
# | Data |
---|---|
最高順位 | 11位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +152508回 |
ランクイン日時 | 2020/06/14 16:45 |
ランク圏外日時 | 2020/06/16 13:45 |
急上昇継続時間 | 1日21時間0分 |
再生回数 | 184870回 |
コメント数 | 246件 |
高評価数 | 4313 |
低評価数 | 83 |
評価数合計 | 4396 |
高評価割合 | 98.11% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/06/14 16:45 | 14位 | 184870回 |
2020/06/14 17:30 | 13位 | 190088回 |
2020/06/14 20:30 | 12位 | 212952回 |
2020/06/15 3:30 | 11位 | 269366回 |
2020/06/15 10:15 | 13位 | 284701回 |
2020/06/15 12:00 | 16位 | 288142回 |
2020/06/15 13:45 | 18位 | 291898回 |
2020/06/15 14:15 | 24位 | 293029回 |
2020/06/15 16:00 | 28位 | 297570回 |
2020/06/15 17:45 | 27位 | 301108回 |
2020/06/15 18:30 | 28位 | 302961回 |
2020/06/15 19:00 | 27位 | 305480回 |
2020/06/15 20:00 | 38位 | 307407回 |
2020/06/15 20:45 | 41位 | 308425回 |
2020/06/15 21:15 | 38位 | 309028回 |
2020/06/15 21:45 | 39位 | 309930回 |
2020/06/15 22:00 | 42位 | 310946回 |
2020/06/15 22:30 | 40位 | 311837回 |
2020/06/15 23:45 | 42位 | 315185回 |
2020/06/16 0:15 | 40位 | 317304回 |
2020/06/16 0:30 | 41位 | 317304回 |
2020/06/16 1:00 | 44位 | 319802回 |
2020/06/16 1:30 | 40位 | 320511回 |
2020/06/16 1:45 | 41位 | 322570回 |
2020/06/16 2:30 | 40位 | 324473回 |
2020/06/16 3:30 | 39位 | 326716回 |
2020/06/16 4:00 | 40位 | 327891回 |
2020/06/16 5:00 | 38位 | 328203回 |
2020/06/16 9:45 | 44位 | 333709回 |
2020/06/16 10:15 | 43位 | 334242回 |
2020/06/16 10:45 | 44位 | 334867回 |
2020/06/16 11:15 | 49位 | 335366回 |
2020/06/16 11:45 | 50位 | 335877回 |
2020/06/16 13:45 | 50位 | 337378回 |
旧車専門店『斎藤商会』さんでの夏の必須アイテム装着奮闘記です。
撮影ご協力いただきましたセドリックのオーナー様ありがとうございます。
#旧車 #エアコン #クーラー
撮影ご協力いただきましたセドリックのオーナー様ありがとうございます。
#旧車 #エアコン #クーラー
1: yattayo2
2020/06/13 21:30
すんごい知識量と経験値。尊敬する
2: ちゃんちゃか
2020/06/13 21:04
今年はエアコンつけようかなーと毎年思うものの結局ケチって男の三角窓で過ごす夏…
3: Samurai Suzuki
2020/06/13 22:09
50年ほど前のうちのコルト1000は後付けエアコン、助手前に吹き出しがありました。
当時、家にエアコンはなく扇風機、蚊帳の時代でしたから乗用車にカーエアコンは高嶺の花でした。
当時、家にエアコンはなく扇風機、蚊帳の時代でしたから乗用車にカーエアコンは高嶺の花でした。
4: 五臓六腑
2020/06/13 21:19
斎藤さんみたいな匠は、何人いるんだろう?
旧車に乗る方は、匠を探すのも大変なんだろうなぁ。
旧車に乗る方は、匠を探すのも大変なんだろうなぁ。
5: 日産ホーミー
2020/06/13 22:02
相変わらず凄い
ついでにエアコン取り付け意外に安い
ついでにエアコン取り付け意外に安い
6: やまねこ号
2020/06/13 21:06
おもしろくて仕方がない
7: N LV
2020/06/13 21:34
ヤード・ポンド法は滅ぼさなければならない
8: Hide4 Channel
2020/06/13 21:20
「THE・現物合わせ」素晴らしい!
