
# | Data |
---|---|
最高順位 | 28位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +31383回 |
ランクイン日時 | 2022/11/14 16:45 |
ランク圏外日時 | 2022/11/15 13:00 |
急上昇継続時間 | 0日20時間15分 |
再生回数 | 97077回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/14 16:45 | 31位 | 97077回 |
2022/11/14 17:15 | 29位 | 97693回 |
2022/11/14 18:15 | 28位 | 98667回 |
2022/11/14 19:30 | 29位 | 101208回 |
2022/11/14 20:00 | 28位 | 102239回 |
2022/11/14 20:15 | 29位 | 102733回 |
2022/11/14 21:00 | 30位 | 104110回 |
2022/11/14 21:45 | 31位 | 105172回 |
2022/11/14 22:45 | 30位 | 107849回 |
2022/11/14 23:15 | 29位 | 109086回 |
2022/11/15 1:45 | 28位 | 117276回 |
2022/11/15 4:45 | 39位 | 124849回 |
2022/11/15 5:45 | 38位 | 125330回 |
2022/11/15 7:15 | 43位 | 125929回 |
2022/11/15 9:15 | 42位 | 126805回 |
2022/11/15 10:45 | 48位 | 127551回 |
2022/11/15 11:45 | 50位 | 127913回 |
2022/11/15 13:00 | 50位 | 128460回 |
#WRC世界ラリー選手権 2022 Round13(Day3)SS8~SS14
開催日:2022年11月12日
開催地:額田SS、三河湖SS、新城SS、岡崎SS
ついにWRCが日本に帰ってきた!日本ラウンド「ラリージャパン」が12年ぶりに開催!
2022年11月10~13日の4日間、愛知・岐阜の両県で開催され、このラウンドがWRC2022年シーズンの最終戦となる。
11月10日に豊田スタジアム(愛知県豊田市)で行われるセレモニアルスタートから始まり、黒田ダム、三河湖、根の上高原などをまわって11月14日に再び豊田スタジアムに戻ってくる。
4日間で全19に及ぶスペシャルステージ(SS)が用意されており、各ステージで繰り広げられる熱戦に期待!
また、ドライバーと、コ・ドライバーのふたりがペアを組んで戦うのもラリーならではの特徴である。
【J SPORTSオンデマンド モータースポーツパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/motor?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【WRC番組サイト】
https://www.jsports.co.jp/motor/wrc/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【J SPORTSモーター公式Twitter】
https://twitter.com/jsports_motor
【J SPORTS モーターLINE】
https://line.me/R/ti/p/%40589neakz
【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/
【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234
【J SPORTS総合サイト モータースポーツページ】
https://www.jsports.co.jp/motor/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【モータースポーツコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/motorsports/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
開催日:2022年11月12日
開催地:額田SS、三河湖SS、新城SS、岡崎SS
ついにWRCが日本に帰ってきた!日本ラウンド「ラリージャパン」が12年ぶりに開催!
2022年11月10~13日の4日間、愛知・岐阜の両県で開催され、このラウンドがWRC2022年シーズンの最終戦となる。
11月10日に豊田スタジアム(愛知県豊田市)で行われるセレモニアルスタートから始まり、黒田ダム、三河湖、根の上高原などをまわって11月14日に再び豊田スタジアムに戻ってくる。
4日間で全19に及ぶスペシャルステージ(SS)が用意されており、各ステージで繰り広げられる熱戦に期待!
また、ドライバーと、コ・ドライバーのふたりがペアを組んで戦うのもラリーならではの特徴である。
【J SPORTSオンデマンド モータースポーツパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/motor?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【WRC番組サイト】
https://www.jsports.co.jp/motor/wrc/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【J SPORTSモーター公式Twitter】
https://twitter.com/jsports_motor
【J SPORTS モーターLINE】
https://line.me/R/ti/p/%40589neakz
【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/
【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234
【J SPORTS総合サイト モータースポーツページ】
https://www.jsports.co.jp/motor/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【モータースポーツコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/motorsports/?utm_source=YouTube&utm_campaign=YouTube_jsports_motor
【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
1: 小林武彦
2022/11/13 20:42
かつて北海道で開催された時とは違い、まさに日本の田舎ともいうべき道を、WRCカーが走っている!
神社の傍を走り抜けていくところなんか最高です!
神社の傍を走り抜けていくところなんか最高です!
2: rafale
2022/11/13 9:57
ラリージャパン、久しく来てなかったけど、やはり公道走ってる所の応援良いですね!
3: mikeeksray
2022/11/13 19:09
こんな市街地SSを走るラリーが日本で見られるとは夢にも思っていなかった。
しかもWRC!協力したくださった住民の皆様に感謝。
しかもWRC!協力したくださった住民の皆様に感謝。
4: カイザーソゼ
2022/11/13 10:57
エバンス、ラリー・ジャパンで今期初優勝なら評価は爆上りだぞ、勝田はあと一つで表彰台。
二人とも頑張れ!(^o^)/
二人とも頑張れ!(^o^)/
5: WARS FAMICOM
2022/11/13 10:47
スバルの復活を願う。
6: 西園寺忍
2022/11/13 21:07
やっぱ日本の公道はしってると凄さがわかりやすくて面白いな
7: ブリオッシュシノ
2022/11/13 10:23
トヨタ・勝田選手そしてチームの皆さん頑張ってください🔥。
8: fd
2022/11/13 11:17
馴染みのない土地の道路をこの速度で走るんだもんな
やっぱラリーってあたおか(褒め言葉)だわ
やっぱラリーってあたおか(褒め言葉)だわ
9: 四ツ谷準人
2022/11/13 9:49
トヨタが勝ってくれたら嬉しい。
勝田選手が勝ってくれるともっと嬉しい。
勝田選手が勝ってくれるともっと嬉しい。
10: 古室ケイちゃん
2022/11/13 13:46
日本の酷道や険道はこのために存在してることを痛感しました!
