 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 29位 | 
| 最低順位 | 37位 | 
| 増加再生回数 | +722132回 | 
| ランクイン日時 | 2020/04/03 10:30 | 
| ランク圏外日時 | 2020/04/04 13:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日03時間15分 | 
| 再生回数 | 1087815回 | 
| コメント数 | 3096件 | 
| 高評価数 | 9974 | 
| 低評価数 | 448 | 
| 評価数合計 | 10422 | 
| 高評価割合 | 95.7% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/04/03 10:30 | 29位 | 1087815回 | 
| 2020/04/03 11:00 | 30位 | 1109027回 | 
| 2020/04/03 12:00 | 29位 | 1144556回 | 
| 2020/04/03 13:30 | 33位 | 1187557回 | 
| 2020/04/03 15:30 | 31位 | 1264926回 | 
| 2020/04/03 17:00 | 32位 | 1312222回 | 
| 2020/04/03 17:30 | 33位 | 1324091回 | 
| 2020/04/03 17:45 | 31位 | 1327197回 | 
| 2020/04/03 18:00 | 32位 | 1336767回 | 
| 2020/04/03 18:15 | 33位 | 1341916回 | 
| 2020/04/03 18:45 | 32位 | 1362363回 | 
| 2020/04/03 19:45 | 33位 | 1401055回 | 
| 2020/04/03 21:30 | 32位 | 1438870回 | 
| 2020/04/03 22:15 | 33位 | 1462556回 | 
| 2020/04/03 22:45 | 32位 | 1474791回 | 
| 2020/04/04 4:45 | 31位 | 1704195回 | 
| 2020/04/04 6:00 | 32位 | 1722603回 | 
| 2020/04/04 7:00 | 30位 | 1735893回 | 
| 2020/04/04 8:15 | 29位 | 1749383回 | 
| 2020/04/04 10:15 | 34位 | 1775573回 | 
| 2020/04/04 10:30 | 36位 | 1775896回 | 
| 2020/04/04 11:00 | 37位 | 1780865回 | 
| 2020/04/04 13:00 | 36位 | 1800354回 | 
| 2020/04/04 13:45 | 36位 | 1809947回 | 
          
