
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +52958回 |
ランクイン日時 | 2022/10/30 22:15 |
ランク圏外日時 | 2022/10/31 13:45 |
急上昇継続時間 | 0日15時間30分 |
再生回数 | 351502回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/30 22:15 | 21位 | 351502回 |
2022/10/30 22:45 | 19位 | 353650回 |
2022/10/30 23:45 | 22位 | 355619回 |
2022/10/31 0:15 | 21位 | 357440回 |
2022/10/31 0:45 | 23位 | 359458回 |
2022/10/31 1:30 | 24位 | 363072回 |
2022/10/31 3:30 | 30位 | 375543回 |
2022/10/31 4:15 | 27位 | 378226回 |
2022/10/31 4:45 | 25位 | 378617回 |
2022/10/31 5:15 | 32位 | 379647回 |
2022/10/31 5:45 | 34位 | 380660回 |
2022/10/31 6:15 | 32位 | 381364回 |
2022/10/31 6:45 | 35位 | 381822回 |
2022/10/31 7:15 | 37位 | 382157回 |
2022/10/31 7:45 | 36位 | 382795回 |
2022/10/31 8:15 | 37位 | 383383回 |
2022/10/31 9:45 | 36位 | 387198回 |
2022/10/31 10:30 | 46位 | 391984回 |
2022/10/31 11:00 | 45位 | 394008回 |
2022/10/31 11:45 | 43位 | 397064回 |
2022/10/31 12:45 | 47位 | 400131回 |
2022/10/31 13:45 | 46位 | 404460回 |
2022/10/31 13:45 | 46位 | 404460回 |
.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3T33UH7
◆過去の放送回はこちら
10/27放送:【親子】虐待は連鎖する?当事者が抱く"未来の自分"への不安は
▷https://youtu.be/HTqrUsdVmM4
10/27放送:【可処分時間】ゲームは無駄?賢くなる?空間把握スキルに効果も
▷https://youtu.be/0Eurr84JY1Y
◆キャスト
MC:ひろゆき
飯田泰之(明治大学政治経済学部 教授)
ケンドーコバヤシ(お笑いタレント)
井口綾子(タレント)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #消費税 #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3T33UH7
◆過去の放送回はこちら
10/27放送:【親子】虐待は連鎖する?当事者が抱く"未来の自分"への不安は
▷https://youtu.be/HTqrUsdVmM4
10/27放送:【可処分時間】ゲームは無駄?賢くなる?空間把握スキルに効果も
▷https://youtu.be/0Eurr84JY1Y
◆キャスト
MC:ひろゆき
飯田泰之(明治大学政治経済学部 教授)
ケンドーコバヤシ(お笑いタレント)
井口綾子(タレント)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #消費税 #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
1: ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】
2022/10/29 15:18
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3T33UH7
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3T33UH7
2: グキギギ
2022/10/29 21:47
ひろゆきの話って言ってる事が正しいかどうかは置いといて抜群に分かりやすいよな。めちゃくちゃ頭に入ってくる。言葉選びが上手いのかな
3: ダイキャスト太郎
2022/10/29 20:12
仮に20%の消費税にしたとして日本だと必要な人に分配されず、謎の特殊法人とかに吸収されそう
4: あきえん
2022/10/29 20:20
飯田さんみたいなわかりやすい解説者がいて、議論を壊す人がいない時こんなに聞きやすくなるのね
5: へす
2022/10/29 20:06
飯田さんの話もわかりやすいし、ひろゆきも暴走してないしとても有意義な話が聞けました。ありがとうございます。
6: Pussy12 Willow
2022/10/29 20:41
井口綾子さんの質問は税の知識がない素人質問だったけど、ちゃんと解説できる人がいてくれるから視聴者にとって良い質問になったな
7: 犬神アヌビス
2022/10/29 23:22
飯田さんが質問に対して、丁寧に返事返してくれるのは好感持てる
