
# | Data |
---|---|
最高順位 | 18位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +156536回 |
ランクイン日時 | 2023/07/22 20:45 |
ランク圏外日時 | 2023/07/27 11:30 |
急上昇継続時間 | 4日14時間45分 |
再生回数 | 127399回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/07/22 20:45 | 22位 | 127399回 |
2023/07/22 21:15 | 21位 | 129558回 |
2023/07/23 2:00 | 20位 | 137107回 |
2023/07/23 5:00 | 19位 | 139704回 |
2023/07/23 10:15 | 18位 | 143997回 |
2023/07/23 13:15 | 19位 | 147085回 |
2023/07/23 14:15 | 26位 | 148212回 |
2023/07/23 15:30 | 28位 | 149623回 |
2023/07/23 16:00 | 27位 | 149728回 |
2023/07/23 20:30 | 33位 | 154693回 |
2023/07/24 1:45 | 35位 | 165103回 |
2023/07/24 2:15 | 34位 | 165880回 |
2023/07/24 3:00 | 33位 | 166660回 |
2023/07/24 3:30 | 34位 | 167412回 |
2023/07/24 4:15 | 33位 | 168136回 |
2023/07/24 5:45 | 32位 | 169065回 |
2023/07/24 11:15 | 33位 | 174603回 |
2023/07/24 14:15 | 40位 | 178664回 |
2023/07/24 16:00 | 41位 | 181529回 |
2023/07/24 17:00 | 42位 | 183704回 |
2023/07/25 13:45 | 43位 | 215540回 |
2023/07/25 14:15 | 44位 | 216831回 |
2023/07/25 17:00 | 45位 | 221953回 |
2023/07/25 17:45 | 46位 | 222879回 |
2023/07/26 3:45 | 45位 | 251983回 |
2023/07/26 14:45 | 47位 | 264563回 |
2023/07/26 18:45 | 49位 | 268289回 |
2023/07/26 23:30 | 50位 | 274699回 |
2023/07/26 23:45 | 49位 | 275170回 |
2023/07/27 0:15 | 50位 | 275840回 |
2023/07/27 11:30 | 50位 | 283935回 |
細川バレンタインさんの前向き教室はこちらからhttps://www.youtube.com/@valentine_maemuki
出演
<赤穂亮>
元東洋太平洋Sフライ級王者
元日本バンタム級王者
元WBOインターナショナルバンタム級王者
今尚現役で活動してるプロボクサー。
・FACE BOOK
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003451466067
・BLOG
https://ameblo.jp/r1723a
・INSTAGRAM
https://instagram.com/rynaudo?igshid=ne1hw2z7uod3
<石井六大>
ボクシング専門チャンネル A-SIGN.BOXINGのプロデューサー
当チャンネルの動画編集、企画立案を担当してる。
・TWITTETR
https://mobile.twitter.com/RokudaiF
・INSTAGRAM
https://www.instagram.com/rokudaiishii/
出演
<赤穂亮>
元東洋太平洋Sフライ級王者
元日本バンタム級王者
元WBOインターナショナルバンタム級王者
今尚現役で活動してるプロボクサー。
・FACE BOOK
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003451466067
・BLOG
https://ameblo.jp/r1723a
https://instagram.com/rynaudo?igshid=ne1hw2z7uod3
<石井六大>
ボクシング専門チャンネル A-SIGN.BOXINGのプロデューサー
当チャンネルの動画編集、企画立案を担当してる。
・TWITTETR
https://mobile.twitter.com/RokudaiF
https://www.instagram.com/rokudaiishii/
1: たっちゃん
2023/07/22 8:37
お二人共話し方が上手いし解説がわかり易いのでもっとコラボして欲しいです😊
2: 茹でマシュマロ
2023/07/22 8:38
井上が勝つと思う人はフルトンとの持っているものの差で判断してて、
フルトンが勝つかもと思う人は階級、スタイル、人種とかの観てきた、やってきた経験で語る
どちらにも論理のあるいい試合
フルトンが勝つかもと思う人は階級、スタイル、人種とかの観てきた、やってきた経験で語る
どちらにも論理のあるいい試合
