【大食い】お酒が飲みたいからアテを7品作って飲む~廃棄寸前の半額商品で~

【大食い】お酒が飲みたいからアテを7品作って飲む~廃棄寸前の半額商品で~

2020/04/18 22:23に公開 34分34秒
# Data
最高順位 7位
最低順位 47位
増加再生回数 +658973回
ランクイン日時 2020/04/19 13:45
ランク圏外日時 2020/04/22 19:45
急上昇継続時間 3日06時間0分
再生回数 579042回
コメント数 1799件
高評価数 10382
低評価数 405
評価数合計 10787
高評価割合 96.25%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/04/19 13:45 8位 579042回
2020/04/19 14:00 7位 580798回
2020/04/19 16:45 8位 669819回
2020/04/19 17:15 10位 676496回
2020/04/19 17:30 9位 676518回
2020/04/19 21:30 10位 805303回
2020/04/19 22:00 9位 813391回
2020/04/19 23:15 10位 850634回
2020/04/20 0:45 9位 882561回
2020/04/20 1:00 10位 883737回
2020/04/20 3:00 9位 915117回
2020/04/20 7:00 12位 963294回
2020/04/20 8:00 17位 969853回
2020/04/20 9:00 19位 975764回
2020/04/20 9:45 20位 978937回
2020/04/20 10:45 26位 985497回
2020/04/20 11:00 28位 988743回
2020/04/20 11:15 27位 989886回
2020/04/20 11:45 33位 992339回
2020/04/20 13:30 34位 1005943回
2020/04/20 14:45 38位 1013858回
2020/04/20 15:30 39位 1022821回
2020/04/20 18:30 43位 1038799回
2020/04/20 19:30 45位 1050765回
2020/04/21 0:00 14位 1083040回
2020/04/21 0:45 15位 1089215回
2020/04/21 1:00 14位 1089273回
2020/04/21 4:45 13位 1119224回
2020/04/21 8:30 15位 1132745回
2020/04/21 9:15 16位 1134046回
2020/04/21 10:15 23位 1136377回
2020/04/21 11:30 22位 1139997回
2020/04/21 13:15 26位 1143459回
2020/04/21 13:30 28位 1144482回
2020/04/21 14:30 30位 1147785回
2020/04/21 15:00 29位 1149415回
2020/04/21 15:30 30位 1152046回
2020/04/21 15:45 29位 1152645回
2020/04/21 16:00 30位 1153589回
2020/04/21 16:30 31位 1155387回
2020/04/21 18:15 32位 1162186回
2020/04/21 18:45 34位 1164958回
2020/04/21 20:30 35位 1171006回
2020/04/21 22:30 36位 1181591回
2020/04/21 22:45 37位 1182767回
2020/04/21 23:00 38位 1183440回
2020/04/22 2:15 37位 1199211回
2020/04/22 2:45 38位 1199547回
2020/04/22 3:00 37位 1201831回
2020/04/22 5:45 35位 1211039回
2020/04/22 9:15 34位 1217403回
2020/04/22 9:30 35位 1218119回
2020/04/22 10:00 34位 1218696回
2020/04/22 10:45 40位 1219464回
2020/04/22 11:00 39位 1219879回
2020/04/22 11:30 41位 1220627回
2020/04/22 12:00 40位 1221022回
2020/04/22 12:15 41位 1221722回
2020/04/22 14:00 40位 1224912回
2020/04/22 14:15 41位 1225416回
2020/04/22 17:00 46位 1231409回
2020/04/22 17:15 47位 1232056回
2020/04/22 19:45 47位 1238015回
〇材料と作り方
菜の花と白身魚の塩昆布和え

・菜の花 適量
・お好みの白身魚 適量
(今回のは真鯛とスズキ)
・薄口醤油 適量
・塩昆布 適量
・塩 適量
(下茹での時、白身魚の下処理に使う分であって味付けのためのものではありません)

