
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +1811066回 |
ランクイン日時 | 2021/02/17 10:30 |
ランク圏外日時 | 2021/02/20 15:15 |
急上昇継続時間 | 3日04時間45分 |
再生回数 | 393792回 |
コメント数 | 3738件 |
高評価数 | 50801 |
低評価数 | 111 |
評価数合計 | 50912 |
高評価割合 | 99.78% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/02/17 10:30 | 2位 | 393792回 |
2021/02/17 14:00 | 1位 | 510313回 |
2021/02/17 19:30 | 2位 | 743614回 |
2021/02/18 0:30 | 3位 | 1036994回 |
2021/02/18 10:30 | 6位 | 1251240回 |
2021/02/18 11:45 | 7位 | 1282612回 |
2021/02/18 13:15 | 8位 | 1308209回 |
2021/02/18 14:30 | 9位 | 1332393回 |
2021/02/18 16:59 | 10位 | 1390521回 |
2021/02/18 18:45 | 9位 | 1428938回 |
2021/02/18 19:30 | 10位 | 1452161回 |
2021/02/18 20:00 | 11位 | 1463589回 |
2021/02/18 20:30 | 12位 | 1476043回 |
2021/02/18 21:00 | 13位 | 1485776回 |
2021/02/18 21:30 | 14位 | 1496500回 |
2021/02/18 21:45 | 13位 | 1503560回 |
2021/02/18 23:15 | 14位 | 1549309回 |
2021/02/18 23:45 | 17位 | 1566252回 |
2021/02/19 0:30 | 18位 | 1590247回 |
2021/02/19 1:45 | 19位 | 1629563回 |
2021/02/19 2:15 | 17位 | 1640753回 |
2021/02/19 2:45 | 18位 | 1648219回 |
2021/02/19 3:15 | 16位 | 1656575回 |
2021/02/19 10:30 | 23位 | 1714544回 |
2021/02/19 13:30 | 28位 | 1754833回 |
2021/02/19 16:45 | 31位 | 1799275回 |
2021/02/19 18:45 | 34位 | 1838122回 |
2021/02/19 19:15 | 36位 | 1864144回 |
2021/02/19 20:45 | 39位 | 1904541回 |
2021/02/19 22:30 | 40位 | 1936977回 |
2021/02/20 0:45 | 41位 | 1998552回 |
2021/02/20 2:15 | 40位 | 2012508回 |
2021/02/20 2:30 | 41位 | 2013148回 |
2021/02/20 2:45 | 39位 | 2015337回 |
2021/02/20 5:45 | 38位 | 2073746回 |
2021/02/20 15:15 | 38位 | 2204858回 |
Written, Arranged & Produced by Gen Hoshino
Music Video Directed by Yoshiyuki Okuyama
星野源 『創造』 2.17 OUT
(スーパーマリオブラザーズ35周年テーマソング)
https://jvcmusic.lnk.to/Souzou
星野源:
Website: http://www.hoshinogen.com/
Instagram: https://www.instagram.com/iamgenhoshino/
Facebook: https://www.facebook.com/genhoshino.official/
Twitter: http://twitter.com/gen_senden
Music Video Directed by Yoshiyuki Okuyama
星野源 『創造』 2.17 OUT
(スーパーマリオブラザーズ35周年テーマソング)
https://jvcmusic.lnk.to/Souzou
星野源:
Website: http://www.hoshinogen.com/
Instagram: https://www.instagram.com/iamgenhoshino/
Facebook: https://www.facebook.com/genhoshino.official/
Twitter: http://twitter.com/gen_senden
1: Trying Lyon
2021/02/17 0:29
Editor: "So Hoshino, how many effects do you want?"
Hoshino: "Yes."
Hoshino: "Yes."
2: Yamacure
2021/02/17 6:17
0:06 GameBoy Opening
0:34 GameCube Opening
0:43 “Insane suggestion” Iwata’s “We will continue to make suggestions that are said to be insane. I think that's what Nintendo might be like.”
