
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +166594回 |
ランクイン日時 | 2021/03/09 12:45 |
ランク圏外日時 | 2021/03/11 17:00 |
急上昇継続時間 | 2日04時間15分 |
再生回数 | 94895回 |
コメント数 | 1410件 |
高評価数 | 1440 |
低評価数 | 251 |
評価数合計 | 1691 |
高評価割合 | 85.16% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/03/09 12:45 | 2位 | 94895回 |
2021/03/09 14:00 | 3位 | 97015回 |
2021/03/10 1:00 | 4位 | 178828回 |
2021/03/10 6:15 | 3位 | 206220回 |
2021/03/10 10:00 | 4位 | 213486回 |
2021/03/10 10:45 | 5位 | 215767回 |
2021/03/10 11:45 | 13位 | 218767回 |
2021/03/10 12:15 | 14位 | 219962回 |
2021/03/10 14:15 | 16位 | 224167回 |
2021/03/10 17:45 | 17位 | 230511回 |
2021/03/10 18:15 | 18位 | 231273回 |
2021/03/10 19:00 | 19位 | 233539回 |
2021/03/10 19:15 | 20位 | 234188回 |
2021/03/10 19:30 | 21位 | 235096回 |
2021/03/10 20:15 | 22位 | 236918回 |
2021/03/10 22:30 | 24位 | 241014回 |
2021/03/10 23:00 | 25位 | 242360回 |
2021/03/10 23:45 | 27位 | 244413回 |
2021/03/11 0:15 | 26位 | 245856回 |
2021/03/11 1:00 | 27位 | 247706回 |
2021/03/11 1:30 | 26位 | 248930回 |
2021/03/11 6:00 | 25位 | 254667回 |
2021/03/11 10:15 | 29位 | 256801回 |
2021/03/11 11:00 | 30位 | 257308回 |
2021/03/11 11:15 | 32位 | 257502回 |
2021/03/11 11:45 | 34位 | 257916回 |
2021/03/11 13:59 | 40位 | 259538回 |
2021/03/11 15:00 | 42位 | 260091回 |
2021/03/11 16:00 | 48位 | 260551回 |
2021/03/11 17:00 | 48位 | 261489回 |
鑑賞20分後の一発撮りなので何か間違えてる気がする…
気づき次第ここで訂正します!!!
ミサトさんあの後助けに来るから死んでるわけないよね!アホか!
0:00 前置き
1:42 面白かった?つまらなかった?
3:45 絵の見せ方で好みだったところ
8:28 マリ大活躍!
9:34 神木隆之介さん
10:48 ニアサーについての世論変化
11:30 新語・新概念難しいね…
12:36 綾波(そっくりさん)日常パート
15:07 アスカ告白問題
15:45 株が上がったキャラ3名
■初日2回目後の感想【シンエヴァ批判への反論】
https://youtu.be/-pHpmGcvs9Y
■大島育宙(コンテンツ全部見東大生)Twitter↓
https://twitter.com/zyasuoki
「@zyasuoki」でも出ます。
■おすすめ動画
『パラサイト 半地下の家族』考察【全6本・累計100万再生突破】
https://youtu.be/EFwhLQX0lF0
『テネット/TENET』考察【全3本】
https://youtu.be/6PJjAoFJups
『花束みたいな恋をした』考察【6本・更新中】
https://youtu.be/JZOJFcRDX24
『天気の子』考察【全3本】
https://youtu.be/AatikSXXChA
『ミッドサマー』考察【全2本】
https://youtu.be/Hdw3_kzpJzU
『ジョーカー』考察
https://youtu.be/nomfXI4xJ0A
『えんとつ町のプペル』考察【全3本】
https://youtu.be/PimfmPzNw_0
■サムネイル画像引用元
https://s.animeanime.jp/article/2020/06/01/54040.amp.html
気づき次第ここで訂正します!!!
ミサトさんあの後助けに来るから死んでるわけないよね!アホか!
0:00 前置き
1:42 面白かった?つまらなかった?
3:45 絵の見せ方で好みだったところ
8:28 マリ大活躍!