            現在の日本の対策について、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が取材に応えました。「このまま終わると思えない」と強い危機感を示しています。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「私のような専門外の者であってもこれは大変だと。日本だけ例外であるはずがないと本当に強い危機感を持っております」
日本の新型コロナウイルス対策に強い危機感を持つ京都大学iPS細胞研究所の山中教授。自身の提言をインターネットで公開しています。今回、その思いをインタビューで答えてくれました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「緊急宣言の有無にかかわらず、東京や大阪では自宅待機であったり、今、要請でもいいからできることはたくさんあると思う。法的根拠はないので、全員が守るわけではないですが、トップの方が強いメッセージを出されると影響がある。感染の拡大はずいぶんスピードは遅くなるんじゃないかと期待している」
無症状や軽症者のために施設を活用してほしいと訴えました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「(Q.(五輪の)選手村の活用について?)可能性としては十分あると思います。僕の理解では選手村というのはこの後、五輪終了後はマンションとして契約も済んでいる。かなり契約面から難しい問題はあると思います。それよりも今、使われない色んな施設がありますので、よりハードルの少ない施設は各都道府県にあるんじゃないか」
ただ、都市をまたぐ移動についてはこれまで以上に警戒が必要だと述べました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「残念ながらこの春休みで大阪、東京、京都といった大都市からたくさんの学生さん等が全国に帰省されています。これで残念ながら感染は広がったと考えざるを得ない。今、感染者がほとんどいない所でも1週間後くらいに調べれば必ず感染者は出てくる」
さらに山中教授は今後、アメリカのように爆発的に感染者が増える危険性を指摘し、徹底的なウイルス検査を呼び掛けました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「感染者が出ても気付きもしない状況。ある意味、日本ではオーバーシュートは起こらないんです。気付かない。この状態を早く変えないと、気付いた時には手遅れということになりかねない。ヨーロッパの状況もリアルタイムで伝わってきます。これは大変な状況です。同じウイルスです。日本だけこのまま終わるとは到底、思えません。ですから一日も早く手を打たないと大変なことになると思います」
山中教授も抱く医療崩壊への強い疑念。1日の専門家会議では、今まで曖昧(あいまい)だったことが明らかとなってきました。まずはオーバーシュートの定義。
専門家会議・尾身茂副座長:「(Q.オーバーシュートとは?)欧米でみられるように爆発的な患者数の増加のことを示していますが、2日から3日の間に累積患者数が倍増する程度のスピードが、しかも継続してみられるというふうに我々は定義したいと思います」
爆発的に増加しているとみなすのは2、3日の間に累積の感染者数が倍以上に増えることとしました。例えば、感染者数が10人だった日から2日から3日経つことで20人に増加。さらに繰り返し経過することで40人に増加と感染者が倍増していくことだといいます。しかし、その前に医療崩壊に陥る危険性があると強調しています。
専門家会議・尾身茂副座長:「(病床が)満杯になってからでは遅い。感染症指定病院がいっぱいになるのは目に見えている」
そして、感染者数の多い東京や神奈川、愛知、大阪、兵庫の医療体制については抜本的な対策が必要だと述べ、感染者数を減らすために感染状況を3段階に分類。1番目の「感染拡大警戒地域」は直近1週間の新たな感染者や感染経路が不明の感染者がその1週間前と比べて大幅に超える地域。2番目の「感染確認地域」は新たな感染者などの増え方が一定程度の幅に収まっている地域。さらに、3番目の「感染未確認地域」は直近1週間で感染が未確認の地域です。この3段階に分類することで感染の広がりを防ぐ狙いです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
    京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「私のような専門外の者であってもこれは大変だと。日本だけ例外であるはずがないと本当に強い危機感を持っております」
日本の新型コロナウイルス対策に強い危機感を持つ京都大学iPS細胞研究所の山中教授。自身の提言をインターネットで公開しています。今回、その思いをインタビューで答えてくれました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「緊急宣言の有無にかかわらず、東京や大阪では自宅待機であったり、今、要請でもいいからできることはたくさんあると思う。法的根拠はないので、全員が守るわけではないですが、トップの方が強いメッセージを出されると影響がある。感染の拡大はずいぶんスピードは遅くなるんじゃないかと期待している」
無症状や軽症者のために施設を活用してほしいと訴えました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「(Q.(五輪の)選手村の活用について?)可能性としては十分あると思います。僕の理解では選手村というのはこの後、五輪終了後はマンションとして契約も済んでいる。かなり契約面から難しい問題はあると思います。それよりも今、使われない色んな施設がありますので、よりハードルの少ない施設は各都道府県にあるんじゃないか」
ただ、都市をまたぐ移動についてはこれまで以上に警戒が必要だと述べました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「残念ながらこの春休みで大阪、東京、京都といった大都市からたくさんの学生さん等が全国に帰省されています。これで残念ながら感染は広がったと考えざるを得ない。今、感染者がほとんどいない所でも1週間後くらいに調べれば必ず感染者は出てくる」
さらに山中教授は今後、アメリカのように爆発的に感染者が増える危険性を指摘し、徹底的なウイルス検査を呼び掛けました。
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授:「感染者が出ても気付きもしない状況。ある意味、日本ではオーバーシュートは起こらないんです。気付かない。この状態を早く変えないと、気付いた時には手遅れということになりかねない。ヨーロッパの状況もリアルタイムで伝わってきます。これは大変な状況です。同じウイルスです。日本だけこのまま終わるとは到底、思えません。ですから一日も早く手を打たないと大変なことになると思います」
山中教授も抱く医療崩壊への強い疑念。1日の専門家会議では、今まで曖昧(あいまい)だったことが明らかとなってきました。まずはオーバーシュートの定義。
専門家会議・尾身茂副座長:「(Q.オーバーシュートとは?)欧米でみられるように爆発的な患者数の増加のことを示していますが、2日から3日の間に累積患者数が倍増する程度のスピードが、しかも継続してみられるというふうに我々は定義したいと思います」
爆発的に増加しているとみなすのは2、3日の間に累積の感染者数が倍以上に増えることとしました。例えば、感染者数が10人だった日から2日から3日経つことで20人に増加。さらに繰り返し経過することで40人に増加と感染者が倍増していくことだといいます。しかし、その前に医療崩壊に陥る危険性があると強調しています。
専門家会議・尾身茂副座長:「(病床が)満杯になってからでは遅い。感染症指定病院がいっぱいになるのは目に見えている」
そして、感染者数の多い東京や神奈川、愛知、大阪、兵庫の医療体制については抜本的な対策が必要だと述べ、感染者数を減らすために感染状況を3段階に分類。1番目の「感染拡大警戒地域」は直近1週間の新たな感染者や感染経路が不明の感染者がその1週間前と比べて大幅に超える地域。2番目の「感染確認地域」は新たな感染者などの増え方が一定程度の幅に収まっている地域。さらに、3番目の「感染未確認地域」は直近1週間で感染が未確認の地域です。この3段階に分類することで感染の広がりを防ぐ狙いです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
                1: Cr Bo
                2020/04/03 2:06
              