3: ki sib
2023/07/22 2:33
モロニー戦からバトラー戦まで減量で足を攣らせていたけど、ようやく適正階級で鎖を解かれた井上尚弥。
フルトンも凄い試合をやってきてるけど、対戦相手が井上尚弥に比べれば見劣りする。
フィゲロア戦でも、井上尚弥ならこうはならないだろうという点がいくつもあったり。
今までより動ける井上尚弥の負けは想像できないです。
フルトンも凄い試合をやってきてるけど、対戦相手が井上尚弥に比べれば見劣りする。
フィゲロア戦でも、井上尚弥ならこうはならないだろうという点がいくつもあったり。
今までより動ける井上尚弥の負けは想像できないです。
4: H AOYMA
2023/07/21 21:03
もう楽しみでしかない。マジで気合い入った尚弥はナルバエス以来では?そんな尚弥を観ることのできる幸せ。感謝しかない。
5: holy holy
2023/07/22 7:19
井上選手が、1階級上げた分以上の打撃力アップを、スピードとキレを落とさず手に入れているなら、序盤フルトンはブロックした時の威力、もしくはボディブローを食らった時の威力で、これはヤバいってなる。そうなるとフルトン持ち前のディフェンス力でかなりディフェンシブに徹してくるのでKOは困難。
前半にフルトンをビビらせてディフェンシブにさせ、攻撃力を半減させ井上選手の強打被弾リスクを低減し、そこから渾身のボディーブローで、どれだけ削れるかがKO出来るかのポイントと思います。
そうなるとモンスター相手に10R耐えきるのは難しいかなと。
あと野球の大谷翔平選手もそうですが、真のスーパースターはここ一番の試合の時に、一般人の考察以上の進化を手に入れてくる。
井上尚弥選手も皆さんが予想されてる以上のパワーを見せつけて圧勝し、外野の声を黙らせる事になるかも知れません。
スーパースターだから。👍️
前半にフルトンをビビらせてディフェンシブにさせ、攻撃力を半減させ井上選手の強打被弾リスクを低減し、そこから渾身のボディーブローで、どれだけ削れるかがKO出来るかのポイントと思います。
そうなるとモンスター相手に10R耐えきるのは難しいかなと。
あと野球の大谷翔平選手もそうですが、真のスーパースターはここ一番の試合の時に、一般人の考察以上の進化を手に入れてくる。
井上尚弥選手も皆さんが予想されてる以上のパワーを見せつけて圧勝し、外野の声を黙らせる事になるかも知れません。
スーパースターだから。👍️
6: 高橋裕也
2023/07/22 17:29
井上が今回勝てばスーパーバンダム級は「 焼け野原」って表現がすげえしっくりくるし納得できたわ。赤穂は本当にボクシングをよく見て勉強してるんやなって改めて思ったわ。
7: 䨻ゴッド䨻
2023/07/22 3:41
フルトンの強さが分かることによって試合を見るのが一層楽しみになりました。
8: kankou
2023/07/22 2:09
階級変えていきなりスーパーバンタムのトップがアンダードッグ扱いが異常なんだよ。
9: Shinichi Fujiwara
2023/07/21 19:54
お二人の相性最高です!定期的にコラボして欲しいです。
10: 世界のヘイポー
2023/07/22 5:53
ドネア1は、目にもらってなかったら余裕で倒してた。あの試合は10回やったら1回くるかこないかのレアな展開。フルトンが前に出てきたら5Rまでに井上。引いたら判定で井上。
11: Chukka
2023/07/21 21:39
この2人のコンビ、なんかお互いの良さを引き出し合ってていい!聞きやすい。話のバランスというか、1人が長すぎず、短すぎず心地よく聞いていられる🎉
12: スポーツマン
2023/07/22 3:37
フルトンはアウトボクシングをするのは間違いない、そこで1番重要なのがジャブ。それに対して井上がどのぐらい反撃のバリエーションがあるかだと思ってる。上手く合わせられるようなら井上の勝ちは揺るがない。
13: ハラハ
2023/07/22 12:12
お二人が強調したいのは多分ボクシングはそんな簡単なものじゃ無いという事なのかなと思いました
井上選手のすごさは自分自身や周りの人たちで直接知ってるわけですもんね、何もわかってない人は簡単に祭り上げちゃいますからね
井上選手のすごさは自分自身や周りの人たちで直接知ってるわけですもんね、何もわかってない人は簡単に祭り上げちゃいますからね
14: nao K
2023/07/21 23:02
ボクシングに限らず、勝負事は実力が拮抗している方が、楽しめますよね〜。
尚也の試合でも、ドネア2の時は、ドネア1が苦戦したので、試合を見るのはとても楽しみでした。
逆にバトラーには勝って当たり前との前評判だったので、わたし的には観戦意欲が削がれてしまいました。
バレンさんが、フルトンには簡単に勝てないとか、負ける可能性も有るかもと言うのを聞くたびに、試合を見る楽しみがどんどんと増していきます。
尚也の試合でも、ドネア2の時は、ドネア1が苦戦したので、試合を見るのはとても楽しみでした。
逆にバトラーには勝って当たり前との前評判だったので、わたし的には観戦意欲が削がれてしまいました。
バレンさんが、フルトンには簡単に勝てないとか、負ける可能性も有るかもと言うのを聞くたびに、試合を見る楽しみがどんどんと増していきます。
15: 喜瀬終人
2023/07/22 1:11
モチベ高い時の井上は強いぞ〜
16: うぇさま御一行
2023/07/21 20:16
パワーで階級の壁を超えてゴリマッチョな井上尚弥とタンクが戦う姿を見たい🥺大橋会長の野望かなってほしい
17: トリちゃんねる!
