中国AI「DeepSeek」ショック NVIDIA急落 NASDAQ先物5%安 日経平均39000円われ(2025/1/27)

中国AI「DeepSeek」ショック NVIDIA急落 NASDAQ先物5%安 日経平均39000円われ(2025/1/27)

2025/01/27 22:43に公開 40分6秒
# Data
最高順位 12位
最低順位 47位
増加再生回数 +27299回
ランクイン日時 2025/01/28 15:00
ランク圏外日時 2025/02/01 11:15
急上昇継続時間 3日20時間15分
再生回数 154008回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/01/28 15:00 14位 154008回
2025/01/28 16:45 13位 157823回
2025/01/28 17:15 15位 158702回
2025/01/28 18:00 14位 159633回
2025/01/28 21:30 15位 164796回
2025/01/28 22:45 14位 167011回
2025/01/28 23:15 15位 167921回
2025/01/29 0:00 14位 169312回
2025/01/29 1:45 13位 171447回
2025/01/29 3:30 12位 171895回
2025/01/29 11:30 15位 174590回
2025/01/29 12:45 18位 175101回
2025/01/29 18:30 24位 176495回
2025/01/29 21:15 25位 177223回
2025/01/30 11:00 29位 179228回
2025/01/30 13:15 31位 179394回
2025/01/30 16:30 36位 179692回
2025/01/31 2:00 37位 180505回
2025/01/31 11:15 38位 180783回
2025/01/31 11:30 39位 180783回
2025/01/31 13:30 46位 180783回
2025/01/31 14:45 47位 180902回
2025/02/01 11:15 47位 181307回
▼ YouTubeメンバーシップ【月90円/月1-3回の限定配信】
https://www.youtube.com/channel/UCeLeyHAaZJb4tm0cAMxc60Q/join

▼ noteコアメンバー募集中【期間限定・人数限定・1月初月無料】
https://note.com/goto_finance/membership
1: @maruya6186 2025/01/28 14:28
配信ありがとうございます。
落ち着いてマーケット見ることができました😊
2: @ゆういちの起業日記 2025/01/27 23:29
いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます。
3: @ガッテンダーー 2025/01/27 23:05
為替が動いた点と、
久々にディフェンシブ株が
上昇した所に、
リスクオフの流れを感じますね。
4: @musicysak220 2025/01/27 23:44
DeepSeekが「600万ドル以下で開発された」という主張に関する具体的な証拠が公開されておらず、報道の範囲にとどまっているため、詳細な証拠に欠けているため、その真偽を確認するのは難しい状況です。そのため、この主張を鵜呑みにするのではなく、慎重に判断することが重要です。

