 
【元週刊文春記者に聞く】 市川猿之助さんに何が?「梨園は一般社会と違う上下関係」 「女性週刊誌パワハラ・セクハラ報道との関連は?」(2023年5月19日)
                         2023/05/19 19:00に公開
    
         12分2秒
  
  
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 7位 | 
| 最低順位 | 37位 | 
| 増加再生回数 | +244253回 | 
| ランクイン日時 | 2023/05/20 13:00 | 
| ランク圏外日時 | 2023/05/22 9:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日20時間15分 | 
| 再生回数 | 381473回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/05/20 13:00 | 7位 | 381473回 | 
| 2023/05/20 16:00 | 8位 | 410855回 | 
| 2023/05/20 19:45 | 9位 | 440181回 | 
| 2023/05/20 21:45 | 11位 | 455200回 | 
| 2023/05/20 22:15 | 9位 | 458349回 | 
| 2023/05/20 23:00 | 12位 | 465328回 | 
| 2023/05/21 2:45 | 16位 | 504380回 | 
| 2023/05/21 3:00 | 15位 | 506218回 | 
| 2023/05/21 3:45 | 16位 | 510777回 | 
| 2023/05/21 4:30 | 17位 | 514145回 | 
| 2023/05/21 6:30 | 18位 | 524534回 | 
| 2023/05/21 7:15 | 17位 | 528490回 | 
| 2023/05/21 7:30 | 18位 | 529975回 | 
| 2023/05/21 11:45 | 23位 | 552910回 | 
| 2023/05/21 13:59 | 28位 | 564685回 | 
| 2023/05/21 14:15 | 32位 | 565789回 | 
| 2023/05/22 3:00 | 37位 | 615323回 | 
| 2023/05/22 9:15 | 37位 | 625726回 | 
          
            歌舞伎役者・市川猿之助さんの自宅で両親が死亡し、自らも意識もうろうの状態。「いったい猿之助に何が起きたのか」と世間が騒然とする中で、歌舞伎業界に詳しい元週刊文春記者の中村竜太郎氏に「女性セブン」が報じた猿之助氏のセクハラ・パワハラ疑惑と今回の件との関連について聞いてみました。また歌舞伎業界は上下関係が厳しいとの背景について解説してくれました。
(2023年5月19日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
◎中村竜太郎氏(ジャーナリスト 元週刊文春のエース記者 「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」大賞を3度受賞)
【悩みがある方・困っている方へ】
もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。
▼こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
全国どこからでも共通の電話番号に電話すれば、電話をかけた所在地の公的な相談機関に接続されます。相談に対応する曜日・時間は都道府県・政令指定都市によって異なります。
▼いのちの電話:0570-783-556(午前10時~午後10時)、0120-783-556(午後4時~午後9時・毎月10日は午前8時~翌日午前8時)
▼チャイルドライン:0120-99-7777(毎日ごご4時~ごご9時)
チャイルドラインは18歳までの子どもがかけるでんわです。
▼厚生労働省の自殺対策ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上記以外にも、厚生労働省が様々な相談方法や窓口を紹介しています。SNSを通じた相談窓口もあります。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#市川猿之助 #歌舞伎 #梨園 #女性セブン #報道 #セクハラ #パワハラ #週刊文春 #中村竜太郎 #MBSニュース #毎日放送
    (2023年5月19日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
◎中村竜太郎氏(ジャーナリスト 元週刊文春のエース記者 「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」大賞を3度受賞)
【悩みがある方・困っている方へ】
もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。
▼こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
全国どこからでも共通の電話番号に電話すれば、電話をかけた所在地の公的な相談機関に接続されます。相談に対応する曜日・時間は都道府県・政令指定都市によって異なります。
▼いのちの電話:0570-783-556(午前10時~午後10時)、0120-783-556(午後4時~午後9時・毎月10日は午前8時~翌日午前8時)
▼チャイルドライン:0120-99-7777(毎日ごご4時~ごご9時)
チャイルドラインは18歳までの子どもがかけるでんわです。
▼厚生労働省の自殺対策ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上記以外にも、厚生労働省が様々な相談方法や窓口を紹介しています。SNSを通じた相談窓口もあります。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#市川猿之助 #歌舞伎 #梨園 #女性セブン #報道 #セクハラ #パワハラ #週刊文春 #中村竜太郎 #MBSニュース #毎日放送
                1: Ngoc Tran
                2023/05/20 12:33
              
