 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 4位 | 
| 最低順位 | 39位 | 
| 増加再生回数 | +264433回 | 
| ランクイン日時 | 2022/04/13 12:45 | 
| ランク圏外日時 | 2022/04/16 12:30 | 
| 急上昇継続時間 | 2日23時間45分 | 
| 再生回数 | 364019回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/04/13 12:45 | 4位 | 364019回 | 
| 2022/04/13 13:15 | 5位 | 369404回 | 
| 2022/04/13 15:15 | 6位 | 392750回 | 
| 2022/04/13 18:15 | 7位 | 418119回 | 
| 2022/04/13 20:30 | 8位 | 431876回 | 
| 2022/04/13 21:30 | 7位 | 438078回 | 
| 2022/04/13 22:00 | 8位 | 441600回 | 
| 2022/04/14 11:15 | 10位 | 509576回 | 
| 2022/04/14 12:45 | 11位 | 514932回 | 
| 2022/04/14 13:45 | 12位 | 517864回 | 
| 2022/04/14 15:45 | 17位 | 527033回 | 
| 2022/04/14 17:45 | 21位 | 533793回 | 
| 2022/04/14 18:30 | 20位 | 538268回 | 
| 2022/04/14 21:00 | 23位 | 546184回 | 
| 2022/04/14 21:45 | 24位 | 548489回 | 
| 2022/04/15 0:45 | 25位 | 559157回 | 
| 2022/04/15 0:59 | 24位 | 560235回 | 
| 2022/04/15 1:30 | 23位 | 561976回 | 
| 2022/04/15 2:00 | 24位 | 564116回 | 
| 2022/04/15 2:30 | 23位 | 565616回 | 
| 2022/04/15 2:45 | 24位 | 566295回 | 
| 2022/04/15 3:15 | 23位 | 567367回 | 
| 2022/04/15 12:15 | 26位 | 581965回 | 
| 2022/04/15 13:45 | 30位 | 585111回 | 
| 2022/04/15 14:15 | 32位 | 586057回 | 
| 2022/04/15 18:30 | 36位 | 595083回 | 
| 2022/04/15 19:00 | 37位 | 596039回 | 
| 2022/04/15 23:15 | 38位 | 605046回 | 
| 2022/04/16 0:00 | 39位 | 606870回 | 
| 2022/04/16 0:30 | 38位 | 608173回 | 
| 2022/04/16 1:15 | 39位 | 610136回 | 
| 2022/04/16 1:30 | 38位 | 610834回 | 
| 2022/04/16 2:00 | 39位 | 612024回 | 
| 2022/04/16 11:45 | 38位 | 627095回 | 
| 2022/04/16 12:30 | 38位 | 628452回 | 
          
            プロ野球史上16人目の完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希(20)&松川虎生(18)のバッテリー。
過去2度のノーヒットノーランをお膳立てした捕手・古田は、今回の記録達成をどう見たのか。
捕手の視点から、球史に残る偉業を達成した若きバッテリーのスゴさを語ります。
▼これまでの楽屋deトークはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5kUDRoORmiq1Tp0BiO8g-at
00:00 祝 完全試合達成!佐々木朗希&松川虎生選手おめでとう!
00:53 あらためて完全試合の難しさと 捕手・松川虎生のスゴさ
07:14 オリックス・吉田正尚から3三振を奪った配球を考える
10:28 打者フルタだったら、佐々木&松川バッテリーとどう対峙した?
11:57 完全試合達成における捕手・松川虎生の貢献度はどのくらい?
13:38 記録達成がかかる試合の ベンチの雰囲気
14:26 記録目前でまさかの降板直訴!? 石井一久の記録達成ウラ話
15:50 投手・佐々木朗希 vs 打者・大谷翔平が対戦したら…
17:31 雄星・大谷・佐々木・堀田 なぜ岩手で好投手が生まれる?
#プロ野球 #千葉ロッテ #古田敦也
●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
    過去2度のノーヒットノーランをお膳立てした捕手・古田は、今回の記録達成をどう見たのか。
捕手の視点から、球史に残る偉業を達成した若きバッテリーのスゴさを語ります。
▼これまでの楽屋deトークはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5kUDRoORmiq1Tp0BiO8g-at
00:00 祝 完全試合達成!佐々木朗希&松川虎生選手おめでとう!
00:53 あらためて完全試合の難しさと 捕手・松川虎生のスゴさ
07:14 オリックス・吉田正尚から3三振を奪った配球を考える
10:28 打者フルタだったら、佐々木&松川バッテリーとどう対峙した?
11:57 完全試合達成における捕手・松川虎生の貢献度はどのくらい?
13:38 記録達成がかかる試合の ベンチの雰囲気
14:26 記録目前でまさかの降板直訴!? 石井一久の記録達成ウラ話
15:50 投手・佐々木朗希 vs 打者・大谷翔平が対戦したら…
17:31 雄星・大谷・佐々木・堀田 なぜ岩手で好投手が生まれる?
#プロ野球 #千葉ロッテ #古田敦也
https://twitter.com/furuta_atsuya27
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
                1: フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
                2022/04/12 18:39
              
