
# | Data |
---|---|
最高順位 | 15位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +492822回 |
ランクイン日時 | 2022/06/28 15:00 |
ランク圏外日時 | 2022/06/30 11:30 |
急上昇継続時間 | 1日20時間30分 |
再生回数 | 1078921回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/28 15:00 | 15位 | 1078921回 |
2022/06/28 17:45 | 17位 | 1112299回 |
2022/06/28 23:00 | 18位 | 1230358回 |
2022/06/29 0:00 | 17位 | 1250959回 |
2022/06/29 0:45 | 18位 | 1278016回 |
2022/06/29 1:45 | 17位 | 1297176回 |
2022/06/29 2:15 | 15位 | 1309306回 |
2022/06/29 9:00 | 16位 | 1364675回 |
2022/06/29 11:15 | 24位 | 1378418回 |
2022/06/29 12:00 | 28位 | 1383120回 |
2022/06/29 15:30 | 35位 | 1403774回 |
2022/06/29 18:45 | 40位 | 1427118回 |
2022/06/29 20:15 | 41位 | 1437772回 |
2022/06/30 4:45 | 40位 | 1543272回 |
2022/06/30 6:30 | 39位 | 1549565回 |
2022/06/30 9:15 | 38位 | 1559083回 |
2022/06/30 10:30 | 42位 | 1565852回 |
2022/06/30 11:00 | 44位 | 1569075回 |
2022/06/30 11:30 | 44位 | 1571743回 |
そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。
■イントロダクション:
―空想と浪漫。そして、友情。―
日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化!
企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。
この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。
「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。
■ストーリー:
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対による報告書に書かれていたのは…【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。
映画『シン・ウルトラマン』大ヒット上映中
映画公式サイト:https://shin-ultraman.jp
映画公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman
■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎
■主題歌:「M八七」米津玄師
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
#シンウルトラマン
#ゾーフィ #山寺宏一 #ゼットン
#庵野秀明 #樋口真嗣 #ウルトラマン
#斎藤工 #長澤まさみ #有岡大貴 #早見あかり #田中哲司 #西島秀俊 #高橋一生
#米津玄師 #M八七
#円谷プロ #東宝 #カラー
■イントロダクション:
―空想と浪漫。そして、友情。―
日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化!
企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。
この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。
「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。
■ストーリー:
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対による報告書に書かれていたのは…【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。
映画『シン・ウルトラマン』大ヒット上映中
映画公式サイト:https://shin-ultraman.jp
映画公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman
■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎
■主題歌:「M八七」米津玄師
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
#シンウルトラマン
#ゾーフィ #山寺宏一 #ゼットン
#庵野秀明 #樋口真嗣 #ウルトラマン
#斎藤工 #長澤まさみ #有岡大貴 #早見あかり #田中哲司 #西島秀俊 #高橋一生
#米津玄師 #M八七
#円谷プロ #東宝 #カラー
1: Joe jojo
2022/06/27 15:11
You got to release this show internationally! There are tons of Ultraman fans around the world waiting to watch this show!
2: OFF BOOK
2022/06/27 15:11
こうして改めて聞くとゾーフィの
「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」のとこ、驚いているようにも聞こえるし声が震えているようにも聞こえるの山寺さん凄いなぁ
「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」のとこ、驚いているようにも聞こえるし声が震えているようにも聞こえるの山寺さん凄いなぁ
3: K F
2022/06/27 19:36
ゼットン戦、オマージュの良さもさることながら
•絶望感
•何故そこまで人類を想ってくれるのか
•負けるなウルトラマン!
みたいな気持ちでグチャグチャに泣きながら観てた。令和の世にこの作品を見ることができてよかった…
•絶望感
•何故そこまで人類を想ってくれるのか
•負けるなウルトラマン!
みたいな気持ちでグチャグチャに泣きながら観てた。令和の世にこの作品を見ることができてよかった…
4: Fabio ARX
2022/06/27 17:18
Que ya llegue a Latinoamérica por favor 👍🙏
5: あかあか
2022/06/27 13:32
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン
オリジナルから受け継いだこの言葉に映画の全てが入っている
オリジナルから受け継いだこの言葉に映画の全てが入っている
6: JoeySullivanTheMan
2022/06/27 13:17
Now i really want to see this!!!!! it just looks so good!!!!! can't wait!
