
# | Data |
---|---|
最高順位 | 15位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +236793回 |
ランクイン日時 | 2024/07/25 14:30 |
ランク圏外日時 | 2024/07/28 17:45 |
急上昇継続時間 | 3日03時間15分 |
再生回数 | 350847回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/07/25 14:30 | 16位 | 350847回 |
2024/07/25 15:00 | 17位 | 352233回 |
2024/07/25 15:45 | 16位 | 354967回 |
2024/07/25 16:15 | 17位 | 356322回 |
2024/07/25 21:45 | 16位 | 379718回 |
2024/07/26 4:30 | 15位 | 426167回 |
2024/07/26 10:00 | 16位 | 441657回 |
2024/07/26 11:45 | 23位 | 448447回 |
2024/07/26 12:15 | 25位 | 450472回 |
2024/07/26 15:00 | 33位 | 463822回 |
2024/07/26 21:45 | 32位 | 489830回 |
2024/07/27 10:15 | 31位 | 527934回 |
2024/07/27 15:15 | 40位 | 542074回 |
2024/07/27 18:15 | 42位 | 550007回 |
2024/07/27 19:00 | 43位 | 551714回 |
2024/07/27 19:15 | 44位 | 552624回 |
2024/07/28 17:45 | 44位 | 587640回 |
“PLAYからFEELへ”
「プロ野球スピリッツ2024-2025」(PlayStation®5、Steam®)9月19日発売!
次世代の野球エンジン「eBaseball™ Engine」を搭載し、PlayStation®5とSteam®に対応。
プロ野球選手が魅せる芸術的な守備連携、捕手の絶妙なフレーミング、打席に向かう主砲の威圧感、エースが守るマウンド――。
本作では、ボールの物理挙動を見直し、打球のスピードやかかる重力、空気抵抗など、スタジアムで見る打球を目指して一新。試合中の選手モーションを再構築し、さらなるリアルさを追求しています。
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/
▼新たに搭載したエディット機能も充実
新たなエディット機能では、オリジナルチームの作成やユニフォームのデザイン、投・打のフォーム、
ベンチ前でのホームランパフォーマンスなどを細かく自分好みに設定できるようになります。
新モード「白球のキセキ」などで作成したオリジナル選手は、瞳や髪型、体型などの人体モデルも詳細に設定可能で、調整できるパーツ項目は、120以上にも上ります。
▼「トラッキングデータ」を搭載
プレー中、打球の速度や角度など数値化されたデータがリアルタイムに表示されます。
打球だけでなく、ランナーのタイムや野手のフライキャッチ時の走行距離、ゴロアウト時の送球距離なども表示。
野球のプレーを客観的なデータで確認できます。
▼野球用具メーカー「SSK」「ZETT」「MIZUNO」全面協力!プロモデル仕様のギアを再現
プロ野球選手の個人仕様モデルを3Dスキャナーによって高精細に再現しています。
ゲーム内では、その選手本人が装備しているほか、オリジナル選手に装備させることができます。グラブやバット、スパイクも個人仕様モデルを一部再現しています。
※個人仕様モデルは、本人以外のプロ野球選手が装備することはできません
※発売後に配信されるアップデートで追加予定
一般社団法人日本野球機構承認
Konami Digital Entertainment/WBCI ©2024 SAMURAI JAPAN
日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 Ⓒ阪神タイガース
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。
データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
©2024 Sony Interactive Entertainment Inc.“PlayStation”、 “PS5”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
©2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
© Copyright 2009-2024 Techno-Speech, Inc.
"eBaseball"および"eBASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
©Konami Digital Entertainment
「プロ野球スピリッツ2024-2025」(PlayStation®5、Steam®)9月19日発売!
