
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 46位 |
増加再生回数 | +325038回 |
ランクイン日時 | 2021/12/25 11:45 |
ランク圏外日時 | 2021/12/27 16:00 |
急上昇継続時間 | 2日04時間15分 |
再生回数 | 308421回 |
コメント数 | 359件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/12/25 11:45 | 7位 | 308421回 |
2021/12/25 13:59 | 8位 | 329549回 |
2021/12/25 14:30 | 7位 | 333618回 |
2021/12/25 14:45 | 8位 | 335955回 |
2021/12/25 15:30 | 7位 | 343344回 |
2021/12/25 17:30 | 9位 | 358598回 |
2021/12/25 19:00 | 10位 | 372023回 |
2021/12/25 20:00 | 11位 | 382048回 |
2021/12/25 21:30 | 12位 | 394723回 |
2021/12/26 1:15 | 11位 | 427080回 |
2021/12/26 11:30 | 24位 | 462321回 |
2021/12/26 14:30 | 28位 | 477164回 |
2021/12/26 14:45 | 27位 | 478781回 |
2021/12/26 15:15 | 28位 | 481393回 |
2021/12/26 15:30 | 27位 | 483092回 |
2021/12/26 16:00 | 28位 | 486188回 |
2021/12/26 19:45 | 29位 | 507603回 |
2021/12/27 1:00 | 27位 | 551319回 |
2021/12/27 4:15 | 31位 | 571100回 |
2021/12/27 5:30 | 30位 | 575212回 |
2021/12/27 7:15 | 31位 | 579060回 |
2021/12/27 11:15 | 34位 | 601562回 |
2021/12/27 12:15 | 33位 | 607263回 |
2021/12/27 13:00 | 42位 | 611595回 |
2021/12/27 13:15 | 43位 | 612995回 |
2021/12/27 13:30 | 45位 | 614650回 |
2021/12/27 15:45 | 46位 | 631484回 |
2021/12/27 16:00 | 46位 | 633459回 |
サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:28 セリエA・レッジーナ移籍のきっかけ
03:02 世界最高のリーグだった2000年代初頭のセリエA
03:37 セリエAで生き残るための処世術
05:18 日本史上最強の中盤“黄金のカルテット”
07:10 鈴木・中村が語るオシムジャパン
09:37 日本代表の心臓・遠藤保仁の凄さ
10:31 史上最強チームで臨んだドイツW杯
11:28 下馬評を覆した2010年W杯前の雰囲気
12:45 2006年W杯と2010年W杯の違い
13:24 鈴木啓太が語るW杯への想い
14:08 次回予告
■今後の投稿スケジュール
12/25(土)対談#4 19:00
12/26(日)対談#5 19:00
※公開日時・内容は予告なく変更される場合があります。
予めご了承ください。
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:28 セリエA・レッジーナ移籍のきっかけ
03:02 世界最高のリーグだった2000年代初頭のセリエA
03:37 セリエAで生き残るための処世術
05:18 日本史上最強の中盤“黄金のカルテット”
07:10 鈴木・中村が語るオシムジャパン
09:37 日本代表の心臓・遠藤保仁の凄さ
10:31 史上最強チームで臨んだドイツW杯
11:28 下馬評を覆した2010年W杯前の雰囲気
12:45 2006年W杯と2010年W杯の違い
13:24 鈴木啓太が語るW杯への想い
14:08 次回予告
■今後の投稿スケジュール
12/25(土)対談#4 19:00
12/26(日)対談#5 19:00
※公開日時・内容は予告なく変更される場合があります。
予めご了承ください。
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
1: 三浦
2021/12/24 19:44
俊輔さんのシリーズ1番面白いです😉
2: カルラ
2021/12/24 21:04
