
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +82087回 |
ランクイン日時 | 2023/08/16 18:00 |
ランク圏外日時 | 2023/08/18 7:45 |
急上昇継続時間 | 1日13時間45分 |
再生回数 | 138968回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/08/16 18:00 | 21位 | 138968回 |
2023/08/16 18:30 | 22位 | 140891回 |
2023/08/17 0:30 | 21位 | 169663回 |
2023/08/17 4:15 | 20位 | 179718回 |
2023/08/17 5:15 | 21位 | 180993回 |
2023/08/17 13:00 | 29位 | 190665回 |
2023/08/17 13:15 | 30位 | 190856回 |
2023/08/17 15:45 | 43位 | 195107回 |
2023/08/17 17:15 | 44位 | 196860回 |
2023/08/18 1:45 | 48位 | 216187回 |
2023/08/18 7:45 | 48位 | 221055回 |
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
1: おぅさん
2023/08/16 9:39
このスピード感は令和アニメにこそ求められてる研究対象だよなあ。一話に込められてる軸が三つ四つてあるのすごいよマジで
2: Takanofu紫族
2023/08/16 7:32
子供の頃は「退屈な回だな」って思ってたけど大人になって観ると凄く重要な回だと理解できるし、シャリア・ブルの魅力も凄くよくわかるようになった。
3: ton ton
2023/08/15 21:57
30分遅れて見始めた時に既に12,000回、見終えた時に18,000回再生されていた。
未だに衰えない人気。
皆毎週楽しみに待ってるんだね!
未だに衰えない人気。
皆毎週楽しみに待ってるんだね!
4: 18861954
2023/08/15 22:24
すごくスリリング、そして戦争の厳しさ。ドラマが回を重ねて深みを増しているように感じます。
5: user-qp5ni6tm8f
2023/08/15 21:44
初のNT戦にお互いビビりまくってるの好き
アムロも余裕なさ過ぎて語彙力がゼロになってるの好き
アムロも余裕なさ過ぎて語彙力がゼロになってるの好き
6: 徘徊師岳城
2023/08/15 23:20
五十になってやっと噛みしめることが出来る奥深さ。これぞ神回というべきですな。
7: おにぞう
2023/08/15 22:34
子供たちに、大きくなってからもう一度見て、大人の世界というものを存分に楽しんで(考えて)くださいねのというシーンがたっぷり詰まった回ですね(^_^;)
8: うみ
2023/08/15 21:25
レベル高すぎるニュータイプ演出、戦い、、
9: 菊天有安
2023/08/15 23:47
シャリア・ブルの活躍を正直もっともっと見たかった…。
個人的にガンダムの中でも印象深い話の1つ!
個人的にガンダムの中でも印象深い話の1つ!
10: ニャインハルト
2023/08/15 21:06
トドメの一撃のための省エネも考えてか、ブラウブロの最後の“触手”による攻撃を、楯を使って弾くとこ地味に好き
11: ジャムジャム2
2023/08/15 21:54
この終盤にかけての怒涛の展開にワクワクする!!
12: Lazy till I die
2023/08/15 21:34
5:46 いつもながら、このガンキャノンのやる気ない発進の仕方が、いかにもカイっぽくて好きなのです
13: youichi yugawara
2023/08/15 21:33
ニュータイプの何たるかを説明しつつ、アムロの凄さも教えてくれた紳士。
14: puq1234puq
2023/08/12 23:34
これは…凄い好きな話だ
15: 才谷京太郎
2023/08/15 23:11
8:55 からの二人の腹の探り合い
すごく高度な心理戦を見ている様ですごい
ここらへんは台詞だけでなく演出がいいよね
すごく高度な心理戦を見ている様ですごい
ここらへんは台詞だけでなく演出がいいよね
16: kenケン
2023/08/16 0:38
8:55 ギレンとシャリアブルの腹を探る会話と強気の発言が多いギレンが本音を漏らすシーンが印象的だ。こんな会話を会社員の私も上司や先輩とする時もあるが当時、ガンダムはそれすらも見せてくれた凄さがある。
17: 無分別分別
2023/08/15 21:39
宇宙世紀に於いて初めてのNT同士の戦いだけに見応えのある戦闘描写でした。
「NTは万能ではない。戦争の生み出した人類の悲しい変種かもしれない。」と言及したシャアの発言が的を射ていたとは子供の頃には想像だにしていなかったなぁ。
「NTは万能ではない。戦争の生み出した人類の悲しい変種かもしれない。」と言及したシャアの発言が的を射ていたとは子供の頃には想像だにしていなかったなぁ。
18: 葉介 麻浪
2023/08/15 22:06
これが、70年代アニメ(79年)の実力というやつか・・・
19: 101 morochiro
2023/08/16 2:00
何回も繰り返し見たくなる重要な回です。内容が濃すぎる!
