| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 30位 | 
| 最低順位 | 35位 | 
| 増加再生回数 | +61594回 | 
| ランクイン日時 | 2020/08/23 20:00 | 
| ランク圏外日時 | 2020/08/24 11:30 | 
| 急上昇継続時間 | 0日15時間30分 | 
| 再生回数 | 129774回 | 
| コメント数 | 552件 | 
| 高評価数 | 1631 | 
| 低評価数 | 46 | 
| 評価数合計 | 1677 | 
| 高評価割合 | 97.26% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/08/23 20:00 | 35位 | 129774回 | 
| 2020/08/23 20:45 | 34位 | 135190回 | 
| 2020/08/23 22:00 | 33位 | 145704回 | 
| 2020/08/23 22:30 | 34位 | 149876回 | 
| 2020/08/23 23:15 | 33位 | 155088回 | 
| 2020/08/24 0:00 | 32位 | 160930回 | 
| 2020/08/24 0:30 | 33位 | 164959回 | 
| 2020/08/24 3:00 | 31位 | 177760回 | 
| 2020/08/24 8:00 | 30位 | 185090回 | 
| 2020/08/24 10:00 | 34位 | 188660回 | 
| 2020/08/24 10:15 | 30位 | 189168回 | 
| 2020/08/24 10:30 | 34位 | 189727回 | 
| 2020/08/24 11:30 | 34位 | 191368回 | 
          
            海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話「夢を掴む力」
グレートワルズの猛攻で、マーベラスはガレオンから仲間たちを強制排出させた!バラバラになったものの、ルカたち4人は合流。ひとりで戦おうとしたマーベラスに納得できないながらも、ガレオンへと急行する。一方、ジョーの前にはバリゾーグが立ちはだかる!
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「海賊戦隊ゴーカイジャー」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#スーパー戦隊 #東映特撮 #八手三郎
    グレートワルズの猛攻で、マーベラスはガレオンから仲間たちを強制排出させた!バラバラになったものの、ルカたち4人は合流。ひとりで戦おうとしたマーベラスに納得できないながらも、ガレオンへと急行する。一方、ジョーの前にはバリゾーグが立ちはだかる!
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「海賊戦隊ゴーカイジャー」全話を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
#スーパー戦隊 #東映特撮 #八手三郎
                1: 蛍子
                2020/08/22 0:02
              
              
                でた、無駄にカッコいいボス機体ww              
            
                2: 百合好きのロリコン
                2020/08/22 10:30
              
              
                殿下を殺られて復讐に燃えるダマラスが
一番印象的だった。バスコが邪魔
しなければ確実にゴーカイジャー全滅
させてただろうし。
            一番印象的だった。バスコが邪魔
しなければ確実にゴーカイジャー全滅
させてただろうし。
                3: トウイツチャンネル
                2020/08/22 0:05
              
              
                ゴーカイジャーの大いなる力
ゴーカイソウル 解禁‼︎
究極海賊合体 カンゼンゴーカイオー
遂に登場‼︎
            ゴーカイソウル 解禁‼︎
究極海賊合体 カンゼンゴーカイオー
遂に登場‼︎
                4: コーン
                2020/08/23 12:13
              
              
                ワルズ・ギルにとってバリゾーグは「皇帝の息子」ではなく「ワルズ・ギル」として見てくれる(プログラムとはいえ)数少ない人物だったし、失うのは辛かったはず              
            
                5: 安達一輝
                2020/08/23 12:53
              
              
                ワルズ・ギル…。
自分に忠実な部下の仇を討つために
ゴーカイジャーと戦って散った姿…
敵ながら天晴れだぜ。
            自分に忠実な部下の仇を討つために
ゴーカイジャーと戦って散った姿…
敵ながら天晴れだぜ。
                6: Aruno Kirishima
                2020/08/23 10:58
              