9:34 神木隆之介さん
10:48 ニアサーについての世論変化
11:30 新語・新概念難しいね…
12:36 綾波(そっくりさん)日常パート
15:07 アスカ告白問題
15:45 株が上がったキャラ3名
■初日2回目後の感想【シンエヴァ批判への反論】
https://youtu.be/-pHpmGcvs9Y
■大島育宙(コンテンツ全部見東大生)Twitter↓
https://twitter.com/zyasuoki
「@zyasuoki」でも出ます。
■おすすめ動画
『パラサイト 半地下の家族』考察【全6本・累計100万再生突破】
https://youtu.be/EFwhLQX0lF0
『テネット/TENET』考察【全3本】
https://youtu.be/6PJjAoFJups
『花束みたいな恋をした』考察【6本・更新中】
https://youtu.be/JZOJFcRDX24
『天気の子』考察【全3本】
https://youtu.be/AatikSXXChA
『ミッドサマー』考察【全2本】
https://youtu.be/Hdw3_kzpJzU
『ジョーカー』考察
https://youtu.be/nomfXI4xJ0A
『えんとつ町のプペル』考察【全3本】
https://youtu.be/PimfmPzNw_0
■サムネイル画像引用元
https://s.animeanime.jp/article/2020/06/01/54040.amp.html
1: コンテンツ全部見東大生
2021/03/08 18:38
超マニアではないので、コメントはお手柔らかにお願いします!今後の動画の参考にするので、あなたの考察をコメントにどんどん書いて下さい!
0:00 前置き
1:42 面白かった?つまらなかった?
3:45 絵の見せ方で好みだったところ
8:28 マリ大活躍!
9:34 神木隆之介さん
10:48 ニアサーについての世論変化
11:30 新語・新概念難しいね…
12:36 綾波(そっくりさん)日常パート
15:07 アスカ告白問題
15:45 株が上がったキャラ3名
0:00 前置き
1:42 面白かった?つまらなかった?
3:45 絵の見せ方で好みだったところ
8:28 マリ大活躍!
9:34 神木隆之介さん
10:48 ニアサーについての世論変化
11:30 新語・新概念難しいね…
12:36 綾波(そっくりさん)日常パート
15:07 アスカ告白問題
15:45 株が上がったキャラ3名
2: ほんほら
2021/03/08 17:03
さよなら、全てのエヴァンゲリオン
委員長はさよならをまた会うための言葉といっていたけどこれって、、、
委員長はさよならをまた会うための言葉といっていたけどこれって、、、
3: パッチ。sakamasa
2021/03/08 15:21
これから見る人はTVシリーズ、劇場版全作、そして刊行中の漫画版を全て見てから見た方がいい。真希波の重要性が高すぎる。
追記、小説も。
追記、小説も。
4: まっさん。準さん
2021/03/08 15:20
新劇しか見たことない人にも比較的に内容が伝わるものになってたかなと思いました。25年愛された作品の卒業式的な作品だったと思います
5: チェリーボーイ
2021/03/08 16:01
ミサトさんが髪を下ろすとこはまじ鳥肌たった
6: あいうえおかきくけこ
2021/03/08 18:07
第三村でシンジが旧ネルフの跡地的なところで落ち込んでる時に綾波レイ(仮名)が毎日通うところが、最初の頃?のシンジがレイのところに本を持ってきてたりするところと対照的に描かれているところがぐっときました。
7: チャンネルバカ極
2021/03/08 17:02
中田敦彦さんが言っていたようにエヴァって恋愛ものなんですよね自分にとっても。新劇版はこれまでそれがあまり感じなかったのですが、今回はキャラクター達が「好き」という言葉を使ったりと失われていく淡い恋のようなものを久々感じました
8: みんるくいっちご
2021/03/08 21:50
宇部新川駅を通学に使ってたんだけど電車の到着メロディで高校時代のこととか、シンジくんが座ってた席で財布失くしたこととか色々思い出してウルッときた上にエヴァも終わりかっていう気持ちが混ざってぐっちゃぐちゃに泣いたわ。
9: 胡桃ゆべし
2021/03/08 17:52
ご存知の方もいると思うのですが
途中で出てきた絵本[おチビさん]
あれは庵野さんの妻である安野モヨコさんが描いた作品なんですよね。
ただそれだけです。
途中で出てきた絵本[おチビさん]
あれは庵野さんの妻である安野モヨコさんが描いた作品なんですよね。
ただそれだけです。
10: アララライ
2021/03/08 17:09
今日見てきたけどTV版、旧劇、マンガ、新劇ともう一度すべてを見返したくなった!
