
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +329742回 |
ランクイン日時 | 2020/08/05 10:15 |
ランク圏外日時 | 2020/08/06 10:15 |
急上昇継続時間 | 1日00時間0分 |
再生回数 | 617939回 |
コメント数 | 6684件 |
高評価数 | 27404 |
低評価数 | 270 |
評価数合計 | 27674 |
高評価割合 | 99.02% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/05 10:15 | 14位 | 617939回 |
2020/08/05 11:00 | 25位 | 629077回 |
2020/08/05 11:45 | 21位 | 640012回 |
2020/08/05 12:15 | 25位 | 648738回 |
2020/08/05 12:30 | 21位 | 653700回 |
2020/08/05 12:45 | 25位 | 656877回 |
2020/08/05 13:00 | 24位 | 659592回 |
2020/08/05 13:30 | 27位 | 665687回 |
2020/08/05 14:00 | 26位 | 673338回 |
2020/08/05 15:00 | 30位 | 690627回 |
2020/08/05 16:15 | 31位 | 708714回 |
2020/08/05 17:00 | 30位 | 718507回 |
2020/08/05 17:45 | 32位 | 738426回 |
2020/08/05 18:15 | 33位 | 753080回 |
2020/08/05 18:30 | 41位 | 759509回 |
2020/08/05 19:30 | 40位 | 780800回 |
2020/08/05 20:00 | 38位 | 788403回 |
2020/08/05 20:30 | 39位 | 797398回 |
2020/08/05 21:15 | 40位 | 811006回 |
2020/08/05 22:30 | 42位 | 833046回 |
2020/08/05 22:45 | 40位 | 838553回 |
2020/08/05 23:30 | 41位 | 854090回 |
2020/08/06 0:15 | 42位 | 869508回 |
2020/08/06 0:45 | 41位 | 880712回 |
2020/08/06 1:15 | 42位 | 889343回 |
2020/08/06 10:15 | 42位 | 947681回 |
日本のミサイル防衛に中国や韓国の理解が必要かをめぐり、河野防衛相が気色ばんだ。
事実上の「敵基地攻撃能力」につながる「相手領域内での弾道ミサイル阻止能力」の保有を盛り込んだ自民党の提言について、会見で河野太郎防衛相は次のように述べた。
河野防衛相「(周辺国からの理解が重要だと思っていますが?)すいません、周辺国ってどこのことですか。(主に中国や韓国については?)中国がミサイルを増強していくときに、なんでその了解がいるんですか。(韓国に関しては?)なんで韓国の了解が必要なんですか、わが国の領土を防衛するのに」
中国や韓国の了解は前提ではないとの認識を示した。
また、自民党の提言を受けた安倍首相は、政府として議論を深めていく考えを示した。
(2020/08/04)
#河野太郎
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
事実上の「敵基地攻撃能力」につながる「相手領域内での弾道ミサイル阻止能力」の保有を盛り込んだ自民党の提言について、会見で河野太郎防衛相は次のように述べた。
河野防衛相「(周辺国からの理解が重要だと思っていますが?)すいません、周辺国ってどこのことですか。(主に中国や韓国については?)中国がミサイルを増強していくときに、なんでその了解がいるんですか。(韓国に関しては?)なんで韓国の了解が必要なんですか、わが国の領土を防衛するのに」
中国や韓国の了解は前提ではないとの認識を示した。
また、自民党の提言を受けた安倍首相は、政府として議論を深めていく考えを示した。
(2020/08/04)
#河野太郎
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
1: 祐介岩橋
2020/08/05 0:04
日本メディアのマインドは日本人ではない件。
こいつら放送権剥奪ですね。
こいつら放送権剥奪ですね。
2: ぱすたメシ
2020/08/04 23:58
河野大臣は今後の日本を守るに相応しい大臣
アホな記者なんか相手にしなくて正解、これからも日本のための意見を聞かせて欲しい
アホな記者なんか相手にしなくて正解、これからも日本のための意見を聞かせて欲しい
3: Men Dooo
2020/08/05 0:08
中国は無許可。日本は要許可?
質問謎過ぎw お里が知れる
質問謎過ぎw お里が知れる
4: くるみ2012
2020/08/05 5:47
東京新聞の上野という記者なんだけど、相変わらずひどいですね、質問のレベルが・・・
日本人とは思えん
日本人とは思えん
5: 阿修羅ASYURA
2020/08/04 23:55
「日本の領土・領海・領空を防衛するのに」何故 中共・馬韓国の
諒解が必要なのでしょうか? 頼もしい限りだ 河野防衛大臣 👏👏
早く「スパイ防止法」を 急げ!
諒解が必要なのでしょうか? 頼もしい限りだ 河野防衛大臣 👏👏
早く「スパイ防止法」を 急げ!
