
# | Data |
---|---|
最高順位 | 24位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +143145回 |
ランクイン日時 | 2022/10/04 17:00 |
ランク圏外日時 | 2022/10/06 22:00 |
急上昇継続時間 | 2日05時間0分 |
再生回数 | 124707回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/04 17:00 | 24位 | 124707回 |
2022/10/04 17:45 | 28位 | 128925回 |
2022/10/04 18:15 | 26位 | 132374回 |
2022/10/04 18:45 | 28位 | 134691回 |
2022/10/04 19:45 | 27位 | 140087回 |
2022/10/04 20:00 | 28位 | 141985回 |
2022/10/04 21:00 | 32位 | 149782回 |
2022/10/04 21:15 | 28位 | 152123回 |
2022/10/04 21:45 | 27位 | 156768回 |
2022/10/04 22:15 | 29位 | 161417回 |
2022/10/04 22:45 | 27位 | 165766回 |
2022/10/04 23:15 | 29位 | 169338回 |
2022/10/04 23:45 | 27位 | 174605回 |
2022/10/05 0:15 | 30位 | 179272回 |
2022/10/05 0:45 | 28位 | 183109回 |
2022/10/05 1:15 | 33位 | 186603回 |
2022/10/05 1:45 | 29位 | 189445回 |
2022/10/05 2:00 | 34位 | 191954回 |
2022/10/05 2:30 | 33位 | 194391回 |
2022/10/05 3:30 | 32位 | 197915回 |
2022/10/05 4:00 | 31位 | 198654回 |
2022/10/05 7:15 | 32位 | 201986回 |
2022/10/05 8:30 | 30位 | 204736回 |
2022/10/05 9:30 | 29位 | 209788回 |
2022/10/05 10:00 | 28位 | 212256回 |
2022/10/05 10:30 | 27位 | 214487回 |
2022/10/05 11:30 | 29位 | 217439回 |
2022/10/05 12:00 | 31位 | 218365回 |
2022/10/05 13:45 | 32位 | 221082回 |
2022/10/05 14:15 | 36位 | 221923回 |
2022/10/05 15:00 | 37位 | 223258回 |
2022/10/05 16:30 | 36位 | 226049回 |
2022/10/05 17:45 | 37位 | 227691回 |
2022/10/05 19:00 | 40位 | 229968回 |
2022/10/05 19:30 | 39位 | 230591回 |
2022/10/06 3:00 | 40位 | 245427回 |
2022/10/06 7:15 | 41位 | 247809回 |
2022/10/06 10:30 | 39位 | 252874回 |
2022/10/06 11:00 | 40位 | 254107回 |
2022/10/06 12:15 | 43位 | 255919回 |
2022/10/06 12:45 | 46位 | 256816回 |
2022/10/06 13:15 | 45位 | 257389回 |
2022/10/06 13:45 | 46位 | 257933回 |
2022/10/06 14:45 | 45位 | 259276回 |
2022/10/06 15:00 | 46位 | 259605回 |
2022/10/06 16:00 | 47位 | 260870回 |
2022/10/06 17:30 | 49位 | 262462回 |
2022/10/06 22:00 | 49位 | 267852回 |
00:00 intro
00:20 今日の話題:9月の投資トピックスについて
00:58 日本株の投資トピックス
01:08 └①株価指数の推移
03:55 └②その他指数の推移
04:04 └①景気動向指数
04:56 └②その他の指数
06:16 └③9月のトピックス
06:28 └①行き過ぎた円安?政府・日銀が円買い介入
09:25 └②岸田政権、支持率低下止まらず
10:41 外国株の投資トピックス
10:54 └①株価指数の推移
12:33 └②ゴールド・債券ETF等の値動き
16:43 └③インカム系ETFの値動き
18:45 └④9月のトピックス
18:58 └①CPIショックからの、年初来安値更新
22:11 └②英ポンド急落、トリプル安の「イギリス売り」
23:42 まとめ:日本株については「割安」なものがあればピンポイントでちょっと買い、米国株も業績動向を眺めつつ長期目線で少しずつ買い始める
について解説しています。
※この動画は、【こびと株.com】との提携コンテンツとして配信しています。
『【10分で分かる】株式投資に役立つ9月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】』
https://kobito-kabu.com/kouhaitoukabu-keizainews-202209/
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓リベシティ会員なら、事前に税金相談室で無料相談することが可能
✓ 全国各地どこからの相談にもオンラインで対応可能
✓個人事業主の確定申告、法人の決算・申告を代行
✓相続対策や起業相談、セカンドオピニオンとしての相談も可能
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【関連資料】
(Googleファイナンス)
https://www.google.com/finance/
「公益社団法人 日本経済研究センター」(景気後退確率(7月))
