 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 5位 | 
| 最低順位 | 40位 | 
| 増加再生回数 | +189379回 | 
| ランクイン日時 | 2023/04/08 23:00 | 
| ランク圏外日時 | 2023/04/11 16:00 | 
| 急上昇継続時間 | 2日17時間0分 | 
| 再生回数 | 289852回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/04/08 23:00 | 5位 | 289852回 | 
| 2023/04/09 14:00 | 13位 | 353299回 | 
| 2023/04/09 14:30 | 14位 | 354718回 | 
| 2023/04/09 14:59 | 15位 | 355609回 | 
| 2023/04/09 16:45 | 16位 | 361635回 | 
| 2023/04/09 18:15 | 15位 | 365894回 | 
| 2023/04/09 18:45 | 16位 | 367333回 | 
| 2023/04/09 19:45 | 15位 | 370348回 | 
| 2023/04/09 20:00 | 16位 | 371418回 | 
| 2023/04/09 20:30 | 15位 | 373055回 | 
| 2023/04/09 22:15 | 17位 | 378921回 | 
| 2023/04/09 22:45 | 18位 | 380838回 | 
| 2023/04/09 23:15 | 20位 | 382641回 | 
| 2023/04/10 0:45 | 19位 | 389238回 | 
| 2023/04/10 1:15 | 23位 | 391061回 | 
| 2023/04/10 1:59 | 24位 | 394142回 | 
| 2023/04/10 2:30 | 23位 | 397011回 | 
| 2023/04/10 4:15 | 24位 | 401035回 | 
| 2023/04/10 6:30 | 25位 | 404744回 | 
| 2023/04/10 9:15 | 24位 | 411110回 | 
| 2023/04/10 10:30 | 25位 | 412945回 | 
| 2023/04/10 14:45 | 28位 | 420520回 | 
| 2023/04/10 14:59 | 29位 | 421761回 | 
| 2023/04/10 16:30 | 30位 | 426268回 | 
| 2023/04/10 17:15 | 34位 | 428433回 | 
| 2023/04/10 17:45 | 36位 | 429880回 | 
| 2023/04/10 20:30 | 37位 | 437157回 | 
| 2023/04/10 21:30 | 38位 | 439344回 | 
| 2023/04/10 22:15 | 37位 | 441873回 | 
| 2023/04/10 23:30 | 38位 | 445517回 | 
| 2023/04/11 0:00 | 37位 | 449643回 | 
| 2023/04/11 3:00 | 36位 | 461946回 | 
| 2023/04/11 10:15 | 37位 | 471764回 | 
| 2023/04/11 10:30 | 39位 | 471784回 | 
| 2023/04/11 12:15 | 40位 | 474001回 | 
| 2023/04/11 16:00 | 40位 | 479231回 | 
          
            6日、沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊の幹部ら10人が搭乗していた陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶ちました。現場では懸命な捜索活動が続いていますが、7日未明から早朝にかけて、「陸上自衛隊」と書かれたドアや回転翼とみられる機体の一部が新たに見つかったということです。
ヘリコプターには第8師団長が乗っていたということですが、なぜこのような事態が起きてしまったのでしょうか?様々な疑問について、元海上自衛隊パイロットで笹川平和財団・上席研究員の小原凡司さんにお話を伺います。
(かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線 」2023年4月7日放送)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBeY8rmLsl-7z-04frSnVucT
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #読売テレビニュース
    ヘリコプターには第8師団長が乗っていたということですが、なぜこのような事態が起きてしまったのでしょうか?様々な疑問について、元海上自衛隊パイロットで笹川平和財団・上席研究員の小原凡司さんにお話を伺います。
(かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線 」2023年4月7日放送)
▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBeY8rmLsl-7z-04frSnVucT
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #読売テレビニュース
                1: cororadokafe
                2023/04/07 22:10
              
              
                一人でも生き残っていてくれ😢              
            
                2: 冲绳人民共和国 琉球人民共和国 独立万岁
                2023/04/08 2:22
              
              
                The U.S. military is using practical actions to tell Japan not to make any small moves              
            
                3: Mario Nozaki
                2023/04/08 5:05
              
              
                日本の自衛隊に 敬意を表します。消息不明である事ですけれども、全員のご無事をお祈り申し上げます。。。🙏🙏🙏              
            
                4: A LPHA
                2023/04/08 16:01
              
              
                日本を守る為に任務にあたっている方々がこの様な事態になると心が痛みます。無事で居て欲しいです。…また当時の天気は晴れ、中国機が運行する可能性のある海域、墜落直前のやりとりが明らかにされてない、機体はバラバラ…。考えたくはない事態になっているのではないだろうか?              
            