〜作り方〜
バットに薄く満遍なく塩を散らし
そこに鯛とスズキの柵を皮目が下に来るように並べ身の方にも薄く塩を打つ
(身の薄い箇所には控えめに、身の暑い箇所には少し強めに当てるイメージで)

バットを少し立てた状態に傾け30分ほどかけて魚の水分を抜く

表面に滲み出た水分はキッチンペーパーでしっかりと拭き刺身としては少し分厚いかな?くらいの厚みに引いたら塩昆布ときざみワサビで和えて冷蔵庫で冷やしておく

その間に大きな鍋にお湯をわかし0.8%〜1%の塩を加えたら菜の花を手に持ちながら茎の部分をお湯につける
(この時めちゃんこ手が熱いので御注意)

30秒ほどしたら手を離して菜の花全体をお湯にくぐらせる

1分ほどして茎を触ってみて食べれそうな硬さになっていれば間髪入れず氷水に入れてしっかりと冷やす
(菜の花の鮮やかな緑色を保つため)

巻き簾に取り潰さないようにしっかりと水分を絞ったら薄口醤油を菜の花にかけて馴染ませもう一度しっかりと水分を絞る
(醤油洗いという作業で仕上がりが水っぽくなるのを防ぐとともに醤油の香りがついてめちゃんこ美味しくなります)

食べやすい長さにカットしたら塩昆布を和え冷蔵庫で冷やしておく
(和えた直後だとまだ塩昆布がかたいままですがしばらくすると菜の花の余分な水分を吸って全体に馴染んできます)

あとはお皿に盛り付けて上から鰹節を散らせば完成



〇材料と作り方
キビナゴの天ぷら

キビナゴ(食べたい分だけ)
コツのいらない天ぷら粉(揚げたい分だけ)
太白ごま油(しっかりキビナゴが泳ぐ程度)


〜作り方〜
キビナゴをボウルに入れ流水で軽く洗い、ぬめりや
汚れを落とす
(これをしないと揚げ衣が黒く汚れます)

ペーパーでしっかりと水分を押さえ取ったら
頭も内蔵も全部ついたまんま水で溶いた天ぷら粉にくぐらせて170℃〜180℃の油で揚げる
(僕は打ち粉はしない派です)
(油に入れるときにシャシャシャっと振ってあげると衣が荒ぶってカリカリな仕上がりになります)

油の中でキビナゴを泳がせながら箸で持った時にシュワシュワとした感覚がしてきたら引き上げる
(油から上げる際は一気に取り出して振るのではなく先端を油につけ一呼吸おいてから全体を取り出し最後パッパと油を払うと仕上がりがベチャッとしないのでオススメです♪︎)

お皿に盛り付けお好みの塩を添えれば完成
(今回は藻塩、燻製岩塩、カレー塩の3種にしてみました)

どちらのメニューもビール、日本酒、焼酎どれでも相性抜群ですのでちょっと手間はかかりますがご機会がありましたら是非♪︎



ふきと豚肉の含め煮
〇材料と作り方

・ふき 適量
・豚肉 適量
・出汁(鰹と昆布の合わせ出汁)
・濃口醤油
・みりん
・日本酒
※出汁:濃口醤油:みりん:日本酒=10:1:1:1


〜作り方〜
このあとふきを湯掻く際に使う鍋の直径に合わせてふきをカットする
(※後の皮剥きの作業をできるだけ早く終わらせるため)

ふきを板摺りしたら1度水で濯いで塩を洗い流す

鍋にたっぷりのお湯を沸かしたら塩分濃度0.8%になるように塩を加えふきを湯掻く
(※太いものは5分細いものは3分)

湯掻き終わったら氷水にとり皮を剥く
(※皮の効率的な剥き方は動画をご参照いただければと思います)
(※皮を剥き終わったものはひたひたの水と共にタッパーに入れておけば1週間弱くらいはもちます)