0:44 Stair before goal pole
0:48 “Directly” with Iwata’s pose
0:49 Switch’s finger snapping
0:49 “Let’s create only one” Nintendo’s motto
0:50 Mario’ s jump pose
0:59 Donkey Kong’s miss sound
0:59 Red right side VirtualBoy
1:13〜1:18 “Flowers and cords” Nintendo’s Hanahuda
1:32 Mario’s Power Up sound
2:02 “13.09.1985” Release date of Super Mario Bros.
2:03 Super Mario Bros. Underworld BGM
2:04 Super Mario Land Overworld BGM
2:05 Super Mario Land miss sound
2:07 Super Mario Land Boss Clear BGM
2:11 Super ´ario Bros. Overworld BGM
2:16 Super Mario Land Overworld BGM
2:32 “2001 09 14” Release date of GameCube
2:36 Super Mario Bros 3 Clear BGM
2:37 GameBoy opening
2:44 “From the place where withered tech blossomed
Watching laterally as the ordinary waves, the future stumbles on, and a new way of thinking emerges” Yokoi Gunpei’s Lateral thinking with withered technolog
2:58 Mario Kart Wii Rainbow Road BGM
3:28〜3:38 & 3:50〜3:58
Super Mario Bros. Sounds
Fireball
Stomp
Shell reflection
Bowser’s fire
Browser’s drop
Block break
3:32 「2021 02 17」=Release date of “Create”
4:09 Nintendo's toy, Ultra Hand
0:34 GameCube Opening
0:43 “Insane suggestion” Iwata’s “We will continue to make suggestions that are said to be insane. I think that's what Nintendo might be like.”
0:44 Stair before goal pole
0:48 “Directly” with Iwata’s pose
0:49 Switch’s finger snapping
0:49 “Let’s create only one” Nintendo’s motto
0:50 Mario’ s jump pose
0:59 Donkey Kong’s miss sound
0:59 Red right side VirtualBoy
1:13〜1:18 “Flowers and cords” Nintendo’s Hanahuda
1:32 Mario’s Power Up sound
2:02 “13.09.1985” Release date of Super Mario Bros.
2:03 Super Mario Bros. Underworld BGM
2:04 Super Mario Land Overworld BGM
2:05 Super Mario Land miss sound
2:07 Super Mario Land Boss Clear BGM
2:11 Super ´ario Bros. Overworld BGM
2:16 Super Mario Land Overworld BGM
2:32 “2001 09 14” Release date of GameCube
2:36 Super Mario Bros 3 Clear BGM
2:37 GameBoy opening
2:44 “From the place where withered tech blossomed
Watching laterally as the ordinary waves, the future stumbles on, and a new way of thinking emerges” Yokoi Gunpei’s Lateral thinking with withered technolog
2:58 Mario Kart Wii Rainbow Road BGM
3:28〜3:38 & 3:50〜3:58
Super Mario Bros. Sounds
Fireball
Stomp
Shell reflection
Bowser’s fire
Browser’s drop
Block break
3:32 「2021 02 17」=Release date of “Create”
4:09 Nintendo's toy, Ultra Hand
3: RogersBase
2021/02/17 10:20
I've been waiting for the full version!!! Fantastic!
4: Who Cares
2021/02/17 0:46
it seems like he really did enjoy the whole process of the creation
I like his style and vibes in this one by the way, it feels like 1980s something.
I like his style and vibes in this one by the way, it feels like 1980s something.
5: Kirstine
2021/02/17 1:14
It's always nice to see Hoshino-san's experimental side.
6: sora_hikaru
2021/02/17 0:18
夜中0時に公開する曲じゃない。寝れない。どうしてくれる。あ、ANNか。
7: Saatons
2021/02/17 0:54
カラオケで歌わせないキャッチーな曲を作る日本の音楽業界を背を負う天才
8: 서민준
2021/02/17 0:57
Let's take
Something out of nothing
Out of the ordinary
Breaking rules to create our own way
Playing everyday
Let's chase
All the yellow magic
Till we count to a hundred
Running directly to you today
Playing over again
Let's make something out of the ordinary.
directly from an empty place
Let's create a self. Yes, YELLOW MAGIC
Repeatedly playful games
How many times did I start being reborn
It's there to play in this stagnant world
Grabbing the cards handed out
Doom to change
It was exposed and stuck out
in the middle of the world
Let's create something, absurd proposal
From a place where no one is watching
Let's create an unknown, YELLOW MAGIC
I couldn't stop playing. I couldn't stop.