              
                Thank you very much for a comprehensive and thorough report! What an unimaginable tragedy! 😢              
            
                2: 暗黒柳徹子
                2023/05/19 19:47
              
              
                MBS中々攻めてていいね!
中村さんはマジで真のジャーナリスト!
            中村さんはマジで真のジャーナリスト!
                3: 上越
                2023/05/20 2:10
              
              
                人の意見に関して
ジャニーズの件でも感じるけど、倫理に反した行為に対して、被害者以外が「それくらい許せ」て被害者に言うのはさすがに正義を使い間違えてると思う
            ジャニーズの件でも感じるけど、倫理に反した行為に対して、被害者以外が「それくらい許せ」て被害者に言うのはさすがに正義を使い間違えてると思う
                4: ケレセウェ チェケヒル
                2023/05/20 3:57
              
              
                涙が溢れて止まらない理由を問い続けることに意味があると信じています              
            
                5: ドレス 紅の
                2023/05/19 20:45
              
              
                ジャニーと同じように
セクハラ・パワハラは
周りが止めない限り永遠にやるよ。
やってる側は正常じゃないから。
            セクハラ・パワハラは
周りが止めない限り永遠にやるよ。
やってる側は正常じゃないから。
                6: sw iss
                2023/05/19 19:49
              
              
                市川團子さん、大きくなられましたね。中村隼人さんの、お舞台涙無くしては拝見出来ませんでした。素晴らしい歌舞伎役者さん❤              
            
                7: もちまるる
                2023/05/20 8:21
              
              
                令和になってから面白いニュースが増えてきた              
            
                8: マシュマロレモン
                2023/05/19 21:49
              
              
                マスコミの忖度やめろ😅              
            
                9: Ordinary Japanese Meals
                2023/05/19 21:29
              
              
                性加害の問題を軽く扱ってはならないが、
親子3人で死を決意するほどのことだろうか?
            親子3人で死を決意するほどのことだろうか?
                10: no name
                2023/05/19 20:41
              
              
                暴露されるべき事柄だと思う。どのような反応するかはその人次第。報道が本当ならば、これまで泣く泣く応じてきた人達がいる。上の立場を悪用したパワハラ、セクハラは本当に許せない。聖域なんてあるべきじゃない。海外では牧師の性加害がたまに報じられるけど、それと同じだと思う。              
            
                11: tmh1k hnn
                2023/05/19 21:30
              
              
                梨園だからハラスメントが許されるわけでもないですよね?本当に歌舞伎をこれからも残していきたいなら、時代に合わせて変えるべき部分を変えていけるリーダーが必要なのかもしれません。              
            
                12: 福丸
                2023/05/19 23:27
              
              
                同性愛は良いと思います。
ただ無理強いはよくありません💢相手の趣旨、自分の考えを伝えて同意をしてくださった方なら良いと思います。
            ただ無理強いはよくありません💢相手の趣旨、自分の考えを伝えて同意をしてくださった方なら良いと思います。
                13: Lizard King
                2023/05/19 21:44
              
              
                「梨園と一般社会と違う上下関係」はどうでもいいが、刑事事件の懲罰も違うなら、もう日本は法治国家と名乗れないよな。              
            
                14: 競歩水泳
                2023/05/19 20:52
              
              
                黙って二丁目デビューしておけば良かったものを              
            
                15: ゆ
                2023/05/19 19:43
              
              
                性加害は許せない。有耶無耶にしてはいけない。              
            
                16: JoyfulBoya
                2023/05/19 20:17
              
              
                忖度無しで報道しましょうね              
            
                17: クロムハーツ
                2023/05/19 21:07
              
              
                猿之助さんのことでジャニーズのことは有耶無耶にしてほしくない。メディアは芸能界の闇を圧力に負けず追及してほしい。              
            
                18: 光るキノコ
                2023/05/19 19:54
              
              
                梨園は一般常識とは違う、だとか言ってるから・・・              
            
                19: no name
                2023/05/19 20:37
              
              
                「一般社会とは違う」で許されるなら担い手もどんどんいなくなり先細りにしかならないと思う。他の業界もかつてはスルーされてた事。古い体質の業界は変化に晒されずに古い体質が残ってるだけ。"特別"なんかじゃない。              
            