                5: かみやん
                2023/04/08 12:47
              
              
                師団長が就任したばかりでこのような事故が起こると何か力が働いたのではと疑いたくなるけど、まずは乗員の発見とヘリの機体回収を進めて何が起きたかをしっかり発表してほしい。              
            
                6: 友田 駿
                2023/04/07 20:26
              
              
                乗員皆さんの無事を、祈るだけです!              
            
                7: Cecil M TV
                2023/04/08 5:42
              
              
                息子が海自SH-60K哨戒ヘリのパイロットです。本日この件でも搭乗任務にあたるそうなので心配…ですが団長隊員全員見つけ出して欲しいと祈っています。              
            
                8: 充貞
                2023/04/08 1:20
              
              
                こんな近場で撃墜などはありえないが、他国の関与を疑いたくなるほどの大問題なのは間違いないな              
            
                9: 忍者
                2023/04/08 0:47
              
              
                現役のころ緊急事態の航空機には何度も経験しました、墜落着水すると自動的に救難信号を、緊急周波数を関連機関に発します、オペレーションは、蜂の巣をつついた忙しさになります😅              
            
                10: アイスぴの
                2023/04/08 6:54
              
              
                平時に師団長クラスが、こういった事故(事件)に遭遇しては、有事の際は本当に大丈夫?と思う。
台湾有事も、囁かれてる中だし…。
しかも今、南西重視で各島々に新しい基地が完成して、これからという時に…。
            台湾有事も、囁かれてる中だし…。
しかも今、南西重視で各島々に新しい基地が完成して、これからという時に…。
                11: Kyou Ukiyono
                2023/04/07 23:22
              
              
                つまり「不可解」な墜落というわけだ。
視界も天候も良好、製造性の高い双発、信頼性の高い機体。
それが離陸後10分。緊急連絡は無かったのか?
そして師団長搭乗という点。
機体の整備以上に、保安の方はどうだったのか?
            視界も天候も良好、製造性の高い双発、信頼性の高い機体。
それが離陸後10分。緊急連絡は無かったのか?
そして師団長搭乗という点。
機体の整備以上に、保安の方はどうだったのか?
                12: s
                2023/04/08 5:35
              
              
                少し前にも自衛隊機が落ちましたよね。同じような状況で。c国ではないですよね。悲しい💧まず自衛隊員を守って下さい。日本の宝を。防衛費、隊員の処遇改善をお願いします。              
            
                13: 66熊ちゃん
                2023/04/08 5:02
              
              
                普通の事故でも機体捜索にこんなに時間が掛かるのは異常じゃないの?              
            
                14: ෆHappyෆ
                2023/04/08 6:05
              
              
                爆発的な音は無かった様な...しかもニュースで昼だったのを知ったんだけどその夜中が🚁ヘリの音がヤケに響いていたのでベッドから起き出して空を見上げるためにベランダへ出た程だったから余計に寒気を感じてます。              
            
                15: 正論烏龍茶
                2023/04/08 12:00
              
              
                小原さんの解説上手いな!              
            
                16: あーたん5.5
                2023/04/08 13:44
              
              
                消失の2分前より前の時点で飛行ルートを大きくズレて飛行していることから何かしらのトラブルがあったのでは🤔 2:01 
無事、 早く見つかって貰いたい😢
            無事、 早く見つかって貰いたい😢
                17: 義Ghee ch
                2023/04/08 6:28
              
              
                機体がバラバラになるのは何故なのか??              
            
                18: 虎子猫
                2023/04/08 10:51
              
              
                これは、事故なのか?事件なのか?不思議な事案ですね!🤔一刻も早く、発見されます様に🙏              
            
                19: yyt
                2023/04/07 22:57
              
              
                皆さん無事に見つかりますように祈っています。
なぜあそこまでバラバラになるのか疑問。そして見つからないという不思議。
            なぜあそこまでバラバラになるのか疑問。そして見つからないという不思議。
                20: 圭吾今村
                2023/04/07 22:11
              
              
                もっと給料などの待遇面上げてやって欲しい、ほんとに尊敬します、私は民間の方で頑張ります              
            
                21: CAT AIR
                2023/04/08 8:56
              
              
                小原さんの説明がわかりやすかった!              
            