I will give you evolution to the outsider.
I came back from the brink of death
the meaning of being alive is
It's about playing with life
We are playful creatures brittle
down-to-earth
indoors under constraints
distracted outside
I think I'm going to work out a good idea now
The usual wave from the place where the withered flower bloomed
A horizontal view of the fluttering future
with tremendous learning
In the ocean of time, between the hustle and bustle
Show me a surprised smile
The adventure of making things that we're going to run on
It doesn't make sense Everything was a ridiculous delusion
a scene in front of one's appearance
Play with sticks repeatedly
repetition
Let's make something out of the ordinary
directly from an empty place
Let's create a self Yes, YELLOW MAGIC
Repeatedly playful games
Something out of nothing
Out of the ordinary
Breaking rules to create our own way
Playing everyday
Let's chase
All the yellow magic
Till we count to a hundred
Running directly to you today
Playing over again
Let's make something out of the ordinary.
directly from an empty place
Let's create a self. Yes, YELLOW MAGIC
Repeatedly playful games
How many times did I start being reborn
It's there to play in this stagnant world
Grabbing the cards handed out
Doom to change
It was exposed and stuck out
in the middle of the world
Let's create something, absurd proposal
From a place where no one is watching
Let's create an unknown, YELLOW MAGIC
I couldn't stop playing. I couldn't stop.
I will give you evolution to the outsider.
I came back from the brink of death
the meaning of being alive is
It's about playing with life
We are playful creatures brittle
down-to-earth
indoors under constraints
distracted outside
I think I'm going to work out a good idea now
The usual wave from the place where the withered flower bloomed
A horizontal view of the fluttering future
with tremendous learning
In the ocean of time, between the hustle and bustle
Show me a surprised smile
The adventure of making things that we're going to run on
It doesn't make sense Everything was a ridiculous delusion
a scene in front of one's appearance
Play with sticks repeatedly
repetition
Let's make something out of the ordinary
directly from an empty place
Let's create a self Yes, YELLOW MAGIC
Repeatedly playful games
9: amotodaY
2021/02/17 1:06
歌詞に「非常識“の”提案」があるのが素晴らしい。
「非常識“な”提案」の方が意味的には正直しっくりくる。でも、「非常識”の”」と表現することで、提案者本人の立場が「非常識」に置かれることになる。
ただ突拍子のない意見ではない、不断のインプット・アウトプット、その繰り返しの先にある誰もみたことのない新たな視点が「創造」を生み出す。
こんな肯定的で、希望に満ちた「非常識」という言葉は初めてだ。やったことないことに挑戦したくなるね。
「非常識“な”提案」の方が意味的には正直しっくりくる。でも、「非常識”の”」と表現することで、提案者本人の立場が「非常識」に置かれることになる。
ただ突拍子のない意見ではない、不断のインプット・アウトプット、その繰り返しの先にある誰もみたことのない新たな視点が「創造」を生み出す。
こんな肯定的で、希望に満ちた「非常識」という言葉は初めてだ。やったことないことに挑戦したくなるね。
10: iwaokanatrioperuno
2021/02/17 1:17
この男、マジでこの世の全てを手に入れようとしてるな
11: せんぱく
2021/02/17 1:13
「"1"を創り出そうぜ」じゃなくて「"独"を創り出そうぜ」なのが好き。
この一年間、「孤独」から生まれた独創的な遊びが沢山出てきた気がする…。
この一年間、「孤独」から生まれた独創的な遊びが沢山出てきた気がする…。
12: y y
2021/02/17 2:30
自分名前に「遊」って入ってて、両親は遊び心を持ってほしいという意味を込めて名付けてくれました。
でもたまに、遊ぶの?笑とか、親御さんその漢字名前に入れたの?遊んでるの?笑とか、どこか小馬鹿にされたような雰囲気を感じて嫌だなって思ったこともあったんですけど、歌詞に「遊ぼう」っていれてたり、源さん自身が色んなことを遊んで楽しんでる姿をみて、自分の名前がより大好きになりました!
遊び心を持って、精一杯遊んで楽しんで生きようと思います!
