
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 31位 |
増加再生回数 | +76735回 |
ランクイン日時 | 2021/09/14 18:15 |
ランク圏外日時 | 2021/09/16 11:15 |
急上昇継続時間 | 1日17時間0分 |
再生回数 | 101795回 |
コメント数 | 183件 |
高評価数 | 2683 |
低評価数 | 63 |
評価数合計 | 2746 |
高評価割合 | 97.71% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/14 18:15 | 7位 | 101795回 |
2021/09/14 20:15 | 6位 | 110572回 |
2021/09/14 23:45 | 7位 | 126958回 |
2021/09/15 9:45 | 9位 | 145405回 |
2021/09/15 10:45 | 10位 | 146688回 |
2021/09/15 11:00 | 11位 | 146864回 |
2021/09/15 12:30 | 15位 | 148681回 |
2021/09/15 13:15 | 16位 | 149666回 |
2021/09/15 13:30 | 15位 | 149939回 |
2021/09/15 14:00 | 16位 | 150608回 |
2021/09/15 14:15 | 23位 | 150988回 |
2021/09/15 14:45 | 22位 | 152035回 |
2021/09/15 15:15 | 23位 | 152849回 |
2021/09/15 15:30 | 22位 | 153131回 |
2021/09/15 16:00 | 23位 | 153524回 |
2021/09/15 19:45 | 31位 | 159648回 |
2021/09/15 20:00 | 30位 | 160080回 |
2021/09/15 20:30 | 29位 | 160744回 |
2021/09/15 21:45 | 30位 | 162472回 |
2021/09/15 22:30 | 31位 | 163397回 |
2021/09/15 23:00 | 30位 | 164129回 |
2021/09/16 1:15 | 29位 | 169792回 |
2021/09/16 7:00 | 28位 | 175885回 |
2021/09/16 10:30 | 27位 | 177984回 |
2021/09/16 11:15 | 27位 | 178530回 |
叡王戦 中継サイトはこちら▽
http://live.shogi.or.jp/eiou/
将棋を楽しく見るABEMAプレミアムはこちら▽
https://bit.ly/3gyHbT9
第1局から第4局までの解説動画はこちら▽
【叡王戦第1局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=lG_SJNFTbRI
【叡王戦第2局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=uIKfBNaeAtI
【叡王戦第3局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=RQFnJtXh_qU
【叡王戦第4局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=fVNfGVbrVD8
#将棋#最年少#三冠
http://live.shogi.or.jp/eiou/
将棋を楽しく見るABEMAプレミアムはこちら▽
https://bit.ly/3gyHbT9
第1局から第4局までの解説動画はこちら▽
【叡王戦第1局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=lG_SJNFTbRI
【叡王戦第2局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=uIKfBNaeAtI
【叡王戦第3局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=RQFnJtXh_qU
【叡王戦第4局】豊島将之叡王 vs 藤井聡太二冠
https://www.youtube.com/watch?v=fVNfGVbrVD8
#将棋#最年少#三冠
1: 鈴木貫太郎
2021/09/13 20:49
分かりやすい解説ありがとうございます。藤井3冠!年内4冠年明け5冠ですか!?
2: kana
2021/09/13 23:58
最近藤森先生をきっかけに将棋を勉強し始めたので、今回のニュースにも注目していました。漫画みたいな展開で面白かったです。圧倒されて勝ち筋に気づけないほどって凄いなと思いました。わかりやすい解説ありがとうございました。
3: JNS nomutalk
2021/09/13 22:42
シリーズ(特に今回は最大19番勝負という歴史的長期の同一対局者の対局)の流れで掴んだ勝利ですね。
4: 熊野みち
2021/09/13 23:17
早速解説ありがとうございました
よく分かりました
金の大移動と銀の行ったり来たりで面白い
対局でした
豊島さんには気の毒でしたが
勝負なので仕方ないですね
土曜日のアベマトーナメントの快調な
解説有難うございました
いつも盛り上げて楽しませて頂いてます
決勝戦も解説お願いします
よく分かりました
金の大移動と銀の行ったり来たりで面白い
対局でした
豊島さんには気の毒でしたが
勝負なので仕方ないですね
土曜日のアベマトーナメントの快調な
解説有難うございました
いつも盛り上げて楽しませて頂いてます
決勝戦も解説お願いします
5: ske akb
2021/09/13 21:52
素人同士なら銀2枚の攻めは受け止められません(笑)
凄いなぁ
凄いなぁ
6: 小さな夜
2021/09/13 22:06
手の繋がりがすごい!56金の城壁が発動した時も、(元々存在感の薄かったと思っていた歩なのに)43と金の尖兵が生まれた時も、その時になってカチリとはまるものを感じて、感動しながら解説を楽しんでいました!