9: ジョンドウ
2020/06/13 22:09
やっぱり本物の職人さん!
作業場の床は綺麗だし、物も整然としていて、何より保管されている車達がどれもビカビカ(ピカピカより上w)
作業場の床は綺麗だし、物も整然としていて、何より保管されている車達がどれもビカビカ(ピカピカより上w)
10: D U
2020/06/13 22:12
現物合わせの作業だから慣れてないと大変なんだろうね
慣れてない工場なら150万ですって言って追い返す訳か・・・(T_T)
慣れてない工場なら150万ですって言って追い返す訳か・・・(T_T)
11: rockrabbitt
2020/06/13 21:13
ネジの在庫で一回動画作って下さい。
12: okane nider
2020/06/13 21:50
床がすごい綺麗☆
13: STARION GSR-VR
2020/06/13 21:22
一桁のナンバー凄っ‼︎
14: ukz1127
2020/06/13 23:34
こんな整備工場が近所にあればなあ。
今迄の経験とノウハウで出来ないこと
なんて無さそう。
整備作業とか見学させて欲しい。
今迄の経験とノウハウで出来ないこと
なんて無さそう。
整備作業とか見学させて欲しい。
15: 杉浦弘樹
2020/06/13 23:52
次元が違う(笑)旧車や車の知識0ですが、斉藤さんの仕事に対する姿勢と人柄で見てしまいます!次の動画も待ち遠しいです!
16: HIDEkin
2020/06/13 21:14
作業がハンドメイドで
凄い❗
凄い❗
17: さだはる
2020/06/13 21:23
最近ではエアコン後付けなんて死語みたいなもんですからね、それでもやるのは凄いなあと思いました。
自分も整備士ですが、下手な後付けは付けるのは勿論、付けた後のフォローも考えたら大変なので出来るだけやらないですね。
自分も整備士ですが、下手な後付けは付けるのは勿論、付けた後のフォローも考えたら大変なので出来るだけやらないですね。
18: pimantaro
2020/06/14 5:45
変態的旧車を乗ってるオーナーのために変態的技術を持ってる斎藤氏が変態的仕事をする変態動画ですね(褒めの意味)
19: ちょこぴん
2020/06/13 21:29
やはりインチネジでしたか! 昔の日産は。オイラも若い頃ダットサントラックで苦労した思い出が蘇りました。
20: なつ
2020/06/13 21:35
ネジ好きとしてはネジの在庫棚みたいです!
21: hiichan
2020/06/13 21:33
斉藤さんはやっぱ神😆👍
22: 本田太郎
2020/06/13 21:26
一気に観入ってしまいました!続きが気になるw
23: Show Budd
2020/06/13 21:36
CHPの白バイはまだ売れてないんだ…
24: メモ代わり
2020/06/13 23:28
wifiネジ笑いました
25: adgjm ptw
2020/06/13 21:13
しっかり鬼滅見てて草
26: hayabusa suzuki
2020/06/13 21:13
ウォーターブラストいいなぁ( ´,_ゝ`)
27: ピロシキ
2020/06/13 21:43
なんとでもなりますオーラ
旧車乗りには頼もしい
旧車乗りには頼もしい
28: bisitomens
2020/06/14 1:13
今回なんか超面白いな
29: SA G1329
2020/06/13 21:55
このセドリックの1900cc、会社の上役が持ってる…それにも後付けクーラー付いてました。
早く後編が見たいです!
早く後編が見たいです!
30: Ta-Ka作業員
2020/06/13 21:30
早く続きが見たい!
31: neet 30
2020/06/14 6:59
今時のチューナーには無いこの雰囲気・・・
最高すわ!
最高すわ!