めっちゃ貴重な話過ぎてヤバいっすね♪
自分的には、歴代日本代表の中で一番最強と思えるチームの中にいた中村俊輔選手の体験談は、日本サッカーの未来に繋がる宝ですね♪♪ 世界レベルでも通用する技術を持ちながら、それを発揮しきるすべを持てなかった人たちが、真剣に考える日本サッカーの未来は単純にワクワクして聞いてしまいました☆
次回も楽しみにしています(*^-^*)
自分的には、歴代日本代表の中で一番最強と思えるチームの中にいた中村俊輔選手の体験談は、日本サッカーの未来に繋がる宝ですね♪♪ 世界レベルでも通用する技術を持ちながら、それを発揮しきるすべを持てなかった人たちが、真剣に考える日本サッカーの未来は単純にワクワクして聞いてしまいました☆
次回も楽しみにしています(*^-^*)
3: しの
2021/12/24 23:49
今は色んな形の海外挑戦があるし、一定の成功もしてる選手もいるけど、限られた選手しか行けない時の輝きは色褪せないな
4: 絢斗
2021/12/24 19:38
これだけ長時間、俊輔が対談しているのが珍しすぎていつまでも観ていられますね。
5: ZRG Syo
2021/12/24 20:02
伝説の男、中村俊輔がここまで話してくれるとは…
本当に貴重な動画だ
本当に貴重な動画だ
6: ふんわりおもち
2021/12/24 21:10
レッジーナでこんなに積極的に馴染に行ってるとは思わなかった
7: シュガーランド
2021/12/24 23:11
俊輔、闘莉王の下手なりの…のエピソードいろんな所で言ってるから、本当に心に残ったセリフなんだろうね
8: Eve
2021/12/25 0:56
1メートル隣でもパスしてたって話聞くとこういう信頼とか役割をしっかり把握することって大事だと思う。
今はみんながなんでも万能にポリバレントにってのが求められることが多いけど結局試合をどう展開していくかってある程度個人の考えの方がチームまとまりやすいと思う。監督なら監督、司令塔なら司令塔がどういう勝ち筋でいくか決めた方がいいかと。いまはみんながお互いを伺ってる感じある。日本人らしいところだよね
今はみんながなんでも万能にポリバレントにってのが求められることが多いけど結局試合をどう展開していくかってある程度個人の考えの方がチームまとまりやすいと思う。監督なら監督、司令塔なら司令塔がどういう勝ち筋でいくか決めた方がいいかと。いまはみんながお互いを伺ってる感じある。日本人らしいところだよね
9: 永井のぶひちゃ
2021/12/24 21:35
ほんとに
俊輔選手との対談は
何回も繰り返して見てしまいますね
次回も楽しみにしています
俊輔選手との対談は
何回も繰り返して見てしまいますね
次回も楽しみにしています
10: パジャマストリート
2021/12/24 22:42
日出る国のファンタジスタ。これほど悲劇と成功が表裏一体の選手見たことない。潜ってきた修羅場が違う。だから応援したくなる。信じてしまう。
11: ヒロキ
2021/12/24 20:05
こんな楽しい話をユーチューブで聞けるなんて… 良い時代になりました。
12: 1 9
2021/12/24 23:17
けいたさんのチャンネルで
史上最高最強に面白い回です!!
何よりしゅんさんの分かりやすくて
論理的なお話しが楽しすぎます。。
こういったレジェンドシリーズのお話、
色々なチャンネルでありますが、
けいたさんが質問力あるので1番楽しいです。
続編楽しみにしています。
史上最高最強に面白い回です!!
何よりしゅんさんの分かりやすくて
論理的なお話しが楽しすぎます。。
こういったレジェンドシリーズのお話、
色々なチャンネルでありますが、
けいたさんが質問力あるので1番楽しいです。
続編楽しみにしています。
13: Izumi S
2021/12/24 22:25
同い年53年生まれの日本代表は俊輔さんだけで自分の中での53年生まれの代表となってます
ドイツや南アの話が聞けて実に感慨深かったです。
しかし啓太がW杯出ていなかったのは今気づいたくらい意外だった、、、
ドイツや南アの話が聞けて実に感慨深かったです。
しかし啓太がW杯出ていなかったのは今気づいたくらい意外だった、、、
14: oh yes
2021/12/24 20:12
話面白すぎる。こんな俊輔見たことない。
15: A
2021/12/24 21:06
俊輔は上手くなりたい一心でストイックで負けず嫌い。小野は上手い人達とサッカーするのを楽しんでるイメージ。どっちの天才もほんとかっこいい
16: ken fantasista
2021/12/24 21:43
この動画が最高のクリスマスプレゼントだ!
俊輔のプレイいつまでも観ていたい。
歴代のサッカー選手で1番好きで1番の憧れ……本当にオシムジャパンの完成系を観てみたかった!
俊輔のプレイいつまでも観ていたい。
歴代のサッカー選手で1番好きで1番の憧れ……本当にオシムジャパンの完成系を観てみたかった!
