| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 10位 | 
| 最低順位 | 48位 | 
| 増加再生回数 | +126514回 | 
| ランクイン日時 | 2023/02/21 15:15 | 
| ランク圏外日時 | 2023/02/25 23:30 | 
| 急上昇継続時間 | 4日08時間15分 | 
| 再生回数 | 155144回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/02/21 15:15 | 10位 | 155144回 | 
| 2023/02/21 16:15 | 11位 | 157656回 | 
| 2023/02/21 16:45 | 10位 | 158448回 | 
| 2023/02/21 18:30 | 11位 | 163612回 | 
| 2023/02/21 19:00 | 12位 | 165372回 | 
| 2023/02/21 19:30 | 11位 | 166958回 | 
| 2023/02/21 20:15 | 12位 | 168500回 | 
| 2023/02/21 20:45 | 11位 | 170136回 | 
| 2023/02/21 21:15 | 12位 | 171785回 | 
| 2023/02/21 22:30 | 13位 | 176359回 | 
| 2023/02/22 3:00 | 12位 | 197608回 | 
| 2023/02/22 6:15 | 11位 | 201189回 | 
| 2023/02/22 7:30 | 10位 | 201902回 | 
| 2023/02/22 10:45 | 15位 | 204736回 | 
| 2023/02/22 12:30 | 20位 | 206107回 | 
| 2023/02/22 14:00 | 25位 | 207615回 | 
| 2023/02/22 14:45 | 26位 | 208436回 | 
| 2023/02/22 15:45 | 28位 | 209434回 | 
| 2023/02/22 18:15 | 30位 | 211617回 | 
| 2023/02/22 23:15 | 31位 | 218095回 | 
| 2023/02/23 10:30 | 42位 | 229961回 | 
| 2023/02/23 12:45 | 41位 | 232480回 | 
| 2023/02/23 15:00 | 40位 | 235047回 | 
| 2023/02/24 10:30 | 41位 | 254513回 | 
| 2023/02/24 19:15 | 48位 | 260357回 | 
| 2023/02/25 23:30 | 48位 | 281658回 | 
          
            空冷911のレストアベース車両を買いました
塗装の準備としてボディから色々外す続きです。
00:00 あいさつ
00:33 パーツを追加で色々もらった
02:34 エンジンフードを外す
03:52 ドアを外す
09:37 リアクォーターウインドウを外す
12:54 助手席側のドア、リアクォーターウインドウを外す
14:31 車内をさらにきれいにする
20:03 もらってきたパーツをいくつか確認する
前の動画
ボディからいろいろ外してみる【ポルシェ空冷911レストア】
https://youtu.be/ngiZ_i7lCQA
ポルシェ911SC
1982年 5MT
走行距離不明
音楽:T.Sさん
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
エコバッグVer.2
https://amzn.to/3AQAkhM
クリアホルダー
https://amzn.to/3Fie42Z
走行会記念タオル
https://amzn.to/3Faxx5A
ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml
https://amzn.to/3EdDNaB
スポーツタオル
https://amzn.to/3uLFPvc
カラビナキーホルダー
https://amzn.to/3JLvOTb
ステッカー(大) 3枚セット
https://amzn.to/3f3WwtZ
ステッカー(小) 3枚セット
https://amzn.to/343FeqE
ステッカー大小2枚ずつセット
https://amzn.to/3DHGt1b
オイル交換&整備記録シール
https://amzn.to/3f5Zez8
【BOOTH】
https://ma-san.booth.pm/
2023年カレンダー
LEDペン型ライト
※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
    塗装の準備としてボディから色々外す続きです。
00:00 あいさつ
00:33 パーツを追加で色々もらった
02:34 エンジンフードを外す
03:52 ドアを外す
09:37 リアクォーターウインドウを外す
12:54 助手席側のドア、リアクォーターウインドウを外す
14:31 車内をさらにきれいにする
20:03 もらってきたパーツをいくつか確認する
前の動画
ボディからいろいろ外してみる【ポルシェ空冷911レストア】
https://youtu.be/ngiZ_i7lCQA
ポルシェ911SC
1982年 5MT
走行距離不明
音楽:T.Sさん
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
エコバッグVer.2
https://amzn.to/3AQAkhM
クリアホルダー
https://amzn.to/3Fie42Z
走行会記念タオル
https://amzn.to/3Faxx5A
ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml
https://amzn.to/3EdDNaB
スポーツタオル
https://amzn.to/3uLFPvc
カラビナキーホルダー
https://amzn.to/3JLvOTb
ステッカー(大) 3枚セット
https://amzn.to/3f3WwtZ
ステッカー(小) 3枚セット
https://amzn.to/343FeqE
ステッカー大小2枚ずつセット
https://amzn.to/3DHGt1b
オイル交換&整備記録シール
https://amzn.to/3f5Zez8
【BOOTH】
https://ma-san.booth.pm/
2023年カレンダー
LEDペン型ライト
※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
                1: タロー
                2023/02/20 18:46
              
              
                このシリーズすっごく楽しみにしてます。
フロアからボロボロ剥がれたのはアンダーコートではなくメルシートですね。
いわゆる制振材で、塗装工程の途中、下地の電着塗装の後フロアに貼って、上塗りをしてから乾燥炉に入った時その熱で溶けてパネルに貼り付くというものです。
これが無いとフロアがかなりビビりやすくなる為、車内まで塗装するようなレストアの場合は全て剥がして板金・塗装を行った後、デッドニングに使うような貼り付けの遮音材を代わりに敷いてからフロアカーペットを敷くとバッチリだと思います。
快適性なんていらない、軽量化第一だ!と言う場合は塗ってヨシでも良いかもしれません😊
            フロアからボロボロ剥がれたのはアンダーコートではなくメルシートですね。
いわゆる制振材で、塗装工程の途中、下地の電着塗装の後フロアに貼って、上塗りをしてから乾燥炉に入った時その熱で溶けてパネルに貼り付くというものです。
これが無いとフロアがかなりビビりやすくなる為、車内まで塗装するようなレストアの場合は全て剥がして板金・塗装を行った後、デッドニングに使うような貼り付けの遮音材を代わりに敷いてからフロアカーペットを敷くとバッチリだと思います。
快適性なんていらない、軽量化第一だ!と言う場合は塗ってヨシでも良いかもしれません😊
                2: かわちーの
                2023/02/20 21:24
              
              
                編集してるんだろうけどサクサク進むなぁ
見てて気持ちいい
            見てて気持ちいい
                3: スポーツトレーニング研究室
                2023/02/20 19:08
              
              
                何でここまでばらせて戻せるのか理解できない。すごいっす。              
            
                4: muneki sumi
                2023/02/20 21:28
              
              
                100万円がコツコツ直して1000万円以上になってしまうんですから技術人は本当に凄いと素直に感動します。まーさんみたいな人が近くにいるといいなあ。              
            
                5: 木田太郎
                2023/02/20 21:27
              
              
                何気にボルト類が折れずに外れる凄さに感動した。              
            
                6: t m
                2023/02/21 3:12
              
              
                今回のシリーズ、まーさんがすごく楽しそうに作業していて、観ているこちらも惹き込まれます。知識に基づいたお話を聴けるのも楽しいです。がんばってください!
ところで、亜鉛コート残して塗装だけ剥がすの大変そうですね 😅
            ところで、亜鉛コート残して塗装だけ剥がすの大変そうですね 😅
                7: pq8w5s
                2023/02/20 18:58
              
              
                マーさんって凄い人だなって改めて思いました。頑張ってください。              
            
                8: Musik Photo
                2023/02/20 22:12
              
              
                こんなガラクタ(失礼)が本当に綺麗に組み上がって走るのか
想像できません。でもまーさんならやるんでしょうね!
ホンマに凄いわ!
            想像できません。でもまーさんならやるんでしょうね!
ホンマに凄いわ!
                9: サラバン
                2023/02/20 19:23
              
              
                まーさんの知り合いの整備士さん、
まーさんの動画を楽しみに観てるのだろね🤗
不足の部品も、
知り合いの方が探して、
持って来てくれるなんて、
なんて良い方ですね🤗
まーさんの人徳ですね👍
まーさん、フルレストアは、
大変😱だけど、
愉しんで作業をして下さいね☺️
次回の撮影&編集も、御安全に👷
            まーさんの動画を楽しみに観てるのだろね🤗
不足の部品も、
知り合いの方が探して、
持って来てくれるなんて、
なんて良い方ですね🤗
まーさんの人徳ですね👍
まーさん、フルレストアは、
大変😱だけど、
愉しんで作業をして下さいね☺️
次回の撮影&編集も、御安全に👷
                10: DAV8 ROAD
                2023/02/20 23:52
              
              
                can't wait till it's all done.  what color is the car going to have?   yellow in my taste incidentally.              
            
                11: 午後の紅茶
                2023/02/20 18:43
              
              
                ヒンジのピン抜くのは正解だと思います。建て付け狂うと合わせるのなかなか大変です              
            
                12: 身長1cm
                2023/02/20 18:51
              
              
                農家のおすそ分けみたいなのりでパーツもらうのウケる              
            
                13: 天狗屋鬼八
                2023/02/20 20:23
              
              
                まーさんのポルシェ愛がスゴイ!!              
            
                14: niihiro coupe
                2023/02/20 18:53
              
              
                国産車みたいにジャッキポイントに板でも張り付ければと思うのですが。
GSさんがランエボのレストアを楽しそうにやってるのが羨ましいと思ってましたが、本当に欲しい車のレストアだと雰囲気が変わりますね。進捗も凄く早い
            GSさんがランエボのレストアを楽しそうにやってるのが羨ましいと思ってましたが、本当に欲しい車のレストアだと雰囲気が変わりますね。進捗も凄く早い
                15: ツカサ
                2023/02/20 18:44
              
              
                完成が楽しみです😊              
            
                16: jokerけー
                2023/02/20 19:55
              
              
                空冷911のレストアwithまーさんを楽しく拝見しています。
唯一無二の911の仕上がりをまーさんなりのやり方で頑張って下さい応援してます。
            唯一無二の911の仕上がりをまーさんなりのやり方で頑張って下さい応援してます。
                17: はら田
                2023/02/20 19:08
              
              
                昔、ナローからビックバンパー仕様へのチェンジはポピュラーだったと思いますが、今回は真逆ですね。楽しみに拝見しています(^^)/              
            
                18: ayu gashi
                2023/02/20 23:48
              
              
                1本の動画の作業展開の速さにまーさんの911に対する並々ならぬ意欲を感じた。              
            
                19: 山チャリ
                2023/02/20 20:15
              
              
                サッシュの組付け方とか ドイツ車特有の造りですね。ボディの状態がもの凄くイイので 仕上がりが楽しみです!              
            
                20: masatuf
                2023/02/20 18:46
              
              
                流石にポルシェ専門誌に携わっていただけに、膨大な知識が垣間見えますね。他のポルシェオーナーにとっても必須の動画になっていますね。              
            
                21: 林昌寛
                2023/02/21 6:45
              
              
                こんな楽しそうなまーさんめったにお目にかかれませんね              
            
                22: 左翔太郎
                2023/02/20 20:28
              
              
                出川さんの愛車見てると修理したくなったりするんじゃなかろうか。              
            
                23: innova614
                2023/02/21 0:41
              
              
                お疲れ様です。また一歩進みましたね。とは言えほんの序ノ口。コツコツと続けてください。
毎回、新しい発見が観れて楽しいです。ナローとウインドウが共通性があるとか全然知りませんでした。
            毎回、新しい発見が観れて楽しいです。ナローとウインドウが共通性があるとか全然知りませんでした。
                24: yahoo seiwameijin
                2023/02/20 20:20
              
              
                フラットシックスガレージ凄いね、あの動画を観ただけで足りない部品が分かるほどポルシェを細かい部分まで分解組み立てしているってことだね。この店ならポルシェを購入しても故障しても安心してお願いできますね。
アンダーコート撤去するだけで10kgぐらい軽量化できそうですね。
バンパーステーの溶接は一般的なので簡単に出来ますよ。
            アンダーコート撤去するだけで10kgぐらい軽量化できそうですね。
バンパーステーの溶接は一般的なので簡単に出来ますよ。
                25: Hiroaki Saka
                2023/02/20 22:34
              
              
                元職での知識全開ですね。
ポルシェのボディの強さ、当時の部品の良さに感心しきりです。
            ポルシェのボディの強さ、当時の部品の良さに感心しきりです。
                26: 椙山尚志
                2023/02/21 7:55
              
              
                解説がわかりやすいですね。
レストア頑張ってくださいね。
            レストア頑張ってくださいね。
                27: Nigel Fletcher
                2023/02/20 19:49
              
              
                全てのパーツの事や役目を知り尽くしてるって凄くない?              
            
                28: たろむ
                2023/02/20 23:55
              
              
                まーさんの手に掛かれば、このズタボロの車体が蘇るのは当たり前の成行きか!? 元気な姿で走り回るポルシェが目に浮かびます。今からワクワクしますね。              
            
                29: hskwmnb
                2023/02/20 20:50
              
              
                錆びたボルト、ナットが潤滑剤だけで、折れずに、すんなりと外れるってすご~い!ドイツの鉄の質ってやっぱり優秀なんです(汗)              
            
                30: にこにこサンタ
                2023/02/20 18:58
              
              
                ドアのピンを外すためだけに、工具を作るまーさん、そうゆうところ尊敬します              
            
                31: Y.S.O
                2023/02/20 19:58
              
              
                フロントのぱねるつけるときは、左右の寸法と、フロントガラス側から、対角線の寸法も見といたほうが良いですよ。完成を、楽しみにしてっす。              
            
                32: パラツイ XADV
                2023/02/20 23:39
              
              
                いろんなレストア動画を観てますが、ルーム内コーティングをしている動画は
あまりみないので、試してみてもらえたら楽しいと思いました!
            あまりみないので、試してみてもらえたら楽しいと思いました!
                33: O K
                2023/02/20 19:47
              
              
                がんばるぞーのテンションが高い!(笑)
見てる方も楽しくなります!
            見てる方も楽しくなります!
                34: 鬼塚敬司
                2023/02/20 19:30
              
              
                ポルシェの鉄質は凄いですね😙              
            
                35: 飯田暁
                2023/02/20 18:56
              
              
                ナロー時代のワークスカーの室内はドイツのナショナルカラーであるグランプリホワイトに塗られていたので塗り直しするならば候補のひとつにホワイトも入れて欲しいです!笑              
            
                36: kobapie
                2023/02/20 20:12
              
              
                車内フロアの色は、やっぱり外装色と同じほうが「それ」っぽくなるような気がしてます。(^^)              
            
                37: Thomas Leftwite
                2023/02/20 20:45
              
              
                改めて思いましたが、これほど贅沢な趣味はありませんね、まーさん羨ましいです👍
ちょっとずつ仕上がっていくのを楽しみにしてます。
            ちょっとずつ仕上がっていくのを楽しみにしてます。
                38: 89 Mob
                2023/02/21 0:08
              
              
                同じ年式くらいの日本車が錆さびの穴あきボロボロなのにポルシェはすごいなぁ。日本車に比べて鉄板も分厚くて亜鉛コートが効いてるんですね。              
            
                39: KEISK U
                2023/02/20 23:06
              
              
                楽しそうだぁ~。知識と技術があるから、もう大人の道楽ですよねぇ。
うらやましいなぁ~。まーさんのお金持ち。
            うらやましいなぁ~。まーさんのお金持ち。
                40: パート2鉄板
                2023/02/20 18:58
              
              
                床に貼りつけらっれて剥がれたものは防音シートだと思います オトナシート という名前で販売されてます 
経年劣化もそうですが寒い時期ですと余計に硬くなるので 新品を張る時は気温が上がってからがいいです 材質が柔らかくなり床の形状 凹凸にあわせて張りやすくなります
            経年劣化もそうですが寒い時期ですと余計に硬くなるので 新品を張る時は気温が上がってからがいいです 材質が柔らかくなり床の形状 凹凸にあわせて張りやすくなります
                41: Liwee Isenric
                2023/02/20 18:53
              
              
                すごいな、鉄で出来た等身大のディアゴスティーニしている感じ、しかもパーツは訳あり順番バラ
説明書?んなもん自分の記憶とヘインズする!という難易度
            説明書?んなもん自分の記憶とヘインズする!という難易度
                42: m suzu
                2023/02/21 8:36
              
              
                ボディの防錆処理が凄いですね。とよちゃんのmr2見てると同じ車とは思えない。。。911daysで特集しないのかしら?ともあれまーさん素晴らしいです。              
            
                43: ナカニヒ
                2023/02/21 14:25
              
              
                一年先にタイムリープして、新車の様に蘇った911に乗るまーさん観たい^ ^ 日々のコツコツを積み重ねる職人気質って凄いな              
            
                44: くるま愛ちゃんねる
                2023/02/21 5:02
              
              
                私も現在ポルシェ911をDIYレストアしていますが、ここまでバラすのは凄すぎます!              
            
                45: アルファS660
                2023/02/20 22:36
              
              
                ポルシェをイジってるまーさんは楽しそうだなぁ✨🌈              
            
                46: Rider Moto
                2023/02/20 19:34
              
              
                新たなサビを見るたびにヒヤヒヤしますが、大したことなくて良かったです。
だんだんお宝に見えてきました。
            だんだんお宝に見えてきました。
                47: 勝マグロ
                2023/02/20 19:27
              
              
                小さい部品も、塗装すれば綺麗になりますね              
            
                48: スピニングベイト
                2023/02/21 7:31
              
              
                基本的にバイク派なので車のレストア動画はあまり見ませんが、コレは見ます、見ずに居られない!              
            
                49: Ryuichi Ogawa
                2023/02/21 0:03
              
              
                ワイパーを交換するくらいのDIYチャンネルを目指したまーさんがポルシェのフルレストアしてる。
すごい数の部品数、。私ならチャレンジする気すらなくなる。
お怪我に気を付けて頑張ってください。
            すごい数の部品数、。私ならチャレンジする気すらなくなる。
お怪我に気を付けて頑張ってください。
                50: 職業ドゥライヴァ〰️
                2023/02/20 21:57
              
              
                心なしか、ポルシェを弄ってるまーさんはイキイキしてるように見えますね😊              
            