8: クロ
2022/10/29 21:21
資産を持っている高齢者の為に、お金がない若者が税金を納めるのは厳しい
9: チュニジア
2022/10/29 22:32
珍しくしっかり受け答えの出来る教授が出てる回ですね。
10: かじゃぱんまん。
2022/10/29 20:53
飯田先生めちゃくちゃ話がわかりやすいし聞き取りやすい。久しぶりに見やすいアベプラw
11: どじょー
2022/10/29 20:27
先生の解説が分かりやすかったし、
聞きてて面白いテンションだった
聞きてて面白いテンションだった
12: ほにやん
2022/10/30 3:17
飯田さんは経済の話するときには毎回来てほしいな。
一般人にも分かりやすい言葉ではなしてくるし
その分野の素人の意見や提案も呆れずにちゃんと説明してくれる。
一般人にも分かりやすい言葉ではなしてくるし
その分野の素人の意見や提案も呆れずにちゃんと説明してくれる。
13: 京都
2022/10/30 2:04
飯田さん久しぶりにお目にかかれた..中学生の頃「ダメな議論」を読んでわかりやすい経済解説・展望にはまってました
14: lukkiy
2022/10/29 19:48
税率を上げること自体が問題なのではない。問題は使われ方が不透明性なせいで政府を信用できないことにある
15: とるこ
2022/10/29 20:01
普通の経済学の講義みたいな回だった(笑)
16: n dki
2022/10/30 4:35
若者の負担が大きくなり夢や希望が持てなくなる社会はおかしいので賛成です。勤労意欲やイノベーションに関わると思います
17: 人昭人
2022/10/30 0:54
今の日本の問題なんて高齢者が腹括ればほとんど好転しそうなもんだけど
それを若者に押し付けてるから一向に何も解決しない。
それを若者に押し付けてるから一向に何も解決しない。
18: Minami Mori
2022/10/29 21:01
ひろゆきが政府をバカ呼ばわりするの好き
19: show time
2022/10/29 19:28
この回はいつぞやみたいに誰かの意見に誰かが被せてくるような無駄に騒がしくないので見やすかったです。珍しいまともな回。
20: Y I
2022/10/30 6:41
最後の最後ひろゆきが言った若者から税金とらないってのは本当にいいと思う
21: Tt
2022/10/29 20:08
政府には、税を正しく使ってほしい。
22: Seiya A
2022/10/30 0:36
この話題取り上げてくれてうれしい
しかも、この話題にひろゆきさんが出てくれるのはうれしい!
しかも、この話題にひろゆきさんが出てくれるのはうれしい!
23: Dai Yu
2022/10/30 1:11
教授の話しわかりやすい!!
24: skfoxjrxzz
2022/10/29 20:18
海外は税率高いっていうけど、国によっては食費とか生活必需品に関しては低くしてるからなあ。
25: れ!
2022/10/29 21:09
消費税を払いたい、所得税を取られてもいいやって思えるくらいの国にしてくれこのままだとずっとこんな国に金を落とすのかと悲しくなってくるわ
26: Gabr iel
2022/10/29 20:15
社会保険料しれっと上がり続けてんのもっと怒った方がいいぜ国民は
27: おみたけ
2022/10/29 20:10
不況の状況で増税するってのが単純にダメ
28: 雨堤岳成
2022/10/29 19:48
政府に信用がおけるなら全体からお金を集めてきて"民間にはできないけど必要な非営利活動や公共事業、経済対策をやってほしい"となるけど、そういうことの大切さを分かっておきながら減税してほしいってのは
今は不景気だから、だけではなくやっぱり政府信用できないってことなんよな
今は不景気だから、だけではなくやっぱり政府信用できないってことなんよな
29: けったる
2022/10/29 20:06
飯田さんの説明がすごくわかりやすい。
ひろゆきの話も的を得ていて、勉強になる回ですね
ひろゆきの話も的を得ていて、勉強になる回ですね
30: さの
2022/10/29 21:38
飯田さん声張っててすごい聞き取りやすいし、難しい言葉あまり使わないから分かりやすい😊
31: なおひろ
2022/10/29 20:20
残り寿命ごとに票の重さを変えるのが本当の平等なのにそうする気配すらないのが残念
32: ko ko
2022/10/30 12:27
凄くわかりやすい解説者
落ち着いたひろゆき
とても良かった。
落ち着いたひろゆき
とても良かった。
33: ずい
2022/10/29 19:47
税金いっぱい取られてるのに一向に経済が改善されてないのがすごく嫌だ
34: ティンビン
2022/10/29 20:22
ひろゆき若者の味方でうれしい
35: zinef
2022/10/29 20:20
増税しても自分が恩恵を受けられるイメージが全くない
どうせ増税するならベーシックインカム導入してお金の使い道は政治家や官僚じゃなくて国民自身が決めたほうが上手く回る気がする
どうせ増税するならベーシックインカム導入してお金の使い道は政治家や官僚じゃなくて国民自身が決めたほうが上手く回る気がする
36: WATCHER6417
2022/10/29 21:06
やはり財務省が日本の不景気の原因なのでは
37: FUとも
2022/10/30 0:45
飯田さんのお話分かりやすくて、いやらしさもなくて、とてもおもしろいです!
