 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 21位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +135724回 | 
| ランクイン日時 | 2021/12/08 17:00 | 
| ランク圏外日時 | 2021/12/10 3:30 | 
| 急上昇継続時間 | 1日10時間30分 | 
| 再生回数 | 276342回 | 
| コメント数 | 282件 | 
| 高評価数 | 9863 | 
| 低評価数 | 217 | 
| 評価数合計 | 10080 | 
| 高評価割合 | 97.85% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2021/12/08 17:00 | 23位 | 276342回 | 
| 2021/12/08 19:00 | 22位 | 292731回 | 
| 2021/12/08 20:59 | 21位 | 305038回 | 
| 2021/12/08 21:15 | 22位 | 306224回 | 
| 2021/12/08 22:00 | 21位 | 310197回 | 
| 2021/12/09 0:30 | 22位 | 327341回 | 
| 2021/12/09 1:00 | 23位 | 332492回 | 
| 2021/12/09 12:45 | 32位 | 368564回 | 
| 2021/12/09 16:15 | 33位 | 376253回 | 
| 2021/12/09 16:45 | 45位 | 377412回 | 
| 2021/12/09 18:30 | 49位 | 381025回 | 
| 2021/12/09 19:00 | 50位 | 382804回 | 
| 2021/12/10 3:30 | 50位 | 412066回 | 
          
            質問:18:00から翌日6:00までの夜勤バイトをしています。深夜割増賃金はあるのですが、8時間以降の労働に残業代や休憩はつきません。日を跨いでいるので1日6時間以内の労働とのことです。これって違法ですか?
コメント、質問など待ってます!
************
まつざき弁護士の instagram
https://www.instagram.com/motonori_matsuzaki/?hl=ja
まつざき弁護士のfacebookページ
https://www.facebook.com/matsuzaki.lawyer/?modal=admin_todo_tour
まつざき弁護士のTwitter
https://twitter.com/matsuzaki_moto
************
裁判の動画は、判決文に基づき作成しています。
画像:PIXTA
https://pixta.jp/
BGMと効果音:Artlist
https://artlist.io/
一部の挿入動画:Artgrid
https://artgrid.io/?sortId=1
一部の効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
************
※このチャンネルで提供される情報は、個別の事案に対する法的助言ではなく、特定の結果を約束・保証するものではありません。
#バイト #休憩 #労働時間 #アルバイト #弁護士 #裁判 #法律 #Shorts #労働法 #教育
    コメント、質問など待ってます!
************
まつざき弁護士の instagram
https://www.instagram.com/motonori_matsuzaki/?hl=ja
まつざき弁護士のfacebookページ
https://www.facebook.com/matsuzaki.lawyer/?modal=admin_todo_tour
まつざき弁護士のTwitter
https://twitter.com/matsuzaki_moto
************
裁判の動画は、判決文に基づき作成しています。
画像:PIXTA
https://pixta.jp/
BGMと効果音:Artlist
https://artlist.io/
一部の挿入動画:Artgrid
https://artgrid.io/?sortId=1
一部の効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
************
※このチャンネルで提供される情報は、個別の事案に対する法的助言ではなく、特定の結果を約束・保証するものではありません。
#バイト #休憩 #労働時間 #アルバイト #弁護士 #裁判 #法律 #Shorts #労働法 #教育
                1: Myu
                2021/12/07 8:49
              
              
                こういう職種はバイトだと大学生の採用も多そうだから横行してそうですね
まつざき先生のお陰でこういった知識が知れるし助かります
            まつざき先生のお陰でこういった知識が知れるし助かります
                2: Dark
                2021/12/07 15:29
              
              
                もうなんかこの早口な説明なのに、すっと頭に入ってくるわ。              
            
                3: YOU MARI
                2021/12/07 9:58
              
              
                あの手この手で汚いやり方考えるの上手いな笑  
労基署が実際に動くかは別として こう言う動画で皆んなが相談とかしに行くのが当たり前になるといいかもね!
            労基署が実際に動くかは別として こう言う動画で皆んなが相談とかしに行くのが当たり前になるといいかもね!
                4: minatm
                2021/12/08 10:46
              