32: SHADOW BLACK
2020/06/13 21:03
初めて、このセド見ました✨
33: yasuhiro
2020/06/13 21:41
相変わらず斎藤さん好きだわぁ〜・・・愚痴が味がある。そして、Kawasakiのポリスバイク売れてないんだ?(笑)
34: 千葉侑人
2020/06/13 22:47
メイドインチャイナだとうーんですけど、メイドイン台湾ならいいですね。
35: まぐろ
2020/06/13 22:04
すごい事やってるんですね!
36: 天城健一
2020/06/14 6:18
ねじを回す姿が美しい❗😀 素晴らしいです技術にうっとりです!
37: RYUTO
2020/06/13 22:58
セドまで入ってくるんですね。カッコイイ。1度でいいから乗ってみたいです。
38: Taka Kata
2020/06/14 3:17
プラスかマイナスかわかんないけどドライバーでカチンとスムーズに外すのうまいなー
39: Wilder Deontay
2020/06/13 23:02
凄い‼️さすが、斎藤師匠さん❗他は斎藤師匠さんの様な人はもういないです❗ずっと頑丈な斎藤師匠さんであって欲しいです。
40: shoshinshadouga
2020/06/13 21:51
いつも楽しく拝見しております。
シトロエンの7ミリねじ、思い出しました!
ウエットブラストのワイパー、笑いました。
シトロエンの7ミリねじ、思い出しました!
ウエットブラストのワイパー、笑いました。
41: TJ Squirrel
2020/06/13 22:01
お疲れ様です。
私も台湾製品て最近一目置いてます。
特に工具です。
お値段のわりに、キッチリしたクオリティかと思います。
私も台湾製品て最近一目置いてます。
特に工具です。
お値段のわりに、キッチリしたクオリティかと思います。
42: Kakasi Chan
2020/06/13 21:00
待ってました!
43: きゅぴたん
2020/06/13 23:09
整備士的にもこういう作業は大変だけどやりがいはありそう
44: 2000 Teiki
2020/06/14 0:40
車の場合、エアコンと言うより、本当はクーラーとヒーターなんですよね~!
45: OUTAT IME
2020/06/13 21:42
小学生の頃に一時縦目のセドリック に惚れてた事があったなあ。
その後すぐデボネアに浮気したけど。
その後すぐデボネアに浮気したけど。
46: Toshi K
2020/06/13 22:09
いつ見ても面白いし、勉強になります!
47: TheNipson
2020/06/13 22:37
Wi-Fiネジは草
48: サカナ太郎
2020/06/14 0:01
自動車整備士じゃないとついてけない動画だな💦
49: 麺喰
2020/06/14 15:36
洗浄機めっちゃカッコいいですね!
50: デコデコクール
2020/06/13 21:56
うちのリンカーンマークviも見てもらいたい
モテる旧車
モテる車
人気の旧車
人気の車
巧みの技
急上昇ランキング
斎藤商会
日本 職人
日本の技術
日産 車
旧車
旧車 DIY
旧車 youtube
旧車 あるある
旧車 いじり
旧車 かっこいい
旧車 ちゃんねる
旧車 エアコン
旧車 エアコン取り付け
旧車 クルマ
旧車 クーラー
旧車 クーラーキット
旧車 グロリア
旧車 サビ
旧車 サビ取り
旧車 セドリック
旧車 ノーマル
旧車 メッキ
旧車 メンテナンス
旧車 ユーチューバー
旧車 レストア
旧車 中古
旧車 人気
旧車 修理
旧車 再生
旧車 初心者
旧車 吊り下げクーラー
旧車 改造
旧車 日本
旧車 日本車
旧車 日産
旧車 紹介
旧車 若者
旧車 豆知識
旧車 車屋
旧車 錆
旧車 音
旧車のメンテ
旧車の改造
旧車を綺麗に
老害
職人魂
車 DIY
車 youtube
車 いじり
車 ユーチューブ
車 整備
車 職人
車 豆知識