
# | Data |
---|---|
最高順位 | 21位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +42411回 |
ランクイン日時 | 2023/01/19 15:00 |
ランク圏外日時 | 2023/01/21 15:30 |
急上昇継続時間 | 2日00時間30分 |
再生回数 | 119568回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/01/19 15:00 | 22位 | 119568回 |
2023/01/19 15:30 | 21位 | 120340回 |
2023/01/19 19:00 | 25位 | 126404回 |
2023/01/20 8:00 | 24位 | 143007回 |
2023/01/20 8:30 | 23位 | 143153回 |
2023/01/20 12:00 | 24位 | 145582回 |
2023/01/20 14:00 | 34位 | 146566回 |
2023/01/20 14:30 | 39位 | 146895回 |
2023/01/20 15:00 | 40位 | 147163回 |
2023/01/20 15:30 | 39位 | 147436回 |
2023/01/20 16:00 | 40位 | 147535回 |
2023/01/20 16:30 | 39位 | 148043回 |
2023/01/20 17:00 | 40位 | 148302回 |
2023/01/20 18:30 | 39位 | 149073回 |
2023/01/20 19:30 | 38位 | 149586回 |
2023/01/20 21:00 | 39位 | 150581回 |
2023/01/20 22:45 | 40位 | 151506回 |
2023/01/21 6:45 | 39位 | 157754回 |
2023/01/21 15:30 | 39位 | 161979回 |
お疲れ様です。不遇に磨きがかかったな!
Twitter→https://twitter.com/tomoyu136
サブチャンネル→http://youtube.com/c/storage136
#ポケモン #ゆっくり解説 #とも湯
Twitter→https://twitter.com/tomoyu136
サブチャンネル→http://youtube.com/c/storage136
#ポケモン #ゆっくり解説 #とも湯
1: とも湯
2023/01/18 18:14
3:38~ ポイズンテールでした🙏
2: ころころイモムシ
2023/01/18 18:25
このチャンネルのおかげでハリーセンを『イワハリファイヤー』の一角として覚えられ、だいぶ馴染み深い存在に思えるようになった気がしているこの頃です
3: かぁっさ
2023/01/18 18:44
パルデア未内定でおりん鳴らされる宙吊りトーテムポール講座をずっと待ってる。
4: 菜々丸
2023/01/18 18:03
不遇達のSVシリーズ、いつも寝る時に再生リストごとBGMにして使わせてもらってるわ
マジでポイント高いわこの不遇達の動画
マジでポイント高いわこの不遇達の動画
5: 歯車
2023/01/18 18:21
直近のエースバーンレイドで謎の噛みあいを見せ、オンラインマルチでもたまに目撃するぐらいには活躍していました。
エースバーンのアクロバット以外の技を半減でき、いかくとひやみずでAを下げられ、
アシッドボムとつぼをつくでこのレイドの主砲であったヤドランのアシパの火力を上げられたからです。
エースバーンのアクロバット以外の技を半減でき、いかくとひやみずでAを下げられ、
アシッドボムとつぼをつくでこのレイドの主砲であったヤドランのアシパの火力を上げられたからです。
6: 陰キャット
2023/01/18 21:28
別に使ったわけでも育てた訳でもないのに、とも湯さんのおかげで何となくハリーセンの好感度上がったんだよな
7: バリ
2023/01/18 19:28
ハリーセンは特性やタイプもそうだけど覚える技も妙に個性的で強い
小さくなるばかり注目されるけど電磁波、挑発、道連れ、どくびし、剣舞、黒い霧とアタッカーから耐久、起点作りまでこなせる地味に凄いやつでパーティの穴埋め考えた時にたまにちょっと採用したくなる
小さくなるばかり注目されるけど電磁波、挑発、道連れ、どくびし、剣舞、黒い霧とアタッカーから耐久、起点作りまでこなせる地味に凄いやつでパーティの穴埋め考えた時にたまにちょっと採用したくなる
8: 村田悠
2023/01/18 19:39