17: ミホノブルボン
2021/12/24 20:00
オシムジャパンの心臓は鈴木啓太だったよ。
相手の攻撃の芽を早く潰す能力は凄かった。
相手の攻撃の芽を早く潰す能力は凄かった。
18: ronymac2
2021/12/24 22:16
鈴木さんの話の引き出し方がうまいんだろうなあすごく見やすい。選手の時から周りを活かす人だったのがyoutubeにも出てる。
19: 猫太郎
2021/12/24 20:10
鈴木啓太さん、外見も中身も全てにおいてカッコいいな
20: LILLIPUT
2021/12/24 20:57
オシム時代の四人揃い踏みの話聞きたいのでチャンネル登録しました。
ほんといい時代です。めちゃめちゃいい対談。ありがたい…
ほんといい時代です。めちゃめちゃいい対談。ありがたい…
21: m a
2021/12/24 21:53
W杯や監督の話しはすごい貴重ですよね、ありがとうございます
22: てつこと
2021/12/24 22:07
この人サッカーだけじゃないのがまじ神なんだよ。
葉巻のくだり今年1わろた。
葉巻のくだり今年1わろた。
23: マオ神保
2021/12/25 0:42
ほんと貴重すぎる話が聞けてお二人に感謝しかない
24: りんよじ
2021/12/25 7:11
中村選手って世界トップの左足でめちゃくちゃ上手いけどフィジカル、メンタルがあまり強くない印象で、
中田信者の自分としては正直あまり好きな選手ではなかったですが、
この対談見て、当時の気持ちを全て申し訳なく思ってます。
将来は絶対日本代表の監督になってほしい存在だと思いました。
中田信者の自分としては正直あまり好きな選手ではなかったですが、
この対談見て、当時の気持ちを全て申し訳なく思ってます。
将来は絶対日本代表の監督になってほしい存在だと思いました。
25: thdlkahf efhiufh
2021/12/24 22:55
これだけみんなオシムさんの名前出すってことはオシムさんってほんとすごい指導者だったんだなぁ
26: ミホノブルボン
2021/12/24 19:30
あの時代に日本人がBとは言えレアルからオファーって異例中の異例だよな。既に銀河系軍団って言われてたクラブだし。
世界最強リーグのセリエAに完全移籍で行く事も異例だけど。カズ、名波、小笠原はレンタルだもん。
今は日本人をそこそこ評価してもらえるから移籍は難しく無いけどね。
世界最強リーグのセリエAに完全移籍で行く事も異例だけど。カズ、名波、小笠原はレンタルだもん。
今は日本人をそこそこ評価してもらえるから移籍は難しく無いけどね。
27: quatorze77
2021/12/24 21:17
俊さん チャンネル持ったら 全部持ってかれそうだわ。。話が上手いというか物言いがストレートでどんどん入ってくる。。流石でございます。
28: yukio kawai
2021/12/24 20:17
40手前になって、俊輔さんの世代が一番夢見れたなー。
29: ぶーしゃかニャー
2021/12/24 19:28
俊輔がフランクに楽しそうに話してるだけで何時間でも見ていられる✨
30: 恵比寿デジタルノイズ
2021/12/24 23:45
ジーコになり初めて予選見に行った、寒い日でスタジアム入ったら親善試合と全く違う緊張感と殺伐とした雰囲気、オマーン戦久保のロスタイムゴール・・感動して予選って凄いなと。それ以来予選は必ず観戦行きます。
ジーコ時代のメンバーは最高、試合見るのが楽しみだったし。
日韓経験したメンバーが熟れた年だしドイツ大会は本当に期待しかなかったよ。
アジアカップ優勝して怪我から復帰した中田英寿が入って更に強くなるはずと確信しました。
だから本大会は残念だった。
しかしあんなに代表に熱くなれて楽しめました。
ジーコ時代のメンバーは最高、試合見るのが楽しみだったし。
日韓経験したメンバーが熟れた年だしドイツ大会は本当に期待しかなかったよ。
アジアカップ優勝して怪我から復帰した中田英寿が入って更に強くなるはずと確信しました。
だから本大会は残念だった。
しかしあんなに代表に熱くなれて楽しめました。
31: 天草よしひろ
2021/12/24 23:14
中村俊輔さん選手として好きでしたけれど、人間としても好きになりました。
32: Slafa Afdlksaj
2021/12/24 19:57
興味深く聞かずに軽く流してるけど、イタリアでどうやって生き抜くか?を考えて
