
# | Data |
---|---|
最高順位 | 25位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +127124回 |
ランクイン日時 | 2022/10/02 13:45 |
ランク圏外日時 | 2022/10/04 16:45 |
急上昇継続時間 | 2日03時間0分 |
再生回数 | 172545回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/02 13:45 | 28位 | 172545回 |
2022/10/02 15:15 | 30位 | 182657回 |
2022/10/02 15:30 | 28位 | 185143回 |
2022/10/02 16:00 | 27位 | 186683回 |
2022/10/02 16:30 | 28位 | 191631回 |
2022/10/02 17:00 | 27位 | 195373回 |
2022/10/02 17:15 | 29位 | 197522回 |
2022/10/02 17:45 | 28位 | 200374回 |
2022/10/02 18:00 | 29位 | 202908回 |
2022/10/02 18:30 | 25位 | 207557回 |
2022/10/02 19:00 | 26位 | 210950回 |
2022/10/02 19:15 | 25位 | 212243回 |
2022/10/02 20:15 | 27位 | 216360回 |
2022/10/02 20:45 | 28位 | 219152回 |
2022/10/02 21:15 | 27位 | 221543回 |
2022/10/02 22:15 | 28位 | 226103回 |
2022/10/02 23:15 | 31位 | 230254回 |
2022/10/02 23:45 | 30位 | 232491回 |
2022/10/03 0:15 | 32位 | 234574回 |
2022/10/03 0:45 | 31位 | 236824回 |
2022/10/03 1:15 | 33位 | 239223回 |
2022/10/03 3:00 | 36位 | 244062回 |
2022/10/03 3:30 | 40位 | 245295回 |
2022/10/03 4:00 | 41位 | 246029回 |
2022/10/03 4:30 | 40位 | 246465回 |
2022/10/03 5:00 | 42位 | 246973回 |
2022/10/03 14:30 | 45位 | 257694回 |
2022/10/03 16:15 | 43位 | 261347回 |
2022/10/03 18:00 | 47位 | 264723回 |
2022/10/03 22:30 | 46位 | 275158回 |
2022/10/04 7:45 | 47位 | 289753回 |
2022/10/04 13:45 | 46位 | 296049回 |
2022/10/04 16:30 | 50位 | 299407回 |
2022/10/04 16:45 | 50位 | 299669回 |
SeikinTV チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikintv?sub_confirmation=1
SeikinGames チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikingames?sub_confirmation=1
セイキン公式Twitter
http://twitter.com/SeikinTV
セイキン公式Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/seikin_official/
お仕事のご依頼、お問い合わせ等は下記、UUUM株式会社までお願いいたします。
SNS等で本人へ直接のご連絡はお返事できかねますので予めご了承ください。
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
https://www.youtube.com/user/seikintv?sub_confirmation=1
SeikinGames チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikingames?sub_confirmation=1
セイキン公式Twitter
http://twitter.com/SeikinTV
セイキン公式Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/seikin_official/
お仕事のご依頼、お問い合わせ等は下記、UUUM株式会社までお願いいたします。
SNS等で本人へ直接のご連絡はお返事できかねますので予めご了承ください。
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
1: ナイス達也は、神
2022/10/01 19:28
自分、セイキンさんが大変で投稿頻度少ないから悲しいけど、正直YouTuberの中で1番好き!普通に面白いし、見てて謙虚で礼儀正しいなーって見てて不快な所がない!😊
2: oeko423
2022/10/01 20:49
忙しいから細かいことまでできないってことだったのかもしれないんだね 失くすのはほんとに嫌だよね
3: たっちゃん.まるこつ
2022/10/01 22:01
いや鈴侮れんよ、我々忘れ物民にとって鈴がどれだけ重要か……
4: ダック ドナルド
2022/10/01 22:08