7: 栃木のY
2021/09/13 21:09
藤井先生は時間が長いほど強いので、竜王も取ってしまいそうですね。
豊島先生も意地を見せていただきたいです。
豊島先生も意地を見せていただきたいです。
8: 広一
2021/09/13 22:16
先日のアベマでの解説、楽しかったです。
特に6三玉形に対する「この人たちは、特殊な訓練を受けています」は爆笑しました。
そりゃそうやろ!って画面に向かってツッコミましたよ。
楽しい解説、ありがとうございます🤣。
特に6三玉形に対する「この人たちは、特殊な訓練を受けています」は爆笑しました。
そりゃそうやろ!って画面に向かってツッコミましたよ。
楽しい解説、ありがとうございます🤣。
9: 慎次赤平
2021/09/14 1:27
叡王の2枚銀をたくみに捌いて使えないようにした藤井2冠の戦法。
終盤桂馬を使うとほぼ勝っていると思われる桂馬の使い手。叡王の単独居玉で簡単に勝利。凄い。跡は竜王戦から目がはなせません。
終盤桂馬を使うとほぼ勝っていると思われる桂馬の使い手。叡王の単独居玉で簡単に勝利。凄い。跡は竜王戦から目がはなせません。
10: parapy
2021/09/13 21:52
叡王戦5局の解説毎回楽しみでした!
藤森先生のわかりやすい解説でより楽しむことができました!
豊島先生はこの一局に並々ならぬ想いがあって挑んだはずでしたが、藤井聡太先生の指し回しが猛攻を阻みましたね。
素晴らしい一局でした!!
藤森先生のわかりやすい解説でより楽しむことができました!
豊島先生はこの一局に並々ならぬ想いがあって挑んだはずでしたが、藤井聡太先生の指し回しが猛攻を阻みましたね。
素晴らしい一局でした!!
11: みるちゃん
2021/09/13 22:12
これは、藤森先生の解説くるか?くるか?と思ったら本当にアップされたー✨
いつもわかりやすい解説ありがとうございます!
藤井三冠の凄さはもとより、豊島竜王の凄さも伝わりました。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます!
藤井三冠の凄さはもとより、豊島竜王の凄さも伝わりました。
12: F M
2021/09/13 23:20
渡辺名人をやぶり、竜王をやぶりでの3冠、すごいですね~。
13: 足立雅
2021/09/13 22:57
藤井・豊島戦はいつも激しい将棋になり、終盤ではどちらが勝利するのかが混沌としてくる。その中でうまく抜け出た藤井クン、
やはり秒読みでは強いですね。さしもの豊島竜王を出し抜いてしまう程の力量を発揮して投了にまで追い込んで行く「剛腕」は
恐ろしいものがあります。これで最年少三冠が誕生し、瀬戸銀座商店街の人たちは大喜びでしょうね。
やはり秒読みでは強いですね。さしもの豊島竜王を出し抜いてしまう程の力量を発揮して投了にまで追い込んで行く「剛腕」は
恐ろしいものがあります。これで最年少三冠が誕生し、瀬戸銀座商店街の人たちは大喜びでしょうね。
14: kenta
2021/09/13 22:05
藤森先生!最高に分かりやすい解説ありがとうございます!!
プロの一手一手緻密に積み上げられた将棋は本当に関心で勉強になりますが、明日からも僕は途中で妥協してしまい「ブッチ切ってズン!」をして後は成り行きと言う将棋を指す事でしょう。
また藤森先生の将棋ウォーズも楽しみにしています👍
プロの一手一手緻密に積み上げられた将棋は本当に関心で勉強になりますが、明日からも僕は途中で妥協してしまい「ブッチ切ってズン!」をして後は成り行きと言う将棋を指す事でしょう。
また藤森先生の将棋ウォーズも楽しみにしています👍
15: Tuấn anh Nguyễn bá
2021/09/14 0:59
Fujii-san, you look like Ohtani-san of MLB.
16: いづろひ
2021/09/14 7:44
今回の対局は将棋史に残る名局だと思います。
17: GoldSmith
2021/09/13 22:33
駒の躍動の重要さを感じた一局でした。
18: やまだやまだ
2021/09/13 21:09
てっちゃんの解説わかりやすすぎて将棋強くなった気しかせん
19: yuu
2021/09/14 10:38
先生の解説も分かりやすいですが、字幕が最高過ぎる!解説をより分かりやすくしてるし、端的で理解しやすい!
