
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 37位 |
増加再生回数 | +402453回 |
ランクイン日時 | 2025/01/09 15:45 |
ランク圏外日時 | 2025/01/12 13:15 |
急上昇継続時間 | 2日21時間30分 |
再生回数 | 442423回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/01/09 15:45 | 12位 | 442423回 |
2025/01/09 22:00 | 11位 | 512709回 |
2025/01/10 2:45 | 9位 | 581185回 |
2025/01/10 10:45 | 12位 | 617734回 |
2025/01/10 11:15 | 15位 | 619717回 |
2025/01/10 12:30 | 16位 | 624947回 |
2025/01/10 13:00 | 19位 | 627278回 |
2025/01/10 13:45 | 20位 | 630813回 |
2025/01/10 14:15 | 22位 | 632322回 |
2025/01/10 14:45 | 21位 | 635786回 |
2025/01/10 15:15 | 22位 | 638335回 |
2025/01/10 16:00 | 21位 | 641282回 |
2025/01/10 16:30 | 22位 | 643123回 |
2025/01/10 17:00 | 21位 | 644962回 |
2025/01/10 17:30 | 22位 | 647645回 |
2025/01/10 18:00 | 21位 | 649599回 |
2025/01/10 21:15 | 22位 | 672589回 |
2025/01/11 2:45 | 21位 | 719770回 |
2025/01/11 10:45 | 23位 | 744931回 |
2025/01/11 11:15 | 26位 | 747567回 |
2025/01/11 13:45 | 34位 | 761011回 |
2025/01/11 17:15 | 36位 | 778427回 |
2025/01/12 10:45 | 37位 | 837753回 |
2025/01/12 13:15 | 37位 | 844876回 |
「忍たま」映画記録を塗り替える史上最大ヒット!興行収入10億円を突破!
【INTRODUCTION】
「忍たま乱太郎」史上最強
激闘と絆の物語が、ついに劇場へ―――
朝日小学生新聞で1986年に尼子騒兵衛が「落第忍者乱太郎」の連載を開始し、1993年よりテレビアニメ「忍たま乱太郎」が放送開始して以降、幅広い世代に愛され続けている「忍たま乱太郎」。
テレビアニメ、ミュージカル、実写映画など、さまざまなかたちで親しまれてきた中で、ファンの間で高い人気を誇る「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」がついに映像化!!
監督は初代キャラクターデザインを務め、前作「劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段」(2011年)でも監督を務めた藤森雅也。脚本は「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」の著者であり、テレビシリーズも手がけてきた阪口和久が担当する。
また、テレビシリーズに引き続きアニメーション制作は亜細亜堂が務め、高山みなみ(乱太郎)、田中真弓(きり丸)、一龍斎貞友(しんべヱ)、関俊彦(土井半助)ほか、おなじみの豪華キャスト陣が登場。まさに「最強」の布陣で本作に臨む。
普段の「忍たま」とはひと味違った、シリアスな展開が待ち受ける本作。
土井先生と忍たまたちの絆で『勇気100%』が流れる日常を取り戻すことができるのか。
2024年12月、劇場でしか見られない「忍たま」が、幕を開ける。
【STORY】
『土井半助』失踪、『天鬼』襲来。
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった後、消息を絶ってしまった土井先生―
山田先生と六年生による土井先生の捜索が始まる中、担任不在の一年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と、尊奈門が教壇に立つことに!