              
                勘違いしてる人が多いけど、ネットで叩いても、デモも何も起こさないし、選挙にもいかんから、政府はノーダメージやでw              
            
                2: Re Ze
                2020/04/02 23:05
              
              
                地方に住んでますが近所に感染者が出ました
電車に乗りたくないし外に出たくすらないのに学校が始まるそうです
            電車に乗りたくないし外に出たくすらないのに学校が始まるそうです
                3: ゴリクソン吉田
                2020/04/03 0:13
              
              
                『このままでは手遅れに』←恐らく大半の国民が思っています。              
            
                4: ぶりお
                2020/04/03 1:20
              
              
                動画内での定義だとオーバーシュートと認識した時点でもう取り返しのつかない状況になってるだろうな              
            
                5: EmptyRoom
                2020/04/03 5:33
              
              
                まったく聞く耳をもっていない政府。              
            
                6: berserk
                2020/04/03 0:57
              
              
                専門家たちも医療関係者たちも危ないって口揃えていってるのに日本は何してるんですかね...              
            
                7: MAD MAD
                2020/04/03 3:32
              
              
                ここまで来ちゃったらもう手遅れだよね。
政府は初期初動がまずかった。
1月の時点で中国渡航者を禁止にするべきだったし、
今日に到るまでの警告も中途半端だった。
これからどうなる事やら、、
            政府は初期初動がまずかった。
1月の時点で中国渡航者を禁止にするべきだったし、
今日に到るまでの警告も中途半端だった。
これからどうなる事やら、、
                8: 薔薇薔薇
                2020/04/03 0:34
              
              
                山中教授は皆が怖くて言えないことを、あえて言ってくれている。政治家は何から逃げているの?
私達の命、守ってくれるのか心配です。
山中教授の発信はいつもチェックしています。
応援しています。
盛時を動かしてください。
            私達の命、守ってくれるのか心配です。
山中教授の発信はいつもチェックしています。
応援しています。
盛時を動かしてください。
                9: ゴリラゴリラ
                2020/04/03 0:37
              
              
                ベッドが埋まらなければ医療崩壊が起きないということはない
既に医療関係者は凄まじい酷使に晒されており、時間の問題
            既に医療関係者は凄まじい酷使に晒されており、時間の問題
                10: きたかみ
                2020/04/03 3:33
              
              
                感染爆発してからじゃ遅いんだよ
何回言ったら分かるんだ政府は
やるべき仕事があんだろ
            何回言ったら分かるんだ政府は
やるべき仕事があんだろ
                11: m k
                2020/04/02 23:10
              
              
                爆発的に増える前に、今なんとか食い止めないと... 
仕事も大切、お金も大切... etc
やけど、命がなによりも大切。
            仕事も大切、お金も大切... etc
やけど、命がなによりも大切。
                12: ミルキー初代
                2020/04/02 23:08
              
              
                職場で、在宅勤務の方針が出たのに、在宅が出来ない部署と不公平になるからと中止になりました。政府が出さないかぎり、出社を続けないといけません。              
            
                13: -大木琥珀-
                2020/04/03 0:40
              
              
                お国のえらい方たちが子供たちにばかと言われる世の中でいいんですか?              
            
                14: くんミート
                2020/04/03 0:14
              
              
                コロナウィルスで確信した。日本の経済は想像よりも破綻しかけているんだと。              
            
                15: ゆっち
                2020/04/03 0:00
              
              
                山中教授に取材してそれで納得できる人が多いってやっぱり知名度なんやね
政治家も政治家やけどメディア、国民もどうかと思うわ
            政治家も政治家やけどメディア、国民もどうかと思うわ
                16: 藤原陽子
                2020/04/03 0:37
              
              
                山中教授、お願いします。政府の方々へこのウイルスをしっかり伝えてください。医療の事を知らない人が多いのではないでしょうか。遅いです。              
            
                17: ちい
                2020/04/02 23:09
              
              
                1番近くで治療をしている医療関係者たちが悲鳴をあげてるのになぜ政府は動かないんだ。何をみてるの?こういうみんなの意見ちゃんと届いてるの?やることが全て遅すぎるんだよ!!              
            