              
                ワルズとバリゾーグの最期との戦い。かつて丈が為しえなかった救済をジョーはなし遂げたうえ、ワルズも最後の意地を見せてゴーカイジャーと戦い抜いた。
大いなる力の覚醒とカンゼンゴーカイオーへの合体により、ゴーカイジャーは真の意味で35番目のスーパー戦隊となったと言える。
ワルズ退場により、ザンギャック地球侵攻部隊の人事も荒れに荒れるうえ、皇帝もいよいよ登場。
            大いなる力の覚醒とカンゼンゴーカイオーへの合体により、ゴーカイジャーは真の意味で35番目のスーパー戦隊となったと言える。
ワルズ退場により、ザンギャック地球侵攻部隊の人事も荒れに荒れるうえ、皇帝もいよいよ登場。
                7: ドルドガ
                2020/08/22 7:40
              
              
                ゴーカイジャーの大いなる力ってこれより
50,51話で手に入れるものだと思う
            50,51話で手に入れるものだと思う
                8: 凛華
                2020/08/23 10:58
              
              
                当時、この回まで見続けてきて成長を促す為とはいえ散々ワルズ・ズギル殿下を煽ってきたダマラスが、その死をきっかけに急に復讐の鬼と化すのが
何とも言えませんでしたね・・・。
            何とも言えませんでしたね・・・。
                9: まいたけごぼう
                2020/08/23 11:03
              
              
                なんだかんだ愛嬌あって好きだったから、本当に死んだ時はショックだったな……。              
            
                10: yuka kanemaru
                2020/08/23 10:53
              
              
                この回、めっちゃ好き…
シリーズの柱の1つである「ジョーとシドさんの戦い」決着回。泣いちゃうな😭※ルカに声かけられて「きゃーっ!!ふぁあーー!」ってる鎧もおもしろすぎだけど😁
6人揃ってからの名乗り(爆発付き)もめちゃくちゃかっこィイーーーー‼️
            シリーズの柱の1つである「ジョーとシドさんの戦い」決着回。泣いちゃうな😭※ルカに声かけられて「きゃーっ!!ふぁあーー!」ってる鎧もおもしろすぎだけど😁
6人揃ってからの名乗り(爆発付き)もめちゃくちゃかっこィイーーーー‼️
                11: フルスロットルチャンネル
                2020/08/22 0:07
              
              
                この回で一番印象に残ったのはやっぱり鎧さんのこの台詞
「俺はマーベラスさん一人に背負って欲しくなかったです
仲間なら俺たちを守るんじゃ無くて…最後まで一緒に…戦いたかったです」
            「俺はマーベラスさん一人に背負って欲しくなかったです
仲間なら俺たちを守るんじゃ無くて…最後まで一緒に…戦いたかったです」
                12: ヤガナ
                2020/08/22 16:36
              
              
                仲間を信じ合って戦うゴーカイジャー
部下を信じず、バリゾーグしか心を許さなかったワルズギルの差が出たように見えます…………。
            部下を信じず、バリゾーグしか心を許さなかったワルズギルの差が出たように見えます…………。
                13: pata_si Dr
                2020/08/22 15:20
              
              
                ワルズギルandバリゾーグ戦決着後編
遂にジョーはバリゾーグ=シド先輩を倒した。
そして遂に登場カンゼンゴーカイオー降臨
来週は大いなる力編
            遂にジョーはバリゾーグ=シド先輩を倒した。
そして遂に登場カンゼンゴーカイオー降臨
来週は大いなる力編
                14: 平凡陳腐な山彦
                2020/08/23 1:43
              
              
                ワルズ・ギルがバリゾーグだけを信じるしか無かったってのもね…
生まれが違えば偉大な皇帝にもなってたのかも…
言動はともかく有能だったんだなあ
            生まれが違えば偉大な皇帝にもなってたのかも…
言動はともかく有能だったんだなあ
                15: Y-T-K MU
                2020/08/22 14:00
              
              
                ゴーカイジャーの大いなる力
夢を掴む力
            夢を掴む力
                16: 翔瑠
                2020/08/22 15:17
              