でもたまに、遊ぶの?笑とか、親御さんその漢字名前に入れたの?遊んでるの?笑とか、どこか小馬鹿にされたような雰囲気を感じて嫌だなって思ったこともあったんですけど、歌詞に「遊ぼう」っていれてたり、源さん自身が色んなことを遊んで楽しんでる姿をみて、自分の名前がより大好きになりました!
遊び心を持って、精一杯遊んで楽しんで生きようと思います!
13: Sora Mon
2021/02/17 2:01
Why he looks so cute while doing random things wkwk
14: カーネルサンダースの孫かずまー
2021/02/17 1:40
俺実際に源さんにあったらガチで涙出ちゃうんじゃないかって最近思う
15: shiro
2021/02/15 17:03
この曲聞きたいからいつもCMのとき手を止めて聞いちゃうw
16: D Q
2021/02/17 8:55
Gen san, your "Creation" is great! Not only by singing English without any Japanese accents, you also amaze foreign fans with sensational English lyrics .
17: タンザニアマン
2021/02/17 2:39
任天堂って凄い。
星野源って凄い。
あー、圧巻だ。
星野源って凄い。
あー、圧巻だ。
18: ポテロンガーポテロング
2021/02/17 1:00
この人、本気の遊び心をもって曲も芝居も創り続けてるんだなあって改めて思う
19: 幹ニシ
2021/02/17 7:12
_人人人人人人人人人人人人人人_
>全 て が サ ビ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
>全 て が サ ビ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
20: 多分それくらいで丁度いい
2021/02/17 1:18
「直接」で涙腺が緩んだ同志は、間違いなく私だけではない。
21: Jackson Tong
2021/02/17 2:16
So talented. Enjoy watching the way and the styles he playing the music. Recently what I have done is to repeat and repeat his music. I become sick of his music.
22: ちゃんマ
2021/02/17 1:32
一先ずの感想
_人人人人人人人人人人人人人人_
>どこ見たらいいのか分からない<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
>どこ見たらいいのか分からない<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
23: 木常津
2021/02/17 0:53
配られた花 手札
ってとこ、任天堂が元々花札を売ってたこととかかってるよね
ってとこ、任天堂が元々花札を売ってたこととかかってるよね
24: star traffic
2021/02/17 0:50
星野源さんの歌声は一見平凡そうに感じるけど実は結構歌唱力のある方だったりもする
リズム感もあるしファルセットも上手く使いこなす
それを普通っぽく見せているのも実力の一つ
リズム感もあるしファルセットも上手く使いこなす
それを普通っぽく見せているのも実力の一つ
25: Kirby Legend
2021/02/17 1:18
This song reminds me of playing old games in my childhood days
26: はっしー
2021/02/17 0:51
俺今の時代に生まれて本当によかったと思う
27: いっちょん
2021/02/17 1:25
なんだろう。うまく言葉にできないけど、
源ちゃんの音楽ってわくわくできて、心がふっと軽くなるんだよね。
素人だし、なんにもわかんないけど、こんなに心躍る曲って、なかなかないよね。
源ちゃんの音楽ってわくわくできて、心がふっと軽くなるんだよね。
素人だし、なんにもわかんないけど、こんなに心躍る曲って、なかなかないよね。
28: 野球に愛されたい
2021/02/15 17:21
源さんのことを知っている私たちは幸せ者だな
29: 星のえーじさま
2021/02/17 1:43
花札とか、水平思考とか、8bitサウンドとか、Nintendoリスペクトを散りばめつつ、曲自体もNintendo の創造性を継承してて鼻血出そうな神曲
30: 어즈버
2021/02/17 0:47
いつも
「ここが星野源という人の完成形じゃないかな」
という少しの思いを潰してしまう音楽性とYELLOW MUSIC。
「ここが星野源という人の完成形じゃないかな」
という少しの思いを潰してしまう音楽性とYELLOW MUSIC。
31: Jhaniny Ferreira
2021/02/17 1:11
Hoshino in English!! OMG!!! So fucking cool!!!💜💜💜💜
but I like u in Japanese 💜
but I like u in Japanese 💜
32: I Y
2021/02/17 0:49
サビの源さんの声高いから、源さんに合わせて地声で歌ったらいい感じにハモってくれるw
33: あんの
2021/02/15 21:30
あの31秒を何度再生したことか
34: ねこねこ
2021/02/17 1:03
よし、今年はみんなで創造を紅白にだそうぜ
35: こんなにょ
2021/02/17 2:48
星野源は音楽版の葛飾北斎みたい。生き様が。
36: のりみ
2021/02/17 1:11
何だか一秒たりとも目が離せないMVだった。控えめに言って好きです。
37: pi no
2021/02/17 0:47
歌詞が今の私に凄く響いて、この想いを伝えたいのに語彙力無くて、結局ヤバいしか言えないの悔しいけれど、これはヤバい
38: K H
2021/02/15 17:50
いつも創造してる人の創造って曲なんて最高に決まってる
39: 凪。
2021/02/17 2:00
この曲のココが凄い!を皆さんがコメでたくさん教えてくださるから私はもう
「え〜〜!!顔がかっこいい〜〜!!!!