7: TK
2022/06/27 17:39
劇場でこのゼットンを見た時のテンションの上がり方はすごかった…
意思のない無機質さと圧倒的な巨大感、それでいてゼットンらしい意匠もあるのが最高
意思のない無機質さと圧倒的な巨大感、それでいてゼットンらしい意匠もあるのが最高
8: 鈴木アレクサンドル
2022/06/27 15:17
映画見た後だと、様々公開される映像全てに「え!?こんな重要なシーンを見せてくれるの!?」という気持ちになってしまう。それで映像見て、思い耽って、また映画見たくなってしまい、映画館へ向かう無限ムープ
9: kaifkaesque
2022/06/27 21:39
This looks amazing, wish I could see this in theaters in the U.S.
10: ただのクレしんファン
2022/06/27 13:19
名言とぐんぐん演出見れて大満足
ゼットンの絶望感は半端なかった
ゼットンの絶望感は半端なかった
11: 涼風秋夜
2022/06/27 13:23
結末はわかってはいても、bgmとタイマーも相俟って緊張せずにはいられない。名シーンだと思う。
12: あらrら
2022/06/27 13:04
いやー本当に絶望と希望の狭間にいる感じがして好きだわこの映画
13: アクア
2022/06/27 17:58
まさか同族がゼットンを放流するとは思わなかったわ。
そしてグングンカットをラストに持っていくセンスは凄まじかったわ。
そしてグングンカットをラストに持っていくセンスは凄まじかったわ。
14: しゅらんぬ
2022/06/27 14:36
なんかもうゾーフィが名場面として出るってだけで面白い
15: 電柱男爵ひろんご
2022/06/27 18:11
シリーズ史上最大級のゼットンに果敢に立ち向かうウルトラマンの勇気とお人好しさに心を打たれました…
16: NavalObservatory U.S.
2022/06/27 15:15
やはりウルトラマンはヒーローだった。涙腺の緩みが治まらない。
17: 日置雄斗
2022/06/27 18:56
原典でウルトラマン本人はゼットンを倒せなかったけど、シンでは人間と力を合わせてリベンジを果たした展開が凄く好き
18: 特撮monster
2022/06/27 13:57
絶望そのものを具現化したようなゼットンの存在感はスゴかった!
さらにそのゼットンにウルトラマンと禍特対のメンバーが迷い悩みながらも立ち向かう姿に心を動かされる!
そしてゾーフィの「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」この言葉の意味をぜひ劇場で知ってほしい。
さらにそのゼットンにウルトラマンと禍特対のメンバーが迷い悩みながらも立ち向かう姿に心を動かされる!
そしてゾーフィの「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」この言葉の意味をぜひ劇場で知ってほしい。
19: ゆう
2022/06/27 13:25
ゼットン戦で当時の赤バックぐんぐん変身になるの胸熱すぎた
20: マイmai
2022/06/27 14:10
お馴染みの変身シーンを攻撃に使うのびっくりしたし最高すぎる
21: ななみん.
2022/06/27 19:51
たった30秒でこの満足感を得られるのすごいなぁ…
もう一度見たい
もう一度見たい
22: 流れの川メガネ
2022/06/27 14:18
何度だって言うけど、ウルトラマンが全てを投げ売ってここまでしてくれる理由がただ「人間を好きになったから」なの何度観ても泣く。
取るに足らないアリの群れの存続のため軍艦に生身で挑んで一匹のアリに自分の命を譲り渡せる人間が早々いるとは思えない。
取るに足らないアリの群れの存続のため軍艦に生身で挑んで一匹のアリに自分の命を譲り渡せる人間が早々いるとは思えない。
23: ぷろとしき
2022/06/27 13:17
公式からの「ここまではネタバレするけどここ以外もほんとに面白いから見てね」という意志を感じる
24: Godzilla King of the Monsters
2022/06/27 13:05
35秒で決着を付けるシーン好き
25: ズッキーニ田中
2022/06/27 14:06
ゼットンの無機質な怪物感を強大な兵器として現代リメイクしたの天才的だと思う。
原作ウルトラマン以上の絶望感あったし
原作ウルトラマン以上の絶望感あったし
26: NONAME
2022/06/27 13:28
駄目だ……シン・ウルトラマンをもう一度見に行きたいッ!!
27: ろとろ
2022/06/27 13:44
ゼットン本人の「ゼットン......」っていう鳴き声兼自己紹介になってるの面白くて好き
28: りゅー
2022/06/27 14:33
ゾーフィから諦めろって言われても最後まで人類の可能性を信じたウルトラマン好き
29: A yu
2022/06/27 17:36
ゼットンの無機質さ、不気味さ、そして強大さを体現したようなデザインほんとすき
30: アッキー
2022/06/27 14:14
昨日映画見たけど最後のゼットン戦は印象が強かった。まさにゼットンの強さをまた見れて嬉しかった
31: あほべ
2022/06/27 14:45
絶望感しかないゼットン戦での満を持しての赤バック変身SEぐんぐん演出ほんとに痺れた
32: 黒猫お餅
2022/06/27 14:12
恐らく相当長い間影で暗躍し、人類の心が折れるようにしむけたメフィラスが一瞬で手を引くあたりゼットンのやばさが伝わってくる
33: くろめた
2022/06/27 13:49
結末はわかってる、なのにまた見たくなる。そんな映像
34: シン・ネタキャラマン
2022/06/27 13:40
ついに公開されたか…!