                20: Goro Sato
                2023/05/19 20:59
              
              
                報道が事実とすればですが、梨園だからというのは何の言い訳にもならないと思うのでそこを問うても意味がないと思いますが、、
それで許容されるのであれば時代に沿わない伝統なんて要らないでしょう。
            それで許容されるのであれば時代に沿わない伝統なんて要らないでしょう。
                21: SO-WAXX
                2023/05/19 20:16
              
              
                報道のまた忖度を感じまくる              
            
                22: fc 23
                2023/05/19 19:48
              
              
                暴露される事だけは耐えられへんかったのやろうな。              
            
                23: ドリブルキング
                2023/05/19 21:52
              
              
                梨園は一般社会と違うって今言う事か?
もし一般社会と違ったとしても殺人や性加害やパワハラはしていいわけないでしょ
            もし一般社会と違ったとしても殺人や性加害やパワハラはしていいわけないでしょ
                24: momo mei
                2023/05/19 23:00
              
              
                擁護感が強い内容だと感じます。              
            
                25: Yale
                2023/05/19 20:42
              
              
                梨園は一般社会と違う。。こういった悪い文化を引きずっているのが、国際社会から取り残されている日本の現状              
            
                26: 太郎 k
                2023/05/20 2:15
              
              
                ハラスメントに対する意識はいい歳した大人が学んで修得するものではないでしょう。MBSは女性社員にセクハラした局長を出勤停止3日にするくらいですからこういう問題への認識が甘いのかもしれません。              
            
                27: エ
                2023/05/19 21:53
              
              
                これはこれ。
セクハラ、パワハラが事実だとしたら退院した後にきちんと糾弾するべきです。
そこに同情は必要ありません。
もし事実だとしたら心を痛めた被害者がいるのでそちらへの謝罪、賠償などもして下さい。
逃げずにきちんと記者会見を開いて下さい。
自殺未遂をしたからといって世間から可哀想に思われる事は一切ありませんから。
            セクハラ、パワハラが事実だとしたら退院した後にきちんと糾弾するべきです。
そこに同情は必要ありません。
もし事実だとしたら心を痛めた被害者がいるのでそちらへの謝罪、賠償などもして下さい。
逃げずにきちんと記者会見を開いて下さい。
自殺未遂をしたからといって世間から可哀想に思われる事は一切ありませんから。
                28: f
                2023/05/19 19:53
              
              
                ジャニー喜多川のグルーミングは否定して被害者叩きした週刊誌が
猿之助暴露とは…
            猿之助暴露とは…
                29: 光光大熊
                2023/05/19 22:16
              
              
                "男性に"セクハラしたってハッキリ言えばいいのに。元週刊誌の記者なのにハッキリしなくてイライラする。              
            
                30: futon love
                2023/05/19 20:12
              
              
                ジャニーズの件ももっと深く検証してください。              
            
                31: 大盛りペペロンチーノ
                2023/05/19 19:58
              
              
                以前から思ってましたが、何がフェイクで何がファクトかは既存メディア側が決めてるこの感じがホント苦手。
異常な歪みを感じる昨今です。そりゃ陰謀論者爆増しますよ…
            異常な歪みを感じる昨今です。そりゃ陰謀論者爆増しますよ…
                32: ZAKUZA
                2023/05/19 19:41
              
              
                記事が事実であるとするなら、断れない上下関係で部屋に呼んで女とやったりとか、威張り散らしてパワハラとか、かなり酷いことを沢山していたみたいだけど。それでこうなるのは意味不明すぎる。              
            