是非続けて欲しいです!
編集の人ナイス仕事です!
是非続けて欲しいです!
編集の人ナイス仕事です!
20: M10036301
2021/09/13 22:47
いつも分かりやすくて丁寧な解説ありがとうございます!
Abemaの解説観ていても理解できす、将棋ってほんと難しいですね。藤井さん、豊島さんは勿論のこと、厳しいこの世界で勝負、生計を立てているプロ棋士の皆さんを激しくリスペクトします。👍
また素晴らしい解説をお願いします!
Abemaの解説観ていても理解できす、将棋ってほんと難しいですね。藤井さん、豊島さんは勿論のこと、厳しいこの世界で勝負、生計を立てているプロ棋士の皆さんを激しくリスペクトします。👍
また素晴らしい解説をお願いします!
21: 豆腐メンタル
2021/09/13 22:14
このまま藤井三冠を止められないと、藤井四冠誕生と同時に豊島竜王が豊島九段になってしまう、、、
22: ジョンJUN
2021/09/14 15:47
9七桂 直後のAI
「おっと、これは悪手だわ」
5分後のAI
「これは!!!最善手候補だわ・・・
俺が5分かかったのに1分未満でこの手を読むとは・・・
どんなCPU積んでるんだよ・・」
「おっと、これは悪手だわ」
5分後のAI
「これは!!!最善手候補だわ・・・
俺が5分かかったのに1分未満でこの手を読むとは・・・
どんなCPU積んでるんだよ・・」
23: ko
2021/09/13 21:26
相変わらず仕事が早すぎる…!!毎回ありがとうございます🥰
そして藤井聡太さん三冠おめでとうございます🎉将棋界が盛り上がっていって楽しいです😊
そして藤井聡太さん三冠おめでとうございます🎉将棋界が盛り上がっていって楽しいです😊
24: donguri yamaneko
2021/09/13 22:36
素晴らしい解説ありがとうございます。藤井聡太三冠の対局はいつもお願いしたいです。
25: saaya huruhashi
2021/09/13 21:56
解説ありがとうございます!
とても分かりやすい説明が、相も変わらず素晴らしいです。
ただ、藤井棋聖が9七角に指した局面から盤面があれた場合、豊島叡王は飛車が成りこんで
藤井棋聖も角が王様の目の前で馬になるという説明の辺りで、てっちゃんがニヤニヤしていたのを見て
「あーもうぶっち病がうずいてるのかなぁ笑」と感じてしまいましたwww
とても分かりやすい説明が、相も変わらず素晴らしいです。
ただ、藤井棋聖が9七角に指した局面から盤面があれた場合、豊島叡王は飛車が成りこんで
藤井棋聖も角が王様の目の前で馬になるという説明の辺りで、てっちゃんがニヤニヤしていたのを見て
「あーもうぶっち病がうずいてるのかなぁ笑」と感じてしまいましたwww
26: kkkeiya
2021/09/13 23:48
素朴な感想ですが、内容もさることながらスピーチスキルが高いと感じました!抑揚やアクセントとか。いまさらですが。チャンネル登録10万人目指して頑張ってください!!
27: 丼上裕介
2021/09/13 20:55
藤井聡太三冠本当に最年少で達成されてしまいました。
竜王まて取ってしまうのか?
豊島竜王維持を見せるのか目が離せません。
竜王まて取ってしまうのか?
豊島竜王維持を見せるのか目が離せません。
28: waka waka
2021/09/13 21:09
ここまで快挙を見せられると、将来の活躍を想像するのが楽しみなのと反対に怖さまで感じます
29: あああいいい
2021/09/13 20:41
学校の授業で「将棋」っていう教科欲しい。
30: めんたいこ
2021/09/14 0:50
いつも分かりやすい解説ありがとうございます
藤井先生三冠獲得おめでとうございます。
藤井先生三冠獲得おめでとうございます。
31: たなかさぶろう
2021/09/13 21:20
最近は棋譜解説出るのが笑っちゃうレベルで早いよね
32: てるさと
2021/09/13 21:46
藤井さんのタイトル獲得も嬉しいですが、藤森さんがタイトル獲得するともっと嬉しいです!m(_ _)m
いつかやってやりましょう!
いつかやってやりましょう!