              
                質問に答えていただいてありがとうございました!やっぱり違法なんですね。勤務時間の記録を取っておいてよかったです。
働いている状態で職場に文句言うの怖いですが、来年の3月大学卒業と一緒にバイトも辞めるのでそのタイミングで動いてみようと思います!先生の動画見てたおかげで過去2年分は請求できるって知っているので頑張ります。
コメントの方々も同じ立場の方や同情してくれる人がいてうれしかったです。
            働いている状態で職場に文句言うの怖いですが、来年の3月大学卒業と一緒にバイトも辞めるのでそのタイミングで動いてみようと思います!先生の動画見てたおかげで過去2年分は請求できるって知っているので頑張ります。
コメントの方々も同じ立場の方や同情してくれる人がいてうれしかったです。
                5: ちゃっぴー
                2021/12/08 10:32
              
              
                このケースで泊まりの勤務の嬉しいことが月末から翌月1日までの夜勤だと労働時間が前月分に残業で付いてるから給料増えてちょっと嬉しい気分になります。
当然翌月分の前払いみたいな感じなので次の月が減ってるんですけどね
            当然翌月分の前払いみたいな感じなので次の月が減ってるんですけどね
                6: スプラウト
                2021/12/07 10:24
              
              
                もうなんかこの早口な説明なのに、すっと頭に入ってくるわ。              
            
                7: 半沢直樹
                2021/12/07 8:04
              
              
                動いてくれるかもで基本労働基準監督署は動かない
相談しても「会社と揉めてめんどくさくなるのはあなたですよ?やめといた方がいいですよ」って言われるだけ
よって日本の労働法はあってないようなもの!
使われるのが嫌なら使う側になればいい
そういう考えしないといけないことがくそー
            相談しても「会社と揉めてめんどくさくなるのはあなたですよ?やめといた方がいいですよ」って言われるだけ
よって日本の労働法はあってないようなもの!
使われるのが嫌なら使う側になればいい
そういう考えしないといけないことがくそー
                8: yan mi
                2021/12/07 7:44
              
              
                労働について自分自身で調べた方がもっと知識が見に着くと思う。              
            
                9: ばなちん第2号
                2021/12/07 8:11
              
              
                介護職だから夜勤で16:30から10:00までいつもしてます✋              
            
                10: かなまる
                2021/12/07 12:06
              
              
                【質問です】
歯科医院で、定時は19:30で契約してるけど毎日10分間の謎の残業時間がありました。残業代は出ず、代わりに毎月1万円の補助が出ていました。
この10分間は院長が上がりの報告を出さないと帰らせてもらえなくて、延長する時もあります。前は早番として定時上がり、遅番として19:50上がりがありましたが、営業不振を理由に早番がなくなり今は遅番だけが残っています。ちなみに早番は院長がその日の気分で決定し、1ヶ月間誰も早番がない時もあり、遅番は交代制できちんと管理されています。
そして2ヶ月に一度休憩時間中に1時間ほどの勉強会があり、その時間も1万円に含まれています。そのため勉強会があった日は休憩時間が減ります。
実際の残業時間は出ないけど1万円は払われるので、得する時と損する時があります。これは違法ですか?
            歯科医院で、定時は19:30で契約してるけど毎日10分間の謎の残業時間がありました。残業代は出ず、代わりに毎月1万円の補助が出ていました。
この10分間は院長が上がりの報告を出さないと帰らせてもらえなくて、延長する時もあります。前は早番として定時上がり、遅番として19:50上がりがありましたが、営業不振を理由に早番がなくなり今は遅番だけが残っています。ちなみに早番は院長がその日の気分で決定し、1ヶ月間誰も早番がない時もあり、遅番は交代制できちんと管理されています。
そして2ヶ月に一度休憩時間中に1時間ほどの勉強会があり、その時間も1万円に含まれています。そのため勉強会があった日は休憩時間が減ります。
実際の残業時間は出ないけど1万円は払われるので、得する時と損する時があります。これは違法ですか?
                11: はとみや
                2021/12/07 13:19
              
              
                自分の会社は、繁忙期になると第1週目の水曜日から働き始めたら次の週の木曜日まで9連勤を行うといったことがよくあります。
1週目の日曜日を超えているから1週目は水曜日〜日曜日の5日間、2週目は月曜日〜木曜日4日間ということで週1日以上の休日を与えているというカウントだと思います。
このやり方は違法でしょうか?
            1週目の日曜日を超えているから1週目は水曜日〜日曜日の5日間、2週目は月曜日〜木曜日4日間ということで週1日以上の休日を与えているというカウントだと思います。
このやり方は違法でしょうか?
                12: なな
                2021/12/07 16:27
              