                18: pipi ko
                2020/04/03 3:44
              
              
                星新一のショートショートのような展開だな              
            
                19: ベンジャミンフランクフルト
                2020/04/03 0:52
              
              
                政府が一番コロナなめてる              
            
                20: [マグロー]
                2020/04/02 23:59
              
              
                感染爆発してから緊急事態宣言は遅いんだよ              
            
                21: マリア
                2020/04/02 23:29
              
              
                もう本当に怖い。
自分は看護学生なのだけど、病院実習の事とかも怖い。
どうなるんだ、この先は。
            自分は看護学生なのだけど、病院実習の事とかも怖い。
どうなるんだ、この先は。
                22: liz 9071
                2020/04/02 23:18
              
              
                山中教授の言葉、すごく説得力ある              
            
                23: たぴたぴ
                2020/04/02 23:25
              
              
                今現役高校生だけど今のところ学校予定通り6日から始まるんだよなぁ、、
この1ヶ月間なるべく外出控えて家にいたのに、同じ高校の同級生や先輩はこの1ヶ月の間で打ち上げとか街に遊びに行っちゃったりしちゃってもし感染してたらどうするんだろ、、学校始まってから自分が感染して家族死んじゃったらもう後戻り出来ないよ、、
            この1ヶ月間なるべく外出控えて家にいたのに、同じ高校の同級生や先輩はこの1ヶ月の間で打ち上げとか街に遊びに行っちゃったりしちゃってもし感染してたらどうするんだろ、、学校始まってから自分が感染して家族死んじゃったらもう後戻り出来ないよ、、
                24: 時計お友達
                2020/04/03 1:20
              
              
                ベッドが足りなくなるのが本当に怖い              
            
                25: 白日
                2020/04/03 1:40
              
              
                山中教授は多分現在の日本で1番有名な科学者やからな
こういう人が提言してくれると考え改める人も多いと思う
            こういう人が提言してくれると考え改める人も多いと思う
                26: 石ころ
                2020/04/03 0:18
              
              
                細胞分裂のごとく感染者数が増えるオーバーシュート恐いね。医療崩壊寸前だからこそなったら終わりのつもりで全力で予防しないとだね。              
            
                27: 猿飛誠
                2020/04/03 1:12
              
              
                骨抜きされた政治家が醜態さらしてる。              
            
                28: izanagi1
                2020/04/03 0:37
              
              
                もう政府には呆れてます。
自分の身は自分で守れって事ですよね。
            自分の身は自分で守れって事ですよね。
                29: ch NAOTO
                2020/04/03 1:03
              
              
                いっそ、緊急事態宣言出してくれればテレワーク自由にできるのになー、              
            
                30: BIEBER FEVER
                2020/04/03 1:20
              
              
                病院の映像を渋谷とかで流したらいいと思う。
危機感持ってない人が多すぎるように感じる。
            危機感持ってない人が多すぎるように感じる。
                31: Mon Mon
                2020/04/03 1:06
              
              
                この期に及んでマスク配布とか...安倍首相、疲れ過ぎて気が狂ったかと思った...。頼むから安倍首相、政府はこの警告に耳を傾けてくれ!!!              
            
                32: 知念知念
                2020/04/02 23:09
              
              
                今頃、学校再開とか、
今まで休んでた意味、
            今まで休んでた意味、
                33: 小関亮太
                2020/04/03 0:39
              
              
                学校再開か、、、自分も感染するのかな、、、              
            
                34: N A
                2020/04/03 0:29
              
              
                散々遊びまくってたやつらと同じ教室で授業するの嫌だわ。              
            
                35: たまぴよ
                2020/04/03 1:00
              
              
                国に判断を任せていても、遅いですから、私たちが<自分だけは大丈夫>と思わず、他人との接触・長距離の移動を避けなければならないときだと思います。
症状がなくても、感染はしていると思います。そう、検査ができなくて気づかないだけなのですから。
自分だけは大丈夫と思わないでください。皆さんの行動にかかっているのです!!
            症状がなくても、感染はしていると思います。そう、検査ができなくて気づかないだけなのですから。
自分だけは大丈夫と思わないでください。皆さんの行動にかかっているのです!!
                36: あり
                2020/04/03 0:44
              