20: 6 6 6
2023/08/15 23:56
お互いに未知の敵を相手して焦りまくってるのが緊張感凄い
それにしてもアムロが滅茶苦茶すぎる…
それにしてもアムロが滅茶苦茶すぎる…
21: Fuugetsu Kachou
2023/08/15 21:38
五十も超えてオッさんになるとランバラルとかドズルとか
そしてシャリアブルとか…
オッさん目線で感情移入してしまう
そしてシャリアブルとか…
オッさん目線で感情移入してしまう
22: pon pon
2023/08/16 9:30
初のオールレンジ攻撃に戸惑いながら応戦するアムロはもはや怪物
23: たっちん Tatchin
2023/08/16 6:42
シャリアブルとギレンの謁見の時の緊張感よ…
ナマの感情剥き出しにせず、思っていることを引っ込めて相手の心を読み過ぎないという術を心得てるシャリアブルは、後の作品に登場する若いニュータイプ連中より遥かに人間として優れている感じがする。
ナマの感情剥き出しにせず、思っていることを引っ込めて相手の心を読み過ぎないという術を心得てるシャリアブルは、後の作品に登場する若いニュータイプ連中より遥かに人間として優れている感じがする。
24: nero yuki
2023/08/16 1:55
シャリアブルは1話で終わったり劇場版でカットされたりが惜しいキャラだなぁ。
それにしても序盤はガンダムの性能のおかげで勝ってきたアムロにガンダムの性能が追い付けなくなる展開は熱すぎる。
それにしても序盤はガンダムの性能のおかげで勝ってきたアムロにガンダムの性能が追い付けなくなる展開は熱すぎる。
25: ケイケイ
2023/08/15 22:32
「総帥はこの戦争を1ヶ月で終わらせてみせるとおっしゃっていました」って
最高権力者に対してよく言えたわな
最高権力者に対してよく言えたわな
26: 長門雪男
2023/08/16 0:17
これ後半のハショリでこんな感じになってますが、新作画でアニメ化してほしい緊張感のあるストーリーなんてすよね。
シムス中尉の設定なんかも斬新でした。
シムス中尉の設定なんかも斬新でした。
27: レッドバロン
2023/08/16 11:13
ギレンの「それでいい。人の心を覗きすぎるのは不幸を招く」(だったかな)というセリフが心に残った
28: Kosa4416
2023/08/15 21:56
この回は本当はもっとみんな恐怖してよい回…アムロ恐ろしすぎるだろ
29: 音無ラムー
2023/08/16 13:04
シャリアブルもっと観たかった。
一話で終わらすにはあまりにも惜しい才能だ😢
一話で終わらすにはあまりにも惜しい才能だ😢
30: THE NATURE AND PLANETS PROJECT TEAM
2023/08/15 22:45
分離して逃げられないようブラウ・ブロの脇腹を撃ち抜くアムロの直感と容赦の無さ。
31: 魔神
2023/08/15 22:03
撃破される刹那、シムス中尉の身を案じるシャリアブルは見た目と違わぬ紳士であった。
32: まさひまさひ
2023/08/15 23:30
良い作品です。オンエアで見てましたが、あらためて見て、凄いドラマだと思います。
33: 8 8
2023/08/16 14:14
ファーストガンダムは何回観ても「観たわ」と飽きない。
34: 唯緋色
2023/08/16 6:59
ビーム砲台だけその場に残し本体を真下に下げるとかとんでもないマイナスGに襲われながら戦うシャリアブル大尉も見事だけど、同乗してるシムス中尉もすごいんだよ。そもそもこの大きさのMAなら推力もすごくて、相当なスピードで動きながらのオールレンジ攻撃をするんだから、それを捉えるアムロはまさに化け物だなぁ。