11: 松本一彦
2022/11/14 14:16
凄い迫力、走っていると言うか、すべて
いる様にもみえます。
人間てこんな事が出来るんですね!
今回は実際に観戦出来ませんでしたが、
機会があれば、目の前で各WRCカー
を全速で駆け抜ける姿を見てみたい、
いる様にもみえます。
人間てこんな事が出来るんですね!
今回は実際に観戦出来ませんでしたが、
機会があれば、目の前で各WRCカー
を全速で駆け抜ける姿を見てみたい、
12: Peliatan bidani
2022/11/13 20:21
勝田選手のクラッシュが地味すぎる(笑)。
こういうのを見ると、愛知岐阜の路面は国内屈指のやっかいな路面なんですね。
こういうのを見ると、愛知岐阜の路面は国内屈指のやっかいな路面なんですね。
13: 蓮勝
2022/11/14 12:04
こんなの地元開催されたら興奮しすぎるよ❗
14: 青空太郎
2022/11/13 15:22
日本でやっているの凄いですね(驚)。
15: ほりひろ
2022/11/13 10:03
TOYOTA・GAZOO・Racing🇯🇵🗾🇬🇧🇯🇵🇫🇷🇫🇮頑張れ❗️
16: わっきぃ
2022/11/13 17:46
ラリーストとGPライダーはネジを2〜3本どっかに忘れてきてると思う
17: ランボー
2022/11/14 1:24
次は箱根でやってほしい
七曲り、長尾峠、椿ライン
キャッツアイがあるから難しいか
七曲り、長尾峠、椿ライン
キャッツアイがあるから難しいか
18: 岩崎誠司
2022/11/13 16:14
500馬力のラリー1カーを一般公道で操るドライバーの神経は、やっぱり常人とは毛が3本足らないくらい違うんだろうな。
ターマックでは絶対ドリフトさせないのが印象的。
ターマックでは絶対ドリフトさせないのが印象的。
19: コーダイン
2022/11/14 14:10
長野と愛知を結ぶ酷道とかこういう時に使えるから整備頼みます国土交通省さん
20: midorinv5
2022/11/13 16:19
落ち葉に乗ると滑るんだよなぁ…
21: 三宅祥太
2022/11/13 15:10
ガードレール突き破るくらいだから、路肩乗り上げるのなんて「あっ…、おっ戻ったラッキー♪」くらいの感じなんでしょうね。
22: 安藤厚
2022/11/14 10:54
WRC・JAPANの動画の後に
ガリバー知立店のCMが
出て来たのには笑ってしまった!
立地条件的な事を考えたら
愛知県(とその隣接県)で
するのが間違いは少ないし
確実では有るしょうね!
ガリバー知立店のCMが
出て来たのには笑ってしまった!
立地条件的な事を考えたら
愛知県(とその隣接県)で
するのが間違いは少ないし
確実では有るしょうね!
23: hotaka3
2022/11/13 17:18
2:15 WRC界の外崎修太w
24: マサマサ
2022/11/13 12:08
スゲー
25: 極悪
2022/11/13 19:41
車の形みんな一緒だなぁ(笑)😀
26: ジェラート二
2022/11/13 10:32
ラリー大好き❤ ずっと前にラリーを観に行った時 林道で下水道を針金で縛っていた所が1メートル近くずれて 直そうとしたけど 動かないから終わってから教えてあげてた 今は昼間やっているけど
普段は夜スタートして 朝方ゴールします
夜中にラリー観に行った時 めっちゃ寒くてカイロを貼っていた 奥矢作ダム、
茶臼山、林道走るの楽しい
オフィシャルの手伝いやったことあります
今は 親の介護しててテレビ観てる
普段は夜スタートして 朝方ゴールします
夜中にラリー観に行った時 めっちゃ寒くてカイロを貼っていた 奥矢作ダム、
茶臼山、林道走るの楽しい
オフィシャルの手伝いやったことあります
今は 親の介護しててテレビ観てる
27: しんのすけ_志摩リン
2022/11/13 22:55
地上波放送はキンキンとさした口調の説明がウザイ。こっちの方が分かりやすい。
28: zzz683ytb
2022/11/13 17:51
公道を使用するからなんだろうけど、レースカーにも仮ナンバー付けさせんのな。お堅いというか融通がきかないというか‥(^^;)
29: あsdf sss
2022/11/13 10:44
シーズン通してパンク多すぎ。トヨタ何やってんの!
30: YOS F1大好き
2022/11/13 11:06
トヨタの地元の愛知でやりたかったんだろうけど、やるなら真面目にやれ。一般車や自転車を入ってこさせるとか異常だわ。
東京オリンピックや今年のF1日本GPもグダグダ、もう日本に国際イベントは無理だね。
東京オリンピックや今年のF1日本GPもグダグダ、もう日本に国際イベントは無理だね。
31: ケンケン
2022/11/14 0:58
騒音公害まき散らすな