エスバレイドではサポート役としてドヒドイデの上位互換みたいな扱いされてて面白かった
9: 泡立て器かきまぜ子
2023/01/18 18:20
ハリーセンはなんだか憎めないし、シンプルなデザインがザ・ポケモンって感じで好き
ずっとそのままのハリーセンでいて…
ずっとそのままのハリーセンでいて…
10: 湯湯婆
2023/01/18 18:11
ワイボ無いザシアンに受け出しできる時が1番輝いてたなハリーセンは
11: 味噌汁
2023/01/18 18:03
トモユ氏の動画の醍醐味は内容はもちろんなんだけど、個人的に画面上で繰り広げられる本人たちのコメントがすごい好き笑
12: 好青年
2023/01/18 19:53
不遇すぎて「フグ」に敏感になってるハリーセンかわいい
13: ふじりん
2023/01/18 18:17
最近エスバレイドでいかく、ひやみず、アシボで大活躍してたから登場以来一番需要があったのがSVかもしれない
14: テナガエビ
2023/01/18 18:21
過去というものはバラバラにしてやってもミミズズのように這い出てくる…
でも電磁波の有無は大きそうだし、相変わらずコイツにしか出来ないことがあるのは凄いな
でも電磁波の有無は大きそうだし、相変わらずコイツにしか出来ないことがあるのは凄いな
15: 朋式弥緒菜
2023/01/18 19:00
威嚇と冷や水で攻撃下げてアシッドボムで特防下げてつぼをつくで味方のアシストパワー強化するハリーセンは最強エースバーンレイドで割と活躍してたしレイドでの需要は今後も来そうw
16: Cliff
2023/01/18 18:31
必中のダイマがなくなってちいさくなるが使いやすくなったのも前作からの強化ポイントですよね
17: ハクレン
2023/01/18 18:35
色違いがドドリアさんみたいで割りと好き
18: ダイス
2023/01/18 18:11
対戦では不遇かもですが、最強エースバーンの時はサポート要員として使ってる人もそれなりにいたので、少し注目されましたよねw
19: アウチ
2023/01/18 20:03
特定不遇達と違って、拘る使い手がいたり、なんやかんや愛嬌ある見た目で存在感はちゃんとあるイメージ。好き
20: ryokka
2023/01/18 19:59
ディグダ族たちリコリコごっこしてて和んだ
21: 狐の木の葉
2023/01/18 21:13
今作のハリーセンは威嚇・アシボ・ひやみず・つぼをつくで対エースバーンレイドのアシストパワーサポート最適解だったからなぁ
ゲッコウガでも活躍してくれることに期待してる
ゲッコウガでも活躍してくれることに期待してる
22: ストレッチマン
2023/01/18 23:46
この人のおかげでハリーセンもっと好きになったから動画助かる
なんなら今作ハリーセン内定してるから買った
なんなら今作ハリーセン内定してるから買った
23: keybowの自由な部屋
2023/01/19 0:33
久々に今作でポケモン復活して、この子と頑張ってランクマ挑戦してます。意外に耐えてくれるし、憎めない顔が可愛いんですよね( ´,,•ω•,,`)♡マスボ級まで上がれるかは怪しいですがこれからも頑張って使っていこうと思います。ハリーセン特集ありがとうございました。
24: にゃんたろ
2023/01/18 21:23
不遇でGOでの活躍が目覚ましすぎて、不遇ということを忘れていたほどの絶妙な性能!あのシリーズで好きになったなぁ
25: 通りすがりのレオナルド
2023/01/18 18:22
特性タイプ技全てが恵まれた反面、種族値が絶望的に足を引っ張るせいで強く使えないハリーセン
種族値はそれなりに恵まれていて特性も相性がいい再生力があるが、種族値を活かせる技が願い事ぐらいで、癒しの波動(没収済み)とワイドガードの両立で唯一使えそうなトリプルバトルも現代では廃止のママンボウ
その間に挟まれた何でもないお魚さんたち
種族値はそれなりに恵まれていて特性も相性がいい再生力があるが、種族値を活かせる技が願い事ぐらいで、癒しの波動(没収済み)とワイドガードの両立で唯一使えそうなトリプルバトルも現代では廃止のママンボウ
その間に挟まれた何でもないお魚さんたち
26: 諏訪湊
2023/01/18 18:16
不遇パでのハリーセンは本当に仕事人だった
27: メノン
2023/01/18 18:36
最強エースバーンでは特性いかくとひやみず、アシボ、つぼをつくと相方ヤドランのときのサポートとしては強かったですよね
28: ぴよ
2023/01/18 19:28
ちょろっと出てきたウミトリオパイセンこそ今作の不遇枠に相応しい…
29: TheGintamen
2023/01/18 19:35
ハリーセン、威嚇と道連れが毒菱と相性いいから、イバンの実が来たら起点係でまた使いたいな