そんな中、きり丸は偶然、土井先生が置かれた状況を知ってしまうのだった。
一方、土井先生捜索中の六年生の前に突如現れたのは、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼。
その顔は、土井先生と瓜二つで―
忍たま達に立ちはだかる最強の敵を前に、今、強き「絆」が試される。
果たして乱太郎、きり丸、しんべヱたちは、土井先生を取り戻すことができるのか―⁉
原作:「落第忍者乱太郎」尼子騒兵衛(朝日新聞出版刊)
テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」
「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」
(原作・イラスト:尼子騒兵衛/小説:阪口和久/朝日新聞出版刊)
出演:高山みなみ 田中真弓 一龍斎貞友 関俊彦
大塚明夫 岡野浩介 間宮康弘 森久保祥太郎 代永翼
成田剣 保志総一朗 渋谷茂 神奈延年 置鮎龍太郎 鈴木千尋
小田敏充 金丸淳一 山崎たくみ 東龍一
スペシャルゲスト:大西流星 藤原丈一郎
監督:藤森雅也
脚本:阪口和久
音楽:馬飼野康二
主題歌:「ありがとう心から」/ テーマ曲:「勇気100%」 なにわ男子 (ストームレーベルズ)
キャラクターデザイン:新山恵美子
副監督:根岸宏樹
アクション作画監督:関根昌之
美術監督:川口正明(アトリエローク07)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
色彩設計:村田恵里子(グラフィニカ)
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音響監督:大熊昭
音響効果:庄司雅弘
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:亜細亜堂
配給:松竹
製作:劇場版忍たま乱太郎製作委員会
公式X:@nintama_eiga
ⓒ尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
#忍たま映画 #映画 #関俊彦 #成田剣 #保志総一朗 #渋谷茂 #神奈延年 #置鮎龍太郎 #鈴木千尋 #なにわ男子
【INTRODUCTION】
「忍たま乱太郎」史上最強
激闘と絆の物語が、ついに劇場へ―――
朝日小学生新聞で1986年に尼子騒兵衛が「落第忍者乱太郎」の連載を開始し、1993年よりテレビアニメ「忍たま乱太郎」が放送開始して以降、幅広い世代に愛され続けている「忍たま乱太郎」。
テレビアニメ、ミュージカル、実写映画など、さまざまなかたちで親しまれてきた中で、ファンの間で高い人気を誇る「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」がついに映像化!!
監督は初代キャラクターデザインを務め、前作「劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段」(2011年)でも監督を務めた藤森雅也。脚本は「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」の著者であり、テレビシリーズも手がけてきた阪口和久が担当する。
また、テレビシリーズに引き続きアニメーション制作は亜細亜堂が務め、高山みなみ(乱太郎)、田中真弓(きり丸)、一龍斎貞友(しんべヱ)、関俊彦(土井半助)ほか、おなじみの豪華キャスト陣が登場。まさに「最強」の布陣で本作に臨む。
普段の「忍たま」とはひと味違った、シリアスな展開が待ち受ける本作。
土井先生と忍たまたちの絆で『勇気100%』が流れる日常を取り戻すことができるのか。
2024年12月、劇場でしか見られない「忍たま」が、幕を開ける。
【STORY】
『土井半助』失踪、『天鬼』襲来。
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘に向かった後、消息を絶ってしまった土井先生―
山田先生と六年生による土井先生の捜索が始まる中、担任不在の一年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と、尊奈門が教壇に立つことに!
そんな中、きり丸は偶然、土井先生が置かれた状況を知ってしまうのだった。
一方、土井先生捜索中の六年生の前に突如現れたのは、ドクタケ忍者隊の冷徹な軍師・天鬼。
その顔は、土井先生と瓜二つで―
忍たま達に立ちはだかる最強の敵を前に、今、強き「絆」が試される。
果たして乱太郎、きり丸、しんべヱたちは、土井先生を取り戻すことができるのか―⁉
原作:「落第忍者乱太郎」尼子騒兵衛(朝日新聞出版刊)
テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」
「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」
(原作・イラスト:尼子騒兵衛/小説:阪口和久/朝日新聞出版刊)
出演:高山みなみ 田中真弓 一龍斎貞友 関俊彦
大塚明夫 岡野浩介 間宮康弘 森久保祥太郎 代永翼
成田剣 保志総一朗 渋谷茂 神奈延年 置鮎龍太郎 鈴木千尋