35: めらふる
2023/08/16 4:04
シャリア・ブルかっこいいからブラウ・ブロ戦で映画一本作って欲しいな…
36: goldsatan
2023/08/15 21:32
何度戦死しても生き返って戦い続ける永井一郎氏 w
37: しめの
2023/08/15 22:03
シャリアブル大尉・・・アムロの成長とマグネットコーティングのフラグを立てる為のNTだったので1話で死なすには惜しい人材でしたが、
『エルメスをシャリアブルに任せる事も考えねばならぬ』が完全に死亡フラグでしたね。
『エルメスをシャリアブルに任せる事も考えねばならぬ』が完全に死亡フラグでしたね。
38: kct
2023/08/15 20:57
ニュータイプは情緒不安定な若者に限られたものではない、
をちゃんと提示しているこの多様性よ
をちゃんと提示しているこの多様性よ
39: ta
2023/08/15 21:42
このアニメが私が生まれる前にすでに放送されてる事に驚愕します
40: 聖来
2023/08/10 20:15
シャリア・ブル大尉は老けて見えるが年齢は29歳(小説版)。元々木星船団公社の船団隊長を務めていた。情緒不安定な人物が多いニュータイプの中でも謹厳実直で誠実な常識人という異例づくしの存在である。
41: 腹痛王ましゅあん
2023/08/15 23:21
あの敵は違うって言っちゃうあたりアムロはこわいなw
42: みやいち
2023/08/15 21:44
シャリアブルがギレンに『閣下の深いお考えは分かりません。しかし分かるように努力するつもりであります』という言葉の深みは 子供の頃には全く分からなかったけど…大人になりサラリーマン長くやってると 凄い胸に響きましたw
43: 古川広美
2023/08/13 0:05
コレさ、最終回まで行く感じかな
毎回今回で一旦終了かと
ビクビクしながら観てるのよ
毎回今回で一旦終了かと
ビクビクしながら観てるのよ
44: ソミー
2023/08/16 1:22
シャリアブルってニュータイプの中で1番常識人って言うか仲良くなれそうな人間だなって気がする
45: MIZUTANI AKIRA
2023/08/15 18:48
NTはNTでしか倒せない。ジオングを一発で使いこなすシャアの操縦スキルが、異常なんだよ。
46: ポップン
2023/08/16 7:51
22:28 ブラウ・ブロとの死闘で弱ったガンダムをエルメスで追撃すべきという
ララァの進言を受けて出撃していれば、この時点でアムロは倒されて、ララァが死ぬことになる
戦闘も起らなかったと思うと、アムロ以外のNTの存在を疑って出撃をしなかった
慎重すぎるシャアの決断は後のシャアの人生に大きな影を落とす結果になったと言える。
ララァの進言を受けて出撃していれば、この時点でアムロは倒されて、ララァが死ぬことになる
戦闘も起らなかったと思うと、アムロ以外のNTの存在を疑って出撃をしなかった
慎重すぎるシャアの決断は後のシャアの人生に大きな影を落とす結果になったと言える。
47: 鎧袖一触
2023/08/16 0:16
シャリアさん普通にいい大人だよね
48: 賢二 長澤
2023/08/16 1:04
このストーリー好きです。
なんで、劇場版はカットしてしまったのだろう?
なんで、劇場版はカットしてしまったのだろう?
49: エゴンシーレ
2023/08/15 22:49
シャリアとブラウブロにはもっと活躍してほしかったです😢
50: 童磨
2023/08/15 21:59
シムス中尉が出来もしない迎撃諦めてブラウ・ブロ三分割させていれば誰かは生還出来たでしょうにねえ(T_T)