
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 28位 |
増加再生回数 | +123057回 |
ランクイン日時 | 2021/09/22 10:45 |
ランク圏外日時 | 2021/09/24 12:30 |
急上昇継続時間 | 2日01時間45分 |
再生回数 | 140626回 |
コメント数 | 186件 |
高評価数 | 2345 |
低評価数 | 49 |
評価数合計 | 2394 |
高評価割合 | 97.95% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/22 10:45 | 13位 | 140626回 |
2021/09/22 12:30 | 12位 | 146514回 |
2021/09/22 13:30 | 13位 | 150489回 |
2021/09/22 16:45 | 15位 | 162771回 |
2021/09/22 17:15 | 14位 | 163891回 |
2021/09/22 17:45 | 16位 | 165052回 |
2021/09/22 19:00 | 17位 | 168998回 |
2021/09/22 20:30 | 18位 | 173038回 |
2021/09/22 22:15 | 19位 | 178440回 |
2021/09/22 23:15 | 20位 | 181421回 |
2021/09/23 1:30 | 18位 | 190608回 |
2021/09/23 2:15 | 17位 | 193464回 |
2021/09/23 2:30 | 18位 | 194189回 |
2021/09/23 5:30 | 17位 | 200386回 |
2021/09/23 8:30 | 16位 | 203898回 |
2021/09/23 8:45 | 15位 | 204261回 |
2021/09/23 9:00 | 14位 | 205107回 |
2021/09/23 10:15 | 17位 | 208457回 |
2021/09/23 11:00 | 21位 | 209808回 |
2021/09/23 13:45 | 23位 | 216702回 |
2021/09/23 15:00 | 24位 | 219678回 |
2021/09/23 17:45 | 23位 | 226768回 |
2021/09/23 22:45 | 22位 | 238437回 |
2021/09/24 3:15 | 21位 | 251326回 |
2021/09/24 3:30 | 22位 | 251740回 |
2021/09/24 4:15 | 21位 | 252333回 |
2021/09/24 10:15 | 24位 | 258242回 |
2021/09/24 11:30 | 28位 | 261568回 |
2021/09/24 12:30 | 28位 | 263683回 |
プロ野球史に残るヒットメーカーである古田敦也・前田智徳・和田一浩の3人が、
得意だった投手・苦手だった投手を語ります。
特に、前田さん・和田さんが苦手だったというのは、あの右腕の投げる“魔球”でした。
▼その他の伝説のエピソードはコチラ▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nkQerIWSrVGaUsEEnMafBf
▼バッターズバイブルはコチラ▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5lA4xcySw5mm36n9t5f5xdN
00:00 OP
00:37 長嶋一茂が覚えている古田敦也の意外な一言
01:50 古田が打てたカーブ・打てなかったカーブ
02:52 前田智徳が苦手だったのは、一番対戦した左腕
03:52 古田が打てたスライダーと打てなかったスライダー
04:10 2000本安打男たちが打てなかった伝説の“魔球”
05:12 和田一浩が語る、魔球が生まれるメカニズム
06:22 和田一浩が諦めた『千葉マリンの風』
06:58 “精密機械”小宮山悟の魔球・シェイク
08:06 ドーム球場と屋外球場のプレーの違いとは
09:53 打球を見失った外野手の対処法とは?
10:58 前田智徳が語る 旧広島市民球場の西日
#プロ野球 #魔球 #伝説の野球人
●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
得意だった投手・苦手だった投手を語ります。
特に、前田さん・和田さんが苦手だったというのは、あの右腕の投げる“魔球”でした。
▼その他の伝説のエピソードはコチラ▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nkQerIWSrVGaUsEEnMafBf
▼バッターズバイブルはコチラ▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5lA4xcySw5mm36n9t5f5xdN
00:00 OP
00:37 長嶋一茂が覚えている古田敦也の意外な一言
01:50 古田が打てたカーブ・打てなかったカーブ
02:52 前田智徳が苦手だったのは、一番対戦した左腕
03:52 古田が打てたスライダーと打てなかったスライダー
04:10 2000本安打男たちが打てなかった伝説の“魔球”
05:12 和田一浩が語る、魔球が生まれるメカニズム
06:22 和田一浩が諦めた『千葉マリンの風』
06:58 “精密機械”小宮山悟の魔球・シェイク
08:06 ドーム球場と屋外球場のプレーの違いとは
09:53 打球を見失った外野手の対処法とは?
10:58 前田智徳が語る 旧広島市民球場の西日
#プロ野球 #魔球 #伝説の野球人
https://twitter.com/furuta_atsuya27
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
1: フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
2021/09/21 20:03
今回もご視聴いただき、ありがとうございます!
みなさんが思い浮かべる“魔球”は何でしたか?ぜひコメント欄で教えてください。
みなさんが思い浮かべる“魔球”は何でしたか?ぜひコメント欄で教えてください。
2: 根尾ちゃんTV!!