庵野監督お疲れ様でした。すべてのエヴァンゲリオンとは我々ファンもエヴァンゲリオンなんでしょうね。
スッキリした結末でしたが、次回予告を密かに期待してしまっていました(笑)
庵野監督お疲れ様でした。すべてのエヴァンゲリオンとは我々ファンもエヴァンゲリオンなんでしょうね。
スッキリした結末でしたが、次回予告を密かに期待してしまっていました(笑)
11: チョビ
2021/03/08 18:09
なんか、レイかアスカとくっつくと思ってたオレらは子供で、大人になったシンジだからこそマリとくっついたのかなぁって。
シンジィ…よかったなぁ…
シンジィ…よかったなぁ…
12: だるだる
2021/03/08 16:30
一番感動したのは、おやすみ、おはようありがとう、さようなら(また、会うためにいう言葉)と別れの文を綴った黒波が生きられない環境に居続け、LCL化し、集落の人々に会えなくなる。でも、また会いたいという意味をこめて、さようならと言ったとこでした。
p.s、綾波タイプが美味しいと感じる瞬間はいつでも味噌汁でした。
p.s、綾波タイプが美味しいと感じる瞬間はいつでも味噌汁でした。
13: 小太郎-
2021/03/08 19:11
個人的に笑いそうになったシーンは
・エヴァの腕だけのやつが
まんまMGS4のフンコロガシ
・初号機vs13号機 教室バトル
・渚司令とリョウちゃん
・エヴァの腕だけのやつが
まんまMGS4のフンコロガシ
・初号機vs13号機 教室バトル
・渚司令とリョウちゃん
14: 無名の
2021/03/08 15:34
本当にあの旧劇と新劇のミサトさんがシンジ君を送り出す対比が面白かったです!(語彙力)
15: ANIME max video
2021/03/08 16:11
個人的に衝撃だったのは
・マリend
・本家綾波がラプンツェルになってた
・LASが崩壊した
・やっぱりマリは婆さんだった
・渚司令
結局インフィニティのなりそこないとアスカがどうなったのかはちょっとわからなかった
・マリend
・本家綾波がラプンツェルになってた
・LASが崩壊した
・やっぱりマリは婆さんだった
・渚司令
結局インフィニティのなりそこないとアスカがどうなったのかはちょっとわからなかった
16: ふー。
2021/03/08 19:39
17歳からエヴァを観て、43歳で完結…もうね、燃え尽き症候群だよ…
17: 騎英の手綱
2021/03/08 20:02
全体的に大体腑に落ちたけど渚司令だけが未だに自分の中でケリがついてない
p.sアスカはやはり正ヒロイン
p.sアスカはやはり正ヒロイン
18: カジキTV
2021/03/08 16:14
ミサトさん撃たれて死んでたら槍届けられなくて詰んじゃう。
切り口が面白くて全部見ました。
全体として、マリ√なんだなという感じ。マリの為の物語でもあるのかなと言ったところ。
大人シンジCVの変化ですが、旧劇のシンジと新劇のシンジは別ものだぞ!という事なのかな?
アスカの片割れが惣流なのかなと思ったけど過去回送時に大量のアスカが徐々に減ってく写真が2枚残ったので両方式波かな...
真希波...真の希望...?
切り口が面白くて全部見ました。
全体として、マリ√なんだなという感じ。マリの為の物語でもあるのかなと言ったところ。
大人シンジCVの変化ですが、旧劇のシンジと新劇のシンジは別ものだぞ!という事なのかな?