                22: ナハ スリスリム
                2023/04/08 7:36
              
              
                自衛隊は事の事態は把握しているでしょうが我々一般人向けには情報は上がりません。              
            
                23: ヴェルナーたかホルバイン
                2023/04/07 23:20
              
              
                台湾蔡英文総統の訪米中に人民軍の空母山東がバシー海峡を通過して、太平洋に入ってきての、今回の南西諸島防衛の要衝である下地島空港の裏手で、こういう事態が起こったというのは、普通の状況じゃないと考えるのは、しょうがない事ですね😰              
            
                24: 御邪
                2023/04/08 11:01
              
              
                動画にあるような低いところを飛んでいて落ちたとしたら、生き残りいそうなもんだけどね。
捜索も異常に時間かかるし、どう考えてもおかしい…
            捜索も異常に時間かかるし、どう考えてもおかしい…
                25: イケト
                2023/04/08 4:19
              
              
                もし撃墜だとして中国側にもそれ相応のリスクがあるにもかかわらず
仮にやったとすれば
そのヘリに誰が乗っていてどこをいつ飛行するのかの情報が
駄々漏れだったからできたとも考えられる
自衛隊の機密保持は本当に大丈夫なんだろうか
            仮にやったとすれば
そのヘリに誰が乗っていてどこをいつ飛行するのかの情報が
駄々漏れだったからできたとも考えられる
自衛隊の機密保持は本当に大丈夫なんだろうか
                26: h. monobe
                2023/04/08 19:10
              
              
                航空写真で見ると、ホントに陸に近い海域ですね。 それでもなかなか見つからないとは!              
            
                27: # Babystar Nudle
                2023/04/08 9:05
              
              
                救命胴衣をつけた乗員は海面に浮いてるはずなのに、それが見つからないということはUH-60は空中で爆散したのか?              
            
                28: ADAM'S APPLE JAPAN OFFICIAL
                2023/04/08 13:20
              
              
                不思議だよね…
お偉いさん乗っけて
しかも低空飛行
で、見つからない
頭から突っ込んで
深く沈んでいるんだろうね
            お偉いさん乗っけて
しかも低空飛行
で、見つからない
頭から突っ込んで
深く沈んでいるんだろうね
                29: もりかわにごう
                2023/04/07 21:36
              
              
                沖縄に新しい部隊の増設も行われ、九州も含めて、中国に備えているからな、最前線となる地域の視察に行ったのも致し方ないね・・              
            
                30: ミイラ
                2023/04/08 2:34
              
              
                海の上をフライトする場合は救命胴衣を身に着けるのが鉄則だが搭乗者の全員が
胴衣を搭乗前に着ていなかったのか・・
            胴衣を搭乗前に着ていなかったのか・・
                31: charlie skimboarding
                2023/04/08 22:28
              
              
                小原さんが海自パイロットとは知りませんでした。的確かつ冷静な解説ありがとうございます。              
            
                32: Gu Ryu
                2023/04/08 18:42
              
              
                3日も経って、原因がわからない事が、自衛隊組織として、やばいでしょ💢              
            
                33: ヒデアキ かわ
                2023/04/07 22:25
              
              
                こんな対応でいずれは有耶無耶になってしまう、だから、他国に対して抑止力が効かない、なさけないよ😢😢😢              
            
                34: あまぐりここあ
                2023/04/08 1:39
              
              
                これを教訓に、幹部のかたが乗る場合は護衛機を付けてください。              
            
                35: metabocchan
                2023/04/08 5:16
              
              
                事故や攻撃ならなんらかの通信記録が残るはず。
機内全員を巻き込むような突発的な事態が発生したと見るべき、つまりこれは事故ではなく事件だと思う。
            機内全員を巻き込むような突発的な事態が発生したと見るべき、つまりこれは事故ではなく事件だと思う。
                36: hideo nakamura
                2023/04/08 12:47
              
              
                運用は1機のみの運用だったのでしょうか?
経費は掛かると思いますが、常に2機体制で運用していたならば、「有事」や事故時の対応も速やかになったのではないでしょうか。
            経費は掛かると思いますが、常に2機体制で運用していたならば、「有事」や事故時の対応も速やかになったのではないでしょうか。
                37: ONE PIECE
                2023/04/08 5:43
              
              
                本当に事故だとしたら、整備隊員が必ず罪を問われるはず、1年たってもそれがなく有耶無耶となると怪しいとみていいだろう              
            
                38: あいうえお
                2023/04/08 1:10
              
              
                非常に事故率が低いのに、立て続けに対中対応の幹部を乗せた同型ヘリ墜落とは…
2020/01 🇹🇼国防省幹部を乗せたUH60M墜落
2023/04 🇯🇵第8師団長を乗せたUH60JA墜落
            2020/01 🇹🇼国防省幹部を乗せたUH60M墜落
2023/04 🇯🇵第8師団長を乗せたUH60JA墜落
                39: CB太郎。
                2023/04/07 20:52
              
              
                日々訓練されている隊員が墜落事故って考え難いですが。10人搭乗して何の信号も無く堕ちるかなぁ?謎しかありません。              
            
                40: 桑田諦命
                2023/04/08 16:43
              
              
                墜落の対応が出来なかったということは、爆発か撃墜ですね。              
            
                41: リンカーンエイブラムス
                2023/04/08 10:52
              
              
                副操縦士もいるのにパイロットの健康状態に墜落原因があるというのは考え難い              
            
                42: Jin‘s Tube
                2023/04/07 22:16
              
              
                日本は津軽海峡等も含め外海で無い島と島、島と本島との間の海・海峡の国際海峡から外す又は同盟・友好国限定の条件付きにすべき!              
            