              
                スタッフが慌てて作業したため、いつもより音量が小さめになっております!申し訳ありません!
お手元で、いつもより少しボリュームを大きくしてご覧ください🙇♂
            お手元で、いつもより少しボリュームを大きくしてご覧ください🙇♂
                2: 拳
                2022/04/12 18:08
              
              
                正尚さんの3三振は圧巻でしたね!
衝撃でした!
            衝撃でした!
                3: はるひな
                2022/04/12 19:48
              
              
                佐々木投手の凄さは見ればわかりますが、松川捕手の凄さは有識者の皆さんが解説して頂けれなければ伝わらないので古田さんの解説で松川捕手の凄さがより多くの方々に届くことを期待してます。              
            
                4: bigshot088
                2022/04/12 19:44
              
              
                U-20コンビがプロ野球を完全制圧したと考えるとやばい              
            
                5: CHAAAAAA
                2022/04/12 22:24
              
              
                2人もすごいけど、完全試合って誰もミスしちゃいけないって意味から試合出てた全員がスゴい‥              
            
                6: 竜騎士LV99
                2022/04/12 21:20
              
              
                しかも松川は古田さんらが持っていた、1試合捕手の守備機会NPB記録19を更新したことがNPBから発表されました。奪三振19、キャッチャーフライ1の20回(奪三振が守備機会だと初めて知りました)              
            
                7: ab cd
                2022/04/12 18:07
              
              
                絶対思っていないでしょうけど、松川からは「今回失敗しても朗希のポテンシャルなら、近い内にまた機会が来る」くらいの余裕を感じましたね              
            
                8: gossam2008
                2022/04/12 18:00
              
              
                朗希投手「洒落たリードをするなぁとサインを見てました。」
吉田選手「ストレートだと思ったらフォーク、フォークと思ったらストレートだった。全く腕の振りが変わらずわからない」
            吉田選手「ストレートだと思ったらフォーク、フォークと思ったらストレートだった。全く腕の振りが変わらずわからない」
                9: まおー
                2022/04/12 23:37
              
              
                投手も捕手も素晴らしいし高卒ドラ1捕手をいきなり使った監督やチームも素晴らしい。              
            
                10: ちゃんりつ
                2022/04/12 21:58
              
              
                早くメジャーで見たいって声が多くて、勿論それは最大の褒め言葉なのは分かってるけど、ロッテファンとしては大事に大事に育てて長年待ち望んだ超本格派のエース投手
あと4,5年くらいは日本で活躍してロッテを日本一に導いて欲しい
            あと4,5年くらいは日本で活躍してロッテを日本一に導いて欲しい
                11: La felicidad es
                2022/04/12 19:44
              
              
                ちゃんと古田さんってスタッフの質問に真剣に答えてるのが好印象だよね。              
            
                12: う〜たプロダクション
                2022/04/12 19:16
              
              
                9回を完全試合したけど、味方の援護がなかった西口投手、9回2死まで完全試合でフルカウントでファーボールだった杉内投手。
メジャーで9回2死からヒットを打たれたダルビッシュ投手など、惜しいことは何回かあった分だけ、こんなにすんなり完全試合を達成したことに驚きました。
            メジャーで9回2死からヒットを打たれたダルビッシュ投手など、惜しいことは何回かあった分だけ、こんなにすんなり完全試合を達成したことに驚きました。
                13: バンバンビガロ
                2022/04/12 21:24
              
              
                「僕はノーヒットノーラン2回しかやってないから…」←十分めちゃくちゃすごい件              
            
                14: mrjucchy
                2022/04/12 18:25
              
              
                あれだけフォークを投げさせて一回もパスボールしなかった松川捕手も素晴らしかったですね!              
            
