 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 14位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +126338回 | 
| ランクイン日時 | 2022/12/04 14:30 | 
| ランク圏外日時 | 2022/12/06 14:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日23時間45分 | 
| 再生回数 | 199131回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/12/04 14:30 | 19位 | 199131回 | 
| 2022/12/04 15:00 | 21位 | 202111回 | 
| 2022/12/04 15:15 | 17位 | 203718回 | 
| 2022/12/04 16:15 | 19位 | 209395回 | 
| 2022/12/04 16:30 | 17位 | 211394回 | 
| 2022/12/04 17:00 | 18位 | 215086回 | 
| 2022/12/04 17:30 | 17位 | 218932回 | 
| 2022/12/04 18:15 | 16位 | 222768回 | 
| 2022/12/04 19:15 | 15位 | 231877回 | 
| 2022/12/04 19:45 | 14位 | 235673回 | 
| 2022/12/04 21:45 | 15位 | 245771回 | 
| 2022/12/04 22:30 | 14位 | 248474回 | 
| 2022/12/05 4:15 | 16位 | 265741回 | 
| 2022/12/05 4:45 | 17位 | 266759回 | 
| 2022/12/05 6:00 | 18位 | 267739回 | 
| 2022/12/05 6:30 | 19位 | 268295回 | 
| 2022/12/05 7:00 | 18位 | 268518回 | 
| 2022/12/05 9:15 | 21位 | 271491回 | 
| 2022/12/05 9:45 | 20位 | 273194回 | 
| 2022/12/05 10:15 | 21位 | 274574回 | 
| 2022/12/05 10:45 | 22位 | 276150回 | 
| 2022/12/05 11:30 | 24位 | 277701回 | 
| 2022/12/05 12:30 | 23位 | 280676回 | 
| 2022/12/05 13:00 | 28位 | 281833回 | 
| 2022/12/05 14:30 | 36位 | 286675回 | 
| 2022/12/05 16:30 | 38位 | 292694回 | 
| 2022/12/05 16:45 | 40位 | 293517回 | 
| 2022/12/05 22:30 | 41位 | 306003回 | 
| 2022/12/05 23:15 | 40位 | 307432回 | 
| 2022/12/05 23:45 | 41位 | 308410回 | 
| 2022/12/06 3:00 | 42位 | 314426回 | 
| 2022/12/06 8:30 | 43位 | 318027回 | 
| 2022/12/06 10:30 | 46位 | 320438回 | 
| 2022/12/06 11:00 | 45位 | 321281回 | 
| 2022/12/06 11:30 | 46位 | 321932回 | 
| 2022/12/06 13:15 | 50位 | 323873回 | 
| 2022/12/06 14:15 | 50位 | 325469回 | 
          
            .
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3UpiQjf
 
◆過去の放送回はこちら
【同棲】推しとまさかの共同生活?生きる原動力に?シニアも活況
▷https://youtu.be/7gUssR_PLMI
 
【中国デモ】抗議デモ参加がリスクに?ゼロコロナ政策の本質とは
▷https://youtu.be/X9tXHwApiTo
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
溝口紀子(日本女子体育大学教授)
小宮信夫(立正大学教授「犯罪学」が専門)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
呂布カルマ(プロラッパー)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 榎本温子
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #宮台真司 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------
    ◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3UpiQjf
◆過去の放送回はこちら
【同棲】推しとまさかの共同生活?生きる原動力に?シニアも活況
▷https://youtu.be/7gUssR_PLMI
【中国デモ】抗議デモ参加がリスクに?ゼロコロナ政策の本質とは
▷https://youtu.be/X9tXHwApiTo
◆キャスト
MC:ひろゆき
溝口紀子(日本女子体育大学教授)
小宮信夫(立正大学教授「犯罪学」が専門)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
呂布カルマ(プロラッパー)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #宮台真司 #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
                1: ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】
                2022/12/03 18:17
              
              
                ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3UpiQjf
            高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3UpiQjf
                2: N V
                2022/12/03 21:57
              
              
                溝口さんだけ戦闘すること前提でものを考えてるの面白い              
            
                3: g7
                2022/12/03 19:28
              
              
                危機管理に関しては、知識型の教授だけじゃなくて、実戦派の田村装備開発とかも入れてやってもらえるとより面白いなあ              
            
                4: クンタ金テ
                2022/12/03 19:52
              
              
                心の底からツボって笑うひろゆき始めてみたわw              
            
                5: 佐々木伸行
                2022/12/03 21:03
              
              
                大学のセキュリティの問題というより自由な発言が許されるSNSでの言動は常にこのように起こり得るリスクを自身で背負うしかないという認識を改めて示唆する出来事に思います              
            
                6: power human
                2022/12/03 20:20
              
              
                ひろゆきが解決策無いとバラしたことは笑えた              
            
                7: そむりえ
                2022/12/03 19:52
              
              
                大学は市民に開かれた学府であるべき
そもそも、大学がクローズな環境だったとして、襲われる場所が大学からの行き帰り道に変わるだけで何ら解決にはならない
            そもそも、大学がクローズな環境だったとして、襲われる場所が大学からの行き帰り道に変わるだけで何ら解決にはならない
                8: foxdiver2009
                2022/12/03 20:46
              