              
                18:30~翌8:00までの宿直バイトをしています
労働時間については規約書に、
18:30~22:00、翌6:00~8:00と書いてあります。
22:00~翌6:00の間の時間は自由で、睡眠も取れます。緊急事態の時に深夜でも対応する感じです。日給13,000弱なのですがこれは違法ではないですよね?
日給制で
            労働時間については規約書に、
18:30~22:00、翌6:00~8:00と書いてあります。
22:00~翌6:00の間の時間は自由で、睡眠も取れます。緊急事態の時に深夜でも対応する感じです。日給13,000弱なのですがこれは違法ではないですよね?
日給制で
                13: A2
                2021/12/08 6:50
              
              
                このチャンネル系(弁護士チャンネル)があるお陰で皆様が助かってます。これからも動画投稿お願いします。              
            
                14: ベランダの室外機
                2021/12/07 9:21
              
              
                弁護士に相談して、自分で書類つくって、弁護士とかに添削してもらって、公的な書面で会社に要求するのも効きそう。              
            
                15: うわーー!!!
                2021/12/07 11:36
              
              
                弁護士からの回答を簡単にきける時代              
            
                16: Mei
                2021/12/07 8:55
              
              
                その理論だと1週間会社で徹夜で仕事しても日を跨いでるから一日の仕事ってことになりそうで草              
            
                17: のいさん
                2021/12/07 8:02
              
              
                昔、深夜から朝のバイトしてたけど店長が日跨ぎの場合は25時、26時って数えてて「23時から31時ね〜」みたいに言われてまず31時が何時かを考えてたなぁ。次第に慣れたけど。。
24時からの人は0時から6時とか7時とかって数えてたからこの法律用に数えてたんか?
            24時からの人は0時から6時とか7時とかって数えてたからこの法律用に数えてたんか?
                18: プーさん
                2021/12/08 1:50
              
              
                質問
夜勤で20時~翌日6時まで働いているのですが勤務日は夜勤明けの日となっています。
実際の出勤は前日なのに翌日が勤務日になるのはどうなんでしょう?
            夜勤で20時~翌日6時まで働いているのですが勤務日は夜勤明けの日となっています。
実際の出勤は前日なのに翌日が勤務日になるのはどうなんでしょう?
                19: リュウジ
                2021/12/07 8:00
              
              
                質問: YouTubeで「アニメの名前○○ 海外の反応」を調べると、いろいろな動画が出てくるのですが、特にアニメ本編の動画を小さくしたり文字を被せたりして載せている動画は違法でしょうか。
あと、YouTubeに投稿される違法動画は視聴する分には咎められることはないときいたことがあるのですが本当でしょうか。
            あと、YouTubeに投稿される違法動画は視聴する分には咎められることはないときいたことがあるのですが本当でしょうか。
                20: kumagai .t
                2021/12/07 12:23
              
              
                22時~5時の深夜労働に対して深夜割増し(深夜勤務手当)がつかない会社もアウトやね。出勤簿、タイムカードのコピーやスマホで写真を撮って当該給与明細を持って労基署へGO!              
            
                21: サンズチャンネル
                2021/12/07 21:59
              
              
                労働に対して違和感を感じたら労基署へLet's Go!!!!              
            
                22: がるむどるむ
                2021/12/08 6:01
              
              
                自分は20:30~8:30までの仕事してますけど、週5で連日出勤してるから結局1日12時間働いてるね!
不思議だね!
            不思議だね!
                23: さと
                2021/12/07 7:38
              
              
                同じような夜勤の長時間勤務の求人で「9:00~翌朝9:00(うち仮眠休憩時間4時間)」のようなものもあります。これも違法ですか?              
            
                24: mocaラブ
                2021/12/07 23:13
              
              
                元々3交代勤務から、2交代勤務に変更になった際に、16:30~翌日9:00迄の夜勤勤務になりました。夜間取引、深夜に働き続けるのに職場は、2勤務分だから、休憩は「45+45=90分だ」と言われました。深夜に続けて働くのにこの休憩時間は少ないように思うのですが、違法ですか?教えて下さい。よろしくお願いします。              
            
                25: ヒロ
                2021/12/08 0:32
              
              
                人員不足のことを経営者が分かっていながらその状況を放置したりそれが原因で労働者が体調を崩した場合これは法的に問題あるのでしょうか?              
            
                26: かみやまんぞう
                2021/12/07 21:56
              
              
                看護師は夜勤が16時から翌9時までが当たり前になってますが…
これは労使協定で合意があるから可能ってことなんでしょうか?
            これは労使協定で合意があるから可能ってことなんでしょうか?
                27: わいわい
                2021/12/07 22:55
              
              
                わたしも夜勤11時間労働で休憩1時間だったんですが、休憩が取れない事もあり揉めた時同じこと言われました!夜勤の前にも昼出勤があったりと無理な労働させられてたけど、怖くて文句言えなかった〜〜!!              
            
