
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 32位 |
増加再生回数 | +341762回 |
ランクイン日時 | 2020/09/16 18:15 |
ランク圏外日時 | 2020/09/19 13:15 |
急上昇継続時間 | 2日19時間0分 |
再生回数 | 108416回 |
コメント数 | 591件 |
高評価数 | 2749 |
低評価数 | 126 |
評価数合計 | 2875 |
高評価割合 | 95.62% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/09/16 18:15 | 2位 | 108416回 |
2020/09/17 0:00 | 1位 | 214176回 |
2020/09/17 10:45 | 3位 | 311774回 |
2020/09/17 12:15 | 4位 | 320329回 |
2020/09/17 17:00 | 5位 | 342133回 |
2020/09/17 18:00 | 7位 | 347739回 |
2020/09/17 18:30 | 8位 | 351275回 |
2020/09/17 19:00 | 9位 | 353435回 |
2020/09/17 21:59 | 10位 | 363936回 |
2020/09/17 23:00 | 11位 | 370870回 |
2020/09/18 0:45 | 12位 | 381438回 |
2020/09/18 2:30 | 13位 | 389491回 |
2020/09/18 10:15 | 14位 | 404200回 |
2020/09/18 10:30 | 15位 | 404502回 |
2020/09/18 10:45 | 17位 | 404844回 |
2020/09/18 11:00 | 15位 | 405091回 |
2020/09/18 11:15 | 17位 | 405391回 |
2020/09/18 12:15 | 23位 | 407193回 |
2020/09/18 14:45 | 28位 | 411569回 |
2020/09/18 16:00 | 27位 | 413232回 |
2020/09/18 16:30 | 29位 | 413868回 |
2020/09/18 16:45 | 32位 | 414201回 |
2020/09/18 17:15 | 30位 | 414759回 |
2020/09/18 18:30 | 31位 | 417524回 |
2020/09/18 19:00 | 30位 | 418311回 |
2020/09/18 19:30 | 29位 | 419060回 |
2020/09/18 21:00 | 30位 | 421605回 |
2020/09/18 21:45 | 31位 | 423362回 |
2020/09/18 21:59 | 29位 | 423935回 |
2020/09/18 22:45 | 32位 | 425813回 |
2020/09/18 23:15 | 30位 | 427384回 |
2020/09/18 23:45 | 32位 | 428650回 |
2020/09/19 0:30 | 31位 | 430723回 |
2020/09/19 0:45 | 32位 | 431415回 |
2020/09/19 1:15 | 30位 | 433090回 |
2020/09/19 1:45 | 31位 | 435021回 |
2020/09/19 2:00 | 30位 | 435979回 |
2020/09/19 2:30 | 31位 | 437378回 |
2020/09/19 4:15 | 30位 | 440789回 |
2020/09/19 6:15 | 32位 | 442561回 |
2020/09/19 11:00 | 31位 | 447120回 |
2020/09/19 11:45 | 32位 | 448194回 |
2020/09/19 12:00 | 31位 | 448475回 |
2020/09/19 13:15 | 31位 | 450178回 |
50年にわたる情熱と歴史に最新の技術を融合した新世代のスポーツカー、フェアレディZ プロトタイプの車両概要をご覧ください。
http://thenissannext.com
#NissanZ #PowerofZ #Nissan #NissanNext
MY
http://thenissannext.com
#NissanZ #PowerofZ #Nissan #NissanNext
MY
1: bayashi23
2020/09/16 18:16
早く試乗したいです
2: しろな。
2020/09/16 10:25
フロントバンパー以外は良いデザインですね。
フロントはもう少し薄くした方がカッコよくなるかと思います。
フロントはもう少し薄くした方がカッコよくなるかと思います。
3: Xxスコティッシュ
2020/09/16 13:24
twin turboとManual transmission
はエグい!!
2020 Japan manual era
はエグい!!
2020 Japan manual era
4: maki nishikino
2020/09/16 15:41
フロントグリルにもうちょっと工夫が欲しいって感じるなー
そこさえ良ければ購入も考えるんだけど
そこさえ良ければ購入も考えるんだけど
5: サガンになりたい
2020/09/16 16:34
真四角グリルが洗練されるとよりカッコいいかも
6: sea
2020/09/16 11:15
フロントはこのままVモーショングリル無しで行くのかな。
そんなわけないよな。
このいかにも途中な感じのグリルが市販車でどうなるか興味津々。
そんなわけないよな。
このいかにも途中な感じのグリルが市販車でどうなるか興味津々。
7: ロシ
2020/09/16 12:42
ドアノブの縦型シルバーは33.34を継承して欲しい。。
あれかっこいいのになー。
あれかっこいいのになー。
8: ドゥーヤ提督
2020/09/16 12:48
青く塗ってあげたいからZが欲しい
9: 瀧野一郎
2020/09/16 13:37
ワクワクするじゃん。
やっちゃえ日産!
やっちゃえ日産!