              
                11:10
大先輩であるライブマンのイエローライオンの丈さんから教わった「友の魂だけでも救う」それをジョーはここで果たせたんですよね・・
「巨◯の星」を少し意識したらしい渡辺監督の昭和の漫画チックな演出も相まって感動的なシーンだと思います
カンゼンゴーカイオーは当時、一部のファンから「不完全ゴーカイオー」なんてネタにされましたがデザインは一番格好良いと思うんですよね〜直近作で全合体が続いていたから物足りなさは確かに否めないけど
それにゴーカイジャーの大いなる力を使ったという意味で「完全」なゴーカイオーになったんだって思ってますし
            大先輩であるライブマンのイエローライオンの丈さんから教わった「友の魂だけでも救う」それをジョーはここで果たせたんですよね・・
「巨◯の星」を少し意識したらしい渡辺監督の昭和の漫画チックな演出も相まって感動的なシーンだと思います
カンゼンゴーカイオーは当時、一部のファンから「不完全ゴーカイオー」なんてネタにされましたがデザインは一番格好良いと思うんですよね〜直近作で全合体が続いていたから物足りなさは確かに否めないけど
それにゴーカイジャーの大いなる力を使ったという意味で「完全」なゴーカイオーになったんだって思ってますし
                17: リュウガサバイブオニキス2
                2020/08/23 9:11
              
              
                バリゾーグとザイエンと言う信頼できた重鎮を失い孤独に蝕まれたワルズ殿下の本音が爆発しダマラスと衝突それは彼の早死につながる
グレードワルズの前にゴーカイオーの連勝記録もストップにされたゴーカイジャーはグレードワルズに再度リベンジマッチを挑む
            グレードワルズの前にゴーカイオーの連勝記録もストップにされたゴーカイジャーはグレードワルズに再度リベンジマッチを挑む
                18: なっちゃん
                2020/08/22 11:39
              
              
                あ…この話で、ワルズ・ギルの最後か…              
            
                19: 貴兵衛「たかべぇ」
                2020/08/23 10:35
              
              
                人人人人人人人   
〈 さ ら ば 〉
〈馬 鹿 息 子〉
VVVVVVV
            〈 さ ら ば 〉
〈馬 鹿 息 子〉
VVVVVVV
                20: a b
                2020/08/22 15:38
              
              
                バリゾーグの最期には涙したがワルズ・ギルの最期には清々した人がザンギャックだけでもかなり居たと思う。              
            
                21: マカマカマカロン
                2020/08/23 11:18
              
              
                敵の幹部が死ぬときなんとも言えない複雑な気持ちになる              
            
                22: バルシャー君
                2020/08/22 8:10
              
              
                ナビィちゃんよ、マーベラスが寂しくて泣きじゃくるでどんなんだよ。笑              
            
                23: 河本俊哉
                2020/08/23 11:09
              
              
                ショッカーと違い「死体確認」を命じるワルズ・ギル様は有能。              
            
                24: 柄澤琢也
                2020/08/22 12:29
              
              
                (???)報告します。ワルズ・ギル様とバリゾーグがやられました。(???)そうかぁ。私の可愛い息子と優秀な彼が…。もはや一刻も猶予はない。直ちにギガントホースヘ向かう。支度を急げ。(???)ハッ!              
            
                25: 色々やらかした人
                2020/08/22 6:53
              
              
                確かこの回の放送日は私の5歳の誕生日だったな。(2011年11月13日)
あれから9年、私も今年で14歳だぞ…
            あれから9年、私も今年で14歳だぞ…
                26: 折り紙小僧
                2020/08/22 2:34
              
              
                デジモン好きであるせいか、当時カンゼンの次にキュウキョクが来るかと思ってた。              
            
                27: 平成ライダー好きのラブライバー
                2020/08/23 11:04
              
              
                ワルズ・ギルの名前の由来は悪すぎるから来てるのでしょうか?              
            