                28: いなみさん
                2021/12/08 6:10
              
              
                ちゃんと知れば労基法としてのルールはしっかりしてるなって思う
しっかりしてないのは人間の方だなあ
            しっかりしてないのは人間の方だなあ
                29: おにぎり君
                2021/12/07 18:16
              
              
                介護の夜勤の時まさにそれだった
15時30分から次の日の9時までが勤務で
23時30分から24時まで休憩
2時から3時までが休憩
で、夜勤手当が5000円ついていたのみで残業代なんて着いてなかった
めちゃめちゃ損してたやん!
実際休憩なんて利用者が騒ぎ出したりするからほぼないし
飯なんて何回ダメにしたことか!!
            15時30分から次の日の9時までが勤務で
23時30分から24時まで休憩
2時から3時までが休憩
で、夜勤手当が5000円ついていたのみで残業代なんて着いてなかった
めちゃめちゃ損してたやん!
実際休憩なんて利用者が騒ぎ出したりするからほぼないし
飯なんて何回ダメにしたことか!!
                30: pisi kan
                2021/12/07 18:40
              
              
                当たり前すぎて声だして笑っちゃった。
会社としてやばすぎんよ~
            会社としてやばすぎんよ~
                31: 五木武利
                2021/12/07 16:44
              
              
                これあくまで動画用の架空のしてもんだよね
流石にこれを少しでも合法と思うのは無理がありすぎる
            流石にこれを少しでも合法と思うのは無理がありすぎる
                32: hiro ki
                2021/12/07 21:03
              
              
                深夜もありますが、早朝にも残業代ってありましたよねー
たしか、深夜手当と早朝手当でしたかね。
先日の期末考査に労働基準法と労働基本権が出てたりしましたが、もう忘れてしまいました笑
なんか、25%以上と35%以上とかもありましたね笑
            たしか、深夜手当と早朝手当でしたかね。
先日の期末考査に労働基準法と労働基本権が出てたりしましたが、もう忘れてしまいました笑
なんか、25%以上と35%以上とかもありましたね笑
                33: ふぢわら頭腐店
                2021/12/07 17:27
              
              
                労基署はまずは自分で会社に未払いの残業代を請求せよと言われます。
最初から動いてくれることは残念ながらありません。
            最初から動いてくれることは残念ながらありません。
                34: Googleアカウント
                2021/12/07 19:53
              
              
                朝8時から夜2時まで働いて残業代も無く抗議したら干された
勇気を出して労基に相談したら「動けるか分からんけど一応会社名と貴方の名前教えて」って言われた
動けるか分からんのに個人の名前も言わなきゃいけないのは怖すぎる
            勇気を出して労基に相談したら「動けるか分からんけど一応会社名と貴方の名前教えて」って言われた
動けるか分からんのに個人の名前も言わなきゃいけないのは怖すぎる
                35: 鷹雷鳥
                2021/12/07 17:06
              
              
                看護師さんの夜勤が
この計算方法なら
悪徳極悪人の計算になります
少ない人数で緊迫した勤務を強いられる夜勤。
そんな発言した上司がいたら
すぐ
暴動が起きるレベルです
            この計算方法なら
悪徳極悪人の計算になります
少ない人数で緊迫した勤務を強いられる夜勤。
そんな発言した上司がいたら
すぐ
暴動が起きるレベルです
                36: 丸ピンク
                2021/12/07 11:28
              
              
                学校で模擬裁判をやって自分は弁護側です。検察側がクラス内で1.2を争う頭の良い人でまた、裁判官はその検察側の人ととても仲が良いです。自分的には勝てそうにもないです。この状況でどうやったら勝てますか?              
            
                37: 後改
                2021/12/07 8:21
              
              
                これ違法って言ってるのに最後動いてくれる“かも”なんですね😢              
            
                38: 10 31
                2021/12/07 17:28
              
              
                一回バイト先に突然クビ切られたから労基署に駆け込んだらすぐ解決したから悩んでる人すぐ労基署に言って欲しい              
            
                39: スコッチ_
                2021/12/08 7:53
              
              
                バイトじゃないけど(会社員だけど)、深夜(夜勤)手当がついてる場合はどうなんだろ?
2日分の勤務としてカウント。夕方から翌朝までの勤務。
深夜割増や残業代が出ないと違法?
でも、残業代が出たら2日分の勤務じゃなくて1日分の勤務ってなっちゃうよね?
            2日分の勤務としてカウント。夕方から翌朝までの勤務。
深夜割増や残業代が出ないと違法?
でも、残業代が出たら2日分の勤務じゃなくて1日分の勤務ってなっちゃうよね?
                40: てるたるて
                2021/12/07 14:47
              