6: ヨシミツ
2020/08/05 1:24
記者の質問がバカすぎて議論にもならない。聞かなくてもわかる事なのに。
7: Shinji
2020/08/05 1:22
社内の空気自体がこういうかんじなんだろ。「日本が防衛能力を上げたら中韓に説明が出来ない」とか。
常識的に生きていたら、こんなバカげた質問を真顔でやらないと思う。そういう集団に属しているから、こんな質問が出来るわけで。
常識的に生きていたら、こんなバカげた質問を真顔でやらないと思う。そういう集団に属しているから、こんな質問が出来るわけで。
8: Rafale Mirage
2020/08/04 23:55
気色ばんだ?FNNも東京新聞並の馬鹿者であると宣言したようなものだ
9: yoshi Tdriver
2020/08/05 0:16
大臣が正論過ぎて草生える。
記者は本当に日本人なのか?
記者は本当に日本人なのか?
10: ミスター
2020/08/05 0:12
まず「質問に反撃」って見出しが悪意あると思う
11: pantera minato
2020/08/05 0:12
これ東京新聞の上野という記者は日本の防衛政策は中国と韓国の了承がなければ実行できないという前提でものを言っている。
IQが低すぎる。
上野記者に逆に質問したいが、中国は日本の了承を得ずに軍拡路線を展開しているのはなぜか?
IQが低すぎる。
上野記者に逆に質問したいが、中国は日本の了承を得ずに軍拡路線を展開しているのはなぜか?
12: G O
2020/08/05 0:49
日本人、いい加減目覚めないと、酷い状況になってるぞコレ!もう中韓メディアやん(´º∀º`)
13: シネマ【official】
2020/08/05 0:22
なんで記者は中国や韓国の理解がいると思ってるんだ?????
14: バブ川リン児
2020/08/05 1:01
逆に中国が日本に許可とって軍備増強してると思ってんのか、この記者は
15: 太目でいぶ
2020/08/05 0:23
東京新聞は俺達日本人は中共のミサイルでおとなしく頃されろ!とおもってんだろ?
16: Arice Liddell
2020/08/05 2:38
中国に対する手段を持つ事に中国の了解が必要とか、ちょっとこの記者何言ってるか分からない
中国の軍拡は日本の了解を得ているとでも思っているのかね
中国の軍拡は日本の了解を得ているとでも思っているのかね
17: ta pon
2020/08/05 0:01
すごいな、ここまで日本に中韓の勢力が入り込んでるのか。もうこの国はどこの国かわからないね。日本人として何をすべきか考えないといけないな。
18: RAVEN27simon
2020/08/05 0:41
暴対法の強化をするのにヤクザの許可が必要ですか?って話よ。
そこで「ヤクザからの理解が重要だと思っていますが」なんて質問する奴は記者失格だし、ヤクザの関係者だと自白したようなもんでしょ。
そこで「ヤクザからの理解が重要だと思っていますが」なんて質問する奴は記者失格だし、ヤクザの関係者だと自白したようなもんでしょ。
19: Kinako Mouri
2020/08/05 1:09
その質問の根底にはどんな思想があるのかと思うと、恐ろしいやら、恥ずかしいやら。
前大臣でなくて助かりました!河野大臣‼️
前大臣でなくて助かりました!河野大臣‼️
20: 初代Pile特攻服者兼神戸黒澤ダイヤ組會長堀リョンリョン
2020/08/05 1:13
この記者は「日本は中韓の従国です」な態度だな
日本は誰のものでもなく日本人だけのものだっつーの他国が介入して言い訳ない
日本は誰のものでもなく日本人だけのものだっつーの他国が介入して言い訳ない
21: Kobe
2020/08/05 1:20
っていうか、東京新聞の上野記者って頭にウジでも湧いてるのかな?
それとも中国から金もらってるのか、在日なのか?
それとも中国から金もらってるのか、在日なのか?