                28: とある物理学者
                2020/08/22 0:07
              
              
                さらば…皇帝のバカ息子!w              
            
                29: リュウガサバイブオニキス2
                2020/08/23 9:37
              
              
                ワルズ・ギル「まさかこんなものを・・・父上、感謝しますぞ!」
登場話:第37話「最強の決戦機」 第38話「夢を掴む力」
グレートワルズ
詳細∶ザンギャックが開発した超高性能巨大ロボットにして、皇帝アクドス・ギルが息子・ワルズ・ギルのためだけにザンギャックの持てる科学の粋を結集して開発させた侵略兵器。
これを見た幹部たちの反応から見るに、急遽作ったというわけでなく、以前から存在は知られていたようである。
脚部にホバリング機能を持ち、一瞬で最高速度に達して恐るべきスピードでの移動が可能となる。
左腕からはエネルギーを集束させた「ワルズアロー」を連射し、素早い相手も確実に撃ち落とす事ができ、胸部にあしらわれた巨大なワルズ・ギルの顔面からの「ワルズギルティ」は1度ターゲットをロックオンすると相手を焼きつくすまで絶対に停止せず、凄まじい威力を誇る超々高熱光線である
ワルズ・ギルの顔を模した胸部を持ち、悪趣味な姿をしているが、インサーンはそのデザインを大いに気に入っている。
ダマラスからは誰でも地球制覇できると評価されている
その強大無比な戦闘力でゴーカイオーの連勝記録もストップさせゴーカイジャーを敗走させた
モチーフはジンマーとワルズ・ギル
            登場話:第37話「最強の決戦機」 第38話「夢を掴む力」
グレートワルズ
詳細∶ザンギャックが開発した超高性能巨大ロボットにして、皇帝アクドス・ギルが息子・ワルズ・ギルのためだけにザンギャックの持てる科学の粋を結集して開発させた侵略兵器。
これを見た幹部たちの反応から見るに、急遽作ったというわけでなく、以前から存在は知られていたようである。
脚部にホバリング機能を持ち、一瞬で最高速度に達して恐るべきスピードでの移動が可能となる。
左腕からはエネルギーを集束させた「ワルズアロー」を連射し、素早い相手も確実に撃ち落とす事ができ、胸部にあしらわれた巨大なワルズ・ギルの顔面からの「ワルズギルティ」は1度ターゲットをロックオンすると相手を焼きつくすまで絶対に停止せず、凄まじい威力を誇る超々高熱光線である
ワルズ・ギルの顔を模した胸部を持ち、悪趣味な姿をしているが、インサーンはそのデザインを大いに気に入っている。
ダマラスからは誰でも地球制覇できると評価されている
その強大無比な戦闘力でゴーカイオーの連勝記録もストップさせゴーカイジャーを敗走させた
モチーフはジンマーとワルズ・ギル
                30: ミラクラー
                2020/08/22 23:56
              
              
                今週のウルトラマンzゴーカイジャーみたいなタイトルやった              
            
                31: トウイツチャンネル
                2020/08/22 12:03
              
              
                ワルズ・ギル,バリゾーグ
死す‼︎
            死す‼︎
                32: 冴えないメリーのチャンネル
                2020/08/22 10:20
              
              
                バリゾーグ、ワルズよ…
お・し・ま・い・Death‼︎
            お・し・ま・い・Death‼︎
                33: 杉山航介
                2020/08/22 21:35
              
              
                ワルズギルとバリゾーグの最期回。              
            
                34: ペー介
                2020/08/23 12:29
              
              
                バリゾーグ死んだ時のワルズがかわいそう…              
            
                35: TM N
                2020/08/22 1:20
              
              
                強すぎるグレートワルズの前にゴーカイジャーは手も足も出ず、ジョーたち5人はマベちゃんによって強制脱出されます。
今回はマベちゃんと仲間の絆を描いたお話。そして、この絆は奇跡の合体を生み出します。
            今回はマベちゃんと仲間の絆を描いたお話。そして、この絆は奇跡の合体を生み出します。
                36: 柄澤琢也
                2020/08/22 0:19
              
              
                運命の決着!!カンゼンゴーカイオーVSグレートワルズ!!              
            
                37: Shunsuke Hamasaki
                2020/08/23 0:26
              
              
                ワルズ・ギルはゴーオンジャーのヨゴシュタインと共通点が多いよな。父親が組織のトップにしてラスボス、ストーリー中盤で戦隊ロボの最強形態によって倒され退場するなど。              
            
                38: 小澤亮太 推し
                2020/08/22 9:32
              
              
                次回は、マーベラス(小澤亮太)がバスケを披露してくれる回でもある              
            
                39: 崇聖紙谷
                2020/08/23 10:58
              
              
                次週電磁戦隊メガレンジャー伊達健太出演カンゼンゴーカイオー初登場              
            
                40: ポムポム
                2020/08/22 0:30
              
              
                今回でついにあの大バカ息子との別れ…
決戦機グレートワルズという名前や胸のワルズを模したデザインなど、ちらほらアクドスの親バカさが見て取れるだけにちょっと虚しい…
            決戦機グレートワルズという名前や胸のワルズを模したデザインなど、ちらほらアクドスの親バカさが見て取れるだけにちょっと虚しい…
                41: 155 Y
                2020/08/22 1:11
              
              
                カンゼンゴーカイオー登場!しかしその為にもう一体ロボが作れてしまうくらい余るパーツが出てくる事から、誰が呼んだか不完全ゴーカイオー!              
            
