
# | Data |
---|---|
最高順位 | 8位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +51401回 |
ランクイン日時 | 2022/06/16 12:00 |
ランク圏外日時 | 2022/06/17 18:00 |
急上昇継続時間 | 1日06時間0分 |
再生回数 | 139095回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/16 12:00 | 9位 | 139095回 |
2022/06/16 14:15 | 8位 | 153562回 |
2022/06/16 19:15 | 10位 | 171876回 |
2022/06/16 23:15 | 11位 | 178588回 |
2022/06/17 0:00 | 12位 | 180052回 |
2022/06/17 3:45 | 13位 | 184100回 |
2022/06/17 10:30 | 14位 | 186345回 |
2022/06/17 11:30 | 24位 | 186678回 |
2022/06/17 13:15 | 23位 | 187407回 |
2022/06/17 13:45 | 31位 | 187700回 |
2022/06/17 14:00 | 34位 | 187819回 |
2022/06/17 15:30 | 35位 | 188847回 |
2022/06/17 16:00 | 40位 | 189157回 |
2022/06/17 17:00 | 43位 | 189716回 |
2022/06/17 17:30 | 44位 | 189957回 |
2022/06/17 18:00 | 44位 | 190496回 |
△9七銀~△4八歩以外は全部負け!棋聖戦第2局最終盤の変化の補足
https://www.youtube.com/watch?v=Q93yZ7MTonE
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKYDVH4/
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
https://www.amazon.co.jp//dp/B08FC1NJ7W/
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
https://twitter.com/ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
ブログ(次の一手、詰将棋等):http://profile.ameba.jp/shougiayumu/
サブチャンネル(ゲーム実況):https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
サブのツイッターはこちら
https://twitter.com/ayumugamejikkyo
音楽
魔王魂様:http://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶様:http://amachamusic.chagasi.com/
dova syndrome様:https://dova-s.jp/
イラスト著作
「無料イラスト素材はちドットビズ」
http://ha-chi.biz/
動画素材:
http://lifeinmovie.main.jp/material/
https://www.youtube.com/watch?v=Q93yZ7MTonE
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKYDVH4/
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
https://www.amazon.co.jp//dp/B08FC1NJ7W/
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
https://twitter.com/ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
ブログ(次の一手、詰将棋等):http://profile.ameba.jp/shougiayumu/
サブチャンネル(ゲーム実況):https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
サブのツイッターはこちら
https://twitter.com/ayumugamejikkyo
音楽
魔王魂様:http://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶様:http://amachamusic.chagasi.com/
