の肉汁が落ち着いてきたら食べやすいサイズにカットして上からタルタルソースをたっっっっっぷりとかけたらチキン南蛮の完成!
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
自分なりにチキン南蛮の魅力を全力でお伝えしたつもりですが
少しでも皆さんに「本場の味を食べてみたい!」と思っていただけたのであれば何よりです(^^)
※ちょうど本日、はじめしゃちょーさんのチャンネルにお邪魔させていただいた時の動画が公開されておりますので良ければご覧ください(^^)
https://youtu.be/93KMy85hhXc
⇩今回の詳しいレシピはコチラ!⇩
〜南蛮酢〜
濃口醤油500CC
米酢450CC
赤酢50CC
三河みりん100C
本みりん100CC
ザラメ100g
出汁400CC
鷹の爪適量
酢以外のものを鍋に合わせたら火にかけ、
ザラメを溶かすようにしてよく合わせる。
ザラメが溶けたらお酢を加えて南蛮酢の完成。
〜マヨネーズ(タルタルソース用)〜
卵黄2個
油200CC
白ワインビネガー20CC
マスタード小さじ1
塩小さじ1
白胡椒小さじ1
レモン1/8個
油となじみやすいように卵は常温に戻しておく。
ボールに卵黄、白ワインビネガーを10CC、マスタード、塩、胡椒、レモン果汁を加えたらよく混ぜ合わせておく。
(※最初に加える白ワインビネガーは全量の20CCではなく半量の10CCですのでご注意ください。)
そこに油100CCを分離しないようにすこーーーーしずつ加えては混ぜ、加えては混ぜを繰り返しもったりとさせる。
(※ここでも油の全量200CCではなく、まずは半量の100CCですのでご注意ください。)
油を100CC入れ終わると水分に対しての油の量が多くなりだいぶもったりとしてくるので
このタイミングで次は残っている白ワインビネガーの半量を数回にわけて加え混ぜる。
すると次は水分が補填されてゆるくなるので
ここで残しておいた半量の油をまた複数回にわたって加えて完全に乳化させる。
最後に味見をしながら塩、胡椒、レモン果汁でお好みの味に仕上げれば自家製マヨネーズの完成。
〜タルタルソース〜
ゆで卵(固茹で)8個
自家製マヨネーズ300g
玉ねぎ中3個
コルニッション(ピクルス)5本
パセリのみじん切り適量
ケーパー30g
砂糖30g
茹で卵は殻をむき、
握り潰して細かくしておく。
※水から茹でるよりお湯から茹でた方が後で殻が剥きやすいのでオススメです。
玉ねぎはみじん切りにし10分ほど水にさらしたら
サラシ等を使ってしっっっっっっっっっかりと水気を絞っておく。
コルニッションとパセリはみじん切りにしておく。
材料を全て混ぜ終えたら
味見をしながら塩で塩分調整して完成。
(※僕はここで小さじ1程度のお塩と小さじ1程度の白胡椒を加えました。)
〜鶏肉の下処理〜
水を張ったボールに長ネギの頭、生姜のスライスを加えたらエキスを出すように強く握り潰してネギ生姜水を作る。
鶏肉にネギ生姜水を加えよく揉みこみ、しっこりと吸い込ませておく。
〜本調理〜
鶏肉の両面にうっすらと塩胡椒を打ったら
満遍なく小麦粉をまとわせ、
溶き卵にくぐらせて180℃の油で揚げる。
片面3分30秒〜4分で両面揚げる
箸で持ったときに鶏肉の中の水分がフツフツとしているのが確認できたらそのまま南蛮酢に落とし10分ほど休ませる。
(※宮崎出身の方に聞いたところ、そのまま冷蔵庫で1晩寝かすご家庭もあるみたいなので、前日にここまで仕込んでおいて翌日にレンチンして仕上げるっていうのもアリかと思います♪)
鶏肉が少し冷めて中の肉汁が落ち着いてきたら食べやすいサイズにカットして上からタルタルソースをたっっっっっぷりとかけたらチキン南蛮の完成!
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: rくまぽん
2021/06/18 23:28
谷やんさんの過去の動画で好きなのが一位が角煮で二位がチキン南蛮なので、新しくチキン南蛮の動画が上がってたからめちゃくちゃ嬉しかった😭
明日の夜ご飯は早速チキン南蛮にします!笑
明日の夜ご飯は早速チキン南蛮にします!笑
2: kiki
2021/06/18 23:58
いつも調理編長くてごめんねっていう断りがあるけど、調理編めっちゃ好きだから嬉しい!