アスカの片割れが惣流なのかなと思ったけど過去回送時に大量のアスカが徐々に減ってく写真が2枚残ったので両方式波かな...
真希波...真の希望...?
19: スーパーメロン
2021/03/08 15:55
マイナス宇宙っていうのは物質が主な現世の対、即ち精神世界な気がする、そうするとガフの扉の先がマイナス宇宙なのにも説明がつくし、
20: 蒼鯖
2021/03/08 21:01
マリが最後シンジと手を繋ぐのはやっぱりマリが出てこないとこの物語は完結しなかったからなのかな、と思います。アスカでもレイでもハッピーエンドにはならなかった。マリが出てきたからこそエヴァはハッピーエンドとして完成した。そう考えました。あとはこの話がもしサラリーマンシンジの想像だったとしたら、現実で一番関係の深いマリを活躍させるのは必然なのかな、と思ったりもしてます。
21: りりりまん
2021/03/08 20:35
レイが猫に興味を示していたことと、自分の終わりを悟った時に大好きだった村を離れたところを見ると、「猫は死ぬ前に飼い主の元を離れる」って言葉が思い浮かぶなぁ…
22: A. Kataoka
2021/03/08 21:20
マヤさん推し俺の他にいない?
「これだから、若い男は」ニコッでマジ鳥肌たった
「これだから、若い男は」ニコッでマジ鳥肌たった
23: a su
2021/03/08 18:28
あの、アヤナミレイ(仮称)が第三村に来た時にヒカリの家で寝て起きた後の姿めっちゃ可愛かった。
24: カケノノハ
2021/03/08 19:11
満足感と喪失感が半端ない。
25: Toshiharu Kimura
2021/03/08 21:34
共感得られると思うのですが、マヤの『これだから若い男は…』のセリフについて、序盤と終盤で真逆になっているところに、マヤも救われたのだなと感じました。
26: ねるねるねるね
2021/03/08 16:43
旧シリーズ、漫画版、ファンの考察までチェックしていたこともあって、割と話にはついていけたし、様々な伏線もしっかり回収してるなと思いましたね
エヴァらしさを残しつつも綺麗な着地だったのではないでしょうか
エヴァらしさを残しつつも綺麗な着地だったのではないでしょうか
27: 李徴子
2021/03/08 17:24
ミサトさんが帽子とってお馴染みの髪型になるシーンでクソ泣いた
28: 魚露目さん
2021/03/09 3:38
アスカが村に顔を出せない理由って何だったんだろう?ケンスケの家に黒レイが訪ねてきた時もとっさに銃みたいなの構えてなかった?それ程警戒するのは何故なのでしょうか?どなたか教えてください…!
29: ライデンF
2021/03/08 16:45
絶対、あの監督のことだから誰か殺すだろと思ったけど、まさかのハッピーエンド。でもアスカがクローンだったのが衝撃だったかな。
旧作から漫画まで観てる人ならもっと楽しめると思う
旧作から漫画まで観てる人ならもっと楽しめると思う
30: つんつんゼルエル
2021/03/08 17:11
黒波が居なくなったあとに、SDATをシンジ自身が握りしめて勇気を振り絞るのが、シンジが成長した感じがして感動した
31: ヨコハマサクヤ
2021/03/08 16:08
最後はみんなで庵野の実家行って終わり
32: Gandam National
2021/03/08 17:40
一つ言えるのは、考察陣が凄かったなぁという印象。まあラストはあんな風になるとは思わなかったけど。
33: マイキー
2021/03/08 18:57
ネタバレでもなんでもないけど、庵野監督が自分のしたいことを詰め込んでて良かったと思った!いつまでも子供心と芸術性を両立させてほしい。良い悪いの意見はそれぞれあるかもだけど
34: ぶきみ大福
2021/03/08 17:40
シンジくんのプラグスーツちゃんと保管してたミサトさんにグッと来た
35: 猶予
2021/03/08 22:27
シンジくんが、泣いても救われるのは自分だけだって言っていた後にカヲルくんが泣くのが、やっとカヲルくん"自身"が救われたってことなのかなと思って涙止まらん