小田敏充 金丸淳一 山崎たくみ 東龍一
スペシャルゲスト:大西流星 藤原丈一郎
監督:藤森雅也
脚本:阪口和久
音楽:馬飼野康二
主題歌:「ありがとう心から」/ テーマ曲:「勇気100%」 なにわ男子 (ストームレーベルズ)
キャラクターデザイン:新山恵美子
副監督:根岸宏樹
アクション作画監督:関根昌之
美術監督:川口正明(アトリエローク07)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
色彩設計:村田恵里子(グラフィニカ)
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音響監督:大熊昭
音響効果:庄司雅弘
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:亜細亜堂
配給:松竹
製作:劇場版忍たま乱太郎製作委員会
公式X:@nintama_eiga
ⓒ尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
#忍たま映画 #映画 #関俊彦 #成田剣 #保志総一朗 #渋谷茂 #神奈延年 #置鮎龍太郎 #鈴木千尋 #なにわ男子
1: @フィールオーライ-x1p
2025/01/08 12:44
「押し通るっ!!」って言いながら文次郎、小平太、留三郎の三人がすごい好き。このシーンを劇場で見るだけでも迫力満点でホントカッコいい
2: @木原-n4y
2025/01/08 12:55
天鬼を前にして、食満と小平太がすぐに前に出て、接近戦3人と後方援護3人に分かれてるのすごく印象的。きっと普段の任務からこの陣形で戦ってるんだなぁ…
3: @青葉柊
2025/01/08 12:56
ここのシーン全部見るとやっぱ六年生と言えどまだ忍者の卵なんだなぁとしみじみ思う
六年生がまだ卵でいてくれるこの安心感えげつねぇ…
六年生がまだ卵でいてくれるこの安心感えげつねぇ…
4: @mahoyaku_mad
2025/01/08 12:11
伊作先輩が天鬼に目線をやりながらも石を集めて投石するというカッコイイシーンが丁度カットされてるのも伊作先輩の不運なのかもしれない……(六年生皆かっこよかったです大好きです)
5: @suboro
2025/01/08 12:13
よりにもよってこのシーン……!この前の戦闘準備のシーンもいいんですよねぇ
早く円盤になって欲しい!繰り返し見たい!一時停止しながら(笑)
早く円盤になって欲しい!繰り返し見たい!一時停止しながら(笑)
6: @kataoka-tamako
2025/01/08 12:16
6年生や土井先生の本気の戦闘シーンとか見たことなかったから、映画館でかなりテンション上がった。
小説と違って、六年生全員参戦してるし。
小説と違って、六年生全員参戦してるし。
7: @カキノタネ-o1v
2025/01/08 12:48
仙蔵が手裏剣を打つ前に天鬼に攻撃されて打てないシーン、映画館で見て一番印象に残ってる。攻撃すらさせてもらえないのが天鬼の強さをよく表してると思う
8: @ミあ
2025/01/08 12:12
何回見てもこの戦闘迫力すごいし、色々と考えさせられる。あと六年生カッコよすぎる。
9: @さき-v1k6p
2025/01/08 13:03
0.5倍速にして繰り返しじっくり見れるの最高すぎる
10: @umino_midori
2025/01/08 12:15
感じたことの無い緊張感と、天鬼の空気が変わる瞬間の恐ろしさは衝撃でした。
死が間近にある世界で、それでも愛に溢れた関係を築いている彼らが愛おしくてたまりません。
死が間近にある世界で、それでも愛に溢れた関係を築いている彼らが愛おしくてたまりません。
11: @maya_akiha
2025/01/08 12:50
ありがとう心から(五体投地)
12: @るるぽ-g2r
2025/01/08 13:09
ここからの戦闘シーン作画も演出も神がかりすぎ。ここに入ってない天鬼確殺モードに入ってからの動きとか何回も観たい😭
13: @user-sv1du8jh3z
2025/01/08 12:57
天鬼の重力皆無みたいな着地と6年との戦闘シーンに鳥肌が立つ
14: @8282cns
2025/01/08 12:46
公式が太っ腹すぎて滝涙
15: @はんたまll
2025/01/08 12:13
これが家で見れるとか最高ですありがとうございます
16: @かんぱりん
2025/01/08 12:44
この天鬼と六年生との戦闘シーンだけのためにあと100回は観に行きたい!!!!!!それくらい胸熱シーン!!!!!!
17: @L-xp5ny
2025/01/08 12:46
ここほんっまに好き…皆カッコいいけどやっぱり最推しの七松くんがカッコ良すぎるんだ…にやりとした余裕を感じる表情もびっくりして目を真ん丸にする表情も真剣な顔もなあ!!!最高だ!!!
18: @maromaro8474
2025/01/08 13:03
声を聞いて、「え?無惨様やん」って思ったのと同時に、いざ戦闘が始まるとガチで強すぎて、しかも忍たまでは珍しく流血の描写もあったことから、少し恐怖さえ感じたわ。
19: @りおな-h2s
2025/01/08 13:14
ここ大好き!!!!