2023/07/21 22:26
動画を拝見して試合観戦が益々楽しみになりました!ありがとうございます!!
18: 佐藤亮介
2023/07/22 0:16
今回の対決くらい予想しにくい試合はないのかなあ。ただ、井上とお父さんの話からするとフルトン攻略はできてるのだと思う。それとフルトンが公開スパーで見せたナーバスさが何を示してるのかがわからない。ネガティブなものなのか、ポジティブなものなのか。😮
19: まむ
2023/07/21 23:13
相手の動きを見切る事が出来ても、相打ち覚悟で負け戦になる階級が何処かって思うのです。ロマチェンコがライト級で苦戦しているのもそう言った領域に入ってしまったからでは無いかと・・・
井上選手はスーパーバンダムは焼け野原にしてフェザーまでが適正階級では無いかと想像しています。とにかく試合が楽しみです!
井上選手はスーパーバンダムは焼け野原にしてフェザーまでが適正階級では無いかと想像しています。とにかく試合が楽しみです!
20: ぽりてん
2023/07/21 21:28
ジャブのハンドスピードは他の方の検証動画で見ましたけど井上選手と遜色なかったです
ただし、総合的に見て井上選手が圧倒すると思いますけどね
フルトン選手のディフェンスをお二方評価していますけど、インファイトのディフェンスは(特にボディに関して)穴があると思います。
ただし、総合的に見て井上選手が圧倒すると思いますけどね
フルトン選手のディフェンスをお二方評価していますけど、インファイトのディフェンスは(特にボディに関して)穴があると思います。
21: 平山農
2023/07/21 20:01
井上尚弥がフルトンに当てれる距離間をコントロールできるかっていうのが一つの課題ですが
もう一つの課題として、井上尚弥のディフェンス力に対してフルトンがどれだけ充てることができるかというのも焦点だと思います。
ロングレンジでも井上尚弥がフルトンより優っている事を証明してほしい。
もう一つの課題として、井上尚弥のディフェンス力に対してフルトンがどれだけ充てることができるかというのも焦点だと思います。
ロングレンジでも井上尚弥がフルトンより優っている事を証明してほしい。
22: chu12 water
2023/07/21 23:17
バレンさんと赤穂さんの予想をファイト前に聴けて最高でした!
当日が待ち遠しいですね🔥🔥🔥
当日が待ち遠しいですね🔥🔥🔥
23: Sassafras2009
2023/07/21 22:56
『フルトンが足とボディワークとクリンチで距離を作って12R凌ぎ切るかもしれない』…あの井上尚弥陣営がそれを想定していないとは思えないし、そのときには足の速さと圧力の差で毎ラウンド井上がポイントを取っていく気がするんだけどな。
24: るんべ
2023/07/21 19:55
ファンであるお二人のコラボ最高です!
25: sao zin
2023/07/22 5:06
逆にこれ圧勝したらマジでやばいね
26: グラミチ
2023/07/21 22:28
お二人の話で試合観戦がさらに楽しみになった!
27: 激アツ太郎
2023/07/21 22:41
トレーナーの目線だとフルトンの距離というのは自分がセコンドについた時は、優位に使う作戦を立てやすいし指示が出しやすいけど、相手にした時はどうやって攻略させるかというのは簡単には思いつかないというのがあるのでしょう。多分。
28: R-type【れん伝説】
2023/07/22 6:46
楽勝で圧倒的にモンスターがKOすると思ってます
29: ベジータ
2023/07/21 20:55
自分はキーパンチは左フックと右ストレートだと思ってます。
フルトンがジャブを出しずらくなったら井上選手の勝ちは揺るがないと思います。
フルトンがジャブを出しずらくなったら井上選手の勝ちは揺るがないと思います。
30: anchan AD
2023/07/21 22:09
ポールバトラー戦は、確か速い段階で足つりそうだったから攻撃を控えてたはずだよ。そう言う記事を読んだ。あとメイはフルトンと違ってパンチあるから。
31: kamikan
2023/07/22 13:04
毎回の対戦相手の力量感を試合前に1番感じるのは対戦する選手とその陣営だと思ってて、今回、井上選手自身もいつもの試合とは違うコメントを残しているし、大橋会長のあの対応をみるとやはり、今回のフルトンはレベルが一回り二回り違うのだと感じた笑
32: REO
2023/07/22 11:17
これからも、もっと!もっとコラボしてください!めちゃくちゃお二人の喋りが上手なのでおもしろいです!