次世代の野球エンジン「eBaseball™ Engine」を搭載し、PlayStation®5とSteam®に対応。
プロ野球選手が魅せる芸術的な守備連携、捕手の絶妙なフレーミング、打席に向かう主砲の威圧感、エースが守るマウンド――。
本作では、ボールの物理挙動を見直し、打球のスピードやかかる重力、空気抵抗など、スタジアムで見る打球を目指して一新。試合中の選手モーションを再構築し、さらなるリアルさを追求しています。
詳しくは公式サイトをチェック
https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/
▼新たに搭載したエディット機能も充実
新たなエディット機能では、オリジナルチームの作成やユニフォームのデザイン、投・打のフォーム、
ベンチ前でのホームランパフォーマンスなどを細かく自分好みに設定できるようになります。
新モード「白球のキセキ」などで作成したオリジナル選手は、瞳や髪型、体型などの人体モデルも詳細に設定可能で、調整できるパーツ項目は、120以上にも上ります。
▼「トラッキングデータ」を搭載
プレー中、打球の速度や角度など数値化されたデータがリアルタイムに表示されます。
打球だけでなく、ランナーのタイムや野手のフライキャッチ時の走行距離、ゴロアウト時の送球距離なども表示。
野球のプレーを客観的なデータで確認できます。
▼野球用具メーカー「SSK」「ZETT」「MIZUNO」全面協力!プロモデル仕様のギアを再現
プロ野球選手の個人仕様モデルを3Dスキャナーによって高精細に再現しています。
ゲーム内では、その選手本人が装備しているほか、オリジナル選手に装備させることができます。グラブやバット、スパイクも個人仕様モデルを一部再現しています。
※個人仕様モデルは、本人以外のプロ野球選手が装備することはできません
※発売後に配信されるアップデートで追加予定
一般社団法人日本野球機構承認
Konami Digital Entertainment/WBCI ©2024 SAMURAI JAPAN
日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 Ⓒ阪神タイガース
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。
データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
©2024 Sony Interactive Entertainment Inc.“PlayStation”、 “PS5”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
©2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
© Copyright 2009-2024 Techno-Speech, Inc.
"eBaseball"および"eBASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
©Konami Digital Entertainment
1: @雲龍型
2024/07/24 12:11
実在の用具が収録されるは熱いな〜
2: @user-ff3xr1fb6c
2024/07/24 13:19
3:37 益田のこの独特のフォームもそうだし近藤に打たれるまでリアルで草
3: @yodasho
2024/07/24 12:31
1:47ここのスローイング、進化を感じるよ
4: @user-mz9ic3in6h
2024/07/24 12:15
設定とエディットの自由度が段違いにパワーアップしてる
フォーム調整できるのは熱すぎる
フォーム調整できるのは熱すぎる
5: @Pokerusu_TV
2024/07/24 12:06
これはすごいこだわりを感じます‼️
楽しみだー!!🙌
楽しみだー!!🙌
6: @jwmagwobgptmlak
2024/07/24 12:10
空振りのモーションとかは変わってないけどそれ以外のモーションはこだわりを感じててすごいなと思いました
7: @user-ze1ss5pp1x
2024/07/24 12:11
2:41 グローブとかメーカー実名やん
8: @piyori_ch
2024/07/24 14:15
3:37 懐かしの益田フラフラフォームはアツい
9: @Taka-zw4ek
2024/07/24 12:06
メーカーがついに搭載!?
10: @user-xe4wt8qi8u
2024/07/24 13:41
4:38 ナイスバッティングとかの声が入ってるー!
11: @wabi_game
2024/07/24 12:27
3:44 涌井の新固有も嬉しすぎる
12: @user-my9pb3nb3j
2024/07/24 12:05
キャッチャーの動き変わったのガチで嬉しい
13: @user-lk8ty1hr3e
2024/07/24 13:03
今まで残念だった用品までメーカー協力とは、めちゃ凄い‼️
14: @wabi_game
2024/07/24 12:06
4:14 フォームエディットはえぐい!
これで全フォーム再現できる!?
これで全フォーム再現できる!?
15: @user-eu1zg8tb9n
2024/07/24 13:08
よしよし、座礁の良いところとってるな
あとはモーションや打球パターンをいっぱい増やしてくれ
あとはモーションや打球パターンをいっぱい増やしてくれ
16: @user-ze1gk2mx5b
2024/07/24 13:41
4:23 ここの守備結構感動した
17: @user-bz4vz4yu9d
2024/07/24 13:01
フォームエディット熱すぎる
あとは空振りのモーションと汎用フォロースルーどうにかしてくれたら…って感じやな
あとは空振りのモーションと汎用フォロースルーどうにかしてくれたら…って感じやな
18: @user-db5ui7sn5m
2024/07/24 12:22
お?なんか思ってたより良さそうやぞ
19: @naKa_2411
2024/07/24 15:14
4:14 フォーム微調整できるのは神
20: @trout962
2024/07/24 12:32
0:50 ここからの動きが拓也そのものでビビった
21: @saywow5142
2024/07/24 12:16
キャッチング、スローイング、フォロースルー進化してて感動した。
盗塁へのスローイングの時の解説も
なんかすごく自然に感じる
盗塁へのスローイングの時の解説も
なんかすごく自然に感じる
22: @user-gv7id1vf7s
2024/07/24 12:36
座礁で鍛えたフォームエディット力がやっと活かせる
23: @user-uq7kg3tm9s
2024/07/24 12:07
0:48と0:56キャッチャーが左右に動くようになってて感動
24: @user-ml7ti7mv1b
2024/07/24 13:01
グローブ、バットがメーカー、種類によって多様に変化するのアツすぎ!!
プロスピいいぞ!!
プロスピいいぞ!!