ここに出てくる映像はほぼ全部見てる間大興奮だった
ここに出てくる映像はほぼ全部見てる間大興奮だった
35: Naby To
2022/06/27 16:38
ゼットンの天体"制圧"用最終兵器って名前と、カミキリムシみたいな姿を崩さずに兵器として落とし込むセンスに感激した。
36: まっさー
2022/06/27 14:26
最後の変身で「ぐんぐんこいっ!」て心から思ったらマジで来たもんだから涙出た。やっぱり俺らが望むなら強く応えてくれるんだな。
37: トッティー
2022/06/27 13:39
ゼットン戦で満を持してのぐんぐんカット
最高すぎる
しかも高橋一生のリピアボイス綺麗...
最高すぎる
しかも高橋一生のリピアボイス綺麗...
38: バッグクロージャー
2022/06/27 15:45
庵野さんが好きで見に行ったけど、ウルトラマン見たことなくてもめちゃくちゃ楽しめて良かった
むしろ古い作品を見ようと思える
むしろ古い作品を見ようと思える
39: ナナなっち
2022/06/27 17:43
0:19 ここのUSBメモリを置くところで神永さんが微笑むのはまじで名シーン。セリフとかは一切ないんだけど船緑さんが「これは?」って聞いて神永さんが「君に任せる」って言ってるのが演者の表情だけでわかるのすごいよな。
40: グラハムチェイカー
2022/06/27 15:01
ここのシーンが本当に大好きです
人と一緒になる事で本当の意味で光の戦士になろうとしたウルトラマンがゾーフィを説得するところがすごくカッコよくて童心に帰って『ウルトラマンの思いを受け取ってくれゾーフィ!』と強く思って鑑賞してました
人と一緒になる事で本当の意味で光の戦士になろうとしたウルトラマンがゾーフィを説得するところがすごくカッコよくて童心に帰って『ウルトラマンの思いを受け取ってくれゾーフィ!』と強く思って鑑賞してました
41: あい
2022/06/27 14:43
宇宙空間でゼットンと戦うところの絶望感ほんと好き
42: ポテポテ
2022/06/28 10:02
ぐんぐんカットを使わずに新しいウルトラマンの変身を見せるのもシンだからなのかって思ったら、最後の最後で原点に帰るの初見で泣きそうになった…
43: 解凍ししゃも男爵
2022/06/27 16:59
山ちゃんの淡々とした喋りが凄いゾーフィに合ってて好き。
44: 隊長
2022/06/27 13:28
やっぱシン・ウルトラマンのぐんぐんカットは何度見ても鳥肌モンや
45: Doriru EV
2022/06/27 14:45
この後のシーンも滅茶苦茶熱いからな・・・。
応援しちゃうもんね・・・がんばれウルトラマン!!がんばれ・・・・って思う人多いぞ。
応援しちゃうもんね・・・がんばれウルトラマン!!がんばれ・・・・って思う人多いぞ。
46: リータ
2022/06/27 16:27
上向きで泣くの難しいと思うのに泣けるって長澤まさみって本当すごいよな
47: richard Helmest
2022/06/27 15:08
Please Bring the movie Shin Ultraman to show in Thailand too. I want to see it very much.🙏🙏🙏
48: Aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaaaaaaaaaaaaaaaaa
2022/06/27 16:10
このゼットン戦でようやくぐんぐんカットを使うあたりマジで天才やったわ。「ここでそれを持ってくるか〜…っ!」って感じ
49: 銀河鉄道的之夜Baby
2022/06/27 16:22
小さい頃に見たウルトラマンしか知らなくて興味本位で見に行ったけどとても面白かったです。
CG?というか分からないんですが、ウルトラマンの動作一つ一つがより外の世界からきたものなんだなって感じがしました。語彙力ないけど伝わって欲しい!w
CG?というか分からないんですが、ウルトラマンの動作一つ一つがより外の世界からきたものなんだなって感じがしました。語彙力ないけど伝わって欲しい!w
50: bappara
2022/06/27 13:24
いやー、色々な場面思い出して鳥肌立つw
-