dova syndrome様:https://dova-s.jp/
イラスト著作
「無料イラスト素材はちドットビズ」
http://ha-chi.biz/
動画素材:
http://lifeinmovie.main.jp/material/
1: 卒業生の1人より 久しぶりに母校を見て
2022/06/16 0:11
解説が分かりやすくので、藤井5冠の終盤の強さが良くわかります。藤井5冠、今日の勝利は、めちゃくちゃ大きな勝ちですね。万一負けていたら2連敗で棋聖を失う可能性が高かったことを考えると、防衛したら今日の勝ちがシリーズのポイントになりますね。今期、名人の挑戦者になったら夢の8冠もあるかも。
2: 島本康宏
2022/06/15 21:27
トップ同士の対局で9七銀のような派手な手が出るのは珍しいですなぁ😸
3: Toshi
2022/06/15 22:32
今回の9七銀はNHK杯戦の伝説の羽生-加藤戦の銀打ちを思い出させます。その手だけならそれほど難しい手ではないのでしょうが、余りにも効果抜群です。
4: kamiplayer
2022/06/15 22:53
先手玉の退路を塞ぐ9七銀、まさにカウンターでしたね。
すかさず飛車の効きを封じた4八歩もお見事でした。
すかさず飛車の効きを封じた4八歩もお見事でした。
5: D A
2022/06/16 0:32
棋聖の97銀、48歩、43桂、45角、王座も56歩、86香など、印象的な手が多くて感動した。どちらもそれぞれ個性が出ていながら、AI的にも最善に近い(45角はそれ以上?)なのが唸らさせられた。
6: ever know
2022/06/15 21:45
この対局みてました 32金にたいして同飛車でなく13玉で飛車をみすみす献上する手の直後に97銀と相手の玉の退路を断つ手に驚愕して震えました。毒饅頭のような逆転手でした。この構想はどのあたりからあったのか、ぜひ解説してください。また43桂馬の部分が43歩ではなかったのも大きかったですね 55に飛んで67地点への攻撃に効いていました すごい切れ味の攻めなんじゃないかと思いました。
7: tomio shoji
2022/06/15 21:30
アユムさんの解説は、将棋初心者の自分にも本当に分かりやすくて助かります。
8: 柿本レグ
2022/06/15 23:24
藤井五冠の神の一手や差し回しを見て驚いたり感動したり出来るぶん、将棋ファンで良かったと思える時がよくあります。
もし将棋を知らなかったらニュースを見ても「若いのにこの子すごいね」程度の認識だったでしょう。
藤井五冠の知名度は高いと思うけど、本当の凄さを理解してるのは将棋ファンだけってのがもったいないくらいの存在です。
もし将棋を知らなかったらニュースを見ても「若いのにこの子すごいね」程度の認識だったでしょう。
藤井五冠の知名度は高いと思うけど、本当の凄さを理解してるのは将棋ファンだけってのがもったいないくらいの存在です。
9: kei tak
2022/06/15 22:31
藤井聡太棋聖の対局初めてライブで見ました。終盤、藤井聡太棋聖の負けかなとおもっていたらとんでもない一手で一気に勝ちを決めてしまったのには本当にビックリです。
10: すえにい
2022/06/15 21:20
余裕そうだった永瀬王座が銀打で目を見開いていたのが印象的でした。
11: EVERYBODYSGOTSOMETHI
2022/06/15 22:14
スゴい!
特に、9七銀を桂馬で取り、さらに桂を跳ねて玉の逃げ道を作ろうとしても、あらかじめ8五歩と打って香を吊り上げてあるので桂が跳ねられない…。
鳥肌もんです。
特に、9七銀を桂馬で取り、さらに桂を跳ねて玉の逃げ道を作ろうとしても、あらかじめ8五歩と打って香を吊り上げてあるので桂が跳ねられない…。
鳥肌もんです。
12: =LOVE&エビ中
2022/06/16 3:41
アユムさんオープニングで言ったように超劇的な結末で大逆転で藤井棋聖勝つのスゴすぎる!
13: 乙骨三四郎
2022/06/15 21:07
本当にアユムさんの解説は分かりやすいです‼️
14: Mr.ロンリー
2022/06/16 5:15
いつもはポーカーフェイスとして知られ、いつ何時もその表情を変えない永瀬拓矢。しかし97銀と言う神の一撃を食らい、しばし考え込んでいたが……流石にガックリと首をうなだれる姿が映された。永瀬拓矢のあんなシーンは初めて見た、それほどまでに強烈な一撃だったのだろう
15: 拓造 吉野
2022/06/15 22:03
どちらが勝つのか、最後まで分からない熱戦。これで1勝1敗ですが、永瀬王座の強さも充分にみせ、次戦が楽しみ!
16: ポテトプリン
2022/06/15 21:28
王手飛車取りに「1三玉」は、悪手だと思っていました。飛車を取られて、これでどうするんだろう❓と、思っていたら、いやいや盤上で火が噴いたような銀打ち💥・・。確か、持ち時間は2分だったかと。こりゃ、興奮が止まりません。毒饅頭だったんですね。解説ありがとうございます。
17: Ken T.