自分から話すし、他の選手と家族を交えて相手に合わせて食事をよく共にしたりしてた。遅いし長いから眠いし、早く帰りたいしコーヒーも飲めないけど笑顔で何杯も飲みまくったとかめっちゃカッコいいエピソードじゃん。長谷部も元々は行きもしないのに皆と一緒にクラブに行って踊ってたとか言ってたし、海外で長く活躍した人達はやっぱ我慢して、努力して、そのうえで成功してるんやな。
自分から話すし、他の選手と家族を交えて相手に合わせて食事をよく共にしたりしてた。遅いし長いから眠いし、早く帰りたいしコーヒーも飲めないけど笑顔で何杯も飲みまくったとかめっちゃカッコいいエピソードじゃん。長谷部も元々は行きもしないのに皆と一緒にクラブに行って踊ってたとか言ってたし、海外で長く活躍した人達はやっぱ我慢して、努力して、そのうえで成功してるんやな。
33: k DAI
2021/12/25 5:36
レッジーナの裏話とか、日本代表の話とか、当時の話を本人がリラックスして話してくれてるのがめちゃくちゃ良いですね
34: みむ
2021/12/24 21:47
中村俊輔は青春なのでいくらでも見れるわ
35: DoyleeeE
2021/12/24 22:56
テレビの意向がなく、中身が濃く、編集もしっかりしてて最高。
本気でオシムジャパンもっと見たかった。今でもリモートでアドバイザーとして日本代表に助言してほしいと思ってしまう、絶対打診しないだろうけど。
本気でオシムジャパンもっと見たかった。今でもリモートでアドバイザーとして日本代表に助言してほしいと思ってしまう、絶対打診しないだろうけど。
36: unplugged(アンプラグド)
2021/12/24 22:29
俊さんの話がこんなに聞けるの嬉しいです!
イタリア時代の話とか楽しそうでもっとありそうですね!
次も楽しみにしています!
イタリア時代の話とか楽しそうでもっとありそうですね!
次も楽しみにしています!
37: gi-noなんでもチャンネル
2021/12/24 19:50
いやー色々知れて最高だな
俊輔の回全て神回!
俊輔の回全て神回!
38: クラウジオ
2021/12/24 21:06
普通に有料コンテンツ並のシリーズ。有難すぎる。
39: セロ
2021/12/24 20:31
啓太、ヤット、俊輔、憲剛のオシムジャパン対談めっちゃみたい!!
40: NeeNee
2021/12/25 0:31
06年はメンバーのスター性に加えて、開幕前の親善試合まで絶好調でファンの期待値が高まりすぎてた。
41: nuko nuko
2021/12/24 21:34
すげー貴重な動画。中村俊輔がこんな風に話してるの初めて見た。
42: R Hoshino
2021/12/25 3:02
俊さんの話すごく面白いです!もっともっと色んな所に出てきてほしい
43: 江田孝行
2021/12/24 22:03
ジーコジャパンは夢
オシムジャパンは未来
だからこそオシムの哲学を選手側から聞きたい
ジェフの選手と違い代表レベルとしての意見って貴重だし
オシムジャパンは未来
だからこそオシムの哲学を選手側から聞きたい
ジェフの選手と違い代表レベルとしての意見って貴重だし
44: 13 kt
2021/12/24 20:17
無限に聴ける
45: sun nakata
2021/12/24 23:00
アナウンサー力が素晴らしいね。鈴木選手。皆が知りたいことを的確に聞いている。
46: ko bbc
2021/12/25 10:06
俊輔が1番好きな選手だ
プレーも人間性も
プレーも人間性も
47: UMIKAZE21
2021/12/24 19:55
オシムとは存命のうちに対談してほしい
48: ささ
2021/12/24 22:08
俊輔は本当にすごい!
いや、俊輔さん。
いや、俊輔さん。
49: 松本人志
2021/12/24 23:42
オシムが鈴木啓太を重宝したのは良くも悪くも我が強くないからだったと思う
身分相応の働きができるというか
確かにフィジカルがあってもっと走れる選手を置くは理に適ってるけど
そういう選手は我が強いし
W中村、遠藤にパスを預けない可能性も考慮したんだと思う
身分相応の働きができるというか
確かにフィジカルがあってもっと走れる選手を置くは理に適ってるけど
そういう選手は我が強いし
W中村、遠藤にパスを預けない可能性も考慮したんだと思う
50: yuuyu
2021/12/24 20:26
ものすごい面白い‼️俊輔の見方が180度変わったよ。これだけ考えてサッカーに向き合ってるんだ。オシムを理解したかったとか。選手としても素晴らしいけど、監督になったらどうなるのか楽しみだね。