水は1日1回変えてあげてください♪︎

フライパンを熱し4等分にカットした豚バラ肉を軽く焼き目がつくくらいまで炒めたら4センチ長さにカットしたふきも加え豚肉の油を吸わせるように炒め合わせる

調味料を全て加え沸騰してきたらアクをとり
弱火で1分煮るだけ
(このまま冷ましながら味を含ませれば完成)



残りの料理に関しては特に細かいところもございませんので動画にて確認していただければと思います(^^)



★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw

★Twitter★
@Taniyaaan1125

本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)

TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/

↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛

『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: /谷やん谷崎鷹人 2020/04/18 22:20
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます!
外に飲みに行きたいけど飲みに行けない。
そんな時は自分でツマミを作っちゃいましょう(^^)
そして食材はまとめて下処理して備蓄しておけば普段の料理も楽になるし何度も何度もスーパーに行く必要もなくなって一石二鳥かと思います(^^)

スーパーによってはめちゃくちゃな買い占めを防ぐためにインスタント麺なんかの購入限度数を定めたりしてますので、、、
今回の備蓄のやり方が少しでも皆さんの参考になれば幸いです(^^)
2: wrong answer 2020/04/19 1:35
俺は最初長芋に鰹節をかけると言っていたのに、刻み海苔をかけたのを見逃さない
3: ウドクラ 2020/04/19 9:56
はぁ、、、

谷やんさんみたいな人生が送りたいぃぃぃぃ

仕事行きたくないよぉおおおお

密密密の密だよおおおおおお
4: 園田優 2020/04/19 8:51
20:01
風来のシレン思い出した
5: ここいでん 2020/04/19 1:17
32:41
自粛期間につき御乱心の様子
6: ばら 2020/04/19 2:20
12:02ここいいなあ笑
7: ぶぶ漬け 2020/04/19 2:42
9:35「はい、1%〜」ここすき
8: りんご 2020/04/19 1:38
0:54「イッテ」の言い方可愛すぎてきゅんときた笑
9: あわんみず 2020/04/18 23:53
2:33指ハートかわよ、、
10: void Bites 2020/04/19 10:07
8:00何故やろう…私にはかっこよく見えました笑
11: ぽんぽこ 2020/04/19 0:28
きょう谷やんの真似して
たくさん料理つくってお酒用意して、一人パーティーしてみたんだけど
少しでお腹いっぱいになってしまった、、沢山食べたかった、、
12: コッペパン溺愛サンベリーヌ 2020/04/19 0:43
4:40 「谷やんどしたw」って思ってしもうたw
13: まさささ 2020/04/18 23:29
長芋のとこあんな切り方ができるのは谷やんの包丁の切れ味がよすぎるからやろなぁ
14: ぱん 2020/04/19 0:36
きびなごの天ぷらめっちゃ懐かしい。。。
九州以外ではあんまりスーパーとかで見ないから入手できないのが辛い。
15: ぽんぽんまる 2020/04/19 3:04
23:35
こんな所に指ハート。
16: N U. 2020/04/18 23:11
1:56
ん…?フキと大根…????
17: 隣人の山田さん 2020/04/18 23:24
生のセロリを見るとあの人を思い出す、、、ア、、ア、、アル中パウダー!でぎだ!
18: ちーくんなう 2020/04/18 23:19
酒のあてとは一体……一般人それ全部食えんけん
19: すまいる。 2020/04/19 1:54
ふきの剥き方に感動。
そして巻き簾で野菜しぼるのも、目からウロコ!
20: ペルシアンチャンネル 2020/04/18 23:11
㈱谷やんグループ おばんざいの店 開店
21: h # 2020/04/19 2:44
8:01指鳴らしてるようにしか見えない笑
22: ノピ 2020/04/18 23:30
"強火っ"でうるさって声出た(笑)
23: デブダメお腹 2020/04/19 0:33
谷やんって、母親の知識と父親の豪快さをもってるよね
24: 土井津仁 2020/04/19 7:37
ジップロックに口つけるの衛生的じゃないなー
25: 赤青黄緑 2020/04/19 3:30
アスパラポキポキ折る音すごい好きやわ