              
                質問
もう同様の動画が出てたら申し訳ないです。
最近大学で死刑存廃について論じると言った内容のレポートがあったんですが
死刑存廃についての先生の意見を聞いてみたいです。
            もう同様の動画が出てたら申し訳ないです。
最近大学で死刑存廃について論じると言った内容のレポートがあったんですが
死刑存廃についての先生の意見を聞いてみたいです。
                41: S W
                2021/12/08 16:01
              
              
                質問
友人が新しいバイト先に変えるようなんですけど、休憩中の給料が出るとはいえ深夜賃金がないそうです。これって大丈夫なんですかね?しかも茶封筒で手渡し給料みたいです。
            友人が新しいバイト先に変えるようなんですけど、休憩中の給料が出るとはいえ深夜賃金がないそうです。これって大丈夫なんですかね?しかも茶封筒で手渡し給料みたいです。
                42: TAKESHI
                2021/12/07 23:18
              
              
                一箇月単位の変形労働制で働いているのですが、就業規則の年間休日数が105日で労働日が102日でした。休日出勤の指示等は無く、シフトの指示通り出勤しています。3日分の給与が別で支給されたことはないです。これは法律的にはどうなのでしょうか?有給休暇も義務化されてから取得していないです。              
            
                43: おちゃづけ
                2021/12/07 13:03
              
              
                看護師をしています。夜勤が20時〜9時ですが、勤務始めの日は4時間しか働いていないということで半休扱いです。休み使われても仕方ないでしょうか。
長日、長夜がセットで、長日は一日で13時間勤務なので半休を貰えて、長夜の朝で半休消費されるというシステムです。
            長日、長夜がセットで、長日は一日で13時間勤務なので半休を貰えて、長夜の朝で半休消費されるというシステムです。
                44: るるーる
                2021/12/08 12:46
              
              
                この前、9時から22時で休憩無しでやったなぁ… 暇だったからよかったけど
というか、休憩1時間あるけど移動時間含まれてることが辛い
ご飯食べる時間ない…
            というか、休憩1時間あるけど移動時間含まれてることが辛い
ご飯食べる時間ない…
                45: ななめきななななれん
                2021/12/07 14:09
              
              
                仮に会社側の言い分が日またいでるからリセットってなら1日の18:00~翌朝2日の6:00を例にすると2日は0:00~6:00まで働いてるんだから2日の18:00出勤は2日20:00~3日0:00になるまで残業なるはずだけど?              
            
                46: マイキー〔本物〕
                2021/12/08 3:08
              
              
                そんなネタのような職場が存在するなんて…
やられた側はたまったもんじゃない
許せないですね!
            やられた側はたまったもんじゃない
許せないですね!
                47: むしたまむし
                2021/12/07 18:07
              
              
                質問です‼︎
自分は派遣の単発バイトをしていて契約では8:00〜18:00の仕事(時給制)でしたが予想より作業が多く8:00〜20:00まで働きました。「8時間越えたら残業だから残業代4時間分かぁ」と思い給料を貰いに行ったら「9時間労働以降じゃないと残業じゃないから残業3時間分だよ」といわれ1時間分の残業代が出ませんでした....これどうなんですか?
            自分は派遣の単発バイトをしていて契約では8:00〜18:00の仕事(時給制)でしたが予想より作業が多く8:00〜20:00まで働きました。「8時間越えたら残業だから残業代4時間分かぁ」と思い給料を貰いに行ったら「9時間労働以降じゃないと残業じゃないから残業3時間分だよ」といわれ1時間分の残業代が出ませんでした....これどうなんですか?
                48: ぷれもる
                2021/12/08 0:52
              
              
                16:00から1:00とかの仕事も前の日の仕事が継続してるってことになると、仕事終わりの日が休みが1時間少ないけど、休みも次の日に跨げばOKなの?              
            
                49: M K
                2021/12/08 9:07
              
              
                看護師の夜勤16時〜翌朝8時休憩時間は患者の重症度による。ご飯食べられない時もある。座れない時もある。急患来る時もある。残業代出ない。やってらんないわ🤪              
            
                50: レバニラ1世
                2021/12/07 19:32
              
              
                2日連続で働いたらリセットされても結果12時間働くことになるんだよなあ              
            