              
                呂布さんの「客観視できてない」にウケてる。              
            
                9: gaming air
                2022/12/03 20:32
              
              
                大学のセキュリティ対策とか危機管理を議題に設定したならこれは現役の海外大学の事情に詳しい成田さんも呼んでほしかったな
予定合わなかったのかな
            予定合わなかったのかな
                10: Oden
                2022/12/03 19:23
              
              
                学食に近所のおばちゃんとか高校生とかでわいわいしてることあるし、学位を得るにはお金かかるけど単純に学びたいことを学べる開かれた環境は大切だと思う。              
            
                11: ベルゼルガ
                2022/12/03 20:37
              
              
                ひろゆきさんの言うとおり、解決策なんか無いでしょうね。
ただ、アメリカみたいに校内警備員(権限も装備もほぼ警察)が居れば何もないよりはマシにはなるかな?
            ただ、アメリカみたいに校内警備員(権限も装備もほぼ警察)が居れば何もないよりはマシにはなるかな?
                12: mi gbf
                2022/12/03 19:57
              
              
                最近、思考実験できない人が増えたから
こいつは何てひどいこと言うやつだってなっちゃうんだよな
            こいつは何てひどいこと言うやつだってなっちゃうんだよな
                13: M Y
                2022/12/03 21:36
              
              
                溝口さん面白い。ぜひ今度の静岡市長選に出てほしい。              
            
                14: すずきつよし
                2022/12/03 19:19
              
              
                15:31 呂布さんの「誰が言うてんねん」おもろ              
            
                15: f@
                2022/12/03 20:47
              
              
                確かに改めて考えると誰でも大学構内に入れるというのは怖いよな              
            
                16: むぎ
                2022/12/03 20:14
              
              
                溝口さんの話でひろゆきがめちゃくちゃ笑ってるのが面白い              
            
                17: ぬながわ村農園
                2022/12/03 23:33
              
              
                溝口さんがカッコよすぎて自分が情けなく思えました。
やはり人間最後は覚悟とマッソーなんだなって…。
            やはり人間最後は覚悟とマッソーなんだなって…。
                18: 凹凸
                2022/12/04 0:12
              
              
                ひろゆきが心底楽しそうで何より✨(*´꒳`*)ヨキヨキ🎶              
            
                19: 根拠
                2022/12/04 0:50
              
              
                笑ったらダメなんだろうけど、溝口さんのエピソード面白すぎて草              
            
                20: 1984yuming
                2022/12/03 20:33
              
              
                だから誰かのことをブタとかクソとか言うと、それを自分のことだと認識した人間から襲われるよ、話す時には丁寧に話そう、という教訓ですね              
            
                21: 美織
                2022/12/03 22:36
              
              
                ひろゆきさんが「愛されてる」と自分で言って照れてるの楽しい              
            
                22: [公式]Fujimonチャンネル
                2022/12/03 22:44
              
              
                昨日生で見たけど編集と平石さんのフォローがうますぎ              
            
                23: aa sss
                2022/12/03 19:19
              
              
                ひろゆきがたまに小学生以下の失言するのは自分が大したことないアピールをすることで刺されるリスクを軽減してるんだ
まさか位置エネルギーとか時速を理解してないやつの発言を真に受けることはありえないから
            まさか位置エネルギーとか時速を理解してないやつの発言を真に受けることはありえないから
                24: YM
                2022/12/04 3:25
              
              
                溝口さんの話聞くと抑止力についてものすごく納得感が出てきた。弱いものから狙われるし、丸腰と銃みたいな武力的な差異が開くことを容認するとやはり危ないのか…              
            
                25: Eric White
                2022/12/03 20:45
              
              
                あと犯人が単独犯じゃなく、車を持った共犯者がいた場合、電車で不審者を探しても見つからない可能性がありそう              
            
                26: Takashi Harashinai
                2022/12/03 20:09
              
              
                好きなことが言える時代だけど、顔だして名前だして活躍する人は自衛もしっかりしないといかんね              
            
                27: T S
                2022/12/03 20:10
              
              
                ひろゆきはフランスにいたり、日本にいても居場所の特定が難しいだろうから、
大学教授みたいなリスクはないからね。
            大学教授みたいなリスクはないからね。
                28: dg
                2022/12/04 0:57
              
              
                強い言葉を使わなければ言論ができないだとか、相手を説得できないと考えていること自体が既に内容で判断するという言論の原則から外れていますし、最新の研究成果を無視した古典的な先入観でしかないという考えです。              
            