              
                愛知は学校始まるし……本当に頭おかしいでしょ……              
            
                37: 浪人生で笑えない
                2020/04/02 23:54
              
              
                マスク輸送費60億円を山中さんのような研究者たちに渡したり、簡易キット作るのに使ったりして欲しいんだが。              
            
                38: ねむみのきわみ
                2020/04/02 23:10
              
              
                政治家の有名な人が感染でもしない限り、今の対応からはきっと変わんないんだろうね。              
            
                39: ホシミツハル
                2020/04/03 0:13
              
              
                津波が来るって言ってるのに逃げないのと同じ
悲しい
            悲しい
                40: 1 1
                2020/04/02 23:05
              
              
                ここで学校再開したら流石に日本終わるぞ              
            
                41: Miula Fuu
                2020/04/02 23:09
              
              
                公が言ってくれないと会社が動いてくれない。
逆に公が言えば会社は動ける。
            逆に公が言えば会社は動ける。
                42: Alex
                2020/04/03 0:01
              
              
                政府のやることは2つだけ
重傷者以外の外出禁止命令
解いた後の経済建て直し
            重傷者以外の外出禁止命令
解いた後の経済建て直し
                43: あかねん
                2020/04/02 23:56
              
              
                なんで愛知は学校再開するつもりなの?
私の家の周りでも感染してる人いるのに…怖いよ…
            私の家の周りでも感染してる人いるのに…怖いよ…
                44: 日進月歩の八咫烏
                2020/04/03 0:33
              
              
                もうすぐ学校新学期スタート
かかりたくないし、死にたくない…
            かかりたくないし、死にたくない…
                45: さこふぃ
                2020/04/02 23:33
              
              
                やだ。こわい。
かかりたくない。
死にたくない。
どうすればいいんだよ、
ホントに。
            かかりたくない。
死にたくない。
どうすればいいんだよ、
ホントに。
                46: もん
                2020/04/02 23:19
              
              
                私が知ってるだけでも都内に廃校の小学校が2つあります。
近所で2つあるんだからもっとあるはず…使えばいいのに。
            近所で2つあるんだからもっとあるはず…使えばいいのに。
                47: ultra b6
                2020/04/03 3:14
              
              
                山中さんは本当に尊敬する研究者です。
これまでiPS細胞関係の研究費が国から年に約10億程度支給されていましたが、今年度から支給されていません。世界を救う活気的な分野の研究の援助をせず、訳の分からない政策や方針、不必要な海外への援助を優先する理由が分かりません。
これまで大きな功績を残していらっしゃる山中先生の言葉は大変重い。
            これまでiPS細胞関係の研究費が国から年に約10億程度支給されていましたが、今年度から支給されていません。世界を救う活気的な分野の研究の援助をせず、訳の分からない政策や方針、不必要な海外への援助を優先する理由が分かりません。
これまで大きな功績を残していらっしゃる山中先生の言葉は大変重い。
                48: タコタコ星人
                2020/04/02 23:03
              
              
                あまり危機感なかったけど、地元でもどんどん感染者出て来て、なんと言っても志村けんが亡くなられてから、物凄く怖いという感情がこみあげてきます。このウィルスをばらまいた中国が憎いです。              
            
                49: スモチにょろーん
                2020/04/03 1:45
              
              
                なんで誰も火事場泥棒とかの心配しないの?              
            
                50: Y. s
                2020/04/03 0:00
              
              
                この感染症は1ヶ月間他人との接触を断ち、外出禁止措置をすれば感染者数は激減する。難しい事は言わずに、政府は国民の1ヶ月間外出禁止、他国からの入国制限を厳格化し、労働者の所得補償すれば感染者数は激減する。所得補償は国民一人当たり一律現金10万円とし、来年所得税で調整すれば不公平感はない。その後、激減した患者に対応することくらいなら、日本の医療水準なら対応可能。これ以上の感染者数増加を減らすためにも国民も我慢し、政府は一刻も早い決断をすべきと思います。(補足)国民の外出禁止は食料品店、薬局、医療関係、必要な公務員などは縮小して継続。賃貸型店舗などはひと月分家賃だけ減免措置とし、法人税で調整とする。如何でしょうか?              
            