可愛い〜〜!!!!好き〜!!!!!」
しか言うことがありません
「え〜〜!!顔がかっこいい〜〜!!!!
可愛い〜〜!!!!好き〜!!!!!」
しか言うことがありません
40: ちゃんちゃん
2021/02/17 0:49
「創造」を聴くと「アイデア」が爆発して「化物」になっちゃう!!!!!
41: あうぇ
2021/02/17 1:00
源さんって年取れば取るほど若くなってきてる気がするw
42: NI.Gamesチャンネル
2021/02/17 1:15
ありがとう 星野源さん😭😭😭
涙が止まりません。岩田社長 天国で見てますか? 直接!!!
涙が止まりません。岩田社長 天国で見てますか? 直接!!!
43: とまとまと
2021/02/15 17:43
POP VIRUSとかいう最強のアルバムを引っ提げて行った5大ドームツアーが大成功して燃え尽き症候群になっていた星野源が、アーティストとのコラボやワールドツアーや打ち込み楽曲制作などを経て創った、本当にひっさびさのガチのシングル曲!ワクワクしないはずがない!
追記 「ヤバいものができた」と自分で上げに上げたハードルを遥かに越えるド名曲。星野源のヤバいは本当にヤバかった。各所に散りばめられたリスペクト。広がった音楽の幅。それこそゲームを買ってもらった時のようなワクワク感。泣きました。大好き。
追記 「ヤバいものができた」と自分で上げに上げたハードルを遥かに越えるド名曲。星野源のヤバいは本当にヤバかった。各所に散りばめられたリスペクト。広がった音楽の幅。それこそゲームを買ってもらった時のようなワクワク感。泣きました。大好き。
44: Kaitlin Lim
2021/02/17 1:13
Magician of sounds = Musician 😘
45: ああ
2021/02/17 1:24
GEN HOSHINO聞いてたらなんとかなるとこあるよな
46: おじや
2021/02/17 2:02
死の淵から帰った
生かされたこの意味は
命と共に 遊ぶことにある
この歌詞が、源さんでもあり、ニューマリとかスマブラとか色んなマリオを連想させる歌詞でもあるん最高
生かされたこの意味は
命と共に 遊ぶことにある
この歌詞が、源さんでもあり、ニューマリとかスマブラとか色んなマリオを連想させる歌詞でもあるん最高
47: xll
2021/02/17 1:19
あり溢れる才能を全て見せないと言うか
全て見せずに取っておく余裕というか
なんとも言えない雰囲気にとてつもなく惹かれる
全て見せずに取っておく余裕というか
なんとも言えない雰囲気にとてつもなく惹かれる
48: 娑婆ラバ
2021/02/17 0:33
花札とか「水平の考案」(枯れた技術の水平思考)を引用しつつ、「死の淵」みたいにマリオとも星野さん本人とも取れる歌詞も有り、音楽面でもパロディ・オマージュ詰め詰めで最高です!
49: めいちゃん___
2021/02/17 2:14
ここのコメント欄の人たち、語彙力の塊すぎて尊敬
50: Takahashi m
2021/02/17 1:12
すっげえ、星野源という音楽家の軌跡を追える人生でよかった