                42: 河本俊哉
                2020/08/23 11:01
              
              
                この前に配信された「ライブマン」のVSギガボルトをオマージュした展開だったな。              
            
                43: Miyu
                2020/08/22 11:36
              
              
                ※ネタバレになる内容が含まれています。ご注意ください。
司令官ワルズ・ギル 声優ー野島裕史
第二次地球侵略艦隊の総司令官で、ザンギャックの皇太子。部下には「殿下」や「様」付けで呼ばれ、ゴーカイジャーには「皇帝のバカ息子」や「七光り野郎」などと呼ばれている。
非常に冷酷な性格の持ち主で、エリート意識が強く、皇帝の息子という出自を誇示しては部下たちを恫喝し、部下は気に入らなければ平気で捨て駒にする。少し出血しただけで取り乱したり、お金に細かいなどと器が小さい性格でもあり、ほとんどの部下たちからは軽視されている。
立案する作戦自体は成功すれば大きな成果が出るものもあるが、思い付きや行き当たりばったりで作戦を指示したり、作戦自体を変更して失敗することが多く、司令官としての能力はあまり高くない。
バリゾーグを持ち上げたり、ウガッツを素手で倒す程度の腕力はあるものの戦闘力はかなり低い。
偉大過ぎる父親への親の七光りによるコンプレックスを抱えており、ダマラスの本心に気付きながらも我慢して何も知らない様子を演じ続け、心に鬱憤と孤独を抱え続けている。
第37話でダマラスや父親を見返すべく自らグレートワルズに搭乗して出撃。グレートワルズの圧倒的な性能でゴーカイオーと豪獣神に完勝する。
第38話でバリゾーグが倒された事への怒りから、彼の弔いとしてダマラスの制止を振り切って再度出撃。ゴーカイオーと豪獣神を追い詰めるが、ゴーカイジャーの大いなる力によって誕生したカンゼンゴーカイオーによって形勢が逆転し、最期はカンゼンゴーカイバーストを受け、敗北を迎えることに無念を叫びながらグレートワルズの爆発に巻き込まれて戦死する。亡骸はダマラスに引き取られた。
余談
モチーフにはクルーザー、引き波、レー・ワンダーが取り入れられている。
デザイナーによれば「衣装は大航海時代の海軍提督をベースに、お坊ちゃま風の肩章や三角帽など動きを妨げる程の過剰なお坊ちゃま風の装飾を加えて誇張し、浅はかで自惚れが過ぎるキャラクターを表している。異常に長い爪も指示する自分に酔っているイメージとなっている。」らしい。
当初、アクドス・ギルについての設定が固まっていなかったため、ワルズ・ギルの過去は描写しない方向だったが、第37・38話の脚本を担当した脚本家が退場に際してドラマがないと感じ、それにより第37話に過去にアクドス・ギルとダマラスの会話をワルズ・ギルが盗み聞きするシーンが追加された。
            司令官ワルズ・ギル 声優ー野島裕史
第二次地球侵略艦隊の総司令官で、ザンギャックの皇太子。部下には「殿下」や「様」付けで呼ばれ、ゴーカイジャーには「皇帝のバカ息子」や「七光り野郎」などと呼ばれている。
非常に冷酷な性格の持ち主で、エリート意識が強く、皇帝の息子という出自を誇示しては部下たちを恫喝し、部下は気に入らなければ平気で捨て駒にする。少し出血しただけで取り乱したり、お金に細かいなどと器が小さい性格でもあり、ほとんどの部下たちからは軽視されている。
立案する作戦自体は成功すれば大きな成果が出るものもあるが、思い付きや行き当たりばったりで作戦を指示したり、作戦自体を変更して失敗することが多く、司令官としての能力はあまり高くない。
バリゾーグを持ち上げたり、ウガッツを素手で倒す程度の腕力はあるものの戦闘力はかなり低い。
偉大過ぎる父親への親の七光りによるコンプレックスを抱えており、ダマラスの本心に気付きながらも我慢して何も知らない様子を演じ続け、心に鬱憤と孤独を抱え続けている。
第37話でダマラスや父親を見返すべく自らグレートワルズに搭乗して出撃。グレートワルズの圧倒的な性能でゴーカイオーと豪獣神に完勝する。
第38話でバリゾーグが倒された事への怒りから、彼の弔いとしてダマラスの制止を振り切って再度出撃。ゴーカイオーと豪獣神を追い詰めるが、ゴーカイジャーの大いなる力によって誕生したカンゼンゴーカイオーによって形勢が逆転し、最期はカンゼンゴーカイバーストを受け、敗北を迎えることに無念を叫びながらグレートワルズの爆発に巻き込まれて戦死する。亡骸はダマラスに引き取られた。
余談
モチーフにはクルーザー、引き波、レー・ワンダーが取り入れられている。
デザイナーによれば「衣装は大航海時代の海軍提督をベースに、お坊ちゃま風の肩章や三角帽など動きを妨げる程の過剰なお坊ちゃま風の装飾を加えて誇張し、浅はかで自惚れが過ぎるキャラクターを表している。異常に長い爪も指示する自分に酔っているイメージとなっている。」らしい。
当初、アクドス・ギルについての設定が固まっていなかったため、ワルズ・ギルの過去は描写しない方向だったが、第37・38話の脚本を担当した脚本家が退場に際してドラマがないと感じ、それにより第37話に過去にアクドス・ギルとダマラスの会話をワルズ・ギルが盗み聞きするシーンが追加された。
                44: アッキー
                2020/08/22 11:14
              