2022/06/15 21:38
渡辺名人が、「97銀はプロなら指す手だけど、同桂の分岐で67歩成は負けだけど48歩で勝ち、なのを残り2分で読み切ってるのがヤバい」的なツイートしてますね。
いやぁ永瀬戦は痺れますなぁ…。
いやぁ永瀬戦は痺れますなぁ…。
18: h k
2022/06/15 22:53
△97銀のような絶妙手が出てくるから次もまた見ちゃう藤井将棋。
19: イパゲアCH
2022/06/15 21:01
9七銀も凄かったですが。4五角打ちのAI越えの手も凄かったですね。藤井棋聖の将棋はこれがあるから見逃せません。
20: tomo
2022/06/15 23:19
まさに華がある棋譜
21: Blaze
2022/06/15 22:14
4八歩が凄すぎて…
どっからその予定だったのと言いたくなる。
どっからその予定だったのと言いたくなる。
22: タコ丸JAPAN
2022/06/15 21:29
今更だけど名人戦にはなかったドキドキ感があった
これぞお金を払っても見たい将棋
これぞお金を払っても見たい将棋
23: Nachito Nacho
2022/06/15 20:52
まさか飛車を確保する31金が先手の評価値-31111になるとは…衝撃です!
24: kyoko
2022/06/15 21:20
アユムさんのライブのクライマックス観ました〜鳥肌が立つ名局!凄い将棋でしたね!!途中、藤井棋聖はかなり時間差がついてしまったようで、このまま押し切られてしまうのでは、とも思いましたが、神の一手を出すことができて本当に良かった!永瀬王座が押していた将棋だったようで永瀬王座の強さも印象的。特別な存在同士のお二人の名局を観ることができて、とても嬉しいです!
25: Y K
2022/06/15 22:17
いつも残り時間にヒヤヒヤさせられるけど、残り2分で1時間近く粘って勝ち切った藤井棋聖スゴイ
26: よこちん
2022/06/15 22:12
レーティング1位と2位の対局。
藤井先生の持ち時間もなく永瀬先生がテキパキ指すのでAbemaを観ていられず、アユムさんの評価値放送におじゃましてました、笑
5戦目まで行くかもです。永瀬王座、強いですねー、押されてました。
千日手もなく名局観られて良かったです。
藤井先生の持ち時間もなく永瀬先生がテキパキ指すのでAbemaを観ていられず、アユムさんの評価値放送におじゃましてました、笑
5戦目まで行くかもです。永瀬王座、強いですねー、押されてました。
千日手もなく名局観られて良かったです。
27: 桑原和信
2022/06/15 21:52
王のはや逃げに勝るものなし!はや逃げを見逃した永瀬王座の痛恨の一局でしたね
28: 阿佐田哲也
2022/06/15 22:02
凄い試合だ。凄すぎる。
29: mikeneko
2022/06/15 21:41
97銀はしばらく忘れられません。43に打った桂も55に跳ねた形が最後の詰みまで働くという作ったような手順。
30: S T S T
2022/06/15 21:17
大興奮だった。アユムさんの盤面なしのライブも良かったです。永瀬さんを応援されてる方へのアユムさんのコメントも優しさに溢れてました。アユムさんの動画はいつも観ていて気持ち良いです。長文すみません
31: BJ Royce
2022/06/16 2:00
3二金に1三玉と逃げた瞬間、AI判定は悪手だったようで評価値が30%台に猛烈に下がりましたが、永瀬氏が飛車を取らずに玉を早逃げしていたら評価値上は藤井氏の敗勢だったと思います。藤井氏はそれを十分に認識していながら、相手は飛車を取ってくるという確信があって敢えて1三玉と指したのでしょうか。
32: Akaliss Ilakass
2022/06/15 20:59
「後手玉に詰みはないので先手玉を寄せきる次の一手を考えてください」とまで言われたら考えそうな手だけど、実戦ならまず指せないな。
33: maki mon
2022/06/16 5:20
吊り上げられた香のせいで桂馬が9三の銀を取ったあとに再度跳べないのが辛い、というかそういう局面を意図的に作ったのが恐ろしい。
34: 雷雷雷雷
2022/06/15 21:48
48歩で飛車の横効きを消す!
どこかのJT杯の千田七段戦でもみたことのある凄い手ですね!
どこかのJT杯の千田七段戦でもみたことのある凄い手ですね!