30: 木増塔子
2023/01/18 19:05
原種ハリーセンは今環境に多いマリルリにタイプで圧倒的に有利で水妖格炎(テラバ)を全て半減出来る点でヒスイハリーセンとは差別化出来てると思う。
電磁波の有無もかなりデカい。それにすいすいハリーセンは雨乞い、次ターン上から道ずれで裏のすいすいアタッカーに雨ターンを無駄にせず安全に着地させると言った使い方も出来るし原種ならではの動きは出来ると思う。
まぁ使い勝手はヒスイハリーセンの方が良いだろうけど。
電磁波の有無もかなりデカい。それにすいすいハリーセンは雨乞い、次ターン上から道ずれで裏のすいすいアタッカーに雨ターンを無駄にせず安全に着地させると言った使い方も出来るし原種ならではの動きは出来ると思う。
まぁ使い勝手はヒスイハリーセンの方が良いだろうけど。
31: たにこー
2023/01/18 18:44
サムネ無慈悲すぎてめちゃくちゃ笑った
32: しるこ
2023/01/18 20:41
もぐら〜 ちんあなご〜
で急にリコリコが懐かしくなった
で急にリコリコが懐かしくなった
33: mantle
2023/01/19 0:31
こういうポケモンにもレイド需要が生まれてしまうのがまた面白い
34: 凪
2023/01/18 20:13
#不遇でGOから逃げるな
SVの不遇でGOも見たい、でも解説も作ってほしい…
SVの不遇でGOも見たい、でも解説も作ってほしい…
35: ポムポム
2023/01/18 18:29
活躍出来ないハリーセンがあまりにも可哀想だから、デカヌチャンは鋼狩りはやめてハリーセンを武器にするようにしていただきたい
36: 亜月
2023/01/18 18:35
つっても原種はザシアンに後出しして電磁波道ずれとかできたから、電磁波あるだけで道ずれくっそ強いし、剣盾の環境終盤みたいに電磁波環境になる可能性もあるから全然不遇じゃなくね。
37: クロウ
2023/01/18 21:19
ハリーセン君エースバーンレイドの時はいかくで火力下げたり、つぼをつくで味方のヤドランのアシストパワーの火力上げたりサポートとして十分活躍してくれたのになぁ...
38: 焔の鬼斬り番長 渡辺綱
2023/01/18 18:04
今の環境に来ても何も出来なさそう……かわいそうなハリセンボン…
39: 白兎
2023/01/18 18:51
ハギギシリ、まだ捕まえてないと思って図鑑埋めに探し回ってたら既に捕まえてました()
影が薄すぎる
ハギギシリ内定を初めて知った人いそう。
影が薄すぎる
ハギギシリ内定を初めて知った人いそう。
40: ばにりん
2023/01/19 0:32
ダイマ環境じゃなくなったことで、ちいさくなるやみちづれが少し通しやすくなったのも地味に強化されたポイント
41: もぐろん
2023/01/18 18:30
威嚇と豊富な補助技と耐性でそこそこ優秀だから不遇枠に入れるのもなぁ
42: 海兎【うと】
2023/01/18 22:07
まぁ水は受けタイプとして強いから……
ドヒドが熱湯没収で弱体化された今、同タイプの受け駒としてかなり競合できる可能性はあり
ドヒドが熱湯没収で弱体化された今、同タイプの受け駒としてかなり競合できる可能性はあり
43: djungelskog
2023/01/18 18:06
3:16 下のやりとりかわいい
44: アーナパーナ瞑想
2023/01/18 19:06
タイプが違う時点で用途も違う
安易に下位互換と決めつけるのは早計
安易に下位互換と決めつけるのは早計
45: 体ハピナス
2023/01/18 18:38
ねっとうの技エフェクト最近見れたんですが、あんまり変わってるわけでも無かったですね
46: 711 Bunyuyu
2023/01/18 18:39
え、噛み砕くでドラパルドを乱数ですら倒せないのか…
47: べいすたん
2023/01/18 18:21
まーた原種サニーゴの系譜が増えてしまうのか…今後もどんどん増えそうな気がしてならない
48: 焼き玉
2023/01/18 18:16
推しが弱くなって嬉しいって言うの癖が強すぎて草
49: 吉臼
2023/01/18 20:26
タスキ雨乞い道連れ型は結構好き
50: ginan mika
2023/01/18 20:19
ハリーセンの図鑑番号周辺の面子並べられるとエグいw
渋々内定させたみたいな面子揃ってるのがよく分かる……
あそこまで極端なのは無いけど今作の図鑑番号の面子に渋々入れたみたいなの多すぎるわ……(オドリドリ辺りとか、ゴーゴート辺りとか)
渋々内定させたみたいな面子揃ってるのがよく分かる……
あそこまで極端なのは無いけど今作の図鑑番号の面子に渋々入れたみたいなの多すぎるわ……(オドリドリ辺りとか、ゴーゴート辺りとか)