              
                名前はカンゼンゴーカイオーなのにゴーカイジャー由来のマシンがガレオン以外はぶられ、豪獣神も腕だけ。名前とは裏腹に不完全感を感じてしまう…。              
            
                45: K R
                2020/08/22 0:30
              
              
                ワルズ・ギルって一応首領/司令官枠だがゴーカイジャーとの戦闘シーン無かったよな。強いて言えばレッドの銃を少し喰らったぐらい。
実際普通に戦っても弱いのかな?
あと大体の首領や幹部とかって脱出成功するのに何でワルズ・ギル出来なかったのやら。これ突っ込むのは禁句かもしれんが。
            実際普通に戦っても弱いのかな?
あと大体の首領や幹部とかって脱出成功するのに何でワルズ・ギル出来なかったのやら。これ突っ込むのは禁句かもしれんが。
                46: コンファル
                2020/08/22 9:57
              
              
                ジョーとシド先輩の戦いいつ見ても熱くて好きだぜ!              
            
                47: ドルドガ
                2020/08/22 7:38
              
              
                インサーンや一部のゴーミン、スゴーミン
は影でうるさいやついなくてせいせいしたとか思ってそう
            は影でうるさいやついなくてせいせいしたとか思ってそう
                48: レーザーカウ
                2020/08/23 12:24
              
              
                14:39
お前達、
そのぶっ飛び方はヒーロー側の。
            お前達、
そのぶっ飛び方はヒーロー側の。
                49: ごん
                2020/08/23 12:41
              
              
                来週はとうとうどうして、俺たち高校生楽しみで仕方ないです!
伊達健太大好き♡
あんなに馬鹿だった伊達健太が先生してるのもまだ焼き肉弁当をコインで決めるあたり好きです
            伊達健太大好き♡
あんなに馬鹿だった伊達健太が先生してるのもまだ焼き肉弁当をコインで決めるあたり好きです
                50: 佐倉克幸
                2020/08/22 12:13
              
              
                この作品のリアタイ放映時の1年前はハトプリに '超' ナルシストな敵幹部として活躍してた殿下...今回を最後に、まさかそのタイミングから2年3ヶ月後にプリキュアハンターに転生するなんて誰が予想しただろかw              
            
                  -              
    