33: 西田浩之
2021/09/13 23:36
超明解な解説ありがとうございます😊
チャンスはどこに転がっているか解らないですね〜
56歩と指していたら針の振れ幅は凄かったでしょうね〜
序盤から盤面広く指していた方に勝利の女神が微笑んだのかもですね。
てっちゃん❣️おつかれさま💕
いつも有り難う♪♪🤗
チャンスはどこに転がっているか解らないですね〜
56歩と指していたら針の振れ幅は凄かったでしょうね〜
序盤から盤面広く指していた方に勝利の女神が微笑んだのかもですね。
てっちゃん❣️おつかれさま💕
いつも有り難う♪♪🤗
34: banbee
2021/09/14 8:35
素人目からみても面白い勝負でした。
深浦さんや高見さん、てっちゃんのお陰です。
ありがとうございました。
てっちゃん、ネクタイかっこいいよ!
深浦さんや高見さん、てっちゃんのお陰です。
ありがとうございました。
てっちゃん、ネクタイかっこいいよ!
35: 藤吉郎
2021/09/13 22:07
藤森先生のおかげで将棋がどんどん楽しくなっててヤバいです。
36: 笑顔〜BIG SMILE〜キャシー
2021/09/14 11:44
97桂の場面、56歩には46歩がいいみたいです。31の角を46に寄せておいて王手角取りには47玉で角を取りに行くとのこと。
37: KAWAHARA Kenchi
2021/09/14 7:16
最近少し将棋が強くなったと錯覚していましたが、藤井さんの手筋を見ると頂点までの道のりは長く、絶望しました(笑)
奥が深すぎる…
奥が深すぎる…
38: はぐりん&フレドリカ!
2021/09/14 9:19
9七桂はちゃんと読み込むと5五角と遜色ないのがすごいですよね
39: YUUKI Ranger1
2021/09/14 1:56
9七桂からの解説本当にありがたいです。
腑に落ちました。
腑に落ちました。
40: やまかず
2021/09/13 22:30
豊島竜王に勝ったって凄い事だし、4冠も見えてきた(・ω・)
今棋界は凄い局面になってきたのでは・・・
今棋界は凄い局面になってきたのでは・・・
41: JNS nomutalk
2021/09/13 22:40
やっぱりプロはAI超えって言わないよね。
1分将棋だから伝説になった1手、だよね。
1分将棋だから伝説になった1手、だよね。
42: do mi
2021/09/13 23:04
藤森先生相変わらず仕事が速い!
アベマ観てましたが、やっぱり分かりやすい解説ですな、藤森先生の解説は神!です。
アベマ観てましたが、やっぱり分かりやすい解説ですな、藤森先生の解説は神!です。
43: Kao.
2021/09/13 22:09
お疲れ様です(◍˃ ᵕ ˂◍)
分かりやすいです😉観る将にはありがたいです♬︎♡👍✨最後の⑨⑦桂は迫力ありました‼️
分かりやすいです😉観る将にはありがたいです♬︎♡👍✨最後の⑨⑦桂は迫力ありました‼️
44: 雷雷雷雷
2021/09/14 11:28
叡王戦4局で端桂で負けたのに
その後の王位戦と叡王戦の大一番で端桂で勝つのは本当に凄すぎます!普通の人間にはできないです
その後の王位戦と叡王戦の大一番で端桂で勝つのは本当に凄すぎます!普通の人間にはできないです
45: 山本恭介
2021/09/13 22:09
2枚棒銀発動してほしかったな。
それにしても疾風怒濤の動画アップありがとうございます🍺藤井時代の幕開けですね。
それにしても疾風怒濤の動画アップありがとうございます🍺藤井時代の幕開けですね。
46: tektek5
2021/09/14 14:42
突然の”銀が泣いている” に思わず笑ってしまいました。楽しい解説 ありがとうございました。藤井 三冠 おめでとうございます。
47: hayatorogy sun
2021/09/13 22:39
将棋初心者です。大変わかりやすく、かつ面白さがわかるような解説でした。ありがとうございました。
48: よろれゐひ
2021/09/14 2:09
5局とも凌ぎあいの名局でした👏全局わかりやすい解説ありがとうございました!藤井三冠本当におめでたい㊗️
49: 玄霧皐月
2021/09/13 23:47
丁寧な解説ありがとうございます。
タイトル戦のあった日は哲ちゃんの解説が無いと一日が終われないです。
これからも解説頑張って下さい。
タイトル戦のあった日は哲ちゃんの解説が無いと一日が終われないです。
これからも解説頑張って下さい。
50: 大輔
2021/09/13 22:23
藤森先生、解説お疲れ様でした!
アマ目線で解説してもらえてホントにわかりやすいです!
アマ目線で解説してもらえてホントにわかりやすいです!