まじ円盤でコマ割りして観たい
まじ円盤でコマ割りして観たい
20: @riekushiseyo
2025/01/08 13:13
先日映画を観て戦闘シーンが忘れられなかったので助かります
21: @しゃちょえ
2025/01/08 12:40
0:47 わ〜竹が危ないってここか。みんなよく見ている。
22: @apui6684
2025/01/08 12:38
土井先生って山田家と出会って忍術学園と出会ったから、チョークと出席簿とかで手加減して戦ってて。本来はものすごく強くて怖い存在なんだなーって思うと本当に山田家に出会えて良かったと思う😭
23: @blossom1491
2025/01/08 13:07
天鬼から体重を感じないのがまさに正体不明の「鬼」っぽい…
24: @共-r8o
2025/01/08 12:56
スクリーンで見る天鬼の無双ぶりは最高に上がる
25: @シチジン
2025/01/08 12:47
0:59 横目で見てるだけなのに鎖に槍を通す動体視力な……その槍だって文次郎が抵抗してるはずなのにびくともしない。
戦闘技術が一枚も二枚も上手なのをこれでもかと魅せてくれた。
戦闘技術が一枚も二枚も上手なのをこれでもかと魅せてくれた。
26: @いりあ-k3r
2025/01/08 13:11
関俊彦さんが天鬼を演じる時は、まさに鬼・・・無惨様の声になるのですよね。
27: @Fuu-k7o
2025/01/08 12:46
早く円盤でみたい...!!!!!映画のあの臨場感思い出して叫んだ
28: @すすぴー-w6k
2025/01/08 13:00
めちゃくちゃここのシーンを一旦停止して見たいぐらい見たかったところをー!
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます
29: @AYAsub-nm3cp
2025/01/08 12:51
このシーン好きだからありがたすぎる
30: @白ブドウ-v7u
2025/01/08 12:38
本編3回観てるけど映像解禁されて喜んでる私!!
ありがとう!
ありがとう!
31: @海ちゃん-w8t
2025/01/08 13:15
あああ!!一番好きなシーンありがとうございます💕💕💕💕💕
32: @ここにテキストを入力してくださ-z8x
2025/01/08 12:46
まじでここ、ゆっくりじっくり見たかったから助かる…
33: @hana-o7b
2025/01/08 13:03
スマホで見れるなんて嬉しいです!!🥺ありがとうございます
34: @猫好きのあかり
2025/01/08 12:42
食満とこへが最前線に出たの性格出てる
35: @omuraisu_ha_umai
2025/01/08 12:40
スタッフ陣の本気が詰まったこの素晴らしい映画に出来る限り貢献したいので、あえて1秒以上は再生せず劇場で何度も見返します!!
36: @shin-pi8si
2025/01/08 12:58
明日もっかい見てくる
37: @frogmanh4162
2025/01/08 12:40
もう一回観たくなってきたー!
38: @ボブ-t6g
2025/01/08 12:50
最高シーンだ…ここの戦闘シーン、毎回目をかっぴらいて見ています👁👁普段映像で見る事が出来ない六年生と土井先生の本気の戦闘にずっとドキドキが治まりません…
39: @yuunakinako0512
2025/01/08 12:56
ここのシーン本当に大好きです、!!公開されてくれて嬉しい……😇🫶興行収入10億円おめでとうございます!
40: @yanngannitann
2025/01/08 12:42
公開してくれるなんて、、ありがとうございます泣
41: @emas6128
2025/01/08 12:46
公式が最大手だってのは
このことか…!
このことか…!
42: @kikichan9949
2025/01/08 12:55
天鬼になった途端に某鬼が頭に浮かんでもうそれにしか見えませんでした笑
43: @HuRu29
2025/01/08 13:10
天鬼ボイスだ!!
円盤は盛り盛り豪華版で出してください
お願いします!!
円盤は盛り盛り豪華版で出してください
お願いします!!
44: @ブラック-f4f
2025/01/08 12:43
本当に土井先生に何があったんだ?
強くなった所がかっこいい
強くなった所がかっこいい
45: @とtgjgwgmgdpj
2025/01/08 12:48
映画2回観に行きました😌💓
46: @ぬまぬま-l2m
2025/01/08 12:41
見どころがありすぎて目が足りない!!
47: @ゆっこ-u1k
2025/01/08 12:39
次は何億いったら、何を解禁してくれるんだろ...😂
48: @Kazu__yic
2025/01/08 13:09
やっばいここ見れるの嬉しい、、このシーン何回みてもヒヤヒヤするけど😭😭気が早すぎるけど早く円盤欲しいです😭😭
49: @こあっく-f1d
2025/01/08 12:40
こちら無償で拝見してもよろしいのですか?ありがとうございます本当に
50: @lgouo8189
2025/01/08 13:05
さいこうです
-