同士おる?
26: あるある 2020/04/19 0:06
3:59くらいの板ずりで毎回出る
「塩ばっさー」が好きなんだけど
27: うんこぶりぶりざえもん 2020/04/19 4:55
23:01なにこの顔
28: カジ・綾鷹 2020/04/19 1:59
12:00〜
少しずつ減っていくのじわじわくるw
29: ここから下に書くことはフィクションですが、 2020/04/18 23:36
自粛中谷やんの動画見過ぎて、流石に調味料の比率覚えてきた
30: 大尊 2020/04/19 0:23
18:46 プチ巨大化という矛盾ワード、、
31: 10moko 2020/04/18 23:40
4:38あたりの「強火っ!!」が最高ですっ!!
フキ、茹でたら水貼って入れ替えれば保存出来るんですね!!ビックリ!!
おばあちゃんの知恵袋ありがとうございます!!
32: うずまきナルト 2020/04/19 4:06
4:40個人的に寸胴の次くらいに好きです笑
33: 彩音 2020/04/18 23:14
毎回、自分の好みだけで作るんじゃなくて、お子さん向け~とか、女性向け~とか、お父さん向け~とか、その辺りもちゃんと説明してくれてとっても分かりやすくて、美味しい‼️

料理だけじゃなく、下拵え後?の備蓄法まで教えてくれちゃう谷やんさん…。

素敵すぎるでしょ‼️(*´∇`*)

いつもとても×2勉強になります🎵
34: k a 2020/04/19 5:05
緑のお野菜がお湯に潜った時鮮やかな緑になるの凄い好き
35: あおくんです。by佐藤 2020/04/18 23:10
「小さいお子さん」「小さいお子さん」この小さいお子さんめっちゃいいもん食って生活してる
36: Michael Deen 2020/04/18 23:38
最近の谷ヤンはふき並みにアクが強いw
37: 小寺明美 2020/04/18 23:35
谷やんさんは、手際がいいですね、ふきにイカナゴやいろんな季節の物、美味しそう🤤これを一人で食べるからスゴイですね!見てるだけでお腹いっぱいです
38: 渡久地東亜 2020/04/18 23:35
4:37〜
谷やん「火加減はずっと強火くらい…」
寝る前僕「なるほど…」

谷やん「TSU☆YO☆BI」

僕「!?!?」
39: 男梅 2020/04/19 3:06
こんな野菜大量食いしたら次の日絶対快便とかみてて思ってしまった
40: かっずん 2020/04/19 10:30
フキの葉っぱは、茹でた後冷水で半日~1日置くと灰汁が抜けて良いですよ。
41: たけのひとし 2020/04/18 23:39
山芋短冊は、甘めの蕎麦つゆ 卵黄 ノリ で食べたい!

谷やんってYouTube一本なんかな? また質問コーナーして欲しい!
42: N Hane 2020/04/19 1:36
薄口醤油と濃口醤油の違いって色なんやってw
43: PePeろん 2020/04/18 23:23
だし巻き玉子の時のリズムはナゴヤドームで聞いた事があるリズムだっ
44: たすくたすく 2020/04/18 23:11
最高の矛盾

「「「「「プチ巨大化」」」」」
45: full Poi 2020/04/19 3:17
以前出した動画時から1年経ってるので、是非この時期にふえた包丁の動画がみたいです
46: 太郎山田 2020/04/19 0:14
20:22
わかりみが浅いwww
47: 交通工学兄貴 2020/04/19 12:05
17:06 あぁ^~簡単

…えっ???出汁作るのに1時間以上掛かってるのに簡単…だと…!?
48: やまと 2020/04/18 23:19
10:37 ここの言い方好き
49: crown Gaming69 2020/04/18 23:55
16:14の所のつよ))の所めっちゃ好き
50: turo 521 2020/04/18 23:41
居酒屋開店希望
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=7oJu5sbVTY0

急上昇動画ランキング

最近見た動画