25: @user-nl3js4py9p
2024/07/24 12:09
甲斐のフレーミングすげー!
あとバットとグローブにメーカーロゴ付くようになったやん!!
あとバットとグローブにメーカーロゴ付くようになったやん!!
26: @user-uv8je5ii2d
2024/07/24 12:21
フレーミングあるし、モーションも増えたし、実際にあるメーカーも搭載されたし、フォームエディットできるしマジで神。絶対に買う
27: @wabi_game
2024/07/24 12:05
3:37 益田のあのフォームで草
28: @gepper339
2024/07/24 12:30
キャッチャーの動きえぐい笑笑
めっちゃリアル😂😂
めっちゃリアル😂😂
29: @PhysicallyfitTea
2024/07/24 12:40
お? 前回のPVより動きがよくなってる…?
キャッチャーの捕り方よいな…
キャッチャーの捕り方よいな…
30: @bot-qg3ot
2024/07/24 12:13
3:27割れを感じる
31: @user-rx1rt9cg2k
2024/07/24 12:52
めっちゃ野球ファンてわけじゃないけどこれは即買いだわ
ペナントも永年遊べるし、栄冠ナイン的なのもあるし、シミュレーションゲームとしても優秀
ペナントも永年遊べるし、栄冠ナイン的なのもあるし、シミュレーションゲームとしても優秀
32: @Pa-qx7fb
2024/07/24 13:39
座礁のいいところをしっかり真似ている姿勢はリスペクト
33: @user-qo4ob3sx4j
2024/07/24 13:13
牧の固有フォロースルーの再現度、
デスターシャのカクカク感が無くなって凄い…
益田のフラフラ投球もあって技術力が凄い!
デスターシャのカクカク感が無くなって凄い…
益田のフラフラ投球もあって技術力が凄い!
34: @Buddhadha
2024/07/24 16:20
1:19 ここの映像がすごい
35: @user-rd3zz6yp4m
2024/07/24 12:36
キャッチャーが動くようになったのまじでうれしいな、これでインズバとかアウトコース低めいっぱいの見逃し三振取った時のキャッチャーモーション付いてたら最高
36: @user-ff3xr1fb6c
2024/07/24 13:15
甲斐のキャッチングまじでえぐい
楽しみすぎる あと1ヶ月
楽しみすぎる あと1ヶ月
37: @Ayato308
2024/07/24 13:27
牧の固有フォロースルーかっこよ
38: @user-ns3xy6mv8h
2024/07/24 12:15
キャッチングが別物になってる
そのままのモーションもあるけど現役や元プロの協力で細かく追加されてるだろうし
選手/フォームエディットや実在モデルの道具とか帽子脱げるのとかえぐい笑
まだまだ変えてほしい部分出てくるだろうけどこれは買い
そのままのモーションもあるけど現役や元プロの協力で細かく追加されてるだろうし
選手/フォームエディットや実在モデルの道具とか帽子脱げるのとかえぐい笑
まだまだ変えてほしい部分出てくるだろうけどこれは買い
39: @7Hd6mQp2Zv
2024/07/24 12:20
これガチですごいな
想像してたよりずっといい
想像してたよりずっといい
40: @user-hu8uw2gy4r
2024/07/24 12:38
3:45 ショートの動き本物や!
41: @ivcoco4378
2024/07/24 12:38
これ結構すごいぞ
コナミありがとう
コナミありがとう
42: @kkkk-yb3rn
2024/07/24 12:34
固有フォームと固有フォロースルーもっと増えてくれたら最高
43: @rikujyo0429
2024/07/24 13:23
リアルさが欲しくてずっとプロスピではなくtheshowシリーズをやってたけどフォームの編集だったり実際のメーカーの道具を使えるのはやっと追い付いた感があり期待は出来そう。
44: @moco-bakuhaneko1163
2024/07/24 12:13
4:04 筒香さん!
4:40 プロスピ版デスターシャ!
4:40 プロスピ版デスターシャ!
45: @kiitosfinland119
2024/07/24 16:12
3:29以外は不安要素ない
マジで期待してる!
マジで期待してる!
46: @user-oh5eg9rt3u
2024/07/24 12:48
待ってた・・・本当に待ってた
ありがとう
もうこれしか言えん
ありがとう
もうこれしか言えん
47: @ayumu1513
2024/07/24 15:00
個人的には、これだけグラフィックが進化しただけでも感動してたんですが、ここまで細かなところも再現してくれてるとは…
48: @Pin00824
2024/07/24 12:53
KONAMIさんありがとう
49: @Pin00824
2024/07/24 13:02
出してくれるだけで嬉しい
50: @user-ht3m
2024/07/24 12:15
4:26 牧の固有フォロースルー追加
-