                29: Yaki TERI
                2022/12/03 21:41
              
              
                落ち着いて話し合いをするためにも、いざというときに返り討ちにできるように体を鍛えておく必要があるということですね。              
            
                30: s s
                2022/12/03 19:35
              
              
                大学の安全性ってそんなもん道だろうがどこだろうが変わらんだろうがと思いました              
            
                31: でぃすらぷたあ
                2022/12/03 19:51
              
              
                嫌ならコンテンツから離れる、と言う事すら出来ない属性の人達だからこそ犯罪に走る
そういったヤバイ人達にも発言が届いている自覚は必要
とは言え論客たちには委縮して欲しくないし厳罰を望みます
            そういったヤバイ人達にも発言が届いている自覚は必要
とは言え論客たちには委縮して欲しくないし厳罰を望みます
                32: ゴンザレス
                2022/12/04 9:23
              
              
                感情で襲ってくる相手に一番効くのは本能的な恐怖だと思うので、溝口さんみたいに対面した時にコイツには勝てないって思わせるのは自衛手段としてすごく重要だと思う。              
            
                33: チン撃のニャン子
                2022/12/03 19:18
              
              
                溝口さん面白い😂              
            
                34: 山田欧雅
                2022/12/03 19:20
              
              
                どこに居たって襲われるリストはあると思うのだが。警備を置いたって完璧には護れないし難しいとは思う。個々で護身術みたいなのを身につけるしかないとは思う。              
            
                35: Gaba
                2022/12/03 19:10
              
              
                こんなに頷くひろゆきは珍しいね🤭              
            
                36: 零月夜
                2022/12/03 19:38
              
              
                一般人でもYouTubeなどで顔を晒す時代
リスクが平気な人と、そうでない人の差が激しい。
            リスクが平気な人と、そうでない人の差が激しい。
                37: en chant
                2022/12/03 20:49
              
              
                暴力は全面的に否定するという前提の元。安倍ちゃんが亡くなったときに世直しが機能したとのご発言は極めて暴力的だと感じたことを思い出した              
            
                38: しゅりりん
                2022/12/04 11:26
              
              
                ひろゆきこの回特に笑ってるなあw              
            
                39: お好み焼き
                2022/12/04 6:51
              
              
                「それはひろゆきさん自身に問うべきことですよ」のときの、すっとぼけた顔面白い。              
            
                40: 沼
                2022/12/04 2:56
              
              
                「開かれた大学」というのはキャンパスに自由に立ち入れて開放的かどうかというより文科省の方針のように学問に触れられる場·機会を設けるという意味合いの方が強いと思うのだけど、今回の事件でそれに触れるのは適切なのかな。例えば都心のビルキャンパスは都立大と比べて立ち入りにくいけど開かれた大学ではないとは言えないし              
            
                41: Kay Kate
                2022/12/03 22:07
              
              
                溝口さん最高w
ひろゆきが終始爆笑してるww
            ひろゆきが終始爆笑してるww
                42: T
                2022/12/03 23:54
              
              
                民間にセキュリティ期待しても無理がある。警察の頑張り次第でしょ              
            
                43: jwmd jtmd
                2022/12/03 19:28
              
              
                今回は、おもゆきだったな              
            
                44: urawaincidents
                2022/12/04 11:10
              
              
                溝口さん
説得力あるし正論おっしゃってますよね
不審者と出くわすことがあってはならないというのは常時監視でもしない限り不可能。国、自治体、施設が用意したシステムにセキュリティを依存するだけでは全く不十分なので、各々が対策することが必要ということがよくわかりました。
防災も防犯も、他人任せではいけない。
            説得力あるし正論おっしゃってますよね
不審者と出くわすことがあってはならないというのは常時監視でもしない限り不可能。国、自治体、施設が用意したシステムにセキュリティを依存するだけでは全く不十分なので、各々が対策することが必要ということがよくわかりました。
防災も防犯も、他人任せではいけない。
                45: あおりまちょー
                2022/12/04 1:53
              
              
                ひろゆきが犯人が受けた衝撃を想像して笑いすぎwww              
            
                46: MKM
                2022/12/03 21:25
              
              
                "その瞬間"は法も正義もあなたを守ってはくれない、という言葉は全くその通りだと思う
ひろゆきもまっちゃんみたいにムキムキになったら面白いのに
            ひろゆきもまっちゃんみたいにムキムキになったら面白いのに
                47: fron
                2022/12/03 19:43
              
              
                ひろゆき笑いすぎ。              
            
                48: NEW MAC VIDEO STUDIO
                2022/12/03 19:13
              
              
                溝口さんの貴重な体験談はとても興味深いので、平石さんはもう少し自由に溝口さんにエピソードを話させてあげて欲しかった。              
            
                49: Captain Fantastic
                2022/12/03 20:20
              
              
                公園の安全性や商店街の安全性や…という展開になるかと思いきや女子柔道家先生が襲われた話でひろゆきが笑いすぎて🤣              
            
                50: てんごまつ
                2022/12/03 20:34
              
              
                一部の怒りを買うような過激発言をメディアに流してる以上はある程度身の安全に気をつけるべき、としか言えない              
            