                33: いあ
                2023/05/19 21:37
              
              
                歌舞伎好きで昔は見に行ってたけど、腐ってるよやっぱり 真摯に稽古してる役者が可哀想              
            
                34: 結城
                2023/05/19 20:48
              
              
                記事にあるセクハラパワハラが事実なら週刊誌側が責任を感じる必要はない。              
            
                35: ヨホ
                2023/05/19 20:44
              
              
                仕事が超一流なだけで、パワハラ疑惑猿之助さんやいとこの香川照之さんもヤバかったし、プライベートの性癖がやばい人かはプライベートをしる共演者や家族しか分からない              
            
                36: N
                2023/05/19 23:16
              
              
                なんで、一般人やと、人の悪いところ探し報道するのに、芸能人やと人を殺しても悪く言われへんのやろ?              
            
                37: はるはる
                2023/05/19 20:39
              
              
                ジャニーズのことも報道してくださいね〜              
            
                38: Sachi Ta
                2023/05/19 21:37
              
              
                仮に、
パワハラ、セクハラ報道が事実だったとしても、
それに耐えきれなかったとしたら、なぜ両親も4ななければいけなかったのか?
            パワハラ、セクハラ報道が事実だったとしても、
それに耐えきれなかったとしたら、なぜ両親も4ななければいけなかったのか?
                39: Arash Tirad
                2023/05/20 8:16
              
              
                アホな国民を簡単に色んな情報で考え方をコントロールされたり、国の大きな問題点から他の事に注目させたりするのが政治家のいたずら              
            
                40: t k
                2023/05/19 20:01
              
              
                リアルに倍返しされてるね              
            
                41: スカウトマン
                2023/05/19 23:20
              
              
                どうやって全員が向精神薬を飲む状況になるんだろう?
不思議な事件だ
            不思議な事件だ
                42: 林田哲矢
                2023/05/19 19:33
              
              
                記事が原因だとするならば、被害を告発した人をまた苦しめる結果になる訳で、本当に責任を感じているなら生きて償うべきだと思う。              
            
                43: チトセさん
                2023/05/19 21:06
              
              
                ジャニーズの件忘れちゃいそうになるタイミングのニュースやな              
            
                44: f
                2023/05/19 22:16
              
              
                日本の伝統が、時代に沿った形で
残ってくれる事を祈ります😢
浮世離れはそれだけで悪目立ちしますから。
            残ってくれる事を祈ります😢
浮世離れはそれだけで悪目立ちしますから。
                45: もぐもぐ
                2023/05/20 1:57
              
              
                表に出たら困るって自分でわかってることを平気でやってたってこと?どういう精神状態なのかよくわからないなぁ…              
            
                46: 藤猫
                2023/05/19 19:20
              
              
                梨園みたいな表現も時代錯誤かな。伝統芸能だから何って感じ。
パワハラ、セクハラがまかり通る環境ならどこでも問題であるし、改善されないといけない。
梨園と一般社会みたいな表現が今後間違っていると認識されることを願う。
            パワハラ、セクハラがまかり通る環境ならどこでも問題であるし、改善されないといけない。
梨園と一般社会みたいな表現が今後間違っていると認識されることを願う。
                47: Leona
                2023/05/19 21:59
              
              
                「梨園と一般社会は違う」としてそれが何なのか?
「違う」からこそ国から保護されて江戸の昔から女性蔑視、一般人蔑視など好き勝手やってきたんじゃないかな。
            「違う」からこそ国から保護されて江戸の昔から女性蔑視、一般人蔑視など好き勝手やってきたんじゃないかな。
                48: ひまわり
                2023/05/19 20:36
              
              
                美談にしないで。
セクハラ、パワハラ。
自業自得です。
            セクハラ、パワハラ。
自業自得です。
                49: J.ガイルの旦那
                2023/05/19 21:14
              
              
                確実に犯罪行為をしてるな              
            
                50: a
                2023/05/19 19:31
              
              
                一家心中する程のスキャンダルだったの?              
            