中国からの技術革新に関する主張は、時として国のイメージ戦略やプロパガンダの一環として発信されることがあります。この情報もその一部と見なされる可能性はあります。
5: @mioserozemyne5694 2025/01/28 0:27
中国のAIなんて怖くて使えないわ
6: @ますみゃん 2025/01/27 23:56
私も入れてみました。早いです。処理能力は高いですよね。これを600万ドルでやれたのかは本当か?思いますね
7: @ch-vc1zy 2025/01/28 13:07
これがディープステートDSだー、トランプが騒ぐオチ
8: @runnerlife8860 2025/01/28 6:34
お忙しいのに、速報ありがとうございました♬
健康に留意されてください😊
9: @ぽんた山野 2025/01/28 1:19
一言で言うと、「Deep Seekは、エヌビディアの高度の半導体を使わなくても、Chat GPTが作れる。そのためエヌビディアの株価が下がった」ということですか?
10: @tomo-id6ei 2025/01/28 0:04
今週はスポット買いのチャンスですネ゙🤔
11: @royroy8164 2025/01/28 0:10
民主主義国家でない以上、信用が世界から得られない気がしますけどね、
特に国家機密に関わってくる分野であるから、致命的だと思いますね。
12: @takashibanine9786 2025/01/27 23:11
キンペーの事は何ひとつ答えてもらえませんでした笑
13: @fゆかり 2025/01/28 0:32
半導体業界いますがスタッフ全員Deepseekは脅威にもならない
14: @ghostterran5302 2025/01/28 1:10
日本ではあまり言及されないことですが、半導体って結局はアジア人にしか作れないという点を抑えておくと中長期な対応は変わると思います。
15: @J-d6n-f2r 2025/01/27 23:20
急に話題になり関連株価暴落、何か怪しいね、そして無料、安全面は?仕掛人がいるのは確かですね、株暴落で大儲け
16: @user-ik7yj3sz2b 2025/01/28 2:02
良くも悪くも嘘は悪いことでない、という国民性だから
17: @ysdyk07 2025/01/28 4:41
このAIによると尖閣諸島は中国の領土ですね。そうなんだ。
18: @ともひろ-l9v 2025/01/28 13:19
この前、NVIDIAを手放しました🌷
19: @centralward2 2025/01/27 22:45
急に下がると買いたくなる病が発症する
20: @Pippi-t3z 2025/01/27 23:52
どうもありがとうございました。
技術のことはわかりませんが、
中国発のものは、ファーウェイ然りBYDしかり、それなりのものを出して来ています。
しかし、中国発である限り世界制覇はできないとおもいます。
21: @ひさし-b2f 2025/01/28 6:14
中国に個人情報取られてそう😅
22: @本道-v4y 2025/01/28 10:58
皆んなちょっと落ち着け。
23: @リンク2 2025/01/28 12:26
ディープシークはかなり良い答えが返ってきますね
専門分野で20年ぐらい生計を立てていますが回答がはやくてびっくり!
画像の区別で優劣が出来れば最高なんだけどまだ先ですね
24: @Dsft-h2f 2025/01/28 3:35
nvidiaのチップ高くなりすぎて手が出ない。AMDで妥協した。
25: @黒ちゃみ 2025/01/27 23:04
今日のビジュ…最高
26: @Fukuoka-kankou 2025/01/28 4:18
SOX半導体指数約10%以上暴落
27: @猫猫田-l1t 2025/01/28 8:09
中国発のアプリ怖くてダウンロードしーきらん😱
28: @dahake-cp5ji 2025/01/28 10:25
中国のAIって需要有るんかな?トランプ氏がこのまま黙ってますかね?
29: @yuki1546 2025/01/28 6:52
一時ぷくぷくななってましたが、スッキリされてきました
30: @パパチチ 2025/01/28 5:05
単純にバブルが弾けるタイミングを皆が測っていたところに材料が来ただけ。元々収益見込みに対して割高。
31: @mari-iv8xt 2025/01/28 9:59
むかしアメリカ製の高性能コンピューターを使えなかったソ連のソフトウェア技術がすごかったという話が思い出された
テトリスとか
32: @sk-xd8fe 2025/01/27 23:44
やや警戒してしまいます
33: @taksatohwrx 2025/01/28 6:46
使いたい人は使えば良い
34: @DrunkTraderJP 2025/01/28 7:13
オーエンソースなら参照するデータベースを日本国内に置けば良いんじゃね?
35: @jamesbonno 2025/01/27 23:44
軒並み下げてる中、上げてるAAPL
36: @dog-eg1cv 2025/01/28 6:15
見ようとしない
考えようとしないのは危ない
37: @mk35107 2025/01/28 9:19
情報セキュリティーが不安すぎます。
38: @小鉄猫-y9o 2025/01/28 8:33
中国に情報抜かれるの嫌だよな
39: @susanow 2025/01/28 12:28
Note有料コンテンツも学習データ使えてるってことなんですか?
アイディアはファンのコメント拾ってるのかな?
40: @user-yu1cw6od6h 2025/01/28 7:59
個人的に染めないのがいいです。化学物質ですし。
41: @showa1013 2025/01/28 6:06
生成AIに関しては中国はすごいよ
動画生成Klingも中国だし
42: @あっぴき 2025/01/28 0:49
騒ぎすぎです。普及するには信頼性が問題です。
43: @中野武-l7j 2025/01/28 8:34
さあ これから面白くなると思います.西側諸国,中国,韓国の経済はガタガタなのに米国株や日本株が高いはずはありません.また中国や韓国の不動産 価格は大暴落しています.日本の東京の不動産はバブル 状態であり,中国の富裕層が買いまくっています.おそらく 株 や不動産は今後 立ち直れないような大暴落すると思います.そうなれば中国人が購入した不動産も手放さざるを得なくなると思います.❤🎉❤
44: @我妻善逸-w2q 2025/01/28 4:56
そろそろと考えているところでの、利益確定。実は大したことないことを理由として調整している、ってとこじゃないですかね^_^知らんけど😂
45: @takashitainaka9179 2025/01/28 7:55
割りとマジで疑問なんだが純利益率50%超えで暴利を貪るエヌビディアの利益が何で維持できるとホルダーは思ってたの?
46: @AshleyJAPAN 2025/01/27 23:01
天安門事件について聞いてみてよ🤪
47: @Kyu-ry 2025/01/28 4:39
どうせ中国でしょ
48: @hiroyukishibata1971 2025/01/28 5:29
後藤さん、金融市場のリアル感がないまま、市場について語ってると思う。時価総額が下がると、大きな金額が失われると言うが、世界の株式の総額がいくらあるのか、分かっていないと思う。世界のGDPの数十倍もある株式市場、さらに大きい債券市場規模からみれば、誤差の範囲の金額です。リアルな金額が金融市場では数十倍に、もっと大きい、なる仕組みがわからないようでは、金融市場も経済も、本当は理解していないのでは。
49: @浅野夏 2025/01/27 23:01
アメリカはもうダメかもしれんね、、
50: @hanjarake_taro 2025/01/28 5:27
長期投資は
J u s t K e e p B u y i n g
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=8VrYkeHqPqU

急上昇動画ランキング

最近見た動画