3: ssリュート
2021/06/18 23:56
「鶏もも6枚なので『ぷち』大食い」の発言に一瞬違和感を覚えなかった・・・
順当にこのちゃやんねるに毒されている・・・
順当にこのちゃやんねるに毒されている・・・
4: 水谷遥
2021/06/18 22:20
改めて考えるとタルタルって卵+卵ってすげーことしてんな
5: lily
2021/06/19 0:13
谷やんが野菜齧るだけのASMRまだですか…
6: 花に大嵐
2021/06/18 22:34
朝読書の後下校は最高
7: 海月
2021/06/18 22:36
5:06 こういう気遣いが本当に有難いし、素敵な人だなぁって思うとこ
8: 恋のスペルマ
2021/06/18 21:53
久しぶりの動画で視聴者のみんなも思わずニッコリ
9: ぬれおかき
2021/06/18 23:10
遂にマヨネーズから作り出してて怖くなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10: サイレントチェリーブロッサムナイトメア
2021/06/18 22:00
谷やんって食べるのも作るのも綺麗やし、常に礼儀正しいし、ほんと好青年過ぎて好き
と、母が申しておりました。
と、母が申しておりました。
11: 福みち
2021/06/18 21:52
宮崎県民として最高に嬉しい。
あの酸っぱさと旨味、タルタルの
濃厚な味。本っ当に最高。
あの酸っぱさと旨味、タルタルの
濃厚な味。本っ当に最高。
12: style John
2021/06/18 23:54
本場の味と他県の味の違いを判別していただけている時点で地元民としては嬉しいです😆 宮崎の自慢の料理をありがとうございます!皆さんにもぜひ足を運んで食べていただきたいです^_^
13: Fran 8
2021/06/18 22:03
谷やんさん「調理編30分超えちゃった…ごめんなさい…」
ワイ「っしゃあ!長ぇ調理だぁ!!」
ワイ「っしゃあ!長ぇ調理だぁ!!」
14: 真壁刀義
2021/06/19 0:13
チキン南蛮好きと言ってきたが、自分が食べてたのはチキン南蛮に寄せた唐揚げだったのか…
九州行って本物を食べたい…
九州行って本物を食べたい…
15: まいくら
2021/06/18 22:00
33:45あたり
鶏モモ1枚食べきったら腹パン人間からしたら、
「鶏モモ6枚だから今日はプチ大食いです」発言に癒されたw
鶏モモ1枚食べきったら腹パン人間からしたら、
「鶏モモ6枚だから今日はプチ大食いです」発言に癒されたw
16: I s
2021/06/18 22:19
見たくなかった…見たくなかったけど…
体がそれを許さなかった(´º﹃º`)
体がそれを許さなかった(´º﹃º`)
17: サトミ
2021/06/18 23:11
「唐揚げの甘酢あんかけタルタルソース添え」
よくぞ言ってくれました!!
ちゃんと宮崎をリスペクトして作ってくれて、ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみにうちのタルタルソースにはカルピスの原液が入ります!
子供の大好きな味になりますよ!
もしご機会があれば是非!!
よくぞ言ってくれました!!
ちゃんと宮崎をリスペクトして作ってくれて、ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみにうちのタルタルソースにはカルピスの原液が入ります!
子供の大好きな味になりますよ!
もしご機会があれば是非!!
18: きみまろ
2021/06/18 21:52
一緒に冷や汁作ってくれたら死ぬほど嬉しかった、、、
19: ろっとしえる
2021/06/18 22:59
宮崎県民だけど、チキン南蛮に関しては謎にプライド高い()
20: 敗北者Lily
2021/06/18 21:52
投稿されるのを待ってた、、、夜だろうが関係ねぇなんか食べながら見る。
21: つる(つる)
2021/06/18 23:41
電子レンジの音と開けるタイミング合わせるの草
22: 佐竹 花
2021/06/18 21:52
唐揚げにタルタルと甘酢をのせたなにかじゃなくて「チキン南蛮」になってて嬉しい〜
23: すー
2021/06/18 22:20
5:17で「これいつもたまもとで見るやつや〜ん」と思ってたら21:25でたまもとそのものが出てきて草
24: マロ&ヴィル
2021/06/18 22:37
宮崎県に旅行したときに食べたチキン南蛮が美味しすぎて忘れられません!
また行きたいです!
また行きたいです!
25: Osamu Mazemura
2021/06/18 23:03
家庭料理に30分以上費やす料理動画はいいぞ.
26: ファーストワン
2021/06/18 22:01
谷やん「すみません 調理編30分超えちった」
俺「ありがとうございます」
俺「ありがとうございます」
27: 速水もこみち
2021/06/18 22:55
チキン南蛮に炊きたてのお米…それすなわち無敵!!