35: 元祖爆笑王
2022/06/15 21:17
終盤は難し過ぎて難解ホークスでした。
解説ありがとうございます。何か分かった気になれました♨️🤣
ただただ素晴らしかったです。
解説ありがとうございます。何か分かった気になれました♨️🤣
ただただ素晴らしかったです。
36: 山田菊次郎
2022/06/15 23:02
相変わらず神業を魅せますねえ。人々を魅了してこそのプロ将棋!
37: Jun Izumi
2022/06/15 21:52
早い解説ありがとうございます。飛車を取らせて王が逃げたのにオドロキでしたが正着だったのですね。銀打ちのあと評価値が広がる一方で目覚ましい勝ち方でした。フルセットを期待です。
38: スマホ大好き‼︎YA
2022/06/15 21:02
飛車をただで取られ、銀を捨て駒の位置に打った手本当に凄い手だな…確かにやばいわこの一手 普通ただで取られる位置に銀打とうとは思わない
39: アテナチャンネル
2022/06/15 23:27
いつも楽しく拝見させて頂いております。
一発逆転という感じでもなかったように感じました。狙い済ましたような、全てを読みきった上での1三王だったのではないですか?「逆転」を強調し過ぎるアユムさんの解説だと、藤井棋聖がなんとかギリギリ勝ったような印象を与えてしまうようで、少し気になりました。
一発逆転という感じでもなかったように感じました。狙い済ましたような、全てを読みきった上での1三王だったのではないですか?「逆転」を強調し過ぎるアユムさんの解説だと、藤井棋聖がなんとかギリギリ勝ったような印象を与えてしまうようで、少し気になりました。
40: もぐりん
2022/06/16 8:26
9七銀の5分前くらいまで美味しそうにウィダーインゼリーでエネルギー補充してらっしゃった永瀬王座の顔色が一瞬で変わったのが印象的でした。持久戦のつもりだったんだろうなと思いますが切れ味が鋭すぎてエネルギー使うまでもなくって感じでしたね。
41: カンチ
2022/06/16 3:48
第1局のなんじゃこりゃあ!から、第2局のすべての駒が躍動する名局となり大満足!将棋の醍醐味を堪能しました。
42: ほせだまてら
2022/06/15 20:50
9七銀の場面、ABEMAでリアルタイム視聴していましたが、しばらく目が点になりました。
その後の、4八歩打も「何じゃこりゃ?」でしたね!
その後の、4八歩打も「何じゃこりゃ?」でしたね!
43: 濱地圭司
2022/06/15 21:04
再び現れた「永遠の2分」。残り時間2分対約30分を比べて、まだ互角。相手が永瀬王座なので、苦しいなあと思っていました。ここから2分が減らないのは、藤井棋聖が、ある程度読み切っていたからでしょうか。渡辺名人との対戦を思い出しました。やはり伸び盛りの藤井棋聖は少々ハードなくらいに対局があるほうがいいのでは。しかし永瀬王座はさすがです。いいライバルになりそうですね。
44: 150 PCX
2022/06/16 5:55
相手の考慮中も考えられるとはいえ
1分でそれらを見つけられたのはすごいです
その前から気づいていたかもしれませんが
1分でそれらを見つけられたのはすごいです
その前から気づいていたかもしれませんが
45: ちゅうぶ🛸
2022/06/15 20:45
97銀打はもちろん最高の手でしたが、32金打からの解説が見たかったというのが本音ですね・・
46: 61 Mac
2022/06/15 22:44
武芸者同士の果し合いの恐ろしさ
47: ららちゃま
2022/06/15 23:00
藤井棋聖の毒饅頭は必殺技だわ。
48: Max Terhecht
2022/06/15 22:23
藤井棋聖は、将棋盤全体を完全に把握している。これでは、気を抜くことが出来ない。永瀬王座も、疲れで隙を見せたのかな?
49: 雷雷雷雷
2022/06/16 0:21
今期7戦全勝絶好調の永瀬王座を破ったのは大きいですね!
50: 流板和食ro3003
2022/06/16 4:37
97銀は凄い感心感動