                15: 倉橋賢治
                2022/04/12 22:36
              
              
                とにかく松川捕手は、取ったらすぐにビシッと返球することを徹底してましたね。後半はさらにそのテンポを上げ、とにかく考えさせる隙を与えないリズムを生み出して、2人だけのグルーヴで試合を支配してました。              
            
                16: 畜生ペンギン
                2022/04/12 18:59
              
              
                ノーヒットノーランの簡単さ(簡単ではないけど)とパーフェクトの難しさの話わかりやすすぎる              
            
                17: 裸単騎
                2022/04/12 18:34
              
              
                もう逆に郎希が投げる日は松川以外の捕手は使いづらくなったね。              
            
                18: Criminal ZP
                2022/04/12 20:09
              
              
                直近の岩手出身ピッチャーが菊池、大谷、佐々木って魔境すぎるでしょw              
            
                19: ラックrac
                2022/04/12 19:02
              
              
                あの投球見たら、近い内に20奪三振やるんじゃないかと思ってしまいます。              
            
                20: shinji k
                2022/04/12 17:37
              
              
                28年ぶりで完全試合しょっちゅう見られるものではありませんね!!              
            
                21: Mon Mochi
                2022/04/12 17:54
              
              
                古田さんに褒められる高卒ルーキーキャッチャーってすごいな。本人も嬉しいやろうね。              
            
                22: Maa Saan
                2022/04/12 18:17
              
              
                流石古田さん!捕手目線のお話で面白かったです。確かに高卒1年目で佐々木くんのストレートとフォークを捕るキャッチング素晴らしいですね!振り逃げでもパーフェクトなくなりますし              
            
                23: A go
                2022/04/12 18:43
              
              
                川端兄妹を育てた川端パパの教え子の松川君。
なぜロッテファンだったのか知りたいわ~。
でも、ロッテで良かった。
野球界に光あり☆
            なぜロッテファンだったのか知りたいわ~。
でも、ロッテで良かった。
野球界に光あり☆
                24: たい
                2022/04/12 18:02
              
              
                待ってました‼︎古田さんのコメントを楽しみにしてました!改めて松川捕手の今後も楽しみです!              
            
                25: tora kurou
                2022/04/12 17:46
              
              
                逆に経験が浅いから強気のリードが出来たのかも知れないですね😊              
            
                26: KK YY
                2022/04/12 19:21
              
              
                対策は今後どのチームも練ってくるだろうけど、結局は追い込まれる前に早いカウントのストレートにヤマ張ってイチニノサンで打つしかないだろうな。それも打ち返せるかどうかはまた難しい話だし。
あのフォークは狙っても打てない。
            あのフォークは狙っても打てない。
                27: 桜通り2丁目
                2022/04/12 20:10
              
              
                20奪三振以上もマダックスも、日本最速も、夢の170km/hも、近い将来達成しそう。
佐々木選手、期待を込めて、末恐ろしい選手だと思いました。
            佐々木選手、期待を込めて、末恐ろしい選手だと思いました。
                28: KENCRAFT⚒️
                2022/04/12 21:02
              
              
                古田さんの佐々木選手の解説を聞きたかったのでありがとうございます。スタッフさんの質問をわかりやすく答えて非常に聞きやすかったです。              
            
                29: Y Kazu.
                2022/04/12 20:02
              
              
                大谷との対戦も考えましたけど、その前に今年の交流戦でヤクルト山田と村上との対戦ってあるのかな?と期待したんですけど、神宮の裏カードなんですよね
このままのローテだと今シーズンは対戦は無いのかなぁ…と。
            このままのローテだと今シーズンは対戦は無いのかなぁ…と。
                30: 54johnny1213
                2022/04/12 18:59
              
              
                人生18年目のベテランだからこその味のあるリードでしたな              
            
                31: きちぽん
                2022/04/12 18:42
              
              
                あのピッチング見たら
次の登板も完全試合するんじゃ無いかって
思うほど完璧だった
            次の登板も完全試合するんじゃ無いかって
思うほど完璧だった
                32: た みち
                2022/04/12 20:01
              
              
                もちろん佐々木選手の偉業なのですが、松川捕手の事を取り上げるメディアの少なさに嘆いていたので、すごくありがたいです。              
            
                33: モノクロペンギン
                2022/04/12 20:47
              
              
                ロッテファンだけど吉田正尚の2三振は格好良かった。
彼ほどの技量があれば、三振しないバッティングはできたはずだけど、あくまでもヒット、ともすればホームランを打ちに行った結果の三振。
4番の三振でした。
            彼ほどの技量があれば、三振しないバッティングはできたはずだけど、あくまでもヒット、ともすればホームランを打ちに行った結果の三振。
4番の三振でした。
                34: 安室透
                2022/04/12 22:15
              