28: 稲田颯太郎
2021/06/18 23:45
宮崎県民の気持ちを代弁してくれてる動画😆
29: ピーチサーキットォ
2021/06/18 22:08
OP 00:01~
南蛮漬け地作り 01:03~
タルタル作り 04:00~
鶏肉の仕込み1 16:20~
脱線タイム 19:52~
鶏肉の仕込み2 25:33~
本調理 27:45~
盛り付け 30:36~
実食 31:37~
南蛮漬け地作り 01:03~
タルタル作り 04:00~
鶏肉の仕込み1 16:20~
脱線タイム 19:52~
鶏肉の仕込み2 25:33~
本調理 27:45~
盛り付け 30:36~
実食 31:37~
30: にの(にの)
2021/06/19 9:03
『チキン南蛮にカリッと食感はいらない』
全宮崎県民が首を縦に振ってる真理ですな。
言いたいこと一言で言ってくれてありがたい
全宮崎県民が首を縦に振ってる真理ですな。
言いたいこと一言で言ってくれてありがたい
31: 西宇LOVE
2021/06/18 22:38
40:19くらいのラストスパートの谷やんが
可愛すぎてつい微笑んでしまったww
可愛すぎてつい微笑んでしまったww
32: 増田知哉
2021/06/18 21:52
谷やんの妥協のないたまもと作りと野菜の天と地落としたやつをギリギリまで使うとこほんとに尊敬します。あとめちゃくちゃ料理が丁寧。
33: y t
2021/06/18 22:10
是非ともチキン南蛮おぐらのレシピで作っていただきたかった!!!!!!!!タルタルソースはキュウリ入れると食感が出て美味しいですよヾ(^。^)ノ
34: Megumu Niihara
2021/06/18 22:38
29:00
これぞ、チキン南蛮!
宮崎県民ですが、県外のチキン南蛮を食べるときに毎回思います笑
これぞ、チキン南蛮!
宮崎県民ですが、県外のチキン南蛮を食べるときに毎回思います笑
35: きちゃ
2021/06/18 23:40
チキン南蛮だと思ってたものは唐揚げの甘酢&タルタルがけだったのかあああああああ!サクサクとかカリカリのタレのしみてない衣大好きだけど正解のチキン南蛮も食べてみたい🥺🥺
36: やん
2021/06/18 23:33
05:05
谷やんの人柄の良さが出とる。
谷やんの人柄の良さが出とる。
37: fly12347
2021/06/18 22:33
谷やん、よく言ってくれた!!
居酒屋のチキン南蛮は甘酢あんかけ、本場のチキン南蛮じゃない!
ホント宮崎でおぐらのチキン南蛮食べてもらいたい!感動するから✨
居酒屋のチキン南蛮は甘酢あんかけ、本場のチキン南蛮じゃない!
ホント宮崎でおぐらのチキン南蛮食べてもらいたい!感動するから✨
38: 赤井T
2021/06/18 22:33
タルタルソースの器も食べられるのがいいよね〜
39: はす次郎
2021/06/19 8:02
書いてる人多いけど本当に調理時間長ければ長いほど良い
40: かん
2021/06/18 23:49
「すみません調理編30分超えちゃった」
僕「よっしゃぁぁあ!\(^ω^\Ξ/^ω^)/」
僕「よっしゃぁぁあ!\(^ω^\Ξ/^ω^)/」
41: 嘉尉
2021/06/19 0:03
6:47
谷やん 「なんというか……楽しいねぇ笑」
視聴者 「お、おう、せやな。」
谷やん 「なんというか……楽しいねぇ笑」
視聴者 「お、おう、せやな。」
42: ここもたん
2021/06/18 22:10
タルタルって、ピクルスの代わりに、柴漬け入れても美味しいですよね…
43: みこあい
2021/06/18 22:11
地元の三河みりんを使っていただけて嬉しいです😊
44: 光灯蛍
2021/06/19 3:06
9:37
切り落とした部分も捨てずに使う所が
すごく食材大事にしてる感じで好きです!!!!
切り落とした部分も捨てずに使う所が
すごく食材大事にしてる感じで好きです!!!!
45: Vlogソスケ
2021/06/18 22:06
宮崎の【キッチンおぐら】めっちゃ美味かった!!
46: sakuma
2021/06/18 22:25
最近神を崇めるサムネ多いわね
47: はらぺこにーな
2021/06/18 22:39
谷やんが白米かっこんでるの見るたびに、「日本人でよかったあ…」とつくづく思う人は私以外にもいるはず
48: ぽっけ姉さん
2021/06/19 3:41
ただでさえ宮崎県民として嬉しい動画が、最後飫肥杉出てきて日南市民なので驚きました!!笑
ずっとアジ南蛮はちゃんと甘酢につけるのに、なんで他所はチキン南蛮は甘酢かけるだけでチキン南蛮と呼ぶのか疑問だったので、県民としてはありがとうございますの動画でした(*^^*)
ずっとアジ南蛮はちゃんと甘酢につけるのに、なんで他所はチキン南蛮は甘酢かけるだけでチキン南蛮と呼ぶのか疑問だったので、県民としてはありがとうございますの動画でした(*^^*)
49: 渡辺一世
2021/06/19 0:05
宮崎県日南市飫肥出身の僕からしたらとても嬉しいしかない動画
50: あーちャむのおうち.ĀCHAMU CH.
2021/06/18 21:56
はじめしゃちょーとのコラボめちゃくちゃ楽しく観れました🥰👍🏻✨
大好きな大食いYouTuberさんの貴重なスリーショットにも感動です🥺😭✨
大好きな大食いYouTuberさんの貴重なスリーショットにも感動です🥺😭✨