10: ああ
2020/09/16 10:18
サイドのシルエットは100点
プロトだから ここから洗練されていくんだろうし、期待できそう
プロトだから ここから洗練されていくんだろうし、期待できそう
11: The Quintessential Quintuplets
2020/09/16 16:12
フロントグリル…フロントグリルだけもう少し絞ってほしいというか…
12: 橋本かんなの鬼頭責め
2020/09/16 12:17
フロント薄くしたら完璧
13: レッドカリー
2020/09/16 11:12
BRZの次は次期WRXかZ買うか迷うなー♪嬉しい悩みだけど。
14: ランスマン
2020/09/16 14:49
俺買う‼️プラモデルで…❗
15: kyoudai utyu
2020/09/16 11:43
アメ車とか旧車感
16: B B
2020/09/16 11:06
兄弟車で復刻デザインの出してくれないかな。
17: 森谷史郎
2020/09/16 11:51
日産の最高傑作Z
18: シャンデリアクラッシュ
2020/09/16 16:38
何処ぞの予想CGみたいに、Vモーショングリル採用しなかったのは大正解。
19: zaffiro
2020/09/16 14:26
『 やっちゃえ日産!』
20: 変態オタ君
2020/09/16 10:33
MT出して正解○
21: 匿名
2020/09/16 13:15
カッコいい!早期発売を!
22: れぃじ
2020/09/16 14:55
やっちゃったよ日産
23: すけりょー
2020/09/16 13:57
グリルが四角くなってるのがなんかなぁ…
それ以外めっちゃかっこええ
それ以外めっちゃかっこええ
24: Ke Sa
2020/09/16 11:13
カーボンですかー、これは500万以上かな
25: 石井瑞輝
2020/09/16 15:47
これこそフェアレディ スープラより、好きです 欲しい!!!
26: アルティマン
2020/09/16 13:49
待ってました!最近のクルマではじめて、ときめきました....
レトロモダンはやっぱいい...
片山豊さんも天国で喜んでいるかな...?
レトロモダンはやっぱいい...
片山豊さんも天国で喜んでいるかな...?
27: BMO
2020/09/16 11:52
えっめっちゃいいと思いますー!!サイドのシルエットとかまさにZって感じ
ただ乗り出し600はいきますねー
ただ乗り出し600はいきますねー
28: t t
2020/09/16 12:42
きゃっこいい!
400万円代でたのんます😭
400万円代でたのんます😭
29: Silvia
2020/09/16 16:28
I love the taillights, reminds me of the Z32
30: 【revolve】Eito
2020/09/16 17:43
案外フロント好きかなリアはなんか初代意識しすぎてる感じかあるかもしれない
31: ミヤタシルヴァニア
2020/09/16 12:49
0:47
新旧並走だぞ!
新旧並走だぞ!
32: player base
2020/09/16 10:30
フロント240感
リア32感
リア32感
33: Daichi Tomi
2020/09/16 9:46
カッコいい
34: バロテッリ
2020/09/16 9:56
全体を見るときれいなボディーラインがあっていいですね
35: てるみわい
2020/09/16 12:10
フロントのもっさり感が消えれば確実に買います。
36: Aegis Ki
2020/09/16 13:19
日産、最近はアリアといい、Zといい、デザイン好き。
37: HOEHOE
2020/09/16 10:44
かっけー
38: Yu N
2020/09/16 14:46
サイドシルエットは 思ってた以上に綺麗でセクシーなライン(^-^)ステキ♪
でも 目が( ノД`)…
リアも某外車っぽくて 海外ウケしそう?!
確かに ネオレトロ感満載(* ̄∇ ̄*)
でも 目が( ノД`)…
リアも某外車っぽくて 海外ウケしそう?!
確かに ネオレトロ感満載(* ̄∇ ̄*)
39: NZ DRIFT LIFE
2020/09/16 11:50
この時代にこんな素敵なデザインで復刻してくれるなんて嬉しすぎます😍👍
40: RYOHEI 428
2020/09/16 12:38
このままだと少し可愛い感じだけど
ニスモが出たらガラっと引き締まったデザインで登場する感じだろな
ニスモが出たらガラっと引き締まったデザインで登場する感じだろな
41: ルート
2020/09/16 10:22
頼むから変なことせずに量産車もこのまま行ってくれ。間違ってもVモーショングリルなんかにするなよー
42: オミナオシ
2020/09/16 11:54
Cセグでの発売は絶望的だった・・・
43: Orange Greninja
2020/09/16 16:14
フロントのデザインが思ってたより...って感じですかね
他がかっこいいからそこだけ目立っちゃうな
他がかっこいいからそこだけ目立っちゃうな
44: YM-R 5523
2020/09/16 10:17
正直、3連メーターはセンターディスプレイの表示で賄えるから消えるだろうと予想してましたが、これも継続なのですね!これは嬉しい。フロントバンパーは、多分エンジンやブレーキの冷却等を考えると市販モデルでは変更の余地がありそうですね。価格帯的にはやはりスープラ辺りになるのかなぁ。でも個人的にはフルローンしてでも購入したいと思えました(今のところは)
今後の開発、市販化が楽しみです(・∀・)
今後の開発、市販化が楽しみです(・∀・)
45: shunya
2020/09/16 10:08
個人的にはめっちゃ好き
46: 乗り元80スープラ
2020/09/16 14:55
NDに見せかけたZ
47: 阿部真也
2020/09/16 11:26
いいですね
48: ブロッコリー
2020/09/16 15:00
ずーっと15年浮気せず、いまの車のってきたけど、ヤバイ!久々にカッコイイ!欲しい!と思った車。横から、後ろからは完璧!あとは前から特にフロントグリルの四角なのをなんとかなったら言うことなし!間違えても、最近の車みたいにデカくなりませんようにと祈るばかり
49: 石ちゃん
2020/09/16 10:50
待ってました!!
50: 0182 vin
2020/09/16 12:23
現、日産フィガロのオーナーです。
レトロモダン、原点回帰…素敵なデザインに惚れました。
Z旗掲げて、やっちゃえ日産!!
レトロモダン、原点回帰…素敵なデザインに惚れました。
Z旗掲げて、やっちゃえ日産!!
-