                43: **
                2023/04/07 23:55
              
              
                あまりにも唐突で言葉を失いました。
関係者の気持ちを思うと悲しみに震えて涙が止まりません。
            関係者の気持ちを思うと悲しみに震えて涙が止まりません。
                44: 和田政宗さんガンバ
                2023/04/08 6:11
              
              
                何故師団長乗せて単独飛行するんでしょうね。              
            
                45: 初江 山口
                2023/04/08 11:46
              
              
                孫娘が熊本駐屯地で通信に関わる仕事に着いてます、早く見つかる事祈ってます。              
            
                46: 物申す
                2023/04/08 11:31
              
              
                非常事態通信できないぐらい急激な変化があったのでしょう(撃墜)
自衛隊師団長の飛行情報を入手しどこかの国が撃墜したのでは??
            自衛隊師団長の飛行情報を入手しどこかの国が撃墜したのでは??
                47: 風来坊
                2023/04/08 10:36
              
              
                事故ではないだろう!隊員を発見できないのが不思議だ。              
            
                48: ががんぼ
                2023/04/08 19:49
              
              
                晴天時に通信もなく墜落するケースはゲキツイしかないでしょう。              
            
                49: ゆう
                2023/04/08 8:33
              
              
                墜落事故にしては随分飛散している状況だ。空中分解か、高速で海面に突っ込んで大破したような状況。パイロットの技量、整備不良の可能性は低い状況での墜落事故。
ステルス型小型自爆ドローンなら、大きな爆発もなく、防御に脆弱な輸送、多用途ヘリなら、ローターに損傷あたえるだけで、即墜落に繋がるよね。
ヘリ搭載のレーダーでは検出は難しく、
後方死角から急速に接近されたら、肉眼ではまず捉えられない。
さらに大きな爆発音や爆発痕もない。攻撃地点が地上ではなく、洋上であれば、
証拠もほとんど残らず。原因不明の事故にしか見えないだろう。
今回が攻撃以外の場合、機種不具合なら大問題。稼働機は全て停止。
整備不良なら大問題。
パイロットの技量不足でも大問題。
原因はどうであれ、高級将官の死はあまりにも影響が大きい。
危機管理的には司令部の将官搭乗時は必ず随行機をつけるべき。幹部も分散しないと、今回のような事故や有事の際に捜索対応が遅れる
            ステルス型小型自爆ドローンなら、大きな爆発もなく、防御に脆弱な輸送、多用途ヘリなら、ローターに損傷あたえるだけで、即墜落に繋がるよね。
ヘリ搭載のレーダーでは検出は難しく、
後方死角から急速に接近されたら、肉眼ではまず捉えられない。
さらに大きな爆発音や爆発痕もない。攻撃地点が地上ではなく、洋上であれば、
証拠もほとんど残らず。原因不明の事故にしか見えないだろう。
今回が攻撃以外の場合、機種不具合なら大問題。稼働機は全て停止。
整備不良なら大問題。
パイロットの技量不足でも大問題。
原因はどうであれ、高級将官の死はあまりにも影響が大きい。
危機管理的には司令部の将官搭乗時は必ず随行機をつけるべき。幹部も分散しないと、今回のような事故や有事の際に捜索対応が遅れる
                50: 天逆毎
                2023/04/08 2:19
              
              
                事故ならばSOSを一瞬でも送ってるだろうし原因としては微妙なのか?
だとしたら撃墜かと言っても不用意に他国の戦闘艦に近づかない限り撃墜はされんやろ、師団長が狙いだとしてもわざわざヘリに乗ってる時を狙うのは意味わからんし。
陰謀とは言わんが何かしら情報が公開されてないような気がするな。
            だとしたら撃墜かと言っても不用意に他国の戦闘艦に近づかない限り撃墜はされんやろ、師団長が狙いだとしてもわざわざヘリに乗ってる時を狙うのは意味わからんし。
陰謀とは言わんが何かしら情報が公開されてないような気がするな。