https://www.jcer.or.jp/jcer_download_log.php?f=eyJwb3N0X2lkIjo5NjAxOCwiZmlsZV9wb3N0X2lkIjo5NjAyMn0=&post_id=96018&file_post_id=96022
「景気動向指数速報からの改訂状況(令和4(2022)年7月分」(内閣府)
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/202207rsummary.pdf
「消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16ALG0W2A910C2000000/
「8月の求人倍率1.32倍、8カ月連続上昇 失業率は2.5%」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153X0015092022000000/
「政府・日銀、円買い介入 円安歯止めへ24年ぶり 一時1ドル140円台に」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15424922.html
「為替介入2.8兆円、22日は過去最大の円買いか-財務省が9月分発表」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIUW01DWLU6C01
「円買い介入に弾切れリスク 残り当面17兆円か、8兆円か」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD298BB0Z20C22A9000000/
「内閣支持率下げ止まらず?岸田首相の推したいポイントと推すべきポイントのミスマッチとは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ」(選挙ドットコム)
https://go2senkyo.com/articles/2022/09/29/71517.html
「支持率下落歯止めかからず、各社世論調査10ポイント超減も…自民幹部「菅政権末期のよう」」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220919-OYT1T50233/
「マーケット情報チャート」(三井住友銀行)
https://fund.smbc.co.jp/smbchp/main/index.aspx?F=mkt_details_chart&KEY1=BUSG.10Y/USGT
「逃げ場失う投資家、数少ない安息場所はどこに?」(The Wall Street Journal)
https://jp.wsj.com/articles/wary-investors-struggle-to-evade-market-tumult-11664563559
「INDU:IND」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/quote/INDU:IND
「CPIショック再び 守り強める投資家(NY特急便)」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13CPR0T10C22A9000000/
「9月FOMCのサプライズ「23年も利上げ」、FRB景気後退覚悟の政策金利4%台半ば」(ダイヤモンド・オンライン)
https://diamond.jp/articles/-/310327
「後藤達也さん」(Twitter)
https://twitter.com/goto_finance/status/1575842828902465537?s=20&t=FQzQLGNoabdwGXrjRbLUCw
「ポンド危機:市場からの警告、日本への教訓 ~日本と英国の共通点と相違点~」(第一生命経済研究所)
https://www.dlri.co.jp/report/macro/205453.html
「英中銀の国債購入、「年金危機」を回避 売り連鎖阻止」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR290E70Z20C22A9000000/?unlock=1
「VIX:IND」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/quote/VIX:IND
「Fear & Greed Index」(CNNBUSINESS)
https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed?utm_source=optzlynewmarketribbon
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#投資
00:20 今日の話題:9月の投資トピックスについて
00:58 日本株の投資トピックス
01:08 └①株価指数の推移
03:55 └②その他指数の推移
04:04 └①景気動向指数
04:56 └②その他の指数
06:16 └③9月のトピックス
06:28 └①行き過ぎた円安?政府・日銀が円買い介入
09:25 └②岸田政権、支持率低下止まらず
10:41 外国株の投資トピックス
10:54 └①株価指数の推移
12:33 └②ゴールド・債券ETF等の値動き
16:43 └③インカム系ETFの値動き
18:45 └④9月のトピックス
18:58 └①CPIショックからの、年初来安値更新
22:11 └②英ポンド急落、トリプル安の「イギリス売り」
23:42 まとめ:日本株については「割安」なものがあればピンポイントでちょっと買い、米国株も業績動向を眺めつつ長期目線で少しずつ買い始める
について解説しています。
※この動画は、【こびと株.com】との提携コンテンツとして配信しています。
『【10分で分かる】株式投資に役立つ9月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】』
https://kobito-kabu.com/kouhaitoukabu-keizainews-202209/
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓リベシティ会員なら、事前に税金相談室で無料相談することが可能