大事な物を無くすと、パニックになりますね。
外は、中々見つからないので、気をつけていかないといけませんね。安全のために、備えていると安心しますね。色々な事を教えて頂きありがとうございました😊🍀
外は、中々見つからないので、気をつけていかないといけませんね。安全のために、備えていると安心しますね。色々な事を教えて頂きありがとうございました😊🍀
5: 白仮面の日常生活
2022/10/01 19:53
お金もそれなりに持ってるんだけどセイキンの動画は嫌らしさが全く無いんだよね。平和だよね😊
6: 豆太郎大きな
2022/10/01 20:02
忙しかったりして細かい事にかまってられない人が多いから解決グッズがあるんですね。
自分も細かい事に気は使える時はいいけど最悪これだけあれば何とかあれば何とかなる物は小型のカードケースを必ず持ち運ぶ様にしてます。
いい感じに行くといいですね。
自分も細かい事に気は使える時はいいけど最悪これだけあれば何とかあれば何とかなる物は小型のカードケースを必ず持ち運ぶ様にしてます。
いい感じに行くといいですね。
7: ヨウちゃん
2022/10/01 21:40
無意識の紛失は始末が悪いです😅
そもそも紛失した事を覚えてないから…💦
時間に追われてしまう日々で、しっかり者のイメージのセイキンさんがやらかしてしまうのは、常に考える事がありすぎて意識が飛ぶんでしょうね。それが親近感わくんですが…。
ポンちゃんと協力しての対策。
今後はすぐに見つけられる事を期待します✨
そもそも紛失した事を覚えてないから…💦
時間に追われてしまう日々で、しっかり者のイメージのセイキンさんがやらかしてしまうのは、常に考える事がありすぎて意識が飛ぶんでしょうね。それが親近感わくんですが…。
ポンちゃんと協力しての対策。
今後はすぐに見つけられる事を期待します✨
8: めっきバンタン
2022/10/01 21:18
あえて大人向けな内容を投稿してくれるセイキンさんには尊敬しかない
9: wire fox
2022/10/01 20:18
スマホは失くさないとのことですが、探す為のリモコンをなくしたら意味が無いのでリモコンにもmamorioは付けておいたほうが良いと思います。息子が物を忘れ、失くしたりするのでとても参考になりました。
10: Yuna Daifuku
2022/10/01 21:24
普段から色んなことに気を遣われているから余計なのでしょうね。
置く場所を決めても、無意識にしてしまうことは当分はどうしようもないと思いますし
家族(周りの人)の協力と、やはり普段からの意識が凄く大事なんだと私も勉強になりました。
私の旦那は普段自分のボディチェックをちょいちょいやっていますw なくなったことに早く気付くのも
大事だと思うので、いいかもしれません。これからもお体には気を付けて頑張ってください✨
置く場所を決めても、無意識にしてしまうことは当分はどうしようもないと思いますし
家族(周りの人)の協力と、やはり普段からの意識が凄く大事なんだと私も勉強になりました。
私の旦那は普段自分のボディチェックをちょいちょいやっていますw なくなったことに早く気付くのも
大事だと思うので、いいかもしれません。これからもお体には気を付けて頑張ってください✨
11: tsukito
2022/10/01 19:54
セイキンさんって全部しっかりしてそうに見えてこう言う一面があるのはすごい親近感あってなんか嬉しい😊
12: 三好健太
2022/10/01 20:07
家族想いでしっかり者のイメージが強いセイキンさんがこういううっかりな一面があるのはすごく親近感が湧いて大好きです。
いつも仕事や家族の事を考えているセイキンさんを本当に尊敬します。
いつも仕事や家族の事を考えているセイキンさんを本当に尊敬します。
13: ya to
2022/10/01 22:09
ほんっとにわかりやすい説明…
こういう失くしもの防止グッズの機能がよくわからなかったのですがめっちゃ解りやすぐ説明されててもう流石すぎる。。。
しかも相変わらずかっこいいですしなくしもの多いなんて可愛らしいし
ぽんちゃんのクールかつ徹底した対策も最高
ほんとにベストカップルだなぁ〜
こういう失くしもの防止グッズの機能がよくわからなかったのですがめっちゃ解りやすぐ説明されててもう流石すぎる。。。
しかも相変わらずかっこいいですしなくしもの多いなんて可愛らしいし
ぽんちゃんのクールかつ徹底した対策も最高
ほんとにベストカップルだなぁ〜
14: Yoko
2022/10/01 21:05
外で落としたり忘れてくることは無いのに家の中で物無くすのめっちゃ分かります…(笑)とはいえSEIKINさんの家みたいに広いわけでもなく、たかが1LDKの部屋でスマホやらAirPodsやら眼鏡やら見失うんで不思議なんですよね…。過去には眼鏡を冷蔵庫に入れてた事もあったのでそれ以来自分の記憶が信用出来ないです(笑)
15: wk. OM
2022/10/02 4:58
忘れる事が多いのは病気とかもあるので気をつけて下さいね🤗
ストレス溜めないように気を付けて欲しいです🥺
ストレス溜めないように気を付けて欲しいです🥺
16: まみむめも
2022/10/01 20:56
ご自身で仰ってた通り、“しっかり者セイちゃん“だと思ってたので忘れ物多いのは意外😂
人間味あっていいですね笑
人間味あっていいですね笑
17: オコバヤシ
2022/10/02 1:58
無くした物の記憶なくなるのめっちゃ分かる笑笑
18: miiiiika
2022/10/01 19:34
3:56くらいからポンちゃんさんの方見て話し始めちゃうところに、必死な感じが伝わってきます笑
今回の案で、無くし物が減ると良いですね✨
今回の案で、無くし物が減ると良いですね✨
19: ReicHeL A
2022/10/01 21:18
私もよく忘れ物するので同士です!!