36: おもち
2021/03/08 17:13
ミサトさんのいってらっしゃいで大号泣した。
37: だるだる
2021/03/08 21:13
シンジが好きだと言った海辺で寝転んでいたアスカが式波ではなく惣流だと思っている方々が多いのですが、自分はそうとは思わず、式波、惣流それらを統合した「アスカ」だと思います。なぜなら、髪の長い綾波にとって思い入れのないツバメと書かれた委員長の子供を模倣した人形を大事に持つはずがないと思ったからです。よって、アスカも同様に統合されているかと
38: イスラムスリマニ
2021/03/08 18:23
難しいことはわからんけど綾波が消えるとこが悲しすぎた
39: つんつんゼルエル
2021/03/08 17:14
アスカの髪が伸びることで「人」を表し、そのタイミングで左目が青く光るのはなかなかに皮肉効いてましたね
40: 伊香之
2021/03/08 21:19
ちょっと印象的だったのが、黒波がLCL化したときの十字の光とかガイウスの槍とか
そういう超常的な事象が手のひらサイズ、人の手の中に収まるサイズで描かれるのが
うまく言語化できないけど、神のシナリオから外れた人間の話って感じた
あと最後のエヴァラッシュのシーンの十字の光めっちゃキルラキル思い出したw
そういう超常的な事象が手のひらサイズ、人の手の中に収まるサイズで描かれるのが
うまく言語化できないけど、神のシナリオから外れた人間の話って感じた
あと最後のエヴァラッシュのシーンの十字の光めっちゃキルラキル思い出したw
41: ぴえんぴえん
2021/03/08 17:22
ミサトが撃たれて、そのあと爆死するって旧劇と同じパターンですかね?世界線違えど同じ死に方するんね、
42: だんご侍
2021/03/08 20:34
ラストの実写シーンはシンジくんたちが紡いだ神話の先に私たちの現実が続いていて、その意味での「新世紀」なのかなと個人的に思いました!
もう一度見たい映画過去NO.1ですね!
もう一度見たい映画過去NO.1ですね!
43: とくさん
2021/03/08 16:18
ミサトさんが髪下ろしたのも良かったし、シンジのスーツはやっぱり青色が似合うなと思った
44: Hayate Y
2021/03/08 16:42
今思えば腹を抑えながら行きなさいと言っていたミサトさんはそういうことだったんですね
45: ぷるぷる
2021/03/08 15:30
まさに、シン・エヴァンゲリオン
さらば、全てのエヴァンゲリオンでした。
ただ言えるのは、庵野監督はオタクが望むことと、自分のしたいこと全てを詰め込んでしっかり終わらせたと思います。
さらば、全てのエヴァンゲリオンでした。
ただ言えるのは、庵野監督はオタクが望むことと、自分のしたいこと全てを詰め込んでしっかり終わらせたと思います。
46: かいかい
2021/03/08 19:20
とりあえず、友達になにか質問されたら「〜のおまじない」って言っとく
47: あーき
2021/03/08 16:40
全て映画でみてきてやっとここまでこれました。なんか寂しい気持ちもありますがエヴァ最高でした。
48: LILIN eva
2021/03/08 18:53
最期の駅のシーン、カヲルくんとレイはクローズアップされてたけど、左端にアスカとケンケンも映ってたと思うんですけど、みんな幸せになったってことですよね?
49: 音楽好き
2021/03/08 15:51
最後の砂浜のシンジの告白シーンでアスカが照れてるんだけどケンスケ居るのにおかしいなぁ?と思ってたんですけどあれまごころを君に。の惣流アスカじゃないですかね?だからあの世界線のシンジくんはアスカと結ばれたんだと思います。
50: けやき
2021/03/08 17:03
シンジくんが、最後みんなと幸せに笑えばいいと思って何年もエヴァを追いかけて
生きてきた私だけど、今日、ついに大人気なく泣いてしまいました。
さようなら、全てのエヴァンゲリオン
生きてきた私だけど、今日、ついに大人気なく泣いてしまいました。
さようなら、全てのエヴァンゲリオン
-