
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +564532回 |
ランクイン日時 | 2022/06/11 18:00 |
ランク圏外日時 | 2022/06/14 11:45 |
急上昇継続時間 | 2日17時間45分 |
再生回数 | 300995回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/11 18:00 | 13位 | 300995回 |
2022/06/11 18:30 | 12位 | 331232回 |
2022/06/11 19:30 | 10位 | 363688回 |
2022/06/11 19:45 | 9位 | 370774回 |
2022/06/11 21:45 | 8位 | 427350回 |
2022/06/11 23:15 | 6位 | 468864回 |
2022/06/12 0:45 | 5位 | 511313回 |
2022/06/12 1:15 | 4位 | 529615回 |
2022/06/12 10:30 | 5位 | 640992回 |
2022/06/12 11:30 | 8位 | 648283回 |
2022/06/12 14:30 | 18位 | 670923回 |
2022/06/12 17:15 | 19位 | 689479回 |
2022/06/12 19:00 | 21位 | 702186回 |
2022/06/13 9:30 | 22位 | 777855回 |
2022/06/13 10:15 | 23位 | 779972回 |
2022/06/13 11:15 | 24位 | 782071回 |
2022/06/13 11:45 | 25位 | 783059回 |
2022/06/13 14:00 | 30位 | 789025回 |
2022/06/13 15:00 | 33位 | 792711回 |
2022/06/13 16:45 | 35位 | 799706回 |
2022/06/13 17:15 | 38位 | 801043回 |
2022/06/13 22:00 | 41位 | 819151回 |
2022/06/14 10:30 | 44位 | 862703回 |
2022/06/14 11:30 | 50位 | 865135回 |
2022/06/14 11:45 | 50位 | 865527回 |
ウルトラマン、無駄はよせ。君はもう私のものだ。
■イントロダクション:
―空想と浪漫。そして、友情。―
日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化!
企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。
この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。
「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。
■ストーリー:
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対による報告書に書かれていたのは…【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。
映画『シン・ウルトラマン』大ヒット上映中
映画公式サイト:https://shin-ultraman.jp
映画公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman
■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎
■主題歌:「M八七」米津玄師
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
#シンウルトラマン
#ザラブ #津田健次郎
#庵野秀明 #樋口真嗣 #ウルトラマン
#斎藤工 #長澤まさみ #有岡大貴 #早見あかり #田中哲司 #西島秀俊
#米津玄師 #M八七
#円谷プロ #東宝 #カラー
■イントロダクション:
―空想と浪漫。そして、友情。―
日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化!
企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。
この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。
「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。
■ストーリー:
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対による報告書に書かれていたのは…【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。
映画『シン・ウルトラマン』大ヒット上映中
映画公式サイト:https://shin-ultraman.jp
映画公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman
■出演:斎藤 工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 / 西島秀俊
山本耕史 岩松 了 嶋田久作 益岡 徹 長塚圭史 山崎 一 和田聰宏
■企画・脚本:庵野秀明
■監督:樋口真嗣
■音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎
■主題歌:「M八七」米津玄師
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
#シンウルトラマン
#ザラブ #津田健次郎
#庵野秀明 #樋口真嗣 #ウルトラマン
#斎藤工 #長澤まさみ #有岡大貴 #早見あかり #田中哲司 #西島秀俊
#米津玄師 #M八七
#円谷プロ #東宝 #カラー
1: good_night
2022/06/11 16:06
知的さに垣間見える暴力性がかっこいいし、最後の詰めが甘いところも愛嬌があっていい悪役。
2: カタリナの戦士ジークバルト
2022/06/11 16:29
かっこええ...早く劇場行かなきゃ...(使命感
3: 私はガメラを許さない
2022/06/11 16:28
すげぇ強キャラ感溢れる編集だ…
4: エメチ
2022/06/11 14:08
「それが私の仕事だからだ」このセリフ不条理さと悲しさがあってすごく好きだからちゃんと入れてくれたのすごく良かった
5: 霞柱時透無一郎🌫
2022/06/11 15:46
ニセウルトラマンとの夜の戦闘シーンが好きすぎる
6: 白保竿根田原人
2022/06/11 13:38
異星人ども揃いも揃って声が良すぎる
7: ツキオカ
2022/06/11 15:57
変装ザラブはお洒落でかわいい
8: 神のみそ汁
2022/06/11 13:52
車に2人で乗ってるシーンがシュールすぎる
9: 七瀬ヨシ
2022/06/11 13:37
メフィラス星人が殆どの話題持っていったけど、ザラブ星人も津田健次郎さんが声を担当してたり暗い所で目が光ったりデザインにも凝ってて良いよね。
10: ふくろう_
2022/06/11 15:16
地球人のオシャレを学んで帽子被ってるのがかわいい 笑
11: 無
2022/06/11 18:51
津田さんの知的な言葉使いが最高!!
12: ニワトリ
2022/06/11 13:32
ウルトラマンの登場シーンめっちゃカッケェ
13: k
2022/06/11 15:07
これだけでも何回も見れる
14: 傘
2022/06/11 19:24
0:12めっちゃ好き
15: m o
2022/06/11 15:45
ザラブ全く関係ないけど、最初の予告の時から0:07のリモコンカチカチしよるシーンが何故かめっちゃ好きです。
16: WENのアソビ場
2022/06/11 18:44
津田健次郎さんって・・・なんでも出来るんだなぁ・・・
17: くろめた
2022/06/11 15:21
メフィラスが濃ゆすぎて薄く感じるけど、ザラブもザラブでいいキャラしてたんだよなあ……神永と車で話す場面とか好き
18: 山田勇一
2022/06/11 14:03
ザラブ星人とのくだりはスパイ物みたいな緊迫感があって面白かった。
主人公側が公安出身という部分も効いてたねぇ。
主人公側が公安出身という部分も効いてたねぇ。
19: 李徴
2022/06/11 16:38
ザラブの無駄を省いて淡々と作業を進めることで目的を着実に遂行させようとしてる感じがたまりませんなぁ
20: neoiceblue
2022/06/11 13:23
もう津田健次郎の声がぴったりすぎて
最高だった
最高だった
21: なず
2022/06/11 13:05
帽子がオシャレだけど取ってつけた感凄くて絵面かわいくなってるのすき
22: Name loss
2022/06/11 13:25
ザラブ星人戦はBGMも相まって神シーンでした✨
23: 東龍生
2022/06/11 18:41
ザラブ星人かっこいいな
24: シャーアズナブル
2022/06/11 16:49
メフィラス星人といい、ザラブ星人といい頭が回る敵って本当に強い
25: 菊地桂
2022/06/11 19:24
この敵にフューチャーしたCMめちゃめちゃ良い。
メフィラスとセットで見るとウルトラマンの置かれた状況の過酷さが際立つ。
メフィラスとセットで見るとウルトラマンの置かれた状況の過酷さが際立つ。
26: 円谷彩人
2022/06/11 18:16
当時のザラブ風の喋り方いいなぁ
27: 深読みS −ニキ
2022/06/11 14:06
「なぜ人類を滅ぼす。」
「それが私の仕事だからだ。」
この会話を人と怪獣がしてるって言うのが好き、やっぱシンウルトラマンが今までのウルトラマンとはどれだけいい意味でかけ離れてるかがよく分かるんだ
「それが私の仕事だからだ。」
この会話を人と怪獣がしてるって言うのが好き、やっぱシンウルトラマンが今までのウルトラマンとはどれだけいい意味でかけ離れてるかがよく分かるんだ
28: goziurugan
2022/06/11 13:49
この外星人ザラブも良いキャラしてたなあ。特に声の出し方がいつもの津田健次郎じゃなく、初代の青野武さんに寄せているのがエモかった。
29: 雨宮詠春
2022/06/11 14:55
俺にとってザラブ星人って、どこかギャグチックな部分がある宇宙人だったけど。
この映画のザラブ星人は、根本的に地球人と異なる価値観を持つ、まさに外星人なんだなと思い知らされるキャラ付けだった。
津田さんの演技も相まって、絶対に友好的にならない存在なんだなと感じられる。
この映画のザラブ星人は、根本的に地球人と異なる価値観を持つ、まさに外星人なんだなと思い知らされるキャラ付けだった。
津田さんの演技も相まって、絶対に友好的にならない存在なんだなと感じられる。
30: アオギリ山田
2022/06/11 14:22
早く見に行きたいな
31: 木肖
2022/06/11 18:03
ペラペラなキャラデザ好き
32: つっつー
2022/06/11 15:09
ザラブとウルトラマンが戦ってるとき、ザ・戦ってるって感じでわくわくした
33: こう
2022/06/11 17:33
編集が天才的
34: PAPICO0915
2022/06/11 13:17
津田さん、この感情のない上ずった演技が昔の作品ぽくて好きやなぁ…
35: 狼煙
2022/06/11 13:05
メフィラスの陰に隠れがちだけど、今日(6月11日)が誕生日の津田健次郎さんによる青野武さんが演じた初代ウルトラマンのザラブ星人を彷彿とさせる怪演が光ってて好き。
誕生日おめでとう、ザラブ。
誕生日おめでとう、ザラブ。
36: ジェスト
2022/06/11 13:37
メフィラスが山本さんの演技も相まって凄まじく魅力的なキャラクターだけど、ザラブの振る舞いあってこそ際立つ面も多かったし、津田さんの演技も相当魅力的よね。
37: N
2022/06/11 14:11
ザラブ星人戦が1位を争う名場面だと思う。
38: mobrin Jr.
2022/06/11 15:00
ザラブの声が聞きやすかったなあ、、、シンウルトラマンをもっと見てほしい(3回の民)
39: rimo papa
2022/06/11 16:28
メフィラスとはまた違った魅力がある
40: しゃばげ
2022/06/11 13:38
ツダケンの演技最高やったな
41: アカトゥカーです
2022/06/11 13:35
夜行戦最高だったなあ!!
42: パーがチョキに勝った伝説
2022/06/11 13:38
ザラブもかっくいい‼️
43: おはようございます
2022/06/11 13:22
ザラブ星人が来てから一気に不穏になる感じ好きやわ
44: miya
2022/06/11 14:50
虹みたいなのがいっぱい出る攻撃カッコいい
45: いち一1
2022/06/11 13:39
やっぱりツダケンボイスは最高やな
46: どうも。 ずやです。
2022/06/11 18:52
ツダケンの声いいんよなぁ…
47: 羽毛
2022/06/11 16:01
ザラブ好き
48: きの
2022/06/11 14:22
声の迫力がすさまじい
49: 鈴木勇希
2022/06/11 13:02
音楽がカッコ良すぎる❣️
50: ふっさし
2022/06/11 18:03
仕事が忙しいですが合間を縫って、また見に行きたいです。
-