ぽんちゃんが対策に協力してくれるのありがたいことですね(*´`)これからも奥様も大切なものも大事にしていってくださいね🎶
ぽんちゃんが対策に協力してくれるのありがたいことですね(*´`)これからも奥様も大切なものも大事にしていってくださいね🎶
20: chiha
2022/10/01 22:27
私も忘れ物はよくしてしまいます……。
今回の動画を見て、なくし物、忘れ物には気をつけようと思いました。
(でも多分、数日後にまた忘れる)
次の動画も楽しみにしてます✨
今回の動画を見て、なくし物、忘れ物には気をつけようと思いました。
(でも多分、数日後にまた忘れる)
次の動画も楽しみにしてます✨
21: puraki
2022/10/01 20:18
置いた場所をとりあえずでも記憶出来れば、無くしてもなんとなくここやなって感覚ですねえ。
22: 雪だる
2022/10/01 21:10
今まで自分だけ問題になってただけで収まってたなら、疲れてたりキャパオーバーなんだと思う…
心配だよ…😢
心配だよ…😢
23: ゆゆゆゆ。
2022/10/02 7:36
セイキンさんってめっちゃ編集こだわってるよね、
なにかの画がでたときとか、効果音とか全部ついてて、、あんまり意識してなかったけど、すごいと思う
なにかの画がでたときとか、効果音とか全部ついてて、、あんまり意識してなかったけど、すごいと思う
24: 莉杏
2022/10/02 7:47
忙しすぎるのが原因なのかな😂
でもホントSEIKINさん見るとなんとも言えない安心感、癒しがあります( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
でもホントSEIKINさん見るとなんとも言えない安心感、癒しがあります( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
25: つきな
2022/10/01 19:31
忙しい中配信ありがとうございます😊
なんだろう、こういうポンコツ感聞いてて親近感しか湧かなくて好感度しか上がらないです!
無くしもの忘れもの、わかります〜
歳を重ねるごとに増えてるし…
なんだろう、こういうポンコツ感聞いてて親近感しか湧かなくて好感度しか上がらないです!
無くしもの忘れもの、わかります〜
歳を重ねるごとに増えてるし…
26: かちゃそ
2022/10/01 20:09
問題解決動画ですが、正直めちゃくちゃおもしろかったですしタメになりました💡!
鈴つけたセイキンさん、猫ちゃんみたいで可愛らしいですね笑
忘れ物が少しでも減ります様に…
後日談も楽しみにしております。
鈴つけたセイキンさん、猫ちゃんみたいで可愛らしいですね笑
忘れ物が少しでも減ります様に…
後日談も楽しみにしております。
27: ふぇぶ
2022/10/01 19:53
タグタイプならappleのairtagの方がいいんじゃないかな。音鳴らせるし、近くに行ったら0.1m単位で方向示してくれるし、自分のiPhoneが近くになくても誰かのiPhone経由で位置情報更新してくれるし。
28: 虎TV
2022/10/01 19:03
セイキンさんが疲れていると思います
ゆっくり休んでくださいね😊
ゆっくり休んでくださいね😊
29: 里奈
2022/10/01 19:47
大切なものを紛失って結構ショックですよね...