              
                何がヤバいって、ロウキと松川なら2回目もやっちゃいそうなとこなんだよなマジで              
            
                35: allking45
                2022/04/12 22:20
              
              
                松川くん緊張感もなく素晴らしかった。
9回のエチェも藤岡もガチガチでしたね。
特に藤岡(笑)
            9回のエチェも藤岡もガチガチでしたね。
特に藤岡(笑)
                36: t kubo
                2022/04/12 21:05
              
              
                ノーノーを2回しかやってないという
パワーワードよ。
            パワーワードよ。
                37: スイソ
                2022/04/12 19:49
              
              
                さすがの素晴らしい解説です!とってもわかりやすくて聴きやすかったです!              
            
                38: しーさ
                2022/04/12 18:59
              
              
                吉田にカーブを2球続けての
フォークも凄かったですよね。
            フォークも凄かったですよね。
                39: モグリン
                2022/04/12 19:16
              
              
                やっぱ松川君の存在はでかいよ
本当にルーキーってことが信じられんのよw
            本当にルーキーってことが信じられんのよw
                40: M.T
                2022/04/12 17:52
              
              
                このところなかなかキャッチャーが出てこなかったが、この松川捕手は大きな可能性を感じる。
将来日本代表入り出来るキャッチャーです。
この佐々木朗希と松川虎生のバッテリーは夢を感じさせる。今後も注目して見ていきたいと思います。
            将来日本代表入り出来るキャッチャーです。
この佐々木朗希と松川虎生のバッテリーは夢を感じさせる。今後も注目して見ていきたいと思います。
                41: kato加藤
                2022/04/12 21:48
              
              
                完全試合を見るとフォアボールやエラーが許されるノーヒットノーランが簡単に見える錯覚に陥るが
どちらも凄いこと。
でも完全試合の緊張感はやはりノーヒットノーランよりも上だと思う。
            どちらも凄いこと。
でも完全試合の緊張感はやはりノーヒットノーランよりも上だと思う。
                42: 鈴木雅宏
                2022/04/13 1:42
              
              
                松川捕手のキャッチングの安定感半端ないですね              
            
                43: むほ
                2022/04/12 18:32
              
              
                石井の話が彼らしくて面白かった。ノーノーやってて8回に自分から「降ります」って普通言わないよね。              
            
                44: あしゅとりゃあ
                2022/04/12 20:37
              
              
                様々な名投手がいた古田の現役時代に、槙原しか達成できなかった記録…              
            
                45: アダム フレイジャー
                2022/04/12 18:17
              
              
                スペックだけで言えば佐々木の比較対象は既にデグロムな気がする。メジャーでもアベレージで100マイル投げれるピッチャーはそうはいないし。              
            
                46: バターナイフ
                2022/04/12 18:00
              
              
                「末恐ろしい」じゃなくて「既に恐ろしい」ってルーキー松坂大輔投手に対して対戦相手のロッテ黒木(ジョニー)投手が言ってましたよね              
            
                47: ひろし
                2022/04/13 0:06
              
              
                佐々木朗のフォークってきっちり低く、それでいて内角外角にある程度狙って投げられてるのが凄い。
落差というよりは、フォークのコントロールが凄い。フォーク自体のスピードに差はあるが,岩隈のフォークに近いイメージ。
その岩隈もメジャーでノーノーやってるんだよね。投手はやっぱりコントロールとコマンド。
            落差というよりは、フォークのコントロールが凄い。フォーク自体のスピードに差はあるが,岩隈のフォークに近いイメージ。
その岩隈もメジャーでノーノーやってるんだよね。投手はやっぱりコントロールとコマンド。
                48: 人の夢は!!!終わらねぇ!!!!
                2022/04/12 20:43
              
              
                佐々木なら後2.3回は完全試合やっちゃいそうな気がする。それくらいのもの感じた。              
            
                49: T T
                2022/04/13 12:09
              
              
                古田さんがここ数か月で挙げていた最高のストレートと最高のフォークがテーマの動画の中で佐々木朗の名前がたびたび出てたけど前振りみたいになって…              
            
                50: ヨシヨシ
                2022/04/12 23:06
              
              
                8つのアウトしか、野手に負担をかけてないって凄すぎ!次も20個近く三振取ればパーフェクトの確率が高まる💦😅              
            
                  -              
    