22: afwa
2020/08/05 7:09
敵国にいちいち了解とる馬〇がどこにいる 靖国参拝も同様
小学生みたいな質問すな
小学生みたいな質問すな
23: 趣味で生きたいおちょちょ
2020/08/05 1:20
あからさまにスパイ工作員のような質問だよな、
こういう変な奴は排除しろよマジで。
何で自国防衛の件でわざわざ他国にお伺い立てなきゃいけないんだよ。
もうねネタとしてやってるの?って感じ。
こういう変な奴は排除しろよマジで。
何で自国防衛の件でわざわざ他国にお伺い立てなきゃいけないんだよ。
もうねネタとしてやってるの?って感じ。
24: t t
2020/08/05 2:46
当たり前だろ…
反対する奴は日本にいらないだろ
反対する奴は日本にいらないだろ
25: tsuru tsuru
2020/08/05 5:41
東京新聞の上野実輝彦さん、一気に望月さんに次ぐ有名人になりましたね。貴方の歴史に残る質問は語り継がれ、東京新聞の本質をあぶり出した功績は日本人の心に刻まれるでしょう。ぜひ「記者会見」という映画を作って下さい。
26: seotaku1
2020/08/05 0:15
この記者はもちろん家を出る時は隣近所に「家のカギかけていいですか?」って確認してからカギかけるんでしょww
27: 犬心久美子
2020/08/05 0:49
時期総理は、冷静で歯切れの良い河野さんしか居ない。
政府に居る親中派が足かせになってる。
政府に居る親中派が足かせになってる。
28: saaccitt
2020/08/05 0:35
「大臣が気色ばんだ」じゃなく、こんなバカを雇っているマスコミを報じたニュースですね。
29: 数さん
2020/08/05 0:27
恥ずかしくないのかね そんな質問して 中国が増強してるのに日本の了解とったのかね こんな記者がいるのは情けないです ホントに😯
30: yamato2199bob
2020/08/05 2:51
この記者は頭大丈夫でしょうか。
こちらも相手国の防衛力について了解したわけじゃないのに、なんで相手国には了解を得ないといけないのか全く意味が分からない。
こちらも相手国の防衛力について了解したわけじゃないのに、なんで相手国には了解を得ないといけないのか全く意味が分からない。
31: mio
2020/08/04 23:54
河野大臣の発言に何の問題が?
記者の質問の意図がわからない。
また、この映像だけ切り取って報道している意味も解らない。
記者の質問の意図がわからない。
また、この映像だけ切り取って報道している意味も解らない。
32: etmojo
2020/08/05 0:00
中韓目線で日本に注文つけるマスコミって何なん?野党にもいるけどさ。
33: seatakashi
2020/08/05 0:00
現実に尖閣諸島での軍事衝突が見えてきた。政府は中国に対して国の方針を明確に示す必要がある。外交決裂、交渉決裂は戦争を意味する。
前に踏み込むからにはその覚悟が必要です。
前に踏み込むからにはその覚悟が必要です。
34: ビタミン少佐
2020/08/05 0:52
河野さん優しすぎますよ。
「中国、韓国、北朝鮮、ロシアから日本を守るためだよ、バカたれ」くらい言ってくれたらスカっとするのに。
「中国、韓国、北朝鮮、ロシアから日本を守るためだよ、バカたれ」くらい言ってくれたらスカっとするのに。
35: wavelengths
2020/08/05 1:54
この記者親中なんじゃろ!
あほか。
河野さんあっぱれ。
あほか。
河野さんあっぱれ。
36: きゃわらそば
2020/08/05 1:04
自国防衛の為に他国の了解が必要なんて、世界から笑われるわこの記者
37: rp ar
2020/08/05 8:57
中国の軍備増強は日本の許可撮ってるのかって話だよな
38: Tarmac.
2020/08/05 2:55
自分の家に鍵を増やす時に東京新聞の連中は泥棒に許可もらうんでしょうね
早くスパイ防止法が必要とわかる会見でした
早くスパイ防止法が必要とわかる会見でした
39: ビシャ
2020/08/05 0:06
普通の事を言ってるのに、よく言ったと思ってしまうのが異常なんだよね。
40: ぶりぶりゆゆうた
2020/08/05 0:12
まじで河野さんは政府に不可欠…
記者はあちらの人みたいね
記者はあちらの人みたいね
41: ラムネ研究所
2020/08/05 0:17
河野さんは次期総理大臣になって欲しい
42: 愚者
2020/08/05 0:02
今までの防衛大臣で一番頼りになる説
43: YZ
2020/08/05 1:41
東京新聞、Good job!!自らc国k国の出先機関と名乗り出てくれた!!望月記者もいる東京新聞!さすが!
あ!トウキョウ新聞じゃなくて、トンキン新聞だった!なるほど〜
あ!トウキョウ新聞じゃなくて、トンキン新聞だった!なるほど〜
44: MasaHonda鳥締役
2020/08/05 0:06
ほんと防衛大臣が河野さんで良かったと思う
45: 箱根あれこれch
2020/08/05 0:20
この愚問しとる記者は日本人か?狂ってるな
46: コーヒー牛乳
2020/08/05 6:00
俺馬鹿だから難しいことは分からないんだけどこの記者が俺より馬鹿だってことは分かった。
47: ys
2020/08/05 0:03
質問に反撃ってタイトルもねぇ...
「あほ記者を一蹴」はどうかな?
「あほ記者を一蹴」はどうかな?
48: mpmpmppp
2020/08/05 1:24
このおかしな質問をした記者は、自分が記者になっていいか、世の中に許可得てから記者になろうな。
49: 蛭間寝流蔵
2020/08/05 1:04
河野大臣のような大臣が増えることを願うと同時にこのゴミ記者が減ることも願う。
50: ノブレスオブリージュ
2020/08/05 0:05
自民党で唯一好きな政治家ですね