30: Minimari Starfruit
2022/10/01 23:20
提供って感じの商品だけど、これを個人的に使いたくて買って紹介してくれるセイキンさんが好き
31: ずんだもん推しのあんこch編集者 ずんちゃん
2022/10/01 21:27
エアタグだったら方向がわかるから結構楽かもしれません
32: たんく
2022/10/01 22:01
いつもたくさんの考え事で頭がいっぱいになっていて、無意識になってしまうことが多いんでしょうね!
デジタルとアナログの併用で無くす物が減ると良いですね!
デジタルとアナログの併用で無くす物が減ると良いですね!
33: rei10ko
2022/10/01 23:44
マモリオ使ってたけど電池切れで買い換えるの忘れてました😅
両方はすごく良いですね。
超大事なものを紛失したことあるので私もこれを気に紛失防止グッズググってみようとおもいます。
両方はすごく良いですね。
超大事なものを紛失したことあるので私もこれを気に紛失防止グッズググってみようとおもいます。
34: かりきり
2022/10/01 19:57
鈴つけるだけで、落としても音が鳴るから落とした事に気づける。
35: 名も無い人
2022/10/01 19:42
IDカードのケースを車の鍵に付けて紛失防止アプリのタグも着ければ完璧だと思う
36: いもたま
2022/10/01 22:30
ポンちゃんの鈴✨今のうちから慣れておけば機械操作が難しくなるくらいまで歳をとっても活躍しそう!忘れ物少なくなるといいですね!
37: yuzi tube
2022/10/01 21:03
ADHDな可能性もあるかもね。
でもそういう人めっちゃ多いからなぁ。
対策はすべきだけどもう仕方ない部分もあるよね。
でもそういう人めっちゃ多いからなぁ。
対策はすべきだけどもう仕方ない部分もあるよね。
38: 2tkf👼🏻
2022/10/01 19:43
0:50 「あるわけないやろっ!笑」
ネタなん分かってるのに自然とツッコんでた😂
あと今日のSEIKINさん盛れてる^ ^
ネタなん分かってるのに自然とツッコんでた😂
あと今日のSEIKINさん盛れてる^ ^
39: ふぁいあん
2022/10/01 20:25
音も鳴っておおまかな位置も分かるtileのカードタイプ1つで十分だったような。
40: 佐々木あや
2022/10/01 19:28
ぽんちゃんが用意してくれたグッズいいですね。わたしも忘れ物なくしもの多いです。ぽんちゃん元気そうですね。動画また楽しみにしてます。
41: 猫田うにちゃそ
2022/10/01 22:14
しっかりしてそうなのに天然とポンコツが出るギャップが良いw
そしてそれをビシっと指摘して支えるポンちゃんさすがですw
そしてそれをビシっと指摘して支えるポンちゃんさすがですw
42: やヤグ
2022/10/02 7:05
このセイキンエピソードかなり解る· · ·
スーパーに鞄忘れるとか普通😭
コンビニ買ったものを忘れる· · ·
なんとも言えん
スーパーに鞄忘れるとか普通😭
コンビニ買ったものを忘れる· · ·
なんとも言えん
43: メソメソポタミアン
2022/10/01 19:29
今日のセイキン盛れてる。あと何となく画質も良くなってる気がする。
44: フクロテナガサル
2022/10/02 4:32
なんというか、この圧倒的安心感と心地良さ
45: チータラチャンネル[ちくわ]
2022/10/01 23:17
私はイヤホンを良くなくします
こういう物があると助かりますね(*^^*)
さすがこの時代だからできること
こういう物があると助かりますね(*^^*)
さすがこの時代だからできること
46: puraki
2022/10/01 19:47
物無くした時、ずっと心辺りの場所検討して漁ってる。カードなら専用のケース買って、デカめのキーホルダーがいいかも。もはや社員証、、、。一番居る部屋に必ず置くようにすると無くなる確率は減りそうですけども
47: hatchi💜ARMY
2022/10/01 21:26
拾ったら届けますねー😂全ての人に本当優しくて素敵だなって思う
48: SeiSei
2022/10/01 22:43
最初の寸劇とくに大きくボケてる訳じゃないのになんかおもろいんよなぁww
49: cocoa chocobeee
2022/10/02 8:52
よくわかる、私もよく無くす、、散々探して買い直したり電話した直後に見つかったり。😭自分が疲れる
50: 春香
2022/10/01 19:52
玄関の鍵と一緒に保管が一番だと思う