33: zebra ken
2023/07/21 20:45
井上選手は普通のボクサーではない、フルトンをもてあそび最後はノックアウトで勝利するでしょう。
34: 集う田中たちの化身
2023/07/21 20:55
今回の試合で井上が勝っても負けてもさらに強くなりそう
35: 浩山村
2023/07/21 21:28
識者があれこれ言っても井上本人と会長がSBが一番適してると言ってるので階級上げの通常理論を述べても今まで通りのモンスターで終わります。(^_^)
36: ごきゅう
2023/07/22 0:28
2人のコラボ最高でした。😊
バレンさんは裏表が無いしホントにいい人ですよねー。😊
バレンさんは裏表が無いしホントにいい人ですよねー。😊
37: ゆうちゃん
2023/07/22 3:49
フルトンのディフェンス力、クリンチテクニック、体格差からくるリーチ差とパンチングスピード、凄い選手。でも、尚弥のボディがどこかで掠って、そこから展開が変わって、逃げまくる試合になるのをどう仕留めるのか⁉️
38: 伊藤カイジ
2023/07/22 1:53
結局みんなの想像こえる勝ちを見せてくれるよ
39: ダッチョ君
2023/07/21 20:30
お二人の予想話がホントに凄く深くて当日が楽しみです!
40: 一般社団法人TFサッカークラブ
2023/07/21 19:35
バンタムで無双していたドネアがスーパーバンタムに上がりバスケスJr戦で苦戦といえる試合をし、マゼブラ戦も1発頼りのボクシングになり、西岡戦アルセ戦は相手が落ちていたが、リゴンドーには完全にスクールされて完敗。スーパーバンタムにあげた瞬間に倒せなくなるのは十分にあり得るけど、井上選手なら乗り越えてくれると信じたい。
ドネアもリゴンドー戦で丁寧にジャブをついて、右ストレートをリードパンチに使えていたら絶対勝てていたと今でも信じている。
井上選手も判定で全然良いので丁寧に戦って勝って欲しい、、、。負けたら立ち直れんなあ、、、。
逆にここを簡単に超えたら、本当に凄いと思う。まあでもフルトンを選ぶ時点でカッコ良すぎるけどな
ドネアもリゴンドー戦で丁寧にジャブをついて、右ストレートをリードパンチに使えていたら絶対勝てていたと今でも信じている。
井上選手も判定で全然良いので丁寧に戦って勝って欲しい、、、。負けたら立ち直れんなあ、、、。
逆にここを簡単に超えたら、本当に凄いと思う。まあでもフルトンを選ぶ時点でカッコ良すぎるけどな
41: M.IWABUCHI
2023/07/22 8:27
負傷してからのこの期間が結果として伴えば最高だと思います。
42: Action is the foundational key to all success.
2023/07/21 22:55
なかなかの接戦で良い試合になるけれども、その中でも世界を震撼させるKOが期待できる。すでにモンスターはバトラーの時から進化している。フルトンは研究したレベル。
43: KUMA KUMA
2023/07/22 1:23
細川の予想は当たらないから、また井上尚弥の圧勝間違いなし
44: はせりゅー
2023/07/21 20:11
ボクシングに超真面目な赤穂さんといろいろと不真面目なバレンさんの組み合わせがおもろい😂
45: 龍太郎
2023/07/21 21:10
前向き教室見てるのかと思うぐらいバレンが仕切ってた笑、踵体重のフルトンのバックステップじゃ飛ぶように入ってくる井上尚弥からは逃げれませんよ
46: Go★Beyond
2023/07/21 22:03
いいコンビ!
47: ちょっぱー
2023/07/22 9:33
この議論が全部無駄になるくらい圧倒的に勝ってほしい
48: john
2023/07/21 22:31
一つ言えることとしてこういう井上vsフルトンの考察動画を見に来てる時点で試合が楽しみで今にも待ち切れない人が多いと言うこと 自分もそうだけどね😂
49: atsu wishi
2023/07/21 19:52
わー!このコラボは俺得!!!
待ってましたー!
待ってましたー!
50: 吉
2023/07/21 19:16
ボクシング界1のおしゃべり😂うけた😂😂😂
-