✓ 全国各地どこからの相談にもオンラインで対応可能
✓個人事業主の確定申告、法人の決算・申告を代行
✓相続対策や起業相談、セカンドオピニオンとしての相談も可能
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【関連資料】
(Googleファイナンス)
https://www.google.com/finance/
「公益社団法人 日本経済研究センター」(景気後退確率(7月))
https://www.jcer.or.jp/jcer_download_log.php?f=eyJwb3N0X2lkIjo5NjAxOCwiZmlsZV9wb3N0X2lkIjo5NjAyMn0=&post_id=96018&file_post_id=96022
「景気動向指数速報からの改訂状況(令和4(2022)年7月分」(内閣府)
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/202207rsummary.pdf
「消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16ALG0W2A910C2000000/
「8月の求人倍率1.32倍、8カ月連続上昇 失業率は2.5%」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153X0015092022000000/
「政府・日銀、円買い介入 円安歯止めへ24年ぶり 一時1ドル140円台に」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15424922.html
「為替介入2.8兆円、22日は過去最大の円買いか-財務省が9月分発表」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIUW01DWLU6C01
「円買い介入に弾切れリスク 残り当面17兆円か、8兆円か」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD298BB0Z20C22A9000000/
「内閣支持率下げ止まらず?岸田首相の推したいポイントと推すべきポイントのミスマッチとは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ」(選挙ドットコム)
https://go2senkyo.com/articles/2022/09/29/71517.html
「支持率下落歯止めかからず、各社世論調査10ポイント超減も…自民幹部「菅政権末期のよう」」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220919-OYT1T50233/
「マーケット情報チャート」(三井住友銀行)
https://fund.smbc.co.jp/smbchp/main/index.aspx?F=mkt_details_chart&KEY1=BUSG.10Y/USGT
「逃げ場失う投資家、数少ない安息場所はどこに?」(The Wall Street Journal)
https://jp.wsj.com/articles/wary-investors-struggle-to-evade-market-tumult-11664563559
「INDU:IND」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/quote/INDU:IND
「CPIショック再び 守り強める投資家(NY特急便)」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13CPR0T10C22A9000000/
「9月FOMCのサプライズ「23年も利上げ」、FRB景気後退覚悟の政策金利4%台半ば」(ダイヤモンド・オンライン)
https://diamond.jp/articles/-/310327
「後藤達也さん」(Twitter)
https://twitter.com/goto_finance/status/1575842828902465537?s=20&t=FQzQLGNoabdwGXrjRbLUCw
「ポンド危機:市場からの警告、日本への教訓 ~日本と英国の共通点と相違点~」(第一生命経済研究所)
https://www.dlri.co.jp/report/macro/205453.html
「英中銀の国債購入、「年金危機」を回避 売り連鎖阻止」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR290E70Z20C22A9000000/?unlock=1
「VIX:IND」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/quote/VIX:IND
「Fear & Greed Index」(CNNBUSINESS)
https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed?utm_source=optzlynewmarketribbon
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#投資
1: ギーニャス
2022/10/04 8:03
学長いつもありがとうございます。
金利と株価の関係を勉強する1年となっていますね。
狼狽えず、長期目線で資産形成していければと思います。
金利と株価の関係を勉強する1年となっていますね。
狼狽えず、長期目線で資産形成していければと思います。
2: だいず
2022/10/04 8:14
今日もすっごく勉強になりました!!!最近、英国の謎感が話題になってましたが、ようやく理解できました(笑)最近は学長の動画を1日数本、しかも何度も見返しています(*^^*)
3: ティディベアB
2022/10/04 9:56
投資トピックスを参照してインデックスファンド投資を続け、資産が目減りしたとは考えず、投資チャンスが回ってきたと楽観的に考えていきます。学長に感謝です!
4: ぴね氏の日常 (ぴねちゃんねる)
2022/10/04 8:17
今月もしっかりと経済の勉強をさせてもらいました。
自身でも動向を追っていこうと思います!
自身でも動向を追っていこうと思います!
5: ちゃるむりん
2022/10/04 9:44
個人的にはこういったガチガチの経済ニュース好きです。
6: ときしろ《ガルパンお絵描き》
2022/10/04 8:13
学長おはようございます。
こんなに下げてると聞くと、うっかり「インデックス投資を中止して底値を待って買ったほうが」なんて考えてしまいがちですよね。
これからも変わらず淡々とインデックス投資を続けて、雷が光る瞬間に居合わせたいと思います。
今日もありがとうございました。
こんなに下げてると聞くと、うっかり「インデックス投資を中止して底値を待って買ったほうが」なんて考えてしまいがちですよね。
これからも変わらず淡々とインデックス投資を続けて、雷が光る瞬間に居合わせたいと思います。
今日もありがとうございました。
7: よしあき
2022/10/04 8:42
学長、おはようございます。今月の経済トピックスありがとうございます。
やはり難しい相場だなっと感じる動画でしたが、これまで通り淡々と積み立てます。
素人が下手に動いても墓穴を掘るだけなので、副業を頑張って収入源を増やし、
大暴落時の買い増し資金を確保する方がいいのかなと思いました。
狼狽売りなどを防ぐ意味でも経済の知識は身に付けておいて損はないし、
今後も学長の動画で勉強していきます。よろしくお願いします。
やはり難しい相場だなっと感じる動画でしたが、これまで通り淡々と積み立てます。
素人が下手に動いても墓穴を掘るだけなので、副業を頑張って収入源を増やし、
大暴落時の買い増し資金を確保する方がいいのかなと思いました。
狼狽売りなどを防ぐ意味でも経済の知識は身に付けておいて損はないし、
今後も学長の動画で勉強していきます。よろしくお願いします。
8: しぇるてぃ
2022/10/04 8:42
170万くらいあったプラス幅が100万くらいになりましたが、長期目線で見ると配当金で取り戻せるし、のんびり構えることができそうです。いつも有益な情報ありがとうございます!
9: 山伏サイドFIREコーチゆたか坊
2022/10/04 7:06
ありがとうございます!
長期視点でコツコツ積立を一定数継続しながら投資をしない機会損失を防ぎ、同時に売却して利益確定する等、現金比率を高めバーゲンセールで買えない機会損失を防ぎましょう❗
長期視点でコツコツ積立を一定数継続しながら投資をしない機会損失を防ぎ、同時に売却して利益確定する等、現金比率を高めバーゲンセールで買えない機会損失を防ぎましょう❗
10: 投資家【YOKA】の冒険チャンネル!!「FIREへの道」
2022/10/04 7:52
本当に学長の投資ニュース学が多いです!わかりやすく説明される能力高杉くんです🎉
11: とむとむ
2022/10/04 7:57
今回の動画で直近の下げの理由が分かりました。ありがとうございます。
10〜20年後を見据えると今の下げ相場は良い買い場チャンスなんでしょうね。
昨年夏から積立開始した自分にとっては我慢の期間が続いていますが…
目先の変動に一喜一憂せず淡々と積立継続して行こうと思います。
10〜20年後を見据えると今の下げ相場は良い買い場チャンスなんでしょうね。
昨年夏から積立開始した自分にとっては我慢の期間が続いていますが…
目先の変動に一喜一憂せず淡々と積立継続して行こうと思います。
12: ばくちゃんブロガー
2022/10/04 7:15
学長、おはようございます!!
今日の動画はとてもわかりやすかったです!!
ホント学長の動画を見るだけで経済知識は身につくので助かります!!
今日も動画ありがとうございました
今日の動画はとてもわかりやすかったです!!
ホント学長の動画を見るだけで経済知識は身につくので助かります!!
今日も動画ありがとうございました
13: ダギールス
2022/10/04 7:43
おはようございます!
今日も楽しく分かりやすく学べました。
高配当は今回みたいな時に投資余力がないとはキツいですねー。
今日も学びをありがとうございます。
今日も楽しく分かりやすく学べました。
高配当は今回みたいな時に投資余力がないとはキツいですねー。
今日も学びをありがとうございます。
14: Y S
2022/10/04 14:26
これを聞くのは2回目です。分かったか分からなかったかは別として、違和感なく聞くことが出来るようになりました。来月も楽しみにしています!
15: から揚げ教徒
2022/10/04 7:23
おはようございます!毎月の投資トピックを楽しみにしています。
これから優良株、優良ETFが格安で拾える時期になってきそうですね!
これから優良株、優良ETFが格安で拾える時期になってきそうですね!
16: みなすぬ
2022/10/04 10:19
ほんとにわかりやすく、ためになる動画、クオリティー高すぎです!いつもありがとうございます!
17: ラス〆
2022/10/04 13:35
いつもありがとうございます!
両学長のおかげでこんな状況でも慌てず資産形成出来るマインドになっています。
両学長のおかげでこんな状況でも慌てず資産形成出来るマインドになっています。
18: リッツ
2022/10/04 12:56
分かりやすい内容でとても参考になりました!素晴らしい動画に感謝です!
19: まっきくん。
2022/10/04 14:21
いつもお世話になってます。
両学長がきっかけで株を半月ほど前に始めたのですが、とても面白くて感謝してます。
まるでいろいろな企業の社長になった気分です。
両学長がきっかけで株を半月ほど前に始めたのですが、とても面白くて感謝してます。
まるでいろいろな企業の社長になった気分です。
20: ふみ子
2022/10/04 9:32
今は難しい内容に聞こえますが、聞き続けます😄
学長、ありがとうございます🌷
学長、ありがとうございます🌷
21: 野郎ねこ
2022/10/04 7:46
両学長おはようございます♪学長のニュース動画大好きです。
最近はなるべくニュースは週一しか観ないようにして時間を節約してますが、学長の動画はホントに役立ってます♪
自分はインデックス投資なので淡々と積立を継続するのみですね。
気をつけるべきは生活防衛資金を常に確保して不測の事態に備えること、そしてリスク許容度を踏み越えない事。
あとは長期的な視野をもって投資をしていこうと思います♪
今日もありがとうございました🦁
最近はなるべくニュースは週一しか観ないようにして時間を節約してますが、学長の動画はホントに役立ってます♪
自分はインデックス投資なので淡々と積立を継続するのみですね。
気をつけるべきは生活防衛資金を常に確保して不測の事態に備えること、そしてリスク許容度を踏み越えない事。
あとは長期的な視野をもって投資をしていこうと思います♪
今日もありがとうございました🦁
22: まさとパパのお金の話チャンネル
2022/10/04 7:20
おはようございます。今朝もありがとうございます。
資金に余裕があれば買い増しを考える時期なんですね😀
まだまだ自己資金溶かしてる途中なのでつみたてNISAだけ続けておきます😆
資金に余裕があれば買い増しを考える時期なんですね😀
まだまだ自己資金溶かしてる途中なのでつみたてNISAだけ続けておきます😆
23: 鬼神龍
2022/10/04 7:01
総まとめ大変助かります😊
24: 無限界【mugenkai】
2022/10/04 9:07
景気が悪くなって経済が厳しくなって行く話なのに、優良な企業の株を割安に買うチャンスなど、希望ある見方も腑に落ちるようになって来ました。
まだ投資の結果はトータルプラスですが、これがマイナスに落ち込んでも何を信じて行動するのか、感情に流されて思考を放棄しないよう勉強を続けます。
まだ投資の結果はトータルプラスですが、これがマイナスに落ち込んでも何を信じて行動するのか、感情に流されて思考を放棄しないよう勉強を続けます。
25: 1982 to
2022/10/04 7:50
今日も学長の愛のある動画ありがとうございました!
26: RANー TAM
2022/10/04 10:23
為替是正の円買い介入で、外貨準備からドル売りしたんだから、その際の利益確定分を国民に還元して欲しい。
27: Tak〜たく〜
2022/10/04 7:45
バーゲンセールに備えています✋
割安だと思う株式をチョコチョコ買っていると、一株単位の購入に対する緊張感が緩んできている気がします
リスク許容度が上がったのか、感覚が麻痺してきたのかどちらなのかを内観しています🤔
割安だと思う株式をチョコチョコ買っていると、一株単位の購入に対する緊張感が緩んできている気がします
リスク許容度が上がったのか、感覚が麻痺してきたのかどちらなのかを内観しています🤔
28: クロ
2022/10/04 12:13
まだまだ難しいフェーズは続きそうですね。
引き続き動向を観察して、少しずつ仕込んでいきたいと思います😆
引き続き動向を観察して、少しずつ仕込んでいきたいと思います😆
29: 父ちゃんの今日からクッキング
2022/10/04 8:18
VYM,HDV少〜しずつ買い増し始めたところだったのでちょっと安心しました。ありがとうございます。
30: U, chi-
2022/10/04 13:07
思考が勉強出来ました!ありがとうございます!
31: ゆ〜たん
2022/10/04 12:41
毎月のリベ大動画の好きな企画です😊 今回も、有料級の内容をありがとうございました🍀 今まで通りインデックス投資をコツコツ続けて、割安感の株を精査して探します🎵
32: ひがわり
2022/10/04 11:42
いつもマクロ経済を含めて、キレイに説明されるのでステキです♥
33: の氏の趣味
2022/10/04 13:59
買い場をバーゲンセールと仰る学長最高です(笑)
そして最近リベシティ入りました!
いつもありがとうございます♪
そして最近リベシティ入りました!
いつもありがとうございます♪
34: posukemi171
2022/10/04 10:06
ジリジリと下がる米国株に、学長が高配当株の買い時ってどのタイミングなのかなと思っていました😃
積み立てNISAプラスアルファ程度の資産形成段階ですが、余剰資金で高配当ETFを新たに買ってみようかなと思いました。
積み立てNISAプラスアルファ程度の資産形成段階ですが、余剰資金で高配当ETFを新たに買ってみようかなと思いました。
35: まめから
2022/10/04 10:22
お金のニュースのまとめ、今回もありがとうございます♪
知らない事ばかりなのでコツコツ勉強していきます。
知らない事ばかりなのでコツコツ勉強していきます。
36: 名も無き商人
2022/10/04 12:04
バーゲンセール楽しみですね。
『お金の大学』買いました!
まずは「はじめに」と「おわりに」を読みましたが、「ああ、ぼくもこんなにも自由になりたかったんだなぁ」と思って胸にじ~んときました。
お金の本なのに感動するとは思いませんでした。
銭金の話ではなくて、如何に人生を有意義に生きるか?というのがリベ大の理念だからでしょう。
『お金の大学』買いました!
まずは「はじめに」と「おわりに」を読みましたが、「ああ、ぼくもこんなにも自由になりたかったんだなぁ」と思って胸にじ~んときました。
お金の本なのに感動するとは思いませんでした。
銭金の話ではなくて、如何に人生を有意義に生きるか?というのがリベ大の理念だからでしょう。
37: モヤハレステイ - 景色がいいホテル・旅館好きの旅行vlog -
2022/10/04 9:33
今月も大変ためになる動画をありがとうございました😊
38: 超高音ボーカル【あすぱらぎん】の音遊び
2022/10/04 14:04
今月もありがとうございましたー!勉強になりましたー!
39: azarasey
2022/10/04 8:49
新しい資本主義≒両学長の副業しましょう!
40: ミカヅキ🌙
2022/10/04 7:37
学長おはよーございます!!(*^▽^*)☀
本日も素晴らしい内容、ありがとうございます!!
本日も素晴らしい内容、ありがとうございます!!
41: 洋介 川田
2022/10/04 7:07
おはようございます。
10月は株価が上がるのを期待してます。
10月は株価が上がるのを期待してます。
42: free life karankoran
2022/10/04 8:36
おはようございます。投資ニュース楽しみにしています。米国株買いたいけど迷いますね。悩ましい。
43: 14 task
2022/10/04 11:59
どの道、金利を上げるしか方法が無いのであれば、ある程度の企業倒産、住宅ローン破産は覚悟してやるしかないですよね。やるならさっさとやってほしいです。
44: たちゅリン
2022/10/04 16:46
3:44 誤解を招きそうなのですが、金融緩和によってインフレになっているのは、日本以外の話しですね。日本のインフレ主因はコストプッシュで、日本の金融緩和が原因では無いです。
誤った理解をして日銀は金融引き締めするべきだー
とならないように注意したいですね!
誤った理解をして日銀は金融引き締めするべきだー
とならないように注意したいですね!
45: やられ役くそ雑魚モブおじさん
2022/10/04 8:33
数日前に米国株ガッツリ買い増ししました!いい感じに底付近で拾えたかな~?
日本株も良いものがお値ごろ感出てきたら少し拾いたい!
日本株も良いものがお値ごろ感出てきたら少し拾いたい!
46: パワー
2022/10/04 10:30
いつも分かりやすい解説ありがとうございます😆このニュースどういうことだと言う痒い所に手が届く説明感謝感謝です。これからも勉強させてもらいます👍
47: nobu
2022/10/04 11:44
難しいフェーズですね!
今こそしっかりした価値観が試されるってところでしょうか。
今こそしっかりした価値観が試されるってところでしょうか。
48: Sky Bule
2022/10/04 8:52
おはようございます!
今日も配信ありがとうございます👏
今日も配信ありがとうございます👏