偏ったり人の意見を頭ごなしに否定したりもしないし。
偏ったり人の意見を頭ごなしに否定したりもしないし。
38: 人類を愛する虫
2022/10/29 19:15
税収が上がってもずっと不景気だからな。
政府に任せるのが間違いだということは分かりきってるのにそれを止める方法が無いというのはもどかしいね。
政府に任せるのが間違いだということは分かりきってるのにそれを止める方法が無いというのはもどかしいね。
39: Belle
2022/10/29 21:10
若者にとっちゃ税増やされてるのに恩恵が少なすぎて、ただ搾取されてるだけの感覚だから余計不満だし少しもお金使いたくなくなる
40: とめじろう工房
2022/10/29 20:10
岸田さんって、やることなすこと頭の悪い政策を打ち出してくれてる。
「人の声に耳を傾ける」
じゃなくて
「バカの声に耳を傾ける」
になってるのかな・・・
「人の声に耳を傾ける」
じゃなくて
「バカの声に耳を傾ける」
になってるのかな・・・
41: M K
2022/10/30 17:00
この教授めっちゃ分かりやすい
42: FireFox
2022/10/29 20:11
復興税 源泉 所得税 社会保障費 健康保険料 国民/厚生年金 消費税 市民税
親にこれだけ必ず払ってるよーって額面見せるとドン引きされる(笑
親にこれだけ必ず払ってるよーって額面見せるとドン引きされる(笑
43: たまらん💯🦂
2022/10/29 20:50
最後の方にひろゆきさんが言った事に尽きると思う。
年寄りが税金たっぷり払って若者育てるのが最もしっくりくる。
どう考えても若者1人で年寄りと子供10人育てるより年寄り9人で若者と子供2人育てる方が楽。(数字は適当です。何歳から何歳までを若者とするかで変動します。)
年寄りが税金たっぷり払って若者育てるのが最もしっくりくる。
どう考えても若者1人で年寄りと子供10人育てるより年寄り9人で若者と子供2人育てる方が楽。(数字は適当です。何歳から何歳までを若者とするかで変動します。)
44: M M
2022/10/29 20:01
既に贈与税や相続税もかなり高い水準。所得税や法人税も高い。もう社会保障のレベルを下げるしかないな。
45: ポートガス・DD・エース
2022/10/29 20:03
現役世代の税率を下げて高齢者、資産家から税を取るが理想だけどそれを言うと選挙に受からないから誰も言わない
日本はもう詰んでる
日本はもう詰んでる
46: T .S
2022/10/29 20:28
税金が取られたら経済成長しないのは当たり前
税が財源であるという思考から抜け出せば財務省が自民党のやってきたことや財務省の恐ろしさに気づけるよ
税が財源であるという思考から抜け出せば財務省が自民党のやってきたことや財務省の恐ろしさに気づけるよ
47: 龍之介
2022/10/29 20:00
いま消費税増税の議論を出してくるのは減税派への牽制でしかないでしょうね
48: mag-fanir
2022/10/29 19:59
そもそも税は政府の財源じゃないっていう根っこのところ勘違いしたままだからいつまでたっても茶番が終わらない
49: mituru satozaki
2022/10/29 21:28
基本的に消費税は景気がよくなって消費が増えればそれに伴って税収が上がっていくシステム。
税収が足りないからと税率上げるよりも、経済を回し消費を増やして消費税の税収が増えるような政策を打つのが妥当。
税収が足りないからと税率上げるよりも、経済を回し消費を増やして消費税の税収が増えるような政策を打つのが妥当。
50: リムルテンペスト
2022/10/29 20:53
飯田さんの話めっちゃ分かりやすいから助かる🙏😆