
# | Data |
---|---|
最高順位 | 21位 |
最低順位 | 31位 |
増加再生回数 | +77596回 |
ランクイン日時 | 2023/02/18 21:30 |
ランク圏外日時 | 2023/02/19 13:30 |
急上昇継続時間 | 0日16時間0分 |
再生回数 | 166569回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/02/18 21:30 | 21位 | 166569回 |
2023/02/19 0:00 | 22位 | 175677回 |
2023/02/19 3:00 | 23位 | 216386回 |
2023/02/19 4:00 | 24位 | 221109回 |
2023/02/19 9:15 | 23位 | 232646回 |
2023/02/19 10:30 | 22位 | 235709回 |
2023/02/19 10:59 | 23位 | 237191回 |
2023/02/19 11:30 | 28位 | 238567回 |
2023/02/19 12:00 | 31位 | 239854回 |
2023/02/19 13:30 | 31位 | 244165回 |
皆が使っている有名なアプリだからと安心していませんか?
実はそれ、危険なアプリかもしれません。
関連動画
【システム編】パソコンがおかしい時の健康診断①【パソコン修理】
https://youtu.be/2gk6DpiEGDo
【騙されるな】ウイルスセキュリティーソフトは買うな!
https://youtu.be/4abg4t0Vmj8
7-zipダウンロード【圧縮解凍アプリ】
https://sevenzip.osdn.jp/
目次
0:00 オープニング
0:10 どんなアプリが危険なのか?
1:11 圧縮解凍アップりは危険がいっぱい
1:21 Laplusは使うな
2:08 Winzipは詐欺ソフトの仲間
4:17 Win RaRもかなり危険
4:37 圧縮解凍は7ZIPがオススメ
4:58 Flash Playerは即削除
7:03 microsoft silverlightも即削除
7:31 QuickTime はWindowsでは使うな!危険
8:13 アンインストールの方法
9:13 javaの更新ちゃんとしていますか?
11:29 セキュリティーソフトのアンインストールし忘れが一番危険
14:04 エンディング
#危険なアプリ
#パソコン
#パソコン博士taiki
実はそれ、危険なアプリかもしれません。
関連動画
【システム編】パソコンがおかしい時の健康診断①【パソコン修理】
https://youtu.be/2gk6DpiEGDo
【騙されるな】ウイルスセキュリティーソフトは買うな!
https://youtu.be/4abg4t0Vmj8
7-zipダウンロード【圧縮解凍アプリ】
https://sevenzip.osdn.jp/
目次
0:00 オープニング
0:10 どんなアプリが危険なのか?
1:11 圧縮解凍アップりは危険がいっぱい
1:21 Laplusは使うな
2:08 Winzipは詐欺ソフトの仲間
4:17 Win RaRもかなり危険
4:37 圧縮解凍は7ZIPがオススメ
4:58 Flash Playerは即削除
7:03 microsoft silverlightも即削除
7:31 QuickTime はWindowsでは使うな!危険
8:13 アンインストールの方法
9:13 javaの更新ちゃんとしていますか?
11:29 セキュリティーソフトのアンインストールし忘れが一番危険
14:04 エンディング
#危険なアプリ
#パソコン
#パソコン博士taiki
1: こばやししんや
2023/02/18 9:02
TAIKIさんの解説は、本当にわかりやすいです。
ところで、Windows11は圧縮&解凍ソフトは不要なので、
新しい11パソコンでは、圧縮解凍ソフト入れていません。
会社で使っている古いWindows10にLaplus入っていたので即削除。7zipに変えました。
ところで、Windows11は圧縮&解凍ソフトは不要なので、
新しい11パソコンでは、圧縮解凍ソフト入れていません。
会社で使っている古いWindows10にLaplus入っていたので即削除。7zipに変えました。
2: H M
2023/02/17 21:21
セキュリティー関係の最新の情報はほんとに為になります。ありがたいです。
3: msz mdr
2023/02/17 20:13
TAIKIさん、いつも盛りだくさんの有益な情報のご提供ありがとうございま💖
知っている名前が多かったですが、
やっぱり技術が進歩するにつれ、古いソフトは危険になっていくのですね💦
会社のパソコンについてもチェックしてみます。
本当にありがとうございます
応援しております!
これからもどうぞよろしくお願い致します
知っている名前が多かったですが、
やっぱり技術が進歩するにつれ、古いソフトは危険になっていくのですね💦
会社のパソコンについてもチェックしてみます。
本当にありがとうございます
応援しております!
これからもどうぞよろしくお願い致します
4: ぴょんた
2023/02/18 7:50
セキュリティ会社から嫌がらせをされないことを祈ります。。(・ω・`)
5: 99NAO99
2023/02/18 0:04
懐かしい。そんな時代もあったなぁ、と今回は思い出に耽られる動画でしたw 冗談はさておき、こういった注意喚起は必要で多くの方々に大変役立つ動画だったと思います。 自分は自信がありましたが、念の為チェックし安全であることを再確認できた良いきっかけになりました。
6: combatjp
2023/02/17 21:35
いつも有難うございます。
使用しないアプリをアンインストールすることも大事なんですね。
使用しないアプリをアンインストールすることも大事なんですね。
7: 餌所持・所有すらしていない
2023/02/18 7:21
いつもお世話になっております。結構役に立つ事が多いので助かります。
8: Jun M
2023/02/17 21:14
アナグロな私ですが、こちらで勉強させて頂いてpc知識ある人風になれました。とてもわかりやすくて楽しく学べます。これからもよろしくお願いします。
9: leti h.
2023/02/17 19:37
短いながらもすごーく内容の濃い動画でした。ありがとうございます。
こういうのは素人には判断が難しいので、定期的にupしていただけると助かります。
それとiphoneなのでずっとitunesを使ってますが、それ以外で使える音楽用のアプリってありますか?
あったら知りたいです。
こういうのは素人には判断が難しいので、定期的にupしていただけると助かります。
それとiphoneなのでずっとitunesを使ってますが、それ以外で使える音楽用のアプリってありますか?
あったら知りたいです。
10: miko33rd
2023/02/18 3:05
いつも有用な情報有難うございます。
11: zyoumyou
2023/02/18 9:16
わかりやすく解説ありがとうございます。
アンインストールしないといけないアプリありました。家族にも共有します。
アンインストールしないといけないアプリありました。家族にも共有します。
12: sait1919
2023/02/17 19:47
なるほどセキュリティソフトの契約切れソフトがディフエンダを阻害している事初めて知りました。早速見てみます。勉強になります。
13: Tennis Player
2023/02/17 23:49
free avast と windows defenderどっちが良いと思いますか?理由も合わせてお聞きしたいです。
free avastは広告がうざいのがデメリットですが、ブロック能力はwindows defenderより高いようなイメージがあります。実際はわかりませんが。
free avastは広告がうざいのがデメリットですが、ブロック能力はwindows defenderより高いようなイメージがあります。実際はわかりませんが。
14: super2
2023/02/18 6:22
Javaってよく通知が出るけど、いざアップデートしようとしてもエラーが出ることがよくあった
15: 夏陰
2023/02/17 21:09
データ整理は大事ということを学習させていただきました。
何年も立ち上げていないパソコンとかも注意が必要なんですね。
何年も立ち上げていないパソコンとかも注意が必要なんですね。
16: SAI19 SAI
2023/02/17 20:51
配信お疲れ様です。いつも有難うございます!
17: ウリナラオナラ
2023/02/18 0:46
TAIKI先生のご説明は、かったるくて眠くなる大学教授の話なんかと違って、ほんと聞きやすくて解り易い。
by 還暦じじい
by 還暦じじい
18: taka ame
2023/02/18 20:50
今回も参考になりました。
根拠が明確なのでとても納得できます。
根拠が明確なのでとても納得できます。
19: もぎたてレモン
2023/02/17 19:52
勉強になります。ありがとう。
20: kirikiri
2023/02/17 22:00
かなり有益な情報ありがとうございます。解凍ソフト変えました。
21: Kou Bou 73LQE
2023/02/18 11:26
大変興味深い内容で参考になりました。😀
シリーズで拝見しているだけでパソコンに詳しくなっていきます😊
ソウスネクストが問題になっていますね😂
しっかり守って行きたいと思います。
シリーズで拝見しているだけでパソコンに詳しくなっていきます😊
ソウスネクストが問題になっていますね😂
しっかり守って行きたいと思います。
22: アイスコーヒー
2023/02/17 21:36
今回のTAIKI 博士の解説動画、またまた勉強になりました。けっこう有名なアプリも危険なんですね!
アプリの更新も大事だと分かり、早速チェックしたいと思いました。
アプリの更新も大事だと分かり、早速チェックしたいと思いました。
23: ワイドミドル
2023/02/17 19:53
いつも本当に助かります!
24: Googleユーザー
2023/02/18 10:17
アンチウイルスソフトの中には、アンインストールしてもエクスプローラ上で見えないフォルダ(隠しフォルダを表示に設定しても見えない!)に残ったタスクが動き続けるというソフトがありました。
アンインストールした後はタスクマネージャーを確認して変なタスクが動いてないかチェックした方が良いかも知れません。
アンインストールした後はタスクマネージャーを確認して変なタスクが動いてないかチェックした方が良いかも知れません。
25: 栗山靖弘
2023/02/17 22:23
いつも役立つ情報ありがとうございます(*^_^*)
質問ですが、ゲームをプレイする時にSilverlightが必要だと表示されインストールしましたが、削除してしまって大丈夫なのでしょうか?
質問ですが、ゲームをプレイする時にSilverlightが必要だと表示されインストールしましたが、削除してしまって大丈夫なのでしょうか?
26: r h
2023/02/18 9:30
パソコン詳しくないものにも、分かり安い説明、ありがとうございます😭✨
最後に、まとめがあると、より嬉しいです。
次回の動画も楽しみにしてます。
最後に、まとめがあると、より嬉しいです。
次回の動画も楽しみにしてます。
27: tanaka tanaka
2023/02/17 21:57
いつも役立つ情報ありがとう。シルバーライトは入れることもなくサポートも終わってしまったなぁ
28: aurora roid
2023/02/17 20:35
これは必読。いつも重大な情報有難うございます。
29: えむ
2023/02/18 16:15
いつもありがとうございます!
大切なことですね!しっかり理解してアップデートします🙇♀️
大切なことですね!しっかり理解してアップデートします🙇♀️
30: キナ0226
2023/02/17 19:29
こんばんは🌙
為になる話を教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
為になる話を教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
31: Hピケラッティー
2023/02/18 7:52
あんさんなんでそんなに詳しいの? ロックの人でなく元々ソフトの人なん?
32: ねこまる
2023/02/17 21:53
今回もためになる動画ありがたいです。
33: 超絶 ゆっくり妖夢ちゃんです
2023/02/18 0:26
34: 健二 甲斐
2023/02/18 8:25
ドライバーのアップデート広告はしょっちゅう来ます。今回も有用な情報をありがとうございました。
35: KazrnoHarry
2023/02/18 10:10
フラッシュには泣かされたね。
ソフトも高いし書籍も高いし、時間を掛けてやっと修得したら、ハイ終わり。
色々無駄になった。呆然。
ソフトも高いし書籍も高いし、時間を掛けてやっと修得したら、ハイ終わり。
色々無駄になった。呆然。
36: mistofpetal
2023/02/18 0:51
とても勉強になります。ありがとうございます🎵
37: レッドブル〜
2023/02/18 8:12
Mac版の同じ説明もお願いしたいです。
38: autumn breeze
2023/02/18 8:41
貴重なお話ありがとうございます。仕事柄、そこそこPCにはくわしいつもりでいるのですが・・・つもりでいるのが危険ですよね🤣🤣🤣
自宅のPCにはLaplus入ってますもの・・・😱😱😱どーしよーーーとなったところで、ちゃんと安全なアプリを教えてくださるのがありがたいです👃👃👃昨年購入したPCのセキュリティーソフトが来月期限なのでそれまで使う予定でしたが、アンインストール忘れず行います!ありがとうございます💖💖💖
自宅のPCにはLaplus入ってますもの・・・😱😱😱どーしよーーーとなったところで、ちゃんと安全なアプリを教えてくださるのがありがたいです👃👃👃昨年購入したPCのセキュリティーソフトが来月期限なのでそれまで使う予定でしたが、アンインストール忘れず行います!ありがとうございます💖💖💖
39: 百合
2023/02/17 20:09
役に立ちます、ありがとうございます
40: 水黒海午
2023/02/18 18:37
単純にTAIKIさんのような人が選挙に出馬するなら投票率上がると思います。
41: TheSakuraEspresso
2023/02/18 6:53
FlashPlayer以外のAdobe”AIR”とかどうなんだろう...Acrobat Readerは流石に大丈夫だろうけど...。
42: crane
2023/02/17 22:02
ノートパソコンが壊れてしまって、新しいPCを購入する予定だったのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
43: 駄猫
2023/02/17 20:53
ノートン契約切れで放置してました、即アンインストールします><; 情報ありがとうございました!
44: ウィンダム爺
2023/02/18 9:25
主題からそれますが、iTunesの発音を「あいちゅーん」と発音する人が多くて、何で皆んな最後のSを発音しないんだ?「あいちゅーんず」でしょ?って思っていたのですが、TAIKIさんも「あいちゅーん」って発音していて、え?実際は最後のSは発音しなくて良い音なのかな?と疑問に思いました。実際はどちらなんでしょう?🤔
45: さえぽん
2023/02/17 19:27
今すぐ確認してみます
いろんな情報ありがとうございます❗️
いろんな情報ありがとうございます❗️
46: Malte阿企羅
2023/02/18 11:26
ご教示ありがとうございます!
幸い自分は該当しておりませんでしたが、お陰様で今晩は昨晩よりも枕を高くして眠れそうです✨🙏
幸い自分は該当しておりませんでしたが、お陰様で今晩は昨晩よりも枕を高くして眠れそうです✨🙏
47: Blue SKY
2023/02/18 11:20
最初から入ってるMcAfeeなど体験版アプリを使わず放置していたクチです😱パソコン新調するので新パソコンはすぐアンインストールします…
48: ks
2023/02/18 13:41
ありがとうございます節約できそうです
49: B A
2023/02/17 22:37
TAIKI さん こんばんは🌇 本当に分かりやすくてとってもためになる情報をありがとうございます🙏🏼感謝です🙏🏼
50: robinrobin robinrobin
2023/02/18 7:00
早速確認してみましたが去年買ったからか中古だけどこれらのアプリ入ってなかったε-(´∀`*)ホッ