2021/09/21 21:23
ほんとこの生々しいプロ野球選手ならではのトークは何回聞いても楽しいです!
3: 鎌田一也
2021/09/21 19:37
ロッテファンとしては凄く嬉しい内容でした
4: ひろし
2021/09/21 22:13
子供の頃、よく巨人戦で桑田投手が古田選手と土橋選手に打たれてたの見てたから、本当に桑田さんは、古田さんと土橋さんにだけは相性悪いなあと子供ながらに思ってたけど、やっぱり打ちやすかったんですねw
5: motchi sugano
2021/09/21 19:49
野外の球場一つとっても全然違うって、観てるだけでは分かりにくいし、観戦する時も見方が変わるお話でした!楽しい!!
6: 子孫繁栄
2021/09/21 20:59
おもしろ過ぎて12分が一瞬で終わった🥺
7: ねこぱぱ
2021/09/21 23:13
11:53 当時を思い出してテンションダダ下がりする前田プロ
8: ゆうこ
2021/09/21 23:10
前田さんの基準がホームラン打てるか打てないかが流石ꉂ(ˊᗜˋ*)
このメンバーのトークはやっぱり面白いです!!
佐々木大魔神さんのフォークと川上憲伸さんのカットボールが私がテレビでみてた魔球です!
このメンバーのトークはやっぱり面白いです!!
佐々木大魔神さんのフォークと川上憲伸さんのカットボールが私がテレビでみてた魔球です!
9: rdo arido
2021/09/22 6:52
前田さん「いやシンカーじゃなくて真っ直ぐ」
和田さん「真っ直ぐの方が遅いんですよ」
前田さん「・・・・・・ええっ!?」
引退してもなお天才打者の目を幻惑し続ける、まさに魔球
和田さん「真っ直ぐの方が遅いんですよ」
前田さん「・・・・・・ええっ!?」
引退してもなお天才打者の目を幻惑し続ける、まさに魔球
10: 九郎判官義経
2021/09/22 7:16
皆さんの話が盛り上がってくとこが本当に好き
11: 鈴木啓太
2021/09/21 23:13
前田さんが渡辺俊介さんのストレートをシンカーだったと知った時のリアクション、
何回も見てしまいました!
思い浮かべる魔球は佐々木さんのフォークと伊藤智仁さんのスライダーです!
何回も見てしまいました!
思い浮かべる魔球は佐々木さんのフォークと伊藤智仁さんのスライダーです!
12: もぐもぐ
2021/09/22 0:37
このメンツの時はかかさず見る。動画が上がるのが楽しみです。
大魔神のフォークボールはしびれた。
大魔神のフォークボールはしびれた。
13: 深町貴志
2021/09/22 1:23
前田さん、今日も絶好調ですね^^;
古田さんから川尻って名前が出てきた時、阪神ファンとして嬉しかったです😁
古田さんから川尻って名前が出てきた時、阪神ファンとして嬉しかったです😁
14: Taiki Ono
2021/09/21 21:20
和田「初芝さんはほんと下手でした」
www
www
15: himazin26
2021/09/21 19:57
旧広島市民球場はもう一つ里崎さんがスコアボード(スコアボードの切れ目?)と投手の手が同化してリリースポイントが全く判らないって確か言ってましたね
よくセ・リーグ選手の人ここで打てるなって驚いてました😃
よくセ・リーグ選手の人ここで打てるなって驚いてました😃
16: KEN
2021/09/21 19:54
この人達の話はずっと聞いてられる。
17: ナターシャ
2021/09/21 19:57
前田さん…
相手の得意な球を打てなかったから『苦手』って… 『苦手』のレベルが高すぎるのよ 笑
相手の得意な球を打てなかったから『苦手』って… 『苦手』のレベルが高すぎるのよ 笑
18: 羽瀬川隆一
2021/09/21 21:45
今回は魔球じゃなく伝説の魔球場でしたねw
19: ねこぱぱ
2021/09/21 23:23
2:57 山本昌さんは、ある試合で「よし、完璧だ」と思ったストレートを前田さんにホームランを打たれて、その時バットが「ピカっと光った」と言ってましたね。
20: kaoaokdso
2021/09/21 19:57
色んなプロ野球OBユーチューバーが乱立してるけど、ゴシップや予想で喋る動画が多い中、このチャンネルはが一番野球のためになる内容で面白い。
21: まなみ
2021/09/21 19:48
川尻投手のアンダーは好きで真似してました!あの投げ方でバッティングセンターのストラックアウトを9面全て抜き商品券を貰ったのが、20年前のいい思い出です。
渡辺俊介投手を継ぐ、1番低い所から投げるサブマリン投手がまた現れて欲しいです。小宮山さんのシェイクも凄かったなぁ。
渡辺俊介投手を継ぐ、1番低い所から投げるサブマリン投手がまた現れて欲しいです。小宮山さんのシェイクも凄かったなぁ。
22: ウェーブライダー
2021/09/21 21:19
川上憲伸はカットもトークもキレキレ
23: I和也
2021/09/21 20:19
前田さんのリアクション👍️
24: モンキーモンキー
2021/09/21 23:16
今中さん、川上さん、山本さん、中日の投手はやっぱり優秀なんですね。
25: Skyla1207
2021/09/21 22:27
球場によってクセがあるとは言われてるけど、マリン専用の魔球とか話聞いてるだけでお腹いっぱいになる
26: 黒猫下僕
2021/09/21 20:21
やっぱり、このメンバー最高‼️
27: 八神KEN
2021/09/21 23:55
渡辺俊介はフォームとかめっちゃ好きだったな
いいピッチャーでしたよね😇
いいピッチャーでしたよね😇
28: Mad Primeape
2021/09/21 23:22
俊介ちゃんのフォームは野球博物館に飾るべき。投げる芸術品やった。
29: のらばね
2021/09/21 23:47
やっぱ球場によっても差が出るのが野球の面白いところだなぁ
30: しんちゃん
2021/09/21 19:51
小宮山さんのシェイク!久しぶりに聞きました。懐かしい!球場あるある面白かったです。
31: つー、たー
2021/09/22 9:46
こういう話題を見るとやっぱり球場はいいですよね!それぞれの個性があって。
32: ようつべ先生の数学教室
2021/09/21 20:14
千葉マリンの話が面白すぎる!
33: みんみんチャンネル
2021/09/21 20:26
パワプロやプロスピがその球場ごとの特徴もシステムに組み込めたらすごいなー
34: やまちゃん123
2021/09/21 23:58
出演者が豪華すぎる笑
佐々木のフォークに1票
佐々木のフォークに1票
35: ジュイス
2021/09/21 21:39
この番組の何が良いって一茂を起用してくれているところ!この人が野球の番組に絡む事は少ないから是非継続して出て欲しい😊
36: 磨璃
2021/09/22 6:46
一茂さんホントに記憶力いいなぁ
37: SuperMchop
2021/09/21 22:20
毎回思うけど、スタッフも野球好きよねw
38: lala
2021/09/21 19:39
千葉ロッテのベンちゃんの裏話おもろいw
カーブのフワフワってやつ見てみたい
カーブのフワフワってやつ見てみたい
39: きぃやん
2021/09/21 23:38
千葉マリンのサブマリンは魔球って話を
実際に対戦された方が語るのは面白いですね
実際に対戦された方が語るのは面白いですね
40: エディー
2021/09/21 19:47
初芝さんのとこ大爆笑。
41: nlovin
2021/09/21 19:34
たまたまなんだろうけど…
サムネがWADAさんの後頭部に驚く前田さんにしか見えないw
サムネがWADAさんの後頭部に驚く前田さんにしか見えないw
42: ルンルン
2021/09/21 20:28
リアルトークだよね、、おもしろい!!
43: 活動寫眞
2021/09/21 23:05
川尻選手がいた頃は変則フォームの投手が沢山いて楽しかったですね。打者も。
最近はみんな綺麗なフォームでちょっと残念。球場の特性も面白い話でした。
最近はみんな綺麗なフォームでちょっと残念。球場の特性も面白い話でした。
44: 高田貴行
2021/09/21 22:18
このメンバーのトークが最高ですね。
45: なかやマッケンジー
2021/09/21 20:32
いないのにディスられる初芝清(笑
46: Sho .N
2021/09/21 22:43
広島の西陽、サンテレビの広島vs阪神のダブルヘッダーで、第一試合8回の前田智、第二試合1回の正田の打席、打者紹介の為、三塁側から左打者を映すと、ヘルメットの反射で画面が真っ白になったの覚えてるわ。
47: H Y
2021/09/22 5:21
この4人の話、どんだけでも聞いてられる
48: 根本勇一
2021/09/21 22:28
レジェンドの目撃者観ました😊
古田さんが打ってた山本昌さんに前田さんが苦手だったとは。
いつまでも聞いていられる話しですね〜
古田さんが打ってた山本昌さんに前田さんが苦手だったとは。
いつまでも聞いていられる話しですね〜
49: Yhosuke Nomura
2021/09/21 21:14
西武ドームも初期は真ん中だけ空いてて風が抜けるとか、今でも客席の後ろは空いてるからビル風みたいなのが吹き込んで来てて、客席で見ながら「西武の外野は大変だぞこれ」とか思いながら見てたな
50: 44トモ
2021/09/21 22:34
グラウンドにいるから、バッターボックスにいるからできる視点の話がすごく